説明

インク供給装置及び画像形成装置

【課題】安全にインクカートリッジの交換ができるインク供給装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30が交換のために引き抜かれたとき、インクカートリッジ30に設けられたロック解除部材32がロック部材18の第2のガイド部材18−2から離れていく。そして、ガイド部材18−2は引き抜く方向に移動するロック解除部材32のテーパ面に沿って移動する。ロック部材18の第1のガイド部材18−1は第2のガイド部材18−2の移動とロックスプリング19による付勢力と共に案内部材17のテーパ面を摺動する。そして、案内部材17の移動に伴ってキャップ14はカバー位置に移動する。これにより、キャップ14は供給針13の先端側方向に移動して供給針13の先端を覆う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インク供給装置及び画像形成装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
インクジェット方式の画像形成装置は、記録ヘッド内の液室に設けられた圧電素子などのエネルギー付与手段によってエネルギーを付与して液室内のインクを記録ヘッドのノズルからインク滴として記録媒体に吐出して印字を行うものである。そして、このようなインクジェット方式の画像形成装置において、記録ヘッドにインクを供給する手段としてインクカートリッジを用いるタイプのものが主流になっている。このインクカートリッジから記録ヘッドにインクを供給するためのインク供給装置が画像形成装置本体に搭載されている。
【0003】
このインク供給装置にインクカートリッジが着脱自在に装着される。そして、インクカートリッジがインク供給装置に装着されたとき、インクカートリッジ内のインクはインク供給装置本体側に設けられた中空状の供給針の連通孔を介して記録ヘッドに供給される。一方、インクカートリッジがインク供給装置に未装着のときは、供給針は剥き出しになるため、供給針の先端がユーザに接触する危険がある。
【0004】
この危険を防ぐことができる方式として、特許文献1に記載のものが知られている。この特許文献1に記載の記録装置は、インクカートリッジ未装着時、供給針の先端より前まで移動して供給針の先端を保護する針保護部材を有する保護機構を備えている。この保護機構の針保護部材には、供給針が摺動しながら通過する孔が設けられている。また、針保護部材は供給針の先端より前方の位置であるカバー位置に戻ろうとする自信の付勢力を有している。そして、インクカートリッジを交換するとき、ユーザはインクカートリッジを針保護部材自信の付勢力に対抗しながら押して装着位置まで挿入する。インクカートリッジが装着位置まで挿入されると、針保護部材は供給針の先端より後方の位置である非カバー位置まで移動する。このとき供給針は針保護部材の孔を通って針保護部材の前方に現れ、インクカートリッジの挿入口に挿入される。その後、インクカートリッジの交換のためにインクカートリッジの引き抜きが始まると、針保護部材は自信の付勢力によりカバー位置に戻ろうとする。そして、インクカートリッジが完全に引き抜かれて未装着状態となると針保護部材はカバー位置に戻り、カバー位置から針保護部材が動かないように爪部で係止される。このようにインクカートリッジ未装着時に針保護部材が非カバー位置からカバー位置へ移動し、かつ針保護部材のカバー位置から非カバー位置への移動が規制されることにより、供給針の先端を保護するとともにユーザが供給針の先端に接触することを防止している。
【0005】
また、別の保護機構としての特許文献2に記載の記録装置は、インクカートリッジ未装着時に供給針の前方で軸回動可能な針保護板を起立させて供給針を前方から遮蔽する保護機構を備えている。また、針保護板には、自信を倒すための付勢部材が回動軸に設けられている。更に、インクカートリッジが引き抜かれると、インクカートリッジ装着に連動して針保護板を付勢部材の付勢力に対抗しながら起立させる針保護板押さえ板が設けられている。この針保護板押さえ板は針保護板を付勢部材の付勢力より大きい付勢力で針保護板を起立させる。これにより、インクカートリッジ未装着時に針保護板が供給針の前方に起立して供給針の先端を保護するとともにユーザが上記供給針の先端に接触することを防止している。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上記特許文献1では、インクカートリッジ交換時に供給針がインクカートリッジの挿入口から引き抜かれるとき、インクカートリッジ内のインクと接触していた供給針が針保護部材の孔を摺動するため、供給針に付着しているインクが針保護部材の孔の摺動部分に付着する虞がある。その後インクカートリッジが装着されると、針保護部材が非カバー位置に移動する。そして、この状態のままで長期時間に渡ると、針保護部材がインクの乾燥によって非カバー位置で固着されてしまう。このため、その後にインクカートリッジを交換するためにインクカートリッジを引き抜いても、針保護部材自体の付勢力だけでは固着された状態から離脱できず、針保護部材は非カバー位置からカバー位置へ移動できない。これでは、インクカートリッジ交換時、供給針は剥き出しのままであり、ユーザが供給針の先端に接触できてしまい危険にさらされるという課題があった。
