説明

オキシントモジュリン類似体

ジペプチジルペプチダーゼ(DPP−IV)による切断と不活性化に対し抵抗性であり、ペプチド類似体のインビボでの半減期を増大し、一方ペプチド類似体がデュアルGLP−1/グルカゴン受容体(GCGR)アゴニストとして作用することがするよう修飾されたオキシントモジュリン(OXM、グルカゴン−37)のペプチド類似体が記載されている。このペプチド類似体は糖尿病及び肥満症のような代謝疾患の治療に有用である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アミノ酸シーケンス
HSQGTFTSDYSKYLDSRRAQDFVQWLMNTK(SEQ ID NO:109)
において、
(A)ペプチドのN−末端から第二のアミノ酸は、ペプチドをジペプチジルペプチダーゼIVによる切断および不活性化に対し抵抗性であるアミノ酸で置換されており;
(B)ペプチドは、1以上のガンマ−グルタミン酸残基を含むスペーサーによってペプチドに共有結合的に連結された脂質またはコレステロール部位を含み;
(C)ペプチドは、2位での置換に加え1から3のアミノ酸置換を任意に包含し;また
(D)ペプチドは、もし存在すればペプチドのC−末端カルボン酸基に連結されている、保護基を任意に含む、
アミノ酸シーケンスを含むペプチド類似体で、該ペプチド類似体は、6.0未満のpIを有し、またデュアルGLP−1受容体アゴニスト及びグルカゴン受容体アゴニストであるペプチド類似体、並びにそれらの医薬的に受容可能な塩。
【請求項2】
N−末端から第二のアミノ酸に対し置換されたアミノ酸が、D−セリン、α−アミノイソ酪酸、及び1−アミノ−1−シクロブタンカルボン酸からなる群から選ばれた、請求項1のペプチド類似体。
【請求項3】
ペプチド類似体が、1以上のガンマ−グルタミン酸残基を含むスペーサーによりペプチド類似体のC−末端でリシン残基のε−アミノ基に共有結合的に連結されているシステイン残基のチオール基に共有結合的に連結されたコレステロール部位を包含する、請求項1のペプチド類似体。
【請求項4】
前記コレステロール部位が、親水性リンカーによりチオール基に共有結合的に連結されている、請求項3のペプチド類似体。
【請求項5】
前記親水性リンカーが、1から12のエトキシ単位を含むエトキシポリマーである、請求項4のペプチド類似体。
【請求項6】
前記親水性リンカーが、4つのエトキシ単位を含むエトキシポリマーである、請求項4のペプチド類似体。
【請求項7】
ペプチド類似体が、リシン残基のε−アミノ基に共有結合的に連結された脂質部位を包含する、請求項1のペプチド類似体。
【請求項8】
脂質部位がパルミトイル基である、請求項7のペプチド類似体。
【請求項9】
脂質部位が、1以上のガンマ−グルタミン酸残基によりリシン残基のε−アミノ基に共有結合的に連結されている、請求項7のペプチド類似体。
【請求項10】
脂質部位が、1以上のガンマ−グルタミン酸残基によりC−末端でリシン残基のε−アミノ基に共有結合的に連結されている、請求項7のペプチド類似体。
【請求項11】
脂質部位が、1以上のガンマ−グルタミン酸残基によりリシン残基の及び1以上のガンマ−グルタミン酸残基によりC−末端でリシン残基に連結されたリシン残基のε−アミノ基に共有結合的に連結されている、請求項7のペプチド類似体。
【請求項12】
ペプチド類似体は、さらに、10位、12位、16位、17位、18位及び27位からなる群から選ばれたアミノ酸位での1以上のアミノ酸置換を含む、請求項1のペプチド類似体。
【請求項13】
ペプチド類似体は、さらに、10位でチロシンに対しリシン、12位でリシンに対しセリン、16位でセリンに対しグルタミン酸又はa−アミノイソ酪酸、17位でアルギニンに対しグルタミン酸、18位でアルギニンに対しアラニン、20位でグルタミンに対しリシン、及び27位でメチオニンに対しノルロイシン又はO−メチル−L−ホモセリンからなる群から選ばれた1以上のアミノ酸置換を含む、請求項1のペプチド類似体。
【請求項14】
10位でチロシンがリシンで置換され、また脂質部位が1以上のガンマ−グルタミン酸残基によりリシン残基のε−アミノ基に共有結合的に連結されている、請求項13のペプチド類似体。
【請求項15】
20位でグルタミンがリシンで置き換えられ、また脂質部位が1以上のガンマ−グルタミン酸残基によりリシンのε−アミノ基に共有結合的に連結されている、請求項13のペプチド類似体。
【請求項16】
ペプチド類似体が、さらに、C−末端に共有結合的に連結された1以上のガンマ−グルタミン酸残基を含む、請求項14のペプチド類似体。
【請求項17】
ペプチド類似体が、さらに、C−末端に共有結合的に連結されたガンマ−グルタミン酸残基を含む、請求項15のペプチド類似体
【請求項18】
代謝疾患治療用医薬製造の際の請求項1−17の1以上のペプチド類似体の使用。
【請求項19】
構造
−P−M−Z
〔式中、Pは、アミノ酸シーケンス
HXQGTFTSDXSXYLDXAXDFVQWLXNTKX10(SEQ ID NO:110)
(式中、
は、D−セリン、α−アミノイソ酪酸(aib)、1−アミノ−1−シクロブタンカルボン酸(Acb)残基、1−アミノ−1−シクロヘキサンカルボン酸(Acx);アルファ−アミノ酪酸(Abu);D−アルファ−アミノ酪酸(D−Abu);アミノ吉草酸(Nva);ベータ−シクロプロピル−アラニン(Cpa);プロパルギルグリシン(Prg);アリルグリシン(Alg);2−アミノ−2−シクロヘキシル−プロピオン酸(2−Cha);D−tertブチルグリシン(D−tbg);ビニルグリシン(Vg);1−アミノ−1−シクロプロパンカルボン酸(Acp);又は1−アミノ−1−シクロペンタンカルボン酸(Acpe)残基であり;
は、チロシン(Y)又はリシン(K)残基であり;
は、セリン(S)又はリシン(K)残基であり;
は、セリン(S)、α−アミノイソ酪酸(aib)、又はグルタミン酸(E)残基であり;
