説明

システムカッターナイフ

【課題】カッターナイフにおいて付加機能を自由に追加変更することのできるカッターナイフを提供する。
【解決手段】カッター刃の出し入れガイドとなるカッターガイド部分の背にアタッチメント固定用切り込みを設け、カッターガイド部分には各種アタッチメントがスライド可能に装着されると共にカッターガイド部分に設けた切り込みを利用して任意の位置で固定可能となっている。アタッチメントの一例としてペンホルダアタッチメントや面取りカンナアタッチメントがある。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はカッターナイフをカッターナイフのみの使用にとどまらず、筆記用具や面取り用かんな等、付加機能の追加変更可能なカッターナイフを提供する
【背景技術】
【0002】
カッターナイフにおいて、ペンや鉛筆削り等付加機能付カッターナイフはあったが、組み合わせを後から変更できるものは無かった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
建設現場ではベニヤや石膏ボード等の切断作業にはペンとカッターナイフ、及び面取りカンナなどは頻繁に使われるが、それらの持ち替え動作はわずらわしいものである。それらを一体化し、持ち替え動作を無くせば一連の作業がスムーズになると判断するが、ボールペンが適切な場合と鉛筆で無ければいけない場合、さらに面取りカンナなどは不要な場合もあるため、必要なときに必要な組み合わせを選択することが可能なカッターナイフを提供する
【課題を解決するための手段】
【0004】
カッターガイド部を基礎部品としての機能を持たせるためカッターガイドのカッター刃の背に当たるガイド外側側面数箇所にアタッチメント固定用の切り込みを入れた。
【0005】
付加機能追加用部品にはアタッチメント固定用の切り込み部分にかみ合うように抜き差し可能なピンもしくはネジを配置する
【0006】
付加機能追加用部品に基礎部品であるカッターガイドを差し込み、固定用のネジもしくはピンで固定する。
【0007】
もう一つの方法としてグリップ部分にペンを支持可能なペンホルダを形成することでペン等をアタッチメント部品化した
【発明の効果】
【0008】
持ち替え動作が必要な道具を一体化することで一連の作業がスムーズに行える。
【0009】
壊れるなど、使用不可能になった部品を取り替えることができるようになった。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、図面を参照して本発明のカッターナイフについて説明する。図1は請求項1で示す基礎部品となるカッターガイド部分であり、カッター刃の背に当たる部分数箇所には、アタッチメント固定用の切込みを入れてある。
【0011】
そして図2は請求項1のアタッチメント部品であり請求項2でもあるペンホルダアタッチメントである。図1のカッターナイフの固定用の切り込みにピンがかみ合うようにピンホールが開けてあり、スライドして任意の位置で固定できるようになっている。
【0012】
図3は請求項1のアタッチメント部品である面取りカンナアタッチメントである。図1のカッターナイフの固定用の切り込みにピンがかみ合うようにピンホールが開けてあり、スライドして任意の位置で固定できるようになっている。
【0013】
利用者は図1、図2、図3に代表されるシステムを、必要に応じて組み合わせ、一体化されたカッターナイフとすることができる
【実施例】
【0014】
試作として建設現場で利用可能なヤスリつきペンホルダと面取りカンナとして機能するアタッチメントを作成した
【産業上の利用可能性】
【0015】
1.発明品は照明アタッチメントや替え刃ケースアタッチメント、接着剤アタッチメント等、その他さまざまな付加機能部品の発生を促す
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】当発明の基本部品であるカッター本体部分である
【図2】当発明に装着可能なペンホルダである
【図3】当発明に装着可能な面取りカンナである
【図4】図1、図2、図3を組み合わせ、さらにペンホルダにペンを装着し、多機能カッターとした図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カッター刃ガイド部分を基本部品とし、取替え可能な握り部による構成のシステムカッターナイフ
【請求項2】
握り部分に設けられたペンホルダと、ペンサイズの付加機能部品による構成のシステムカッターナイフ

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−220913(P2008−220913A)
【公開日】平成20年9月25日(2008.9.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−105319(P2007−105319)
【出願日】平成19年3月14日(2007.3.14)
【出願人】(503102962)
【Fターム(参考)】