【0007】
上記特許文献2では、針保護板押さえ板によって針保護板を起立させた後この状態を維持させているのは針保護板押さえ板に付与されているバネ等の付勢力だけである。このため、例えばユーザが針保護板押さえ板に付与されている付勢力以上の力で針保護板を押すと針保護板は倒れてしまい、供給針は剥き出しとなる。これではユーザが供給針の先端に接触できてしまい危険にさらされることになる。
【0008】
このように、上記特許文献1には、針保護部材をカバー位置から非カバー位置へ移動させる機構が針保護部材自信の付勢力だけであり、それ以外に針保護部材をカバー位置に押し戻す機構は備えていない。一方、上記特許文献2には、インクカートリッジ未装着時針保護板が起立した状態から伏した状態へ回動することを機械的に規制する規制機構は備えていない。上記特許文献1には押し戻す機構を設ける必要があり、上記特許文献2には規制機構を設ける必要がある。そこで、押し戻す機構及び規制機構を共に備えればよいが、部品点数が増え、かつ装置全体のコストアップにつながるという課題があった。
【0009】
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、部品点数の増加や装置全体のコストアップを抑えながら、供給針の先端にユーザが接触することなく安全にインクカートリッジの交換ができるインク供給装置及び画像形成装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、インクカートリッジの供給口に供給針を挿入して連通接続し、上記供給針を介して上記インクカートリッジ内のインクを記録ヘッドに供給するインク供給装置において、筒状の構造体をなし、該構造体の空洞部分に上記供給針を配置して上記供給針の長手方向で、上記供給針の少なくとも先端を露出させる非カバー位置から上記供給針の先端までカバーするカバー位置へ移動可能なキャップ部材と、該キャップ部材の、上記カバー位置から上記非カバー位置への移動を規制する規制位置と、該規制位置から開放する解除位置との間で移動可能な規制部材と、を具備し、上記インクカートリッジ交換時は、上記インクカートリッジの引き抜きに伴って上記規制部材が上記解除位置から上記規制位置へ移動して上記キャップ部材を上記非カバー位置から上記カバー位置へ移動させた後、上記規制部材が上記規制位置に達して上記キャップ部材の上記カバー位置から上記非カバー位置への移動を規制することを特徴とするインク供給装置である。
また、請求項2の発明は、請求項1記載のインク供給装置において、上記キャップ部材を上記非カバー位置から上記カバー位置へ移動させるキャップ用付勢部材を備えていることを特徴とするものである。
更に、請求項3の発明は、請求項1記載のインク供給装置において、上記規制部材を上記解除位置から上記規制位置へ移動させる規制用付勢部材を備えていることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1記載のインク供給装置において、上記キャップ部材は、上記規制用付勢部材による上記規制部材の押圧を上記キャップ部材の移動に変換する押圧変換部を有することを特徴とするものである。
更に、請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載のインク供給装置において、上記インクカートリッジは、上記規制部材の、上記解除位置から上記規制位置への移動規制を解除する解除部材を有していることを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載のインク供給装置において、上記規制部材を覆うカバー部材を備え、該カバー部材は上記解除部材の挿入可能な開口部を有していることを特徴とするものである。
更に、請求項7の発明は、請求項5又は6に記載のインク供給装置において、上記規制部材は、上記インクカートリッジの色毎の上記解除部材の設置位置に対応する位置に設けられていることを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項5〜7のいずれか1項に記載のインク供給装置において、上記解除部材は上記インクカートリッジの供給口と一体形成されていることを特徴とするものである。