は、アルギニン(R)又はグルタミン酸(E)残基であり;
は、アルギニン(R)又はアラニン(A)残基であり;
は、グルタミン(Q)又はリシン(K)残基であり;
は、メチオニン(M)、ノルロイシン(Nle)、メチオニンスルホキシド(m)、又はO−メチル−L−ホモセリン(o)残基であり;
は、ガンマ−グルタミン酸(γGlu)残基であり;
10は、ガンマ−グルタミン酸(γGlu)残基又は不存在であり;
は、もし存在するならN−末端アミノ基に結合された、任意に存在する保護基である。)
であり、
Mは、(i)親水性リンカーによりコレステロール部位に共有結合的に連結されたシステイン残基、(ii)1以上のガンマグルタミン酸残基からなるスペーサーにより脂質部位に共有結合的に連結されたリシン残基、又は(iii)脂質部位であり、またMは、1以上のガンマグルタミン酸残基を含むスペーサーによりPのC−末端又は内部アミノ酸に共有結合的に連結されており;及び
は、もし存在するならC−末端カルボキシル基に連結された任意に存在する保護基である。〕
を包含するペプチド類似体;及びその医薬的に受容可能な塩で、
該ペプチド類似体およびその塩は、6.0未満のpIを有し、またデュアルGLP−1受容体アゴニスト及びグルカゴン受容体アゴニストであるペプチド類似体及びその医薬的に受容可能な塩。
【請求項20】
Mが、親水性リンカーを用いてコレステロール部位に共有結合的に連結されたシステイン残基であり、該システイン残基はPのC−末端に連結されている、請求項19のペプチド類似体。
【請求項21】
Mが、1以上のガンマ−グルタミン酸残基を含むスペーサーにより脂質部位に共有結合的に連結されたリシン残基であり、該リシン残基はPのC−末端に連結されている、請求項19のペプチド類似体。
【請求項22】
Mが、1以上のガンマ−グルタミン酸残基を含むスペーサーにより脂質部位に共有結合的に連結されたリシン残基であり、該リシン残基はPのX又はX位置にある、請求項19のペプチド類似体。
【請求項23】
親水性リンカーが1〜24のエトキシ単位を包むエトキシポリマーである、請求項19のペプチド類似体。
【請求項24】
親水性リンカーが4つのエトキシ単位を包含するエトキシポリマーである、請求項19のペプチド類似体。
【請求項25】
脂質部位がパルミトイル部位である、請求項19のペプチド類似体。
【請求項26】
ペプチド類似体が、OXM317(SEQ ID NO:60)、OXM318(SEQ ID NO:61)、OXM319(SEQ ID NO:62)、OXM323(SEQ ID NO:64)、OXM327(SEQ ID NO:66)、又はOXM329(SEQ ID NO:67)である、請求項19のペプチド類似体。
【請求項27】
ペプチド類似体が、OXM345(SEQ ID NO:69);OXM355(SEQ ID NO:70);OXM357(SEQ ID NO:71);OXM359(SEQ ID NO:72);OXM361(SEQ ID NO:73);OXM373(SEQ ID NO:74);OXM374(SEQ ID NO:75);OXM380(SEQ ID NO:76);OXM381(SEQ ID NO:77);OXM383(SEQ ID NO:78);OXM388(SEQ ID NO:79);OXM392(SEQ ID NO:80);OXM395(SEQ ID NO:81);OXM398(SEQ ID NO:82);OXM399(SEQ ID NO:83);OXM400(SEQ ID NO:84);OXM401(SEQ ID NO:85);OXM404(SEQ ID NO:86);OXM406(SEQ ID NO:87);OXM407(SEQ ID NO:88);OXM408(SEQ ID NO:89);OXM410(SEQ ID NO:91);OXM411(SEQ ID NO:92);OXM412(SEQ ID NO:93);OXM414(SEQ ID NO:95);OXM415(SEQ ID NO:96);OXM416(SEQ ID NO:97);OXM417(SEQ ID NO:98);OXM418(SEQ ID NO:99);OXM419(SEQ ID NO:100);OXM420(SEQ ID NO:101);又はOXM421(SEQ ID NO:102)である、請求項19のペプチド類似体。

【公表番号】特表2012−518035(P2012−518035A)
【公表日】平成24年8月9日(2012.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−551052(P2011−551052)
【出願日】平成21年12月18日(2009.12.18)
【国際出願番号】PCT/US2009/068678
【国際公開番号】WO2010/096142
【国際公開日】平成22年8月26日(2010.8.26)
【出願人】(390023526)メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション (924)
【出願人】(511201314)
【氏名又は名称原語表記】ISTITUTO DI RICERCHE DI BIOLOGIA MOLECOLARE P. ANGELETTI S.R.L.
【住所又は居所原語表記】Via Vitorchiano 151 Cap00189,Roma(RM) Italy
【出願人】(511200867)インディアナ ユニバーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション (1)
【氏名又は名称原語表記】INDIANA UNIVERSITY RESEARCH AND TECHNOLOGY CORPORATION
【住所又は居所原語表記】351 W. 10th Street, Indianapolis, Indiana 46202−U.S.A.
【Fターム(参考)】