説明

ストローの包装袋

【課題】紙容器に備えるU字状ストローの包装袋から容易にU字状ストローを取出すことができる包装袋を提供する。
【解決手段】紙容器にU字状ストロー8が固着され、U字状ストロー8は先端側部8aと吸口側部8bとその中間に備える蛇腹部8cとから成り、蛇腹部8cをU字状に湾曲して包装袋9に収納される。包装袋9は内側樹脂フィルムと外側樹脂フィルムで四方密封される。外側樹脂フィルムは内面層と外面層の熱可塑性樹脂から成り、内面層はOPP、外面層はCPPである。包装袋9の内側樹脂フィルムは平面状、外側樹脂フィルムはU字状ストロー8を覆うように断面コ字状に形成される。外側樹脂フィルムの内面層にミシン目S1の易破断部Sが蛇腹部8c近傍で短手方向に形成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は液体食品を充填した紙容器に取付けるU字状ストローの包装袋に関し、U字状ストローを容易に取出すことのできる包装袋に関する。。
【背景技術】
【0002】
従来、液体食品用の紙容器のストローの包装袋の構造に関して様々な構成が知られている。例えば特許文献1には、図7に示すように、包材51を外観直方体に形成した紙容器52に牛乳やジュース等の内容液53が充填され、内容液53を飲用するための二重管式ストロー54が表裏層55a、55bで成る包装袋55に収容された状態で紙容器52の側面52aに接着される。
【0003】
二重管式ストロー54を使用する際は、包装袋55の外部から二重管式ストロー54の吸口部54aを矢印Y1で示すように指先で押込んで二重管式ストロー54を斜め下方向にずらし、矢印Y2で示すように先端部54bで包装袋55を引き裂いて二重管式ストロー54を取り出すことができる。そして、先端部54bを紙容器52の頂面52bに形成されたストロー孔56に突刺して内容液53が飲用できる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2007−167087号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
二重管式ストロー54の替りにU字状ストロー57を用いる場合は、図8に示すように、ストロー本体57aの中間領域に備える蛇腹部57bをU字状に折り曲げた状態で包装袋58に収納される。ここで、蛇腹部57bを容易に形成するためU字状ストロー57は軟質の熱可塑性樹脂材が用いられる。このため、U字状ストロー57を包装袋58から取出す際に包装袋58の外部から蛇腹部57bを矢印Y3で示すように押込んでも、先端部57cが軟質なので矢印Y4で示すように包装袋58を突破ることは容易でない。
【0006】
本発明は、上記の必要性、切望に応えるものであり、紙容器に備える包装袋からU字状ストローを容易に取出すことができる包装袋を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
請求項1の発明は、ストロー孔を備える紙容器に固着されるU字状ストローの包装袋であって、前記U字状ストローは先端側部と吸口側部とその中間に備える蛇腹部とから成り、この蛇腹部をU字状に湾曲して前記先端側部と吸口側部が平行状態で前記包装袋に収納される。そして、前記包装袋は外側樹脂フィルムと内側樹脂フィルムを長手方向と短手方向で四周シールして形成され、前記外側樹脂フィルムの前記蛇腹部近傍で短手方向に易破断部が形成されることを特徴としている
【0008】
請求項2の発明は、請求項1に記載の包装袋であって、前記易破断部はミシン目で形成されることを特徴としている。
【0009】
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の包装袋であって、前記外側樹脂フィルムは外面層と内面層から成り、この内面層に前記易破断部が形成されることを特徴としている。
【0010】
請求項4の発明は、請求項3に記載の包装袋であって、前記外面層はCPP樹脂、内面層はOPP樹脂で形成されることを特徴としている。
【0011】