更に、請求項9の発明は、インクカートリッジを請求項1〜8のいずれか1項に記載のインク供給装置に装着して、インクカートリッジの供給口に供給針を挿入して連通接続し、上記供給針を介して上記インクカートリッジ内のインクを記録ヘッドに供給し、該記録ヘッドのノズルからインクを媒体上に吐出して画像形成を行うことを特徴とする画像形成装置である。
【0011】
本発明においては、インクカートリッジ交換時は、インクカートリッジの引き抜きに伴って規制部材がキャップ部材のカバー位置から非カバー位置への移動を規制する規制位置へ、この規制位置から開放する解除位置から移動する。そして、規制部材によってキャップ部材が非カバー位置からカバー位置へ移動する。その後規制部材が規制位置に達することで、キャップ部材のカバー位置から非カバー位置への移動が規制される。このため、インクカートリッジ交換時には、キャップ部材がカバー位置に移動し、かつカバー位置から非カバー位置への移動が規制されることで、キャップ部材が外部から押されても供給針の先端はキャップ部材で常に覆われている。このように、規制部材が、キャップ部材を非カバー位置からカバー位置へ移動させる機構と、キャップ部材のカバー位置から非カバー位置への移動を規制する機構とを兼ねることになる。これにより、部品点数を抑え、かつ装置全体のコストアップを抑えながら、ユーザは供給針の先端に接触せずに安全にインクカートリッジの交換を行うことができる。
【発明の効果】
【0012】
以上、本発明によれば、部品点数の増加や装置全体のコストアップを抑えながら、安全にインクカートリッジの交換ができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本実施形態の画像形成装置を前方から見た斜視図である。
【図2】本実施形態のインク供給装置の構成を示す斜視図である。
【図3】インクカートリッジの構成を示す斜視図である。
【図4】ホルダの構成を示す斜視図である。
【図5】ホルダの構成を示す概略断面図である。
【図6】インクカートリッジをホルダへ挿入した場合のロック解除動作の様子を示す側面図である。
【図7】インクカートリッジを引き抜くときの動作の様子を示す側面図である。
【図8】インク供給装置の別の構成を示す図である。
【図9】色別のインク供給装置におけるロック解除の位置に対応可能なインクカートリッジの構成を示す斜視図である。
【図10】インクカートリッジの別の構成を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明を適用した画像形成装置の実施形態について説明する。
図1は本実施形態の画像形成装置を前方から見た斜視図である。同図に示す本実施形態の画像形成装置の一例であるインクジェット記録装置100は、装置本体101と、装置本体101に装着された用紙を装填するための給紙トレイ102と、装置本体101に着脱自在に装着されて画像が記録された用紙をストックするための排紙トレイ103とを備えている。また、装置本体101の前面の一端部側(給排紙トレイ部の側方)には、前面から装置本体101の前方側に突き出し、上面よりも低くなったインクカートリッジを装着するためのインク供給装置104を有し、このインク供給装置104の上面には操作ボタンや表示器などの操作/表示部105が設けられている。
【0015】
このインク供給装置104には、色の異なる色材である記録液(インク)、例えばブラック(K)インク、シアン(C)インク、マゼンタ(M)インク、イエロー(Y)インクをそれぞれ収容した複数の記録液収容手段としての記録液カートリッジであるインクカートリッジ107k、107c、107m、107y(色を区別しないときは「インクカートリッジ107」という。)を、装置本体101の前面側から後方側に向って挿入して装着可能とし、このインク供給装置104の前面側には、インクカートリッジ107を着脱するときに開く前カバー(インクカートリッジカバー)106が開閉可能に設けられている。また、インクカートリッジ107k、107c、107m、107yは縦置き状態で横方向に並べて装着する構成となっている。
【0016】
また、操作/表示部105には、各色のインクカートリッジ107k、107c、107m、107yの装着位置(配置位置)に対応する配置位置で、各色のインクカートリッジ107k、107c、107m、107yの残量がニアーエンド及びエンドになったことを表示するための各色の残量表示部108k、108c、108m、108を配置している。更に、この操作/表示部105には、電源ボタン109、用紙送り/印刷再開ボタン110、キャンセルボタン111も配置されている。
