説明

ウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラム

【課題】ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷において、印刷設定の印刷データへの反映が容易かつ短時間で行えるとともに、他のユーザへの印刷設定の指定や印刷設定の一部変更による利用といった柔軟な印刷設定を容易に行うことができるウェブサーバを提供する。
【解決手段】ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を行うためのウェブサーバ10であって、印刷設定情報と印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段13、16と、ユーザによりウェブブラウザに入力されたURLに対応する印刷設定情報を、保存手段から読み込み、印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段12と、を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラムに関し、特に、ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を行うためのウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、印刷装置の高機能化が進められており、これに伴い、ユーザは印刷装置の有する多様な機能を利用して、印刷データを様々な形式の印刷物として出力している。
【0003】
印刷装置の有する機能を指定するための印刷設定を印刷データに反映させるための従来技術としては、電子メールのメールアドレスに対応付けられた印刷設定を予め印刷装置に記憶させておき、クライアント端末から送信されてきた電子メールの宛先のアドレスに対応する印刷設定に基づいて電子メールに添付されている印刷データを印刷するというものがある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2005−115559号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記従来技術は、電子メールを用いて印刷装置に対し一方向に印刷設定をするものであるため、一のユーザから他のユーザに対し印刷設定を指定することや印刷設定の一部変更による利用が困難であり、柔軟な印刷設定に対応できないという問題がある。
【0006】
本発明は、このような問題を解決するためになされたものである。すなわち、ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷において、あらかじめウェブサーバにURLおよびこれに対応する印刷設定情報を記憶させておき、ユーザによりウェブブラウザに入力されたURLに対応する印刷設定情報を印刷データの印刷設定に反映させる。これにより、印刷設定の印刷データへの反映が容易かつ短時間で行えるとともに、他のユーザへの印刷設定の指定や印刷設定の一部変更による利用といった柔軟な印刷設定を容易に行うことができる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の上記課題は、以下の手段によって解決される。
【0008】
(1)ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を行うためのウェブサーバであって、印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段と、ユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を、前記保存手段から読み込み、印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段と、を有することを特徴とするウェブサーバ。
【0009】
(2)前記印刷設定情報は、前記ウェブサーバから前記印刷データを受信して印刷する印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする上記(1)に記載のウェブサーバ。
【0010】
(3)前記保存手段がすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する変更手段をさらに有することを特徴とする上記(1)または(2)に記載のウェブサーバ。
【0011】
(4)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する登録手段をさらに有することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載のウェブサーバ。
【0012】
(5)前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする上記(3)または(4)に記載のウェブサーバ。
【0013】
(6)複数の印刷装置に接続され、前記印刷設定情報は前記複数の印刷装置それぞれに関する印刷設定情報であることを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれかに記載のウェブサーバ。
【0014】
(7)前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する画面生成手段をさらに有することを特徴とする上記(3)〜(6)のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【0015】
(8)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する登録手段をさらに有することを特徴とする上記(1)〜(7)のいずれかに記載のウェブサーバ。
【0016】
(9)前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする上記(2)〜(8)のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【0017】
(10)前記印刷装置は原稿から画像を読み取る読取り手段を有し、前記変更手段は、前記読取り手段が読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする上記(3)〜(9)のいずれかに記載のウェブサーバ。
【0018】
(11)前記画面生成手段は、前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面をさらに生成することを特徴とする上記(7)〜(10)のいずれかに記載のウェブサーバ。
【0019】
(12)クライアントコンピュータからウェブブラウザ経由でダイレクト印刷を行うための印刷装置であって、印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段と、ユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を、前記保存手段から読み込み、印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段と、を有することを特徴とする印刷装置。
【0020】
(13)前記印刷設定情報は、前記印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする上記(12)に記載の印刷装置。
【0021】
(14)前記保存手段がすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する変更手段をさらに有することを特徴とする上記(12)または(13)に記載の印刷装置。
【0022】
(15)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する登録手段をさらに有することを特徴とする上記(12)〜(14)のいずれか一項に記載の印刷装置。
【0023】
(16)前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする上記(14)または(15)に記載の印刷装置。
【0024】
(17)複数の他の印刷装置に接続され、前記印刷設定情報は前記複数の他の印刷装置それぞれに関する印刷設定情報も含むことを特徴とする上記(12)〜(16)のいずれかに記載の印刷装置。
【0025】
(18)前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する画面生成手段をさらに有することを特徴とする上記(14)〜(17)のいずれかに記載の印刷装置。
【0026】
(19)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する登録手段をさらに有することを特徴とする上記(12)〜(18)のいずれかに記載の印刷装置。
【0027】
(20)前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする上記(13)〜(19)のいずれかに記載の印刷装置。
【0028】
(21)前記印刷装置は原稿から画像を読み取る読取り手段を有し、前記変更手段は、前記読取り手段が読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする上記(14)〜(20)のいずれかに記載の印刷装置。
【0029】
(22)前記画面生成手段は、前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面をさらに生成することを特徴とする上記(18)〜(21)のいずれかに記載の印刷装置。
