説明

ゴルフクラブパターヘッド

【課題】 同一重量において慣性モーメントの最大化を計り同時に重心深度の調整を大幅に増大させたゴルフクラブパターヘッドの提供。
【解決手段】 上面から見ると左右対象の形状であり、フェース、ソールバー、及び金属部品に比重の違う材料を使用し、かつ金属部品に空間を待たせ積層する構造としている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は同一重量において慣性モーメントの最大化を計り同時に重心深度の調整を大幅に増大させ、パッティング時のストロークを安定させる効果とミスヒット時のボールの距離、方向性のブレを少なくするゴルフクラブパターヘッドに関する。
【背景技術】
【0002】
パッティング時のストロークを安定させる効果とミスヒット時のボールの距離、方向性のブレを少なくする目的で慣性モーメントの最大化、重心深度の調整が効果を確認されていながら、従来の製法である鍛造、鋳造、切削等の加工では、構造面での制約があり、設計の自由度が低かった。
【0003】
ゴルフクラブパターヘッドの構造を中空にした場合においても、上面、下面、側面のいずれかには壁面が必要になる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明はかかる問題を解消するためになされたものであり、同一重量において慣性モーメントの最大化を計り同時に重心深度の調整を大幅に増大させ、パッティング時のストロークを安定させる効果とミスヒット時のボールの距離、方向性のブレを少なくできるゴルフクラブパターヘッドの提供を目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
レーザ加工機、ワイヤーカット、打ち抜き加工機、切削加工機等を用いて厚みの異なる金属、樹脂の板を加工し、複雑且つ精密な構造の部品を作成し、金属部品の間に空間を持たせ積層する構造のゴルフクラブパターヘッド。
【発明の効果】
【0006】
厚みの異なる金属、樹脂の板で重量の調整と周辺への重心の配分を考慮し、空間が出来るように積層させる構造にすることにより慣性モーメントの最大化を計り同時に重心深度の調整を大幅に増大させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
金属、樹脂部品は、完成時上面から見ると左右対称の形状となる。
【0008】
樹脂部品を安全面やデザイン的な目的のため金属部品の空洞を覆う様に使用するが、デザイン的に必要な場合は左右対称の形状には拘らない。
【0009】
安全面、デザイン目的で使用される樹脂部品は、金属部品にて固定され、破損時やデザインの変更などの必要時には、交換出来る構造である。
【0010】
安全面、デザイン目的で使用される樹脂部品を固定する目的で配置される金属部品については樹脂部品のデザイン目的を補助する場合、必ずしも上面から見て左右対称となる必要はない。
【0011】
フェース部材は、重心深度の調整のため比重1.0から3.0程度の金属または樹脂が用いられ、ソールバーは、重量の調整、重心深度の調整のため比重2.0から9.0の材料を用いフェース部材とソールバーはT時型に配置される。
【0012】
ソールバー上面から金属部品間に空間を持たせ積層する構造とし、金属部品の形状はデザイン目的で配置される樹脂部品を含め、あらゆる形状が適応される。
【0013】
ソールバーとホーゼルはソールバーに切削加工または溶接加工にて、突起部分を形成しホーゼル底部と突起部分をボルトにて接合する構造とする。
【実施例】
以下添付図面を参照しつつ本発明のゴルフクラブパターヘッドの実施例を説明する。
【0014】
図1は本発明のゴルフクラブパターヘッドの概要図であり、図2は側面図である。
【0015】
フェース1はアルミ合金を用いているが、重量の調整、重心深度の調整のため比重1.0から3.0程度の金属または樹脂が用いられる場合もある。
打球面裏側には、金属部品a4を固定するためのネジ加工が施してある。
【0013】
金属部品a4、金属部品b5、金属部品c6、金属部品d7、金属部品e9及びソールバー3、ホーゼル2はステンレスを使用しているが、重量の調整、重心深度の調整のため比重2.0から9.0程度の金属が用いられる場合もある。
【0014】
ソールバー3とホーゼル2の接合には、ソールバー3の上面フェース1接触側に切削加工または溶接加工にて突起部分を形成し、その突起部にネジ加工を施し、ホーゼル2をボルトで固定する。
【0015】
ソールバー3と金属部品a4との接合は、ソールバー3にネジ加工を施し、ボルト、ナットにて接合する。接合強度を増すために、接着材を併用する場合もある。
【0016】
金属部品a4のフェース接触側は、L字型に曲がっておりその部分をフェース1の打球面裏側にボルトにて固定され、フェース1とソールバー3は、T字型に配置されることとなる。
【0017】
金属部品a4の上に金属部品b5、金属部品c6、金属部品d7、金属部品e9を積層させる形で載せる。金属部品a4、金属部品b5、金属部品c6の間には空間を作るためスペーサー12を挟み込む。スペーサー12は樹脂または金属で形成され、図1,図2では円柱型に表示されているが、形状はデザイン的な配慮、金属部品a4、金属部品b5、金属部品c6の空間への異物の侵入を防ぐ等の目的の場合には円柱型から変更される。スペーサー12の高さはフェース1の上面と金属部品9が同じ高さになるように決められる。
【0018】
ボルトa10にはボルトb11で金属部品e9を固定するためのネジ加工が施されている。ボルトa 10の長さは、金属部品a4の下面から金属部品d7の上面までの長さとする。
【0019】
金属部品d7にはネジ加工が施されており、金属部品a4下面からボルトa10を使用し、金属部品b5、金属部品c6及びスペーサー12が固定される。
【0020】
樹脂部品8は金属部品c6の上面に置かれ、外周を金属部品7により上面からは金属部品e9とボルトb11により固定される。樹脂部品8の破損、デザインの変更等の場合、変更できる固定方法とする。ボルトb11はサラボルトが望ましい。
【0021】
図1及び図2では金属部品b5は金属部品a4と金属部品c6の間に1枚だけ表示されているが、デザイン的配慮、慣性モーメントの最大化、重量の調整及び重心深度の調整のため使用しない場合、また逆に複数枚使用する場合もある。
【0022】
金属部品a4、金属部品b5、金属部品c6、金属部品d7、金属部品e9は上面から見た場合、左右対称の形状となるが、厚みは同じである必要はない。
【0023】
金属部品e9も上面から見た場合、左右対称の形状が好ましいが、樹脂部品8のデザイン的配慮を補助する目的の場合には左右対称形状には拘らない。
【0024】
樹脂部品8はデザイン的配慮から、複数枚を組み合わせて使用する場合もある。
【0025】
ソールバー3は図1,図2では半円形の断面であるが、あらゆる形状が適応される。
【0026】
本実施例のゴルフクラブパターヘッドの重心深度及び慣性モーメントの測定データを記す。ゴルフクラブパターヘッド上面サイズ 110ミリ×95ミリ 重量 357gの場合
重心深度 40.1ミリ 慣性モーメント 8301gcmとなり本発明の効果が確認できる。
【産業上の利用可能性】
本発明は、種々のゴルフクラブパターヘッドに利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明のゴルフクラブパターヘッドの概要図である。
【図2】は本発明のゴルフクラブパターヘッドの側面である。
【図3】はソールバー3とホーゼル2の接合図面である。