【0017】
図2はインクジェット記録装置のインク供給装置の構成を示す斜視図である。同図において、インク供給装置10は、主に、ホルダ11及びケース12を備えている。そして、ホルダ11には、各色毎の供給針が設けられている。また、ケース12にはインクカートリッジ30が装着されるとき各色毎のインクカートリッジ30が対応する色のホルダ11に正しく装着されるようにガイドする溝等が設けられている。このホルダ11とケース12によってインクカートリッジ30が各色毎に固定されている。また、インクカートリッジ30を取り外すときは、各色毎に矢印Aの方向に引き抜くことができ、インクカートリッジ交換が可能な構成になっている。なお、例えばCMYKの4色のインクカートリッジ30が装着可能であって、図1には2個のインクカートリッジ30が装着された状態が示されている。
【0018】
図3はインクカートリッジの構成を示す斜視図である。同図において、インクカートリッジ30はインクが充填された袋(図示せず)、インク供給口31及びロック解除部材32を有している。インク供給口31はゴムシール(図示せず)によって封止されている。また、ロック解除部材32はホルダ11側に設けられたロック部材を解除する部材である。そして、インクカートリッジ30が図1のホルダ11に装着されると、インク供給口31のゴムシールにプリンタ本体のホルダ11側にある供給針が刺さって流路接続され、インクカートリッジ30内のインクは図示しないポンプで印字ヘッドまで送液される。
【0019】
図4はインク供給装置のホルダの構成を示す斜視図である。図5はホルダの構成を示す概略断面図である。両図に示すように、ホルダ11には図3のインクカートリッジの供給口31と流路接続する供給針13が備えられている。そして、その供給針13の長手方向にスライド動作可能であって供給針13の先端を覆うキャップ14が設けられ、このキャップ14の中には供給針13の先端を封止するゴムシール15が設けられている。このキャップ14及びゴムシール15はキャップスプリング16によって供給針13を覆う位置(以下カバー位置と称す)へ移動するために付勢されている。また、キャップ14の側面部分にはテーパ状の案内部17が設けられている。その案内部17にはロック部材18の第1のガイド部18−1の先端が摺動するテーパ面を有している。図5に示すように、案内部17の根元に設けられた係止端部17−1にロック部材18の第1のガイド部18−1が配置されときは、キャップ14及びゴムシール15によって供給針13が覆われた状態を維持する。また、キャップ14及びゴムシール15が上記カバー位置から、供給針13の先端が現れてしまう位置(以下非カバー位置と称す)へ移動することを規制している。つまり、インクカートリッジ30が未装着された状態でキャップ14が外部からインクカートリッジ挿入方向へ押下されても、ロック部材18の第1のガイド部18−1が案内部17の根元の係止端部17−1に機械的に係止され、キャップ14及びゴムシール15の移動は規制される。このため、供給針13の先端がキャップ14及びゴムシール15によって覆われて剥き出しになることはない。また、ロック部材18には、インクカートリッジに設けられているロック解除部材と当接するテーパ面を有する第2のガイド部18−2が設けられている。更に、ホルダ11にはインクカートリッジ30のインク供給口31を挿入するための案内孔20を備えている。
【0020】
図6はインクカートリッジを装着する時のロック解除動作の様子を示す側面図である。同図の(a)に示すように、インクカートリッジ30がホルダ11へ矢印Bの方向で挿入されると、インクカートリッジ30に設けられたロック解除部材32のテーパ面とホルダ11側にあるロック部材18の第2のガイド部18−2のテーパ面とが接触する。このとき、インクカートリッジ30側の供給口31とホルダ11側のキャップ14は未だ接触していない。次に、同図の(b)に示すように、インクカートリッジ30が更にホルダ11へ挿入されると、インクカートリッジ30に設けられたロック解除部材32も更にホルダ11内部側へ挿入される。このため、第2のガード部18−2はロック解除部材32のテーパ面に沿って摺動することで、ロック部材18は矢印Cの方向に移動し、第1のガイド部18−1はキャップ14の案内部17の根元の係止端部17−1から離れる。これにより、キャップ14及びゴムシール15がカバー位置から非カバー位置へのスライド動作規制が解除され、キャップ14及びゴムシール15はカバー位置から非カバー位置へスライド移動可能となる。同図の(c)に示すように、インクカートリッジ30の供給口31はホルダ側のキャップ14と接触した状態となる。そして、インクカートリッジ30がホルダ11にセット完了した状態でロック解除部材32が更に矢印Bの方向に移動すると、インクカートリッジ30の供給口31によってキャップ14を押し、ホルダ11側の供給針13がインクカートリッジ30の供給口31にある図示しないゴムシールを突き破り流路接続が完了する。このとき、第1のガイド部18−1は矢印Dの方向に案内部17のテーパ面を摺動しながら移動し、第2のガイド部18−2もロック解除部材32のテーパ面を摺動しながら移動する。