【0030】
(23)ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を行うための印刷システムであって、印刷データの印刷設定に対応するURLがユーザにより前記ウェブブラウザにおいて入力される一以上のクライアントコンピュータと、印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段と、前記クライアントコンピュータにおいてユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を、前記印刷設定情報保存手段から読み込み、前記印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段と、前記ジョブ管理手段が前記印刷データの印刷設定として反映した前記印刷設定により印刷データを印刷する一以上の印刷装置と、を有することを特徴とする印刷システム。
【0031】
(24)前記印刷設定情報は、前記印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする上記(23)に記載の印刷システム。
【0032】
(25)前記保存手段がすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する変更手段をさらに有することを特徴とする上記(23)または(24)に記載の印刷システム。
【0033】
(26)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する登録手段をさらに有することを特徴とする上記(23)〜(25)のいずれかに記載の印刷システム。
【0034】
(27)前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする上記(25)または(26)に記載の印刷システム。
【0035】
(28)前記印刷装置を複数有し、前記印刷設定情報は複数の前記印刷装置それぞれに関する印刷設定情報であることを特徴とする上記(23)〜(27)のいずれかに記載の印刷システム。
【0036】
(29)前記クライアントコンピュータにおける前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する画面生成手段をさらに有することを特徴とする上記(27)または(28)に記載の印刷システム。
【0037】
(30)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する登録手段をさらに有することを特徴とする上記(23)〜(29)のいずれかに記載の印刷システム。
【0038】
(31)前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする上記(24)〜(30)のいずれかに記載の印刷システム。
【0039】
(32)前記印刷装置は原稿から画像を読み取る読取り手段を有し、前記変更手段は、前記読取り手段が読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする上記(25)〜(31)のいずれかに記載の印刷システム。
【0040】
(33)前記画面生成手段は、前記クライアントコンピュータにおける前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面をさらに生成することを特徴とする上記(29)〜(32)のいずれかに記載の印刷システム。
【0041】
(34)ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を実行させるプログラムであって、印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する手順(a)と、前記手順(a)において保存した前記印刷設定情報のうち、ユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を読み込み、印刷データの印刷設定として反映する手順(b)と、をウェブサーバに実行させることを特徴とするプログラム。
【0042】
(35)前記印刷設定情報は、前記ウェブサーバから前記印刷データを受信して印刷する印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする上記(34)に記載のプログラム。
【0043】
(36)前記手順(a)においてすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する手順(c)をさらに有することを特徴とする上記(34)または(35)に記載のプログラム。
【0044】
(37)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する手順(d)をさらに有することを特徴とする上記(34)〜(36)のいずれかに記載のプログラム。
【0045】
(38)前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする上記(36)または(37)に記載のプログラム。
【0046】
(39)前記サーバは複数の印刷装置に接続され、前記印刷設定情報は前記複数の印刷装置それぞれに関する印刷設定情報であることを特徴とする上記(34)〜(38)のいずれかに記載のプログラム。
【0047】
(40)前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する手順(e)をさらに有することを特徴とする上記(36)〜(39)のいずれかに記載のプログラム。
【0048】
(41)前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する手順(f)をさらに有することを特徴とする上記(34)〜(40)のいずれかに記載のプログラム。
【0049】
(42)前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする上記(35)〜(41)のいずれかに記載のプログラム。
【0050】
(43)前記手順(c)は、原稿の読み取り機能を有する前記印刷装置が原稿を読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする上記(36)〜(42)のいずれかに記載のプログラム。
【0051】
(44)前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面を生成する手順(g)をさらに有することを特徴とする(34)〜(43)のいずれかに記載のプログラム。
【0052】
(45)上記(34)〜(44)のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【発明の効果】
【0053】
ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷において、あらかじめウェブサーバにURLおよびこれに対応する印刷設定情報を記憶させておき、ユーザによりウェブブラウザに入力されたURLに対応する印刷設定情報を印刷データの印刷設定に反映させる。これにより、印刷設定の印刷データへの反映が容易かつ短時間で行えるとともに、他のユーザへの印刷設定の指定や印刷設定の一部変更による利用といった柔軟な印刷設定を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0054】
【図1】本発明の実施形態に係る印刷システムを示すブロック図である。
【図2】パーソナルコンピュータの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態に係るウェブサーバの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施形態に係る印刷装置の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施形態に係る印刷システムの機能ブロック図である。
【図6】印刷設定データの内容を示す図である。
【図7】印刷装置データの内容を示す図である。
【図8】クライアントコンピュータにおいてウェブブラウザに表示される印刷情報設定画面を示す図である。
【図9】ウェブブラウザに印刷設定のためのURLが入力され、印刷設定がされた印刷物のプレビュー画面が表示されるときのフローチャートを示す図である。
【図10】表示データ生成部が表示データを作成するときのサブルーチンフローチャートを示す図である。
【図11】印刷対象の印刷データが選択されていない場合にウェブブラウザに表示される印刷設定情報画面を示す図である。
【図12】印刷対象の印刷データが選択されている場合にウェブブラウザに表示される印刷設定情報画面を示す図である。
【図13】クライアントコンピュータからウェブサーバへ印刷データがアップロードされるときのフローチャートを示す図である。
【図14】クライアントコンピュータのウェブブラウザにおいて印刷設定を変更するときのフローチャートを示す図である。
【図15】ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を実行するときのフローチャートを示す図である。
【図16】印刷設定の新規登録、編集、および削除を行うために参照する印刷設定データの一覧表示画面を示す図である。
【図17】クライアントコンピュータにおいてウェブブラウザに表示される印刷設定の新規登録および編集のための画面を示す図である。
【図18】印刷設定の新規登録、編集、および削除を実行するときのフローチャートを示す図である。
