説明

ガスレンジグリル使い捨て受け皿

【課題】ガスレンジグリル使用後の、洗浄を不用にするガスレンジグリル使い捨て受け皿を提供する。
【解決手段】任意のガスレンジグリル内に使用する付属受け皿に置載可能な周壁を有するアルミ箔製の受け皿と、受け皿内に配置されるグリル調理対象物を浮かせかつ調理対象物に触れないように受け皿に水を張ることが出来るように起伏した形状よりなるアルミ箔製の仕切板より構成されるガスレンジグリル用補助具。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ガスレンジグリル使用後の洗浄を、不用にすることを目的とした、ガスレンジグリル使い捨て受け皿である。
【背景技術】
【0002】
従来のアルミ箔製受け皿は、ガスレンジグリル付属の網の上に置くものもしくは、アルミ箔のシートをガスレンジグリル付属の受け皿に敷くものが有る。
【特許文献1】特許公開平10−295550
【特許文献2】特許公開平05−094614
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために、次のような問題点があった。
(イ)ガスレンジグリル付属の網の上に置くものを使用した場合、受け皿は汚れてしまう。
(ロ)ガスレンジグリル付属の受け皿にアルミ箔のシートを敷くものは、網は汚れてしまう。
以上のように、使用後の洗い物は大変であった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
任意のガスレンジグリル内に使用する付属受け皿に置載可能な周壁を有するアルミ箔製の受け皿と、受け皿内に配置されるグリル調理対象物を浮かせかつ調理対象物に触れないように受け皿に水を張ることが出来るように起伏した形状よりなるアルミ箔製の仕切り板より構成されるガスレンジグリル用補助具。
【発明の効果】
【0005】
本発明は、ガスレンジグリルに付属された網を使用せず、アルミ箔で出来た仕切り板付受け皿を使用することにより、台所仕事からグリルの洗浄をなくすものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
本発明は、アルミ箔製のトレーと、このトレー上に配置するアルミ箔製の仕切り板より構成される。トレーは、任意のガスレンジグリルの付属受け皿上に配置される大きさ形状よりなっている。
(イ)アルミ箔のトレー1の底は、図3に示すように波型仕切り板3を乗せるための波型仕切り板とほぼ同じ幅のくぼみ2がある。
(ロ)このくぼみ2は、波型仕切り板3がトレーの中で固定されるためのものである。
(ハ)波型仕切り板3は、図4に示すように調理対象物5がしっかり乗るような間隔とし、調理対象物5を傷つけず、なおかつ強度のある丸型とする。この際両端部はトレー1の周壁により押さえられ荷重でつぶれないようになっている。
(ニ)このトレー1に波型仕切り板3を乗せることによって使い捨て受け皿となる。
本発明は、上記の構成よりなっている。
本発明を使用するときは、ガスレンジグリル付属の受け皿から網と取り除き、上記のトレー1に波型仕切り板3を乗せて水6を張り、グリル付属の受け皿に置く。あとは調理対象物を乗せて焼き、焼き終わったら使い捨て受け皿は捨てる。よってガスレンジグリルの網と受け皿は汚れず、洗浄の必要はなくなる。
【0007】
以下、第2実施の形態を説明する。
(イ)アルミ箔のトレー9の底は、図9に示すように山形仕切り板11をのせるための山形仕切り板とほぼ同じ幅のくぼみ10がある。
(ロ)このくぼみ10は、山形仕切り板11がトレーの中で固定されるためのものである。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の分解斜視図
【図3】本発明の分解斜視図
【図4】本発明の使用状態の断面図
【図5】本発明の使用状態の断面図
【図6】本発明の使用状態を示す斜視図
【図7】本発明の斜視図
【図8】本発明の分解斜視図
【図9】本発明の分解斜視図
【符号の説明】
【0009】
1 トレー
2 くぼみ
3 波型仕切り板
4 付属受け皿
5 調理対象物
6 水
7 ガスレンジ
8 グリル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
任意のガスレンジグリル内に使用する付属受皿に置載可能な周壁を有するアルミ箔製の受皿と、受皿内に配置されるグリル調理対象物を浮かせかつ調理対象物に触れないように受皿に水を張ることが出来るように起伏した形状よりなるアルミ箔製の仕切板より構成されるガスレンジグリル用補助具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2006−326239(P2006−326239A)
【公開日】平成18年12月7日(2006.12.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−179835(P2005−179835)
【出願日】平成17年5月25日(2005.5.25)
【出願人】(505232117)
【Fターム(参考)】