請求項5の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の包装袋であって、前記紙容器は、帯状包材を縦線シールで筒状にして内容液を充填し、一対の横線シールで密封且つ切断して連続的に原型容器を形成し、前記帯状包材に備える折り目線を介して前記原型容器の一対の前記横線シールの両端部を折り曲げて矩形の頂面と底面を形成すると同時に四側面を形成して成ることを特徴としている。
【発明の効果】
【0012】
請求項1記載の発明によれば、前記U字状ストローは先端側部と吸口側部とその中間に備える蛇腹部とから成り、この蛇腹部をU字状に湾曲して前記先端側部と吸口側部が平行状態で前記包装袋に収納される。そして、前記包装袋は外側樹脂フィルムと内側樹脂フィルムを長手方向と短手方向で四周シールして形成され、前記外側樹脂フィルムの前記蛇腹部近傍で短手方向に易破断部が形成される。このため、この易破断部によって外側樹脂フィルムを短手方向に容易に破断できて、U字状ストローは前記蛇腹部を持って前記包装袋から容易且つ確実に取り出すことができるので、前記包装袋は信頼性及び機能的に優れる。そして、前記紙容器のストロー孔にU字状ストローの先端側部を挿入し、蛇腹部で吸口側部を所望の角度に曲げて内容液を確実に吸引できる。
【0013】
請求項2記載の発明によれば、前記易破断部はミシン目の簡単な構造なので形成容易で破断効果が確実に得られる。
【0014】
請求項3記載の発明によれば、前記外側樹脂フィルムは外面層と内面層から成り、この内面層に前記易破断部が形成される。このため、ミシン目が形成された領域が外面層で覆われるため前記易破断部を破断するまでU字状ストローの品質性と衛生性が保持できて紙容器の商品価値を維持できる。
【0015】
請求項4記載の発明によれば、内面層の裂け易い樹脂であるOPP樹脂にミシン目を形成し、引裂き強度の大きいCPP樹脂を前記外面層として覆うことで、消費者に渡るまでの流通過程でミシン目の強度が損なわれることもなく請求項3と同様の効果が確実に得られる。
【0016】
請求項5記載の発明によれば、帯状包材を縦線シールで筒状にして内容液を充填し、一対の横線シールで密封且つ切断して連続的に原型容器を形成し、前記帯状包材に備える折り目線を介して前記原型容器の一対の前記横線シールの両端部を折り曲げて矩形の頂面と底面を形成すると同時に四側面を形成して成る前記紙容器の包装袋に対して請求項1〜4と同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の実施形態における、外観が直方体形状の紙容器本体1aの裏面5にU字状ストロー8を収納した包装袋9が易破断部Sを備えて固着された状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態における、U字状ストロー8を内包する包装袋9が連続形成される状態を示す平面図である。
【図3】本発明の実施形態における、図2のA−A断面図でU字状ストロー8が収納された包装袋9に易破断部Sが形成された状態を示す図である。
【図4】本発明の実施形態における、紙容器本体1aを折り曲げ形成する包材14に形成された折り曲げ線15、16、17とストロー孔Hの配置を示す平面図である。
【図5】本発明の実施形態における、図4のB−B断面図で包材14及びストロー孔Hの構成を示す断面図である。
【図6】本発明の実施形態における、(a)は、U字状ストロー8を収納した包装袋9の易破断部Sの破断状態を示す正面図、(b)は、U字状ストロー8を包装袋9から取出す際の包装袋9の状態を示す側面図である。
【図7】従来例における、紙容器52の内容液53を飲用するため二重管式ストロー54を包装袋55から取出す状態を示す斜視図である。
【図8】従来例における、U字状ストロー57を包装袋58から取出そうとする状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
<U字状ストローの包装袋の構成>
図1、図2、図3に示すように、紙容器1の紙容器本体1aは底面3、正面4、裏面5、二側面6、7で外観直方体に形成され内部に内容液Qが充填される。U字状ストロー8を収納した包装袋9が裏面5の対角線上に固着される。