【図19】印刷設定に対応する新規URLの発行、および印刷設定の編集を実行するときのフローチャートを示す図である。
【図20】印刷設定データが新規登録されたときにウェブブラウザに表示される新規URLの発行通知画面を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0055】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラムについて詳細に説明する。
【0056】
図1は、本発明の実施形態に係る印刷システムを示すブロック図である。
【0057】
図1に示すように、印刷システム1は、パーソナルコンピュータ(クライアントコンピュータ)20、21、スマートフォン(クライアントコンピュータ)22、ウェブサーバ10、および印刷装置31、31、32を有する。
【0058】
パーソナルコンピュータ20、21と、ウェブザーバ10と、印刷装置30〜32とはネットワーク40を介して相互に通信可能に接続される。ネットワーク40は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber−Distributed Data Interface)などの規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)、あるいは、LAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)により構成することができる。
【0059】
ここで、パーソナルコンピュータ20、21、およびスマートフォンはクライアント端末として機能し、台数は限定されない。また、印刷装置30〜32も台数は限定されない。
【0060】
また、ウェブサーバ10はいずれかの印刷装置30〜32が有する機能を用いて構成されてもよい。
【0061】
図2は、本実施形態に係るパーソナルコンピュータの構成を示すブロック図である。
【0062】
図2に示すように、パーソナルコンピュータ20、21は、CPU(Central Processing Unit)200、RAM(Random Access Memory)201、ROM(Read Only Memory)202、HDD(Hard Disk Drive)203、操作部204、表示部205および通信インタフェース206を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス207を介して相互に接続される。なお、スマートフォン22は音声通話機能を有するが、その他の機能については以下説明するパーソナルコンピュータ20、21が有する機能と同様であるためパーソナルコンピュータ20、21についての説明をもってその説明に替える。
【0063】
CPU200は、プログラムに従って上記各部の制御や各種の演算処理を行う。
【0064】
RAM201は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶する。
【0065】
ROM202は、各種プログラムや各種データを格納する。
【0066】
HDD203は、オペレーティングシステムを含む各種プログラムや各種データを格納する。
【0067】
操作部204は、例えばマウスといったポインティングデバイスやキーボードを含み、各種の操作、入力を行うために使用される。
【0068】
表示部205は、例えば液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。
【0069】
通信インタフェース206は、外部機器と通信するためのインタフェースであり、イーサネット、トークンリング、FDDI等の規格によるネットワークインタフェース、USB、IEEE1394等のシリアルインタフェース、SCSI(Small Computer System Interface)、IEEE1284等のパラレルインタフェース、BLUETOOTH(登録商標)、IEEE802.11、HomeRF(Home Radio Frequency)、IrDA(Infrared Data Association)等の無線通信インタフェース、電話回線に接続するための電話回線インタフェース等を利用することができる。
【0070】
ユーザは、パーソナルコンピュータ20、21においてウェブブラウザを起動させ、ウェブブラウザにおいてHDD203に記憶されている印刷データを指定し、印刷しようとする印刷データをウェブサーバ10にアップロードして、ウェブザーバ10のダイレクト印刷機能を用いて印刷装置30〜32に印刷データの印刷をさせることができる。ここで、印刷データとは、印刷の対象となるドキュメントのデータであり、印刷データには、イメージデータ(画像データ)、ベクタデータ(グラフィックデータ)、テキストデータといった各種データが含まれ得る。例えば、印刷データは、PDF(Portable Document Format)データまたはTIFF(Tagged Image File Format)データであり得る。
【0071】
また、ユーザは、ウェブブラウザにおいて印刷させようとする1または2以上の印刷装置30〜32を指定することができ、さらに、ウェブブラウザにおいてURL(Uniform Resource Locator)を入力することにより、印刷データの印刷設定として該URLに対応した印刷設定を設定することができる。
【0072】
図3は、本実施形態に係るウェブサーバの構成を示すブロック図である。
【0073】
ウェブザーバ10を構成する各要素は、基本的にパーソナルコンピュータ20、21と同様であり、CPU100、RAM101、ROM102、HDD103、通信インタフェース104を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス105を介して相互に接続される。ここで、ウェブザーバ10を構成する各要素の機能はパーソナルコンピュータ20、21と同様であるため、重複する説明を省略する。
【0074】
一般的に、ウェブザーバ10には高いデータ処理能力と、高い信頼性が要求される。従って、例えば、ウェブザーバ10を構成するCPU31は、マルチコアプロセッサCPUで構成されることにより演算並列処理能力が拡大されることができる。また、CPU31のキャッシュメモリの容量を、キャッシュDRAMを用いることにより拡大し、アプリケーション性能を向上させることができる。また、HDD34は、データの保存領域を拡張し、冗長性を向上させるためにRAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)により構成されることができる。
【0075】
ウェブサーバ10は、パーソナルコンピュータ20、21からウェブブラウザを介してユーザが印刷しようとする印刷データおよび印刷設定の指定としてのURLを受信し、予めHDD103に記憶させておいたURLと印刷設定との対応から指定された印刷設定を特定し印刷データの印刷設定として反映させた印刷ジョブを作成する。印刷ジョブには、印刷しようとする印刷データと、印刷設定のためのデータ(以下、「印刷設定データ」と称する)を含むジョブチケットと、が含まれている。印刷ジョブは、ウェブサーバ10によって、印刷設定データにおいて指定されている印刷装置30〜32に送信され、印刷ジョブに基づいて印刷装置30〜32から印刷物が出力される。
【0076】
図4は、本実施形態に係る印刷装置の構成を示すブロック図である。
【0077】
図4に示すように、各印刷装置30、31、32は、CPU300、RAM301、ROM302、HDD303、外部インタフェース304、操作部305、表示部306、画像制御部307、読取部308、印刷部309を備えており、これらの構成要素は信号をやり取りするためのバス310を介して相互に接続されている。印刷装置は、MFP(Multifunction Peripheral)により構成することができる。
【0078】
CPU300は、プログラムに従って上記各構成要素の制御や各種の演算処理等を行う。すなわち、CPU300は、印刷装置30を構成する各構成要素と連携をとりながら、各種処理、印刷、保存に関する制御全般を行なう。
【0079】
RAM301は、読取部308またはネットワーク40を通じて受信した種々のデータを一時的に記憶する。RAM301に記憶された印刷データはCPU300によって処理され、必要に応じてHDD303や画像制御部307に送信される。
【0080】
HDD303は、CPU300が印刷装置30〜32の各構成要素を制御するためのプログラムを含む各種プログラムや、自己の処理機能に関する情報や画像処理がなされた印刷データといった各種データを保存するための装置である。HDD303に記憶されたプログラムおよびデータは、CPU300により必要に応じて読み出され、RAM301上で実行または処理される。
【0081】
外部インタフェース304は、印刷装置30〜32と外部機器との間で通信を行うためのインタフェースであり、イーサネット、トークンリング、FDDI等の規格によるネットワークインタフェースや、USB、IEEE1394等のシリアルインタフェース、SCSI、IEEE1284等のパラレルインタフェース、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11、HomeRF、IrDA等の無線通信インタフェース等の各種ローカル接続インタフェース、電話回線に接続するための電話回線インタフェース等が用いられる。
【0082】
操作部305は、各種設定を行うタッチパネル、コピー枚数等を設定するテンキー、動作の開始を指示するスタートキー、動作の停止を指示するストップキー、各種設定条件を初期化するリセットキー等の各種固定キー等からなる。