【符号の説明】
1・・・フェース
2・・・ホーゼル
3・・・ソールバー
4・・・金属部品a
5・・・金属部品b
6・・・金属部品c
7・・・金属部品d
8・・・樹脂部品
9・・・金属部品e
10・・・ボルトa
11・・・ボルトb
12・・・スペーサー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
レーザ加工機、ワイヤーカット、打ち抜き加工機、切削加工機等を用いて厚みの異なる金属、樹脂の板を加工し、複雑且つ精密な構造の部品を作成し、金属部品の間に空間を持たせ積層する構造のゴルフクラブパターヘッド。
【請求項2】
金属部品においては、部品に空間を持たせた場合、上面から見ると左右対称の形状である請求項1に記載のゴルフクラブパターヘッド。
【請求項3】
樹脂部品は金属部品の空洞部を覆い、デザイン目的として使用する請求項1及び2に記載のゴルフクラブパターヘッド。
【請求項4】
樹脂部品は金属部品により固定され、必要時には交換できる構造である請求項1から3に記載のゴルフクラブパターヘッド。
【請求項5】
本体のフェース部材、及びソールバーの形状は、T字型に配置され、使用部材は、フェースは金属もしくは樹脂の比重1.0から3.0程度の材料を用い、ソールバーは比重2.0から9.0の材料を用いる請求項1から4に記載のゴルフクラブパターヘッド。
【請求項6】
ソールバーとホーゼルの接合方法はソールバーに突起部分を形成し、ボルトにて接合する請求項1から5に記載のゴルフクラブパターヘッド。
【請求項7】
あらゆる形状に適応した請求項1から6に記載のゴルフクラブパターヘッド。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2006−333876(P2006−333876A)
【公開日】平成18年12月14日(2006.12.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−351973(P2004−351973)
【出願日】平成16年11月4日(2004.11.4)
【新規性喪失の例外の表示】特許法第30条第3項適用申請有り 平成16年9月29日から10月1日 中小企業庁、関東経済産業局開催の「中小企業総合展2004 in Tokyo」に出品
【出願人】(504445921)大田産業株式会社 (7)
【出願人】(504445932)
【Fターム(参考)】