【0019】
U字状ストロー8は直径D≒4mmで柔軟材質の熱可塑性樹脂材質が使用され、先端側部8aと吸口側部8bとその中間に備える蛇腹部8cとから成り、蛇腹部8cをU字状に湾曲して先端側部8aと吸口側部8bが略平行状態で包装袋9に収納される。なお、包装袋9はU字状ストロー8の蛇腹部8cが紙容器1の頂面2側と成る方向に取付ける。
【0020】
頂面2に形成された直径≒6mmのストロー孔HをU字状ストロー8の先端8dで容易に突刺して内容液Qを吸飲することができるように、先端8dは約45度傾斜している。
【0021】
包装袋9は熱可塑性樹脂で成る内側樹脂フィルム10と外側樹脂フィルム11を長手方向と短手方向の四方を密封部Mで密封して形成され、U字状ストロー8を収納した包装袋9は連続形成される。内側樹脂フィルム10は厚さ20μのOPP(延伸ポリプロピレン)で外側樹脂フィルム11に対応する片面がヒートシーラブルで形成される。外側樹脂フィルム11は内面層11aと外面層11bとから成り、内面層11aの厚さ20μのOPPに、厚さ12μのCPP(未延伸ポリプロピレン)が外面層11bとして押出しコートされる。包装袋9を形成する際は、内側樹脂フィルム10の上記ヒートシーラブル面と、外側樹脂フィルム11の内面層11aとが熱圧着される。
【0022】
包装袋9の内側樹脂フィルム10は平面状で、外側樹脂フィルム11がU字状ストロー8を覆うように断面コ字状に形成される。そして、易破断部Sとしてのミシン目S1は外側樹脂フィルム11の蛇腹部8c近傍で内面層11aの短手方向に形成される。
【0023】
ミシン目S1の形成方法は、例えば図示しない連続する凸形状のエンボスを一定ピッチで機械的に押付けるか又は加熱したエンボスを押付けて形成される。飲用者が易破断部Sの位置を認識できるように易破断部Sに沿って外面層11bに文字・記号K等が描かれる。そして、U字状ストロー8を内包する包装袋9は図示しないストロー取付装置で一組毎切り離して内側樹脂フィルム10を介して各紙容器本体1aに固着される。
【0024】
図4、図5に示すように、紙容器本体1aを成型する帯状の包材14は、両端部T1、T2間に、折り曲げ容易とするための複数の折り目15、16、17が形成され、紙容器一個分に該当する領域Pにおいて、縦方向の折り目15(15a、15b、15c、15d)、横方向の折り目16(16a、16b、16c、16d)、及び斜め方向の複数の折り目17(17a、17b)と、ストロー孔Hが形成される。
【0025】
包材14の構成は、外側から内側にかけて順に、外側層14a、紙基材14b、接着層14c、バリヤー層14d、二層の内側層14eから成り、紙基材14bの外側面にデザイン等14fが予め印刷される。外側層14a、内側層14eは低密度ポリエチレン樹脂、接着層14cはポリエチレン、エチレン共重合体等の樹脂、バリヤー層14dはアルミ箔等で形成される。
【0026】
ストロー孔HはU字状ストロー8で開口容易とするため紙基材14bを直径C≒6mmの円形孔で刳り貫く。そして、円形孔を覆って凹状に形成される外側層14aが、平面状の接着層14cに溶着する。
【0027】
<紙容器1の製造工程の説明>
図示しない充填機において、帯状包材14を連続的に下方に搬送すると同時に両端部T1、T2を重ねて縦線シールで筒状にし、その筒状内に内容液を充填する。次に、横線シールして紙容器一個分に該当する領域Pを切離して原型容器を形成し、縦方向の折り目15a、15b、15c、15d、横方向の折り目16a、16b、16c、16d、及び斜め方向の複数の折り目17a、17bを折り曲げて、外観直方体形状の紙容器本体1aが形成される。そして、図示しないストロー取付装置によって紙容器本体1aにU字状ストロー8を内包する包装袋9が固着する際に、各包装袋9は長手方向の少なくとも2箇所で内側樹脂フィルム10を介してホットメルト又は溶着で固着される。
【0028】
<U字状ストローの包装袋の作用>
図6(a)、b)に示すように、飲用時にU字状ストロー8を包装袋9から取出す際に、爪先をミシン目S1に挿入して指先で外側樹脂フィルム11を押込むと、外側樹脂フィルム11はミシン目S1で簡単に上端S2と下端S3に引裂かれる。易破断部Sは外側樹脂フィルム11の蛇腹部8c近傍に形成されるので、引裂いた上端S2より上方の外側樹脂フィルム11cは短いので簡単に捲り上げられ、下端S3より下方の外側樹脂フィルム11dは上方の外側樹脂フィルム11cより十分長いのでU字状ストロー8は安定して保持されて落下することがない。
【0029】
そして、U字状ストロー8は蛇腹部8cを指で保持して包装袋11から上方に容易に取出すことができ、U字状ストロー8をストロー孔Hに突刺し先端側部8aと吸口側部8bを蛇腹部8cで所望の角度にして内容液Qを吸飲することができる。U字状ストロー8を取出した状態で上方の外側樹脂フィルム11c、下方の外側樹脂フィルム11dが散乱せず紙容器本体1aに固着したまま留まるので衛生的で環境に優しい。
【0030】
このように、柔軟材質で形成されたU字状ストロー8を包装袋9から容易に取出すことができて、スポーツや屋内外活動時等に手軽に持運びができて内容液を飲用することができるので利便性に優れる。
【0031】
以上、本発明の実施例を図面に基づいて説明したが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
例えば、易破断部Sのミシン目S1はOPPを貫通せずにレーザー加工等でOPPに薄厚が残る状態で形成してもよい、この場合CPPのコーティグを省略することもできる。易破断部Sのミシン目S1は所定長さの二列の切れ目を千鳥状に所定幅で形成してもよい。貫通しないミシン目S1を内側樹脂フィルム10にも形成し包装袋の全周に易破断部Sを形成しても構わない。内側樹脂フィルム10はOPPの替りにポリエチレン樹脂を用いることもできる。
【符号の説明】
【0032】
1 紙容器
8 U字状ストロー
8a 先端側部
8b 吸口側部
8c 蛇腹部
9 包装袋
10 内側樹脂フィルム
11 外側樹脂フィルム
11a 内面層
11b 外面層
S 易破断部
S1 ミシン目

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ストロー孔を備える紙容器に固着されるU字状ストローの包装袋であって、
前記U字状ストローは先端側部と吸口側部とその中間に備える蛇腹部とから成り、この蛇腹部をU字状に湾曲して前記先端側部と吸口側部が平行状態で前記包装袋に収納され、
前記包装袋は外側樹脂フィルムと内側樹脂フィルムを長手方向と短手方向で四周シールして形成され、前記外側樹脂フィルムの前記蛇腹部近傍で短手方向に易破断部が形成されることを特徴とするU字状ストローの包装袋。
【請求項2】
前記易破断部はミシン目で形成されることを特徴とする、請求項1に記載のU字状ストローの包装袋。
【請求項3】
前記外側樹脂フィルムは外面層と内面層から成り、この内面層に前記易破断部が形成される、請求項1又は請求項2に記載のU字状ストローの包装袋。
【請求項4】
前記外面層はCPP樹脂、内面層はOPP樹脂で形成される、請求項3に記載のU字状ストローの包装袋。
【請求項5】
紙容器が、帯状包材を縦線シールで筒状にして内容液を充填し、一対の横線シールで密封且つ切断して連続的に原型容器を形成し、前記帯状包材に備える折り目線を介して前記原型容器の一対の前記横線シールの両端部を折り曲げて矩形の頂面と底面を形成すると同時に四側面を形成して成ることを特徴とする、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のU字状ストローの包装袋。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2011−126577(P2011−126577A)
【公開日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−287364(P2009−287364)
【出願日】平成21年12月18日(2009.12.18)
【出願人】(000229232)日本テトラパック株式会社 (259)
【Fターム(参考)】