【0083】
表示部306は、各種情報を表示し、または各種設定入力を行うタッチパネル、コピー枚数等を設定するテンキー、動作の開始を指示するスタートキー、動作の停止を指示するストップキー、各種設定条件を初期化するリセットキー等の各種固定キー、表示ランプ等からなる。なお、操作部305と表示部306の重複する機能については操作部305および表示部306のいずれかが当該機能を有するようにしてもよい。
【0084】
画像制御部307は、印刷ジョブに含まれる印刷データのラスタライズ処理およびレイアウト処理を行なう。
【0085】
読取部308は、原稿台の所定の読み取り位置にセットされた原稿に蛍光ランプ等の光源で光を当て、その反射光をCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等の撮像装置で光電変換して、その電気信号から画像データ(ビットマップデータ)を生成する。
【0086】
印刷部309は、印刷ジョブに含まれる印刷データに基づく画像を、電子写真方式により帯電、露光、現像、転写および定着の各工程を経て、用紙に印刷して排出する。すなわち、印刷部309は、外部インタフェース304により受信された印刷ジョブに含まれる印刷データに基づく画像データ、または読取部308が取得した画像データを現像材を用いて印刷し、印刷された用紙を出力する。
【0087】
従って、各印刷装置30〜32は、印刷データとジョブチケットとが含まれる印刷ジョブをウェブサーバ10から受信し、ジョブチケットに含まれる印刷設定に従い印刷データに基づく印刷物を出力する。
【0088】
図5は、本実施形態に係る印刷システムの機能ブロック図である。なお、図5においては、簡単のため、クライアントコンピュータ20、21、ウェブサーバ10、および印刷装置30〜32をそれぞれ1つずつ記載しているが、これらの装置の数は限定されない。
【0089】
クライアントコンピュータ20、21は、ウェブブラウザ23と印刷データ記憶部24とを有する。
【0090】
ウェブブラウザ23は、ウェブサーバ10と各種データの送受信を行なうためのユーザインタフェースとして機能する。
【0091】
印刷データ記憶部24は、印刷データを記憶する。
【0092】
ユーザは印刷データ記憶部24に記憶されている印刷データのうち印刷しようとする印刷データをウェブブラウザ23を介してウェブサーバ10にアップロードすることができる。また、ユーザはウェブブラウザ23を介してURLを入力することにより印刷しようとする印刷データの印刷設定を行い、また、ウェブブラウザ23に表示された過去の印刷設定の内容を変更することにより過去の印刷設定データを更新して利用することができる。
【0093】
ウェブサーバ10は、ウェブサービス部11、ジョブ管理部12、印刷設定管理部13、ジョブ生成部14、表示データ生成部15、印刷設定データ記憶部16、印刷装置データ記憶部17、および印刷データ記憶部18を有する。
【0094】
ウェブサービス部11は、クライアントコンピュータ20、21と各種データの送受信を行なうためのユーザインタフェースとして機能する。
【0095】
ジョブ管理部12は、クライアントコンピュータ20、21からのセッションごとの各種情報を統括管理するとともに、ウェブサーバ10を構成する各機能部を制御する。
【0096】
印刷設定管理部13は、印刷設定データ読込部13aと印刷設定データ登録部13bとを有する。印刷設定データ読込部13aは、クライアントコンピュータ20から受信したURLに対応する印刷設定データを印刷設定データ記憶部16から読み込む。印刷設定データ登録部13bは、各印刷設定データをそれぞれ固有のURLに対応させて印刷設定データ記憶部16に記憶させ、印刷設定データおよびURLを登録する。
【0097】
表示データ生成部15は、ウェブページデータ生成部15a、イメージデータ生成部15b、ウェブページデータ記憶部15c、およびイメージデータ記憶部15dを有する。
【0098】
ウェブページデータ生成部15aは、クライアントコンピュータ20におけるウェブブラウザ23に情報を表示するためのウェブページデータを生成する。ウェブページデータは、例えば、HTML(HyperText Markup Language)またはCSS(Cascading Style Sheets)により生成されることができる。
【0099】
イメージデータ生成部15bは、クライアントコンピュータ20におけるウェブブラウザに画像を表示するためのイメージデータを生成する。イメージデータ生成部15bは、印刷データに基づいてイメージデータを作成することができる。イメージデータは、例えば、JPEG(Joint Photographic Experts Group)またはBMP(BitMaP Image)により生成することができる。
【0100】
ウェブページデータ記憶部15cはウェブページデータ生成部15aが生成するウェブページデータを記憶する。
【0101】
イメージデータ記憶部15dはイメージデータ生成部15bが生成するイメージデータを記憶する。
【0102】
表示データには、ウェブページデータとイメージデータとが含まれる。
【0103】
印刷装置データ記憶部17は、各印刷装置30〜32を特定するデータおよび各印刷装置30〜32の機能を特定するデータを記憶する。各印刷装置30〜32を特定するデータは、例えば、IP(Internet Protocol)アドレス、MAC(Media Access Control)アドレスであり得る。各印刷装置30〜32の機能を特定するデータは、例えば、ステープル、パンチ、両面印刷、またはカラー印刷に対応できることを示すデータであり得る。
【0104】
印刷データ記憶部18は、ウェブサーバ10がクライアントコンピュータ20、21から受信した印刷データを記憶する。
【0105】
ジョブ生成部14は、印刷装置30〜32に送信して印刷させるための印刷ジョブを生成する。
【0106】
図6は、印刷設定データの内容を示す図である。
【0107】
図6に示すように、印刷設定データには、「印刷設定の名称」、「本印刷設定データに対応するURL」、「印刷設定」、「本印刷設定データが適用される印刷装置」というメンバを有する。例えば、印刷設定の名称は「週報」、印刷設定としては、N−up印刷の設定を「2up」、両面印刷の設定(Duplex)を「オン(On)」、カラーまたは白黒の設定(Color Mode)を「白黒(Mono)」とすることができる。「印刷設定」および「本印刷設定データが適用される印刷装置」については設定の固定可否という項目を有することができる。設定の固定可否を「可(Yes)」とすることによりユーザによる該設定の変更を拒否することができる。
【0108】
設定の固定可否が「可(Yes)」とされたものについては管理者のみが印刷設定の変更ができるようにしてもよい。例えば、カラーまたは白黒の設定を白黒に固定することによりコストの削減をすることができる。設定の固定可否が「否(No)」に設定された印刷設定はユーザが自由に変更することができる。
【0109】
なお、印刷設定データには、ステープルの設定やパンチの設定を含むことができる。
【0110】
図7は、印刷装置データの内容を示す図である。
【0111】
図7に示すように、印刷装置データには、「印刷装置の名称」、「印刷装置の機種名」、「印刷装置のポート(Port)」、「印刷装置の機能情報(Capability)」というメンバを有することができる。「印刷装置の名称」は、ユーザが自由に決めることができる。「印刷装置のポート(Port)」は、印刷装置のIPアドレスとすることができる。「印刷装置の機能情報」としては、N−up印刷の可否と種類、両面印刷の可否(Duplex)、カラーまたは白黒の選択の可否(Color Mode)、印刷枚数(Copies)が含まれ得る。
【0112】
図8は、クライアントコンピュータにおいてウェブブラウザに表示される印刷情報設定画面を示す図である。
【0113】
図8に示すように、印刷情報設定画面は、印刷設定入力部800、印刷ファイル選択部801、印刷物プレビュー部802、出力対象デバイス選択部803、印刷実行指示部804、インフォメーション部805を有する。
【0114】
印刷設定入力部800には、ウェブブラウザ23に入力されたURLに対応する印刷設定データが表示される。ユーザは印刷設定入力部800において印刷設定の入力および変更をすることができる。ユーザは、印刷対象ファイル選択部801において、印刷しようとする印刷データ(ファイル)を選択することができる。その際、ユーザは参照ボタンを利用してクライアントコンピュータ20、21の印刷データ記憶部24に記憶されている印刷データを参照し、その印刷データの中から印刷しようとするファイルを選択することができる。印刷物プレビュー部802には現在の印刷設定による印刷物のイメージであるプレビュー画面が現在の印刷設定に応じて動的に表示される。出力対象デバイス選択部803にはウェブサーバ10の印刷装置データ記憶部17に記憶されている印刷装置が表示され、ユーザは印刷物を印刷しようとする印刷装置を選択することができる。ユーザは印刷実行指示部804から印刷の実行を指示することができ、インフォメーション部805から各種情報を得ることができる。
【0115】
なお、図8に示されている印刷情報設定画面は、初期画面であり、表示されている印刷設定およびプレビュー画面は初期設定によるものである。ユーザはウェブブラウザ23に本初期画面を表示させることによりクライアントコンピュータ20、21とウェブサーバ10との間で協調するセッション(通信)を確立することができる。
【0116】