【0021】
図7はインクカートリッジ交換時の動作の様子を示す側面図である。同図の(a)に示すように、インクカートリッジ30がホルダ11にセット完了した状態で、インクカートリッジ30に設けられたロック解除部材32がホルダ11側のロック部材18を下方に押し下げ、キャップ14は供給針13とゴムシール15が流路接続した位置にある。同図の(b)に示すように、セット状態からインクカートリッジ30を矢印Eの方向に少し引き抜くと、インクカートリッジ30に設けられたロック解除部材32も矢印Eの方向に移動する。そして、ロック部材18の第1のガイド部18−1はロックスプリング19によって押圧され矢印Fの方向へ移動する。その際第1のガイド部18−1がキャップ14に設けられた案内部17のテーパ面を押しながら矢印Gの方向に移動する。そして、キャップ14及びゴムシール15はキャップスプリング16の付勢力とロック部材18の第1のガイド部18−1による押圧力とにより、供給針13の封止方向でもある矢印Hの方向、つまり非カバー位置からカバー位置に向かって移動する。そして、ロック部材18の第1のガイド部18−1がキャップ14の案内部17の根元の係止端部17−1まで到達する。この状態は、キャップ14及びゴムシール15が供給針13を封止する状態であり、かつキャップ14及びゴムシール15のカバー位置から非カバー位置へのスライドを規制する状態となる。このため、インクカートリッジ未装着時、供給針13はキャップ14によって確実に覆われ、ユーザはキャップ14を外部から押したとしてもキャップ14はスライドしないため供給針13の先端に接触することはない。これにより、安全にインクカートリッジの交換を行うことができる。
【0022】
次に、本実施形態の画像形成装置におけるインク供給装置において、インクカートリッジ30を引き抜こうとしたとき、供給針13がキャップ14に覆われようとするときに、供給針13からインクが垂れて下方に配置されたロック部材18等に付着することがある。そこで、図8に示すように、ホルダ11側にロック部材18全体を覆うカバー部材21を備え、ロック部材18にインクが付着することを防いでいる。これにより、ロック部材18とロック解除部材32とがロック部材18のテーパ部上で固着することがなくなり、ロック部材18の移動はスムーズに行われる。なお、カバー部材21にはロック解除部材32が通過できるよう狭い開口部が設けられている。
【0023】
また、図9に示すように、インク供給装置のロック部材18とインクカートリッジ30のロック解除部材32の配置はインクの色毎に上下方向に異なっている。更に、図10に示すように、ロック解除部材32の部材をインク袋33に溶着されたインク供給口31や充填口34と同一部材にすることで、インクカートリッジ30内のインク袋33のみでの交換が可能になる。
【0024】
以上説明したように、本実施形態によれば、図7に示すように、インクカートリッジ交換のためにインクカートリッジ30が引き抜かれると、インクカートリッジ30に設けられたロック解除部材32が引き抜く方向に移動する。そして、第2のガイド部18−2はロック解除部材32のテーパ面に沿って移動すると、ロック部材18の第1のガイド部18−1がロックスプリング19の付勢力をもって案内部17のテーパ面を摺動しながら押す。この案内部17は、第1のガイド部18−1の押圧力を、キャップ14を非カバー位置からカバー位置へ移動させる力に変換している。そして、第1のガイド部18−1がキャップ14の根元に設けられている係止端部17−1に到達すると、案内部17によってキャップ14は非カバー位置からカバー位置まで移動し、カバー位置から非カバー位置への移動が機械的に規制される。これにより、インクカートリッジ交換時、ロック部部材18によって、キャップ14は常に供給針13の先端まで覆うことができ、かつキャップ14に外部から押されてもキャップ14はカバー位置から非カバー位置へ移動しない。よって、部品点数の増加やコストアップを抑えながら、ユーザは供給針13の先端に接触せずに安全にインクカートリッジの交換を行うことができる。
【0025】