図9は、ウェブブラウザに印刷設定のためのURLが入力され、印刷設定がされた印刷物のプレビュー画面がウェブブラウザに表示されるときのフローチャートを示す図である。なお、以下順次示す各フローチャートにおいてウェブサーバ10が行うステップは、ウェブサーバ10およびウェブサーバ10にインストールされた本実施形態に係るウェブサーバ用プログラムにより実施することができる。
【0117】
ユーザによりクライアントコンピュータ20、21から印刷設定のためのURLが入力される(S900)。
【0118】
ステップS900においてウェブブラウザ23に入力されたURLは、クライアントコンピュータ20、21からウェブサーバ10に送信され、ジョブ管理部12は、印刷設定管理部13に指定されたURLに対応する印刷設定データがあるかどうかを問い合わせる(S901)。印刷設定管理部13は、印刷設定データ記憶部16に指定されたURLに対応する印刷設定データがある場合は(S902:YES)、該URLに対応する印刷設定データを読み込む(S903)。ジョブ管理部12は、本セッションの現在の印刷設定に印刷設定管理部13により読み込まれた印刷設定データを反映させるとともに(S904)、表示データ生成部15にクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に現在の印刷設定と現在の印刷設定がされた印刷物のプレビュー画面とを表示させるための表示データを生成させる(S905)。
【0119】
図10は、表示データ生成部が表示データを作成するときのサブルーチンフローチャートを示す図である。
【0120】
ウェブサーバ10のジョブ管理部12は、本セッションに対応する印刷データがクライアントコンピュータ20、21からウェブサーバ10にアップロードされているかどうかを印刷データ記憶部18において確認する(S1000)。ジョブ管理部12は、印刷データがアップロードされている場合は(S1000:YES)、印刷データ記憶部18から印刷データを読み込む(S1002)。ジョブ管理部12は、印刷データがアップロードされていない場合は(S1000:NO)、印刷データ記憶部18からダミーの印刷データを読み込む(S1006)。
【0121】
ジョブ管理部12は、印刷設定データにおいて指定されている印刷装置の印刷装置情報を印刷装置データ記憶部17から読み込む(S1002)。
【0122】
ジョブ管理部12は、表示データの生成に必要なデータを表示データ生成部15に送信する(S1003)。表示データ生成部15は、ジョブ管理部12から受信した表示データの生成に必要なデータに基づいて表示データを構成するウェブページデータとイメージデータとを生成する(S1004、S1005)。ここで、表示データの生成に必要なデータには印刷データと印刷設定データとが含まれる。
【0123】
そして、クライアントコンピュータ20、21は、ウェブサーバ10から受信した表示データをウェブブラウザ23に表示する(S906)。
【0124】
図11は、URLが入力され印刷対象の印刷データが選択されていない場合にウェブブラウザに表示される印刷設定情報画面を示す図である。
【0125】
図11に示すように、ウェブブラウザには登録済みのURLが入力されており、印刷設定入力部800には、URLに対応した印刷設定が表示されている。
【0126】
ただし、ウェブブラウザ23の印刷ファイル選択部801において印刷データが選択されていないため、プレビュー部802にはダミーの印刷データのイメージデータが、現在の印刷設定データを反映して表示される。このようなダミーの印刷データがウェブブラウザ23に表示されるのは、例えば、本セッションに対応する印刷データがウェブサーバ10にアップロードされていない場合である。
【0127】
なお、出力対象デバイス選択部803において、印刷物を印刷しようとする印刷装置として「部署共有MFP」が選択されている。
【0128】
図12は、印刷対象の印刷データが選択されている場合にウェブブラウザに表示される印刷設定情報画面を示す図である。
【0129】
図12に示すように、ウェブブラウザ23の印刷ファイル選択部801において印刷データが選択されている場合は、選択された印刷データがウェブサーバ10にアップロードされて、印刷データに基づくイメージデータが作成されるため、プレビュー部802には選択された印刷データのイメージデータが、現在の印刷設定データを反映して表示される。
【0130】
このように、本実施形態に係るウェブサーバ10によれば、ユーザは、ウェブブラウザにURLを入力するだけで、該URLに対応した印刷設定による印刷物の外観を容易に把握することができる。さらに、ウェブブラウザにおいて印刷データを指定することにより、印刷しようとする印刷データについて、入力されたURLに基づく印刷設定による印刷物の外観を印刷前に短時間で把握することができる。
【0131】
図13は、クライアントコンピュータからウェブサーバへ印刷データがアップロードされるときのフローチャートを示す図である。
【0132】
クライアントコンピュータ20、21において、ウェブブラウザ23にユーザにより印刷データの選択がされると(S1300)、クライアントコンピュータ20、21は、選択された印刷データをウェブサーバ10にアップロードする(S1301)。
【0133】
ウェブサーバ10においては、表示データ生成部15によりアップロードされた印刷データに基づく表示データが生成される(S1302)。
【0134】
クライアントコンピュータ20、21は、ウェブサーバ10から表示データを受信し、ウェブブラウザ23に表示データを表示する(S1303)。
【0135】
図14は、クライアントコンピュータのウェブブラウザにおいて印刷設定を変更するときのフローチャートを示す図である。
【0136】
クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23において、ユーザにより印刷設定の変更がされると(S1400)、変更された印刷設定データがウェブサーバ10に送信される(S1401)。
【0137】
ステップS1401において、変更された印刷設定データがウェブサーバ10に送信されると、ジョブ管理部12において、変更された印刷設定データによって現在の印刷設定が更新され、更新後の印刷設定が印刷設定データ記憶部16に記憶される(S1402)。
【0138】
ジョブ管理部12は、更新後の印刷設定データにおいて指定されている印刷装置の印刷装置データを印刷装置データ記憶部17から読み込む(S1403)。
【0139】
ジョブ管理部12は、更新後の印刷設定データによる印刷設定が、ステップS1403において読み込んだ装置データに対し禁則に該当する場合は(S1404:YES)、禁則データを生成する(S1405)。ここで、禁則に該当する場合とは、印刷設定が印刷装置のサポートしていない機能について設定されている場合等をいう。例えば、印刷装置が両面印刷をサポートしていないにもかかわらず印刷設定に両面印刷の指定がされている場合である。なお、禁則データとは、禁則の内容を含むデータをいう。
【0140】
表示データ生成部15は、印刷データに基づく表示データを更新後の印刷設定を反映させて生成する(S1406)。なお、ステップS1405において禁則データが生成される場合は、禁則データに基づく表示データが生成される。
【0141】
生成された表示データはクライアントコンピュータ20、21に送信され、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示される(S1407)。
【0142】
このように、本実施形態に係るウェブサーバ10によれば、ウェブブラウザにURLを入力して該URLに対応する印刷設定を表示させ、ウェブブラウザ上で印刷設定の更新ができるため、印刷設定の一部変更による利用を容易に行なうことができる。
【0143】
図15は、ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を実行するときのフローチャートを示す図である。
【0144】
ウェブサーバ10は、ユーザによる印刷の指示をクライアントコンピュータ20、21から受信したときは(S1700)、印刷データのウェブサーバ10へのアップロードおよび印刷物を出力しようとする印刷装置の選択が終了しているかどうかを判断する(S1701)。
【0145】
ウェブサーバ10は、印刷データのウェブサーバ10へのアップロードと印刷物を出力しようとする印刷装置の選択とが終了していない場合は(S1701:NO)、印刷データのアップロードが終了していない旨または印刷装置の選択が終了していない旨のメッセージをクライアントコンピュータ20、21に送信し、クライアントコンピュータ20、21は、受信したメッセージを表示する(S1708)。
【0146】
ウェブサーバ10は、印刷データのウェブサーバ10へのアップロードと印刷物を出力しようとする印刷装置30〜32の選択とが終了している場合は(S1701:YES)、ジョブ管理部12において、印刷データ記憶部18から印刷データが読み込まれる(S1702)。
【0147】
ジョブ管理部12は、印刷ジョブの生成に必要なデータをジョブ生成部14に送信する。ここで、印刷ジョブの生成に必要なデータには印刷データおよび印刷設定データが含まれる。
【0148】
ジョブ生成部14は、ジョブ管理部12から受信した印刷ジョブの生成に必要なデータに基づいて印刷ジョブデータを生成し、印刷装置30〜32に送信する(S1704)。
【0149】
ジョブ管理部12は、読み込んだ本セッションの印刷データおよび印刷設定データを削除し(S1705)、クライアントコンピュータ20、21におけるウェブブラウザ23に印刷装置30〜32への送信が完了した旨を表示するための表示データを表示データ生成部に作成させる(S1706)。
【0150】
表示データ生成部15により生成された表示データはクライアントコンピュータ20、21に送信され、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示される(S1707)。
【0151】
図16は、印刷設定の新規登録、編集、および削除を行うために参照する印刷設定データの一覧表示画面を示す図である。
【0152】
図16に示すように、印刷設定データの一覧表示画面には、ウェブサーバ10の印刷設定管理部13において登録されている印刷設定データの印刷設定の名称と該印刷設定データに対応するURLとが表示される。また、ユーザが印刷設定の新規登録、編集、および削除のいずれかを選択するための各選択ボタンが表示される。
【0153】
ユーザは、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23において印刷設定データの一覧表示画面を表示させ、編集を行ないたい印刷設定の名称を選択し、「編集」の選択ボタンを押すことにより選択された印刷設定の編集を行うことができる。
【0154】
図17は、クライアントコンピュータにおいてウェブブラウザに表示される印刷設定の新規登録および編集のための画面を示す図である。
【0155】
図17に示すように、印刷設定の新規登録および編集のための画面は、印刷設定入力部1601、印刷物プレビュー部1602、出力対象デバイス選択部1603、設定実行指示部1604、インフォメーション部1605を有する。
【0156】
印刷設定の新規登録および編集のための画面は、図16の印刷設定データの一覧表示画面において「編集」または「新規」の選択ボタンを押すことにより表示される。印刷設定入力部1601には、選択された印刷設定の名称に対応する現在の印刷設定データの内容が表示され、印刷物プレビュー部1602には現在の印刷設定データの内容が反映された印刷物のイメージであるプレビュー画面が表示される。
【0157】
ユーザは、印刷設定入力部1601に表示された印刷設定の各パラメータを変更することにより、印刷設定を変更することができる。
【0158】
また、出力対象デバイス選択部1603において印刷物を出力しようとする印刷装置を変更することができる。なお、印刷しようとする印刷装置の数は限定されない。
【0159】
なお、ユーザは、インフォメーション部1605から各種情報を得ることができる。
【0160】
図18は、印刷設定の新規登録、編集、および削除を実行するときのフローチャートを示す図である。
【0161】
ウェブサーバ10において、クライアントコンピュータ20、21から送信されたユーザによる指示の種類が判断される(S1800)。印刷設定の新規登録、編集、および削除は、ユーザによるクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23への指示の入力に基づいて実行される。
【0162】
ユーザは、印刷設定データの一覧表示画面(図16参照)において、印刷設定の新規登録、編集、および削除のいずれかを選択することにより、これらの作業をすることができる。印刷設定の新規登録、編集、または削除の指示はクライアントコンピュータ20、21からウェブサーバ10に送信される。
【0163】
ユーザは、印刷設定の新規登録および編集のための画面(図17参照)において、印刷設定の新規登録および編集を行うことができる。
【0164】
印刷設定の新規登録および編集のための画面の印刷設定入力部1601には、選択されたURL(または、印刷設定の名称)に対応する現在の印刷設定データの内容が表示されている。印刷物プレビュー部1602には現在の印刷設定データの内容が反映された印刷物のイメージであるプレビュー画面が表示されている。
【0165】
ユーザは、印刷設定データの内容を変更した後、設定実行指示部1604において「設定状態を現在の設定で置換」ボタンを押すことにより印刷設定の編集を実行することができる。変更後の印刷設定データはウェブサーバ10に送信される。
【0166】
一方、ユーザは、印刷設定データの変更とともに設定実行指示部1604において印刷設定の名称を変更し、「現在の設定でURLを発行」ボタンを押すことにより印刷設定の新規登録を実行することができる。新規登録される印刷設定データはウェブサーバ10に送信される。
【0167】
ジョブ管理部12は、ユーザによる指示の種類が「編集」である場合は、印刷設定データの一覧表示画面において編集しようとする印刷設定が選択されているか判断する(S1801)。
【0168】
ジョブ管理部12は、編集しようとする印刷設定が選択されていない場合は(S1801:NO)、その旨をクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示させるための表示データをクライアントコンピュータ20、21に送信し、クライアントコンピュータ20、21は印刷設定がされていない旨をウェブブラウザ23に表示する(S1807)。
【0169】
ジョブ管理部12は、編集しようとする印刷設定が選択されている場合は(S1801:YES)、選択された印刷設定データを印刷設定管理部13から読み込む(S1802)。そうすると、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23には、選択された印刷設定データに基づく表示データが表示される。
【0170】
ユーザは、ウェブブラウザ23に表示された印刷設定について変更を行うことができる。
【0171】
ジョブ管理部12は、変更後の印刷設定データを本セッションの現在の印刷設定に反映させる(S1803)。
【0172】
ジョブ管理部12は、変更後の印刷設定および変更後の印刷設定が反映された印刷データをクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示させるための表示データを表示データ生成部15に生成させ(S1804)、生成させた表示データをクライアントコンピュータ20、21に送信し、ウェブブラウザに表示させる(S1805)。
【0173】
変更後の印刷設定が印刷設定管理部13において登録されることにより印刷設定データの編集が完了する。
【0174】
一方、ステップS1800において、ユーザによる指示の種類が「新規」である場合は、ジョブ管理部12は、印刷設定管理部13を通じて印刷設定データの初期値を読み込む(S1806)。このとき、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23には、印刷設定データの初期値に基づく表示データが表示される。
【0175】
なお、ジョブ管理部12は、印刷装置30、31、32が原稿の内容を読取部308で読み取ったときに印刷装置30、31、32が設定した印刷設定データを入手し、これを初期値とすることができる。
【0176】
ユーザは、ウェブブラウザ23に表示された印刷設定の初期値について変更を行うことができる。また、ユーザは、新規登録しようとする印刷設定の名称を変更することができる。
【0177】
ジョブ管理部12は、変更後の印刷設定データを本セッションの現在の印刷設定に反映させる(S1803)。
【0178】
ジョブ管理部12は、変更後の印刷設定および変更後の印刷設定が反映された印刷データをクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示させるための表示データを表示データ生成部15に生成させ(S1804)、生成させた表示データをクライアントコンピュータ20、21に送信し、ウェブブラウザに表示させる(S1805)。
【0179】
変更後の印刷設定が対応する新規のURLとともに印刷設定管理部13において登録されることにより印刷設定の新規登録が完了する。
【0180】
また、ステップS1800において、ユーザによる指示の種類が「削除」である場合は、ジョブ管理部12は、印刷設定データの一覧表示画面において編集しようとする印刷設定が選択されているか判断する(S1808)。
【0181】
ジョブ管理部12は、編集しようとする印刷設定が選択されていない場合は(S1808:NO)、その旨をクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示させるための表示データをクライアントコンピュータ20、21に送信し、クライアントコンピュータ20、21は印刷設定がされていない旨をウェブブラウザ23に表示する(S1807)。
【0182】
ジョブ管理部12は、編集しようとする印刷設定が選択されている場合は(S1808:YES)、選択された印刷設定データの削除の指示を印刷設定管理部13に対して行う(S1809)。
【0183】
印刷設定管理部13は、印刷設定データ記憶部16から選択された印刷設定データを削除し、印刷設定データの一覧から選択された印刷設定データを削除して更新する(S1810)。
【0184】
図19は、印刷設定に対応する新規URLの発行、および印刷設定の編集を実行するときのフローチャートを示す図である。
【0185】
ウェブサーバ10において、クライアントコンピュータ20、21から送信されたユーザによる指示の種類が判断される(S1900)。印刷設定の新規登録および編集は、ユーザによるクライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23への指示の入力に基づいて実行される。
【0186】
ジョブ管理部12は、ユーザによる指示の種類が「編集」である場合は、クライアントコンピュータ20、21において変更された印刷設定にて印刷設定を更新することを印刷設定管理部13に指示する(S1901)。印刷設定管理部13は、変更後の印刷設定データでのもとの印刷設定データの置換により印刷設定データを更新することにより印刷設定データの編集し、編集後の印刷設定データを記憶部16に記憶させ、登録する。
【0187】
ジョブ管理部12は、表示データ生成部15に登録された編集後の印刷設定データについての表示データの作成を指示する(S1902)。表示データ生成部15は、登録された編集後の印刷設定データについての表示データを作成する(S1903)。作成された表示データは、クライアントコンピュータ20、21に送信され、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に表示される(S1904)。
【0188】
一方、ユーザは、印刷設定データの一覧表示画面(図15参照)において、印刷設定の新規登録を選択することにより、新規URLを発行するとともに新規URLに対応する印刷設定の登録をすることができる。また、ユーザは、印刷設定の新規登録および編集のための画面(図16参照)において、印刷設定の新規登録をすることができる。ユーザは、印刷設定の新規登録および編集のための画面の設定実行指示部1604において「現在の設定でURLを発行」ボタンを押すことにより変更後の印刷設定についての印刷設定データに対応するURLを発行することができる。その際、URLの発行の指示があった旨、および変更後の印刷設定についての印刷設定データがウェブサーバ10に送信される。
【0189】
ステップS1900において、ユーザによる指示の種類が「新規」である場合は、ジョブ管理部12は、クライアントコンピュータ20、21において印刷設定の初期値から変更された印刷設定にて印刷設定の新規登録をすることを印刷設定管理部13に指示する(S1905)。印刷設定管理部13は、変更後の印刷設定データを記憶部16に記憶させ、新規登録するとともに、変更後の印刷設定データに対応し、他のURLと重複しない新たなURLを発行する(S1906)。
【0190】
ジョブ管理部12は、表示データ生成部15に新規登録された印刷設定データについての表示データの作成を指示する(S1902)。表示データ生成部15は、新規登録された印刷設定データについての表示データを作成する(S1903)。作成された表示データは、クライアントコンピュータ20、21に送信され、クライアントコンピュータ20、21のウェブブラウザ23に新規URLの発行通知画面として表示される(S1904)。
【0191】
図20は、印刷設定データが新規登録されたときにウェブブラウザに表示される新規URLの発行通知画面を示す図である。
【0192】
図20に示すように、新規URLの発行通知画面には、新規URLが発行された旨表示されるとともに、新規URLに対応する印刷設定の名称、URL、出力対象の印刷装置その他の印刷設定が表示され得る。
【0193】
以上、本発明の実施形態に係るウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラムについて説明したが、本実施形態は以下の効果を奏する。
【0194】
ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷において、あらかじめウェブサーバにURLおよびこれに対応する印刷設定情報を記憶させておき、ユーザによりウェブブラウザに入力されたURLに対応する印刷設定情報を印刷データの印刷設定に反映させる。これにより、印刷設定の印刷データへの反映が容易かつ短時間で行えるとともに、他のユーザへの印刷設定の指定や印刷設定の一部変更による利用といった柔軟な印刷設定を容易に行うことができる。
【0195】
例えば、電子メールの文書に印刷設定に対応したURLにハイパーリンクされた文字列を含ませることにより、電子メールを受信したユーザに手間を強いることなく共通の印刷設定を使用させることができる。
【0196】
また、URLの入力によりURLに対応した印刷設定の内容と該印刷設定を反映した印刷物のブレビュー画面とを表示させることにより、ユーザの作業ステップを短縮し、ユーザによる印刷物の外観の確認を容易にすることができる。
【0197】
また、一度印刷設定に使用したURLをウェブブラウザのお気に入り機能またはブックマーク機能を用いて保存し再利用することで、既存の印刷設定を容易に利用することができる。
【0198】
また、ウェブブラウザによるダイレクト印刷を行なうことにより、クライアントコンピュータにプリンタドライバをインストールする必要がない。
【0199】
本発明に係るウェブサーバ、印刷装置、印刷システム、および、ウェバサーバ用プログラムは、上述した実施形態に限定されるものではない。
【0200】
例えば、印刷設定データにおいて設定する印刷先の印刷装置はタブレットコンピュータであって、印刷設定データはタブレットコンピュータにおいて表示される画像を設定するためのデータであってもよい。
【符号の説明】
【0201】
1 印刷システム、
10 ウェブサーバ、
12 ジョブ管理部、
13 印刷設定管理部、
14 ジョブ生成部、
15 表示データ生成部、
16 印刷設定データ記憶部、
17 印刷装置データ記憶部、
18 印刷データ記憶部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を行うためのウェブサーバであって、
印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段と、
ユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を、前記保存手段から読み込み、印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段と、
を有することを特徴とするウェブサーバ。
【請求項2】
前記印刷設定情報は、前記ウェブサーバから前記印刷データを受信して印刷する印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする請求項1に記載のウェブサーバ。
【請求項3】
前記保存手段がすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する変更手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載のウェブサーバ。
【請求項4】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項5】
前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする請求項3または4に記載のウェブサーバ。
【請求項6】
複数の印刷装置に接続され、前記印刷設定情報は前記複数の印刷装置それぞれに関する印刷設定情報であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項7】
前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する画面生成手段をさらに有することを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項8】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項9】
前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項2〜8のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項10】
前記印刷装置は原稿から画像を読み取る読取り手段を有し、
前記変更手段は、前記読取り手段が読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする請求項3〜9のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項11】
前記画面生成手段は、前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面をさらに生成することを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載のウェブサーバ。
【請求項12】
クライアントコンピュータからウェブブラウザ経由でダイレクト印刷を行うための印刷装置であって、
印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段と、
ユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を、前記保存手段から読み込み、印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
【請求項13】
前記印刷設定情報は、前記印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする請求項12に記載の印刷装置。
【請求項14】
前記保存手段がすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する変更手段をさらに有することを特徴とする請求項12または13に記載の印刷装置。
【請求項15】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項12〜14のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項16】
前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする請求項14または15に記載の印刷装置。
【請求項17】
複数の他の印刷装置に接続され、前記印刷設定情報は前記複数の他の印刷装置それぞれに関する印刷設定情報も含むことを特徴とする請求項12〜16のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項18】
前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する画面生成手段をさらに有することを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項19】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項12〜18のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項20】
前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項13〜19のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項21】
前記印刷装置は原稿から画像を読み取る読取り手段を有し、
前記変更手段は、前記読取り手段が読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする請求項14〜20のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項22】
前記画面生成手段は、前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面をさらに生成することを特徴とする請求項18〜21のいずれか一項に記載の印刷装置。
【請求項23】
ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を行うための印刷システムであって、
印刷データの印刷設定に対応するURLがユーザにより前記ウェブブラウザにおいて入力される一以上のクライアントコンピュータと、
印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する保存手段と、
前記クライアントコンピュータにおいてユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を、前記印刷設定情報保存手段から読み込み、前記印刷データの印刷設定として反映するジョブ管理手段と、
前記ジョブ管理手段が前記印刷データの印刷設定として反映した前記印刷設定により印刷データを印刷する一以上の印刷装置と、
を有することを特徴とする印刷システム。
【請求項24】
前記印刷設定情報は、前記印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする請求項23に記載の印刷システム。
【請求項25】
前記保存手段がすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する変更手段をさらに有することを特徴とする請求項23または24に記載の印刷システム。
【請求項26】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項23〜25のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項27】
前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする請求項25または26に記載の印刷システム。
【請求項28】
前記印刷装置を複数有し、前記印刷設定情報は複数の前記印刷装置それぞれに関する印刷設定情報であることを特徴とする請求項23〜27のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項29】
前記クライアントコンピュータにおける前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する画面生成手段をさらに有することを特徴とする請求項27または28に記載の印刷システム。
【請求項30】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項23〜29のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項31】
前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項24〜30のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項32】
前記印刷装置は原稿から画像を読み取る読取り手段を有し、
前記変更手段は、前記読取り手段が読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする請求項25〜31のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項33】
前記画面生成手段は、前記クライアントコンピュータにおける前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面をさらに生成することを特徴とする請求項29〜32のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項34】
ウェブブラウザ経由のダイレクト印刷を実行させるプログラムであって、
印刷設定情報と前記印刷設定情報に対応するURLとを保存する手順(a)と、
前記手順(a)において保存した前記印刷設定情報のうち、ユーザにより前記ウェブブラウザに入力された前記URLに対応する前記印刷設定情報を読み込み、印刷データの印刷設定として反映する手順(b)と、
をウェブサーバに実行させることを特徴とするプログラム。
【請求項35】
前記印刷設定情報は、前記ウェブサーバから前記印刷データを受信して印刷する印刷装置の印刷機能の設定、および、印刷する印刷装置の設定の少なくともいずれか一方を含むことを特徴とする請求項34に記載のプログラム。
【請求項36】
前記手順(a)においてすでに保存している印刷設定情報をユーザによりウェブブラウザに入力された情報に基づいて変更する手順(c)をさらに有することを特徴とする請求項34または35に記載のプログラム。
【請求項37】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記URLに対応する前記印刷設定情報とを登録する手順(d)をさらに有することを特徴とする請求項34〜36のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項38】
前記印刷設定情報に含まれる設定のうち少なくともいずれかの設定は、ユーザにより変更ができない管理者による設定であることを特徴とする請求項36または37に記載のプログラム。
【請求項39】
前記サーバは複数の印刷装置に接続され、前記印刷設定情報は前記複数の印刷装置それぞれに関する印刷設定情報であることを特徴とする請求項34〜38のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項40】
前記ウェブブラウザにおいてユーザが前記印刷設定情報の入力、および、前記印刷設定情報の変更の少なくともいずれかを行うための画面を生成する手順(e)をさらに有することを特徴とする請求項36〜39のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項41】
前記印刷設定情報に対応する前記URLを発行し、発行した前記URLと前記印刷設定情報とを対応させて登録する手順(f)をさらに有することを特徴とする請求項34〜40のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項42】
前記印刷機能の設定は、ステープルの設定、パンチの設定、両面印刷の設定、および、カラーまたは白黒の設定の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項35〜41のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項43】
前記手順(c)は、原稿の読み取り機能を有する前記印刷装置が原稿を読み取ったときに前記印刷装置が設定した前記印刷設定情報を初期値とし、前記初期値の全部または一部を変更することにより前記印刷設定情報を変更することを特徴とする請求項36〜42のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項44】
前記ウェブブラウザにおいて印刷対象である印刷物の前記印刷設定情報に基づく実際の外観を示すプレビュー画面を生成する手順(g)をさらに有することを特徴とする請求項34〜43のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項45】
請求項34〜44のいずれか一項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図8】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図20】
image rotate


【公開番号】特開2012−252474(P2012−252474A)
【公開日】平成24年12月20日(2012.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−123790(P2011−123790)
【出願日】平成23年6月1日(2011.6.1)
【出願人】(303000372)コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 (12,802)
【Fターム(参考)】