また、本実施形態によれば、図8に示すように、ロック部材18を覆うカバー部材21を備えている。このカバー部材21にはインクカートリッジ30のロック解除部材32の挿入可能な開口部が設けられている。これにより、供給針13からインクが垂れてもカバー部材21によってロック部材18にインクが付着することを防ぐことができる。
【0026】
更に、本実施形態によれば、図9に示すように、ロック部材18はインクカートリッジ30の色毎のロック解除部材32の設置位置に対応する位置に設けられている。また、図10に示すように、ロック解除部材32はインクカートリッジ30の供給口と一体構成で形成さていることが望ましい。
【0027】
また、本実施形態によれば、図1に示すように、インクカートリッジ30をインク供給装置10に装着して、インクカートリッジの供給口に供給針を挿入して連通接続し、供給針13を介してインクカートリッジ30内のインクを記録ヘッドに供給し、記録ヘッドのノズルからインクを媒体上に吐出して画像形成を行う。これにより、安全にインクカートリッジの交換を行うことができる。
【符号の説明】
【0028】
10 インク供給装置
11 ホルダ
12 ケース
13 供給針
14 キャップ
15 ゴムシール
16 キャップスプリング
17 案内部材
18 ロック部材
18−1 第1のガイド部材
18−2 第2のガイド部材
19 ロックスプリング
20 案内孔
21 カバー部材
30 インクカートリッジ
31 供給口
32 ロック解除部材
33 インク袋
34 充填口
100 画像形成装置
104 インク供給装置
107 インクカートリッジ
【先行技術文献】
【特許文献】
【0029】
【特許文献1】特開平03−184873号公報
【特許文献2】特開2006−321247号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インクカートリッジの供給口に供給針を挿入して連通接続し、上記供給針を介して上記インクカートリッジ内のインクを記録ヘッドに供給するインク供給装置において、
筒状の構造体をなし、該構造体の空洞部分に上記供給針を配置して上記供給針の長手方向で、上記供給針の少なくとも先端を露出させる非カバー位置から上記供給針の先端までカバーするカバー位置へ移動可能なキャップ部材と、
該キャップ部材の、上記カバー位置から上記非カバー位置への移動を規制する規制位置と、該規制位置から開放する解除位置との間で移動可能な規制部材と、
を具備し、
上記インクカートリッジ交換時は、上記インクカートリッジの引き抜きに伴って上記規制部材が上記解除位置から上記規制位置へ移動して上記キャップ部材を上記非カバー位置から上記カバー位置へ移動させた後、上記規制部材が上記規制位置に達して上記キャップ部材の上記カバー位置から上記非カバー位置への移動を規制することを特徴とするインク供給装置。
【請求項2】
請求項1記載のインク供給装置において、
上記キャップ部材を上記非カバー位置から上記カバー位置へ移動させるキャップ用付勢部材を備えていることを特徴とするインク供給装置。
【請求項3】
請求項1記載のインク供給装置において、
上記規制部材を上記解除位置から上記規制位置へ移動させる規制用付勢部材を備えていることを特徴とするインク供給装置。
【請求項4】
請求項1記載のインク供給装置において、
上記キャップ部材は、上記規制用付勢部材による上記規制部材の押圧を上記キャップ部材の移動に変換する押圧変換部を有することを特徴とするインク供給装置。
【請求項5】
請求項1〜4のいずれか1項に記載のインク供給装置において、
上記インクカートリッジは、上記規制部材の、上記解除位置から上記規制位置への移動規制を解除する解除部材を有していることを特徴とするインク供給装置。
【請求項6】
請求項1〜4のいずれか1項に記載のインク供給装置において、
上記規制部材を覆うカバー部材を備え、該カバー部材は上記解除部材の挿入可能な開口部を有していることを特徴とするインク供給装置。
【請求項7】
請求項5又は6に記載のインク供給装置において、
上記規制部材は、上記インクカートリッジの色毎の上記解除部材の設置位置に対応する位置に設けられていることを特徴とするインク供給装置。
【請求項8】
請求項5〜7のいずれか1項に記載のインク供給装置において、
上記解除部材は上記インクカートリッジの供給口と一体形成されていることを特徴とするインク供給装置。
【請求項9】
インクカートリッジを請求項1〜8のいずれか1項に記載のインク供給装置に装着して、インクカートリッジの供給口に供給針を挿入して連通接続し、上記供給針を介して上記インクカートリッジ内のインクを記録ヘッドに供給し、該記録ヘッドのノズルからインクを媒体上に吐出して画像形成を行うことを特徴とする画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate