説明

スポットコーティングをした印刷物の作製方法

【課題】 オフセット印刷物にスポットコーティング加工を行う場合において、コーター部分にスポットコーティング用の樹脂版やグラビア版を使用する必要が無く、オフセット印刷機の印刷胴で部分的に油性型オフセットニスを印刷し、その上に各種コーター等により水性ニスを全面にコーティングすることによりスポットコーティングをした場合と同等の効果が得られる方法、及びその方法による印刷物を提供する事を課題とする。
【解決手段】 印刷されていても良い基材上に部分的または全面にオフセット印刷により油性ニスを塗布して下刷り層を設け、前記下刷り層を形成するための油性ニスは撥液成分を含有し、前記基材及び下刷り層の表面に水性ニスをコーティングして上刷り層を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、オフセット印刷機で部分的に撥液成分を含有する油性ニスを基材に印刷し(この油性ニスの層を下刷り層ともいう)、この上にオフセット印刷機に付設されたインラインコーター若しくはオフラインの各種コーターにて、透明のニス又はパール、金、銀その他の色に着色された着色系ニス(以下水性ニスと言う)を上刷り層として全面に塗布し、前記水性ニスの下刷り層ではじかれていない部分があたかもスポットコーティングをしたような効果が得られる印刷物の作製方法及びその方法による印刷物に関する。
【背景技術】
【0002】
印刷物の美粧性を高める等を目的として、印刷物表面に対して部分的または全面に、艶出しやマット化のためのコーティングが行われる場合がある。
部分的なコーティング(スポットコーティングと呼ばれる)を行うには、樹脂版又はグラビア版などが用いられる。
コーターとしては、印刷機に付設されていて印刷とコーティングとを連続して行えるインラインコーターや、印刷とは別にコーティング作業を行うオフラインコーターなどが用いられている。
【0003】
特許文献1には、紙印刷物の艶出し加工に用いられる水性ニス組成物の発明が記載されている。このニスは、オフセットインライン方式、グラビア印刷方式、フレキソ印刷方式、ロールコート方式などの塗装方法で塗布され、その後プレス加工と呼ばれる、コーティングの後にプレス板を加熱圧着して表面の平滑度を高める加工が行われる。
特許文献2には、感光性樹脂凸版を用いてパターンコーティング(スポットコーティングと同じ意味)を行う加工法が記載されている。従来のゴムブランケットを手作業で切り抜き等して版を作る方法に比べて、写真方式で製版を行うので複雑なパターンであっても精度よく版を作成できるとされている。
非特許文献1には、パターンコーティング(スポットコーティングと同じ意味)を行うのに適した感光性樹脂凸版が記載されている。
【0004】
前記のグラビア版や樹脂凸版を用いたコーティング方法では、次のような問題があることが知られている。
イ)版材が高価であること。
ロ)絵柄に合わせて塗布する部分の見当合わせ(コーティングする部分の精密な位置決め)が必要であること。
ハ)樹脂凸版では、版の伸びを考慮して特殊な製版技術が必要であること。
ニ)ニスが次第に凸部の縁に集まってマージナルゾーン(縁の部分のニスが厚盛りになってニスが周囲にはみ出したりすること)が発生しやすいこと。
ホ)版のエッジ部分からニスが飛散しやすいこと。
へ)グラビア版の場合では、ニスの泳ぎ(グラビア版から印刷物に転移する際、ニスの細かな塗布ムラが発生しニス塗膜に凹凸が発生し均一な塗膜が得られない現象)が発生し易い事。
【0005】
【特許文献1】特開昭62−282095号公報
【特許文献2】特開2003−341013号公報
【非特許文献1】中越 博、「感光性樹脂凸版のパターンコーティング適性」、月刊カートンボックス、株式会社日報アイ・ビー、1991年1月号、155〜158ページ
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来、オフセットインラインコーターやオフラインコーターを用いて高精度なスポットコーティングを行う場合には、前記したようにグラビア版若しくは樹脂凸版を用いる必要があった。その場合には版材やその準備に費用がかかったり、塗布する部分の見当合わせが困難であったり、マージナルゾーンの発生やニスの飛散、泳ぎ等による品質低下等の問題があった。
【0007】
本発明は、オフセット印刷機の印刷胴で部分的に油性型オフセットニスを印刷し、その上にオフセットインラインコーター又はオフラインコーター等の各種コーター等により水性ニスを全面にコーティングすることにより、スポットコーティングをした場合と同等の効果が得られる方法、及びその方法による印刷物を提供する事を課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
発明者らは、グラビア版や樹脂凸版を使用してスポットコーティングを行う場合の問題を解決するべく鋭意検討を行った結果、撥液性を有する油性ニスを下地としてオフセット印刷し、その上に水性ニスを全面コーティングすると、下地ニスにはじかれない部分が丁度スポットコーティングしたと同じような効果が得られることを見出し、本発明を完成した。下地ニスは平版を用いてオフセット印刷するので、版の作製は簡単で安価であり、精密なコーティングパターンであっても容易に作製できる。
【0009】
即ち本発明の印刷物は、印刷されていても良い基材上に部分的または全面にオフセット印刷により油性ニスを塗布して下刷り層を設け、前記下刷り層を形成するための油性ニスは撥液成分を含有し、前記基材及び下刷り層の表面に水性ニスをコーティングして上刷り層を設けることによって作製される。
前記上刷り層の前記下刷り層と重なる部分は、はじきにより微細な粒子状となって下刷り層の上に点在し、それ以外の上刷り層の部分は連続した皮膜となる。
そして前記下刷り層を形成する油性ニスとしては、撥液成分として石油系ワックス、動植物系ワックス、合成ワックス、シリコン系ワックス及び弗素系のワックスからなる群から選ばれる一つ以上を含有するものが好適に用いられる。
【発明の効果】
【0010】
オフセット印刷物に水性ニスによるスポットコーティング加工を行う場合において、インラインコーター又はオフラインコーターのいずれを用いる場合にも、コーター部分にスポットコーティング用の樹脂版やグラビア版を使用する必要が無い。
【0011】
水性ニスをはじく部分はオフセットの印刷版(PS版等)で決められるので、インラインコーターに於いてはニス胴には通常のブランケット又はベタの樹脂版が使用できる。またオフラインコーターに於いては、一般のロールコーターやフレキソコーターではベタのフレキソ版が使用でき、グラビアコーターではベタのグラビア版が使用できる。これにより、印刷物毎に高価なフレキソ版やグラビア版を作る必要がなくなる。
【0012】
更に、塗布部分の見当合わせは、印刷胴側で可能である為に正確且つ容易に行える。またマージナルゾーンの発生、版エッジ部分からのニス飛散、グラビア版による泳ぎ等が無くなる。
【0013】
例えば、印刷胴で刷る下刷りニスにマットタイプを使用し、コーターで刷る上刷りニスに光沢タイプを使用すると、同一印刷面にマット部分と光沢部分との刷り分けが可能となり、光沢のコントラストによる美粧効果を得る事が出来る。
また本発明の方法により上刷り層としてコーターで全面にパール等の着色ニスを塗布する場合は、下刷りニス部分では該ニスがはじかれ、それ以外の部分にのみ着色加工を行ったような効果が得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
本発明のスポットコーティング加工を行う基材としては紙が好ましく、印刷されていても良い。印刷された絵柄に合わせてスポットコーティングを行う用途には特に適している。
下刷り層を形成する油性ニスに含有させる撥液成分としては、石油系ワックス(例:マイクロクリスタリン系、パラフィン系、ペトロラタム系等)、動植物系ワックス(例:蜜蝋、セラック蝋、カルナバワックス、ライスワックス、キャンデリラワックス、ジャパンワックス等)、合成ワックス(例:ポリエチレン系、ポリプロピレン系、ステアリン酸系等)、シリコン系、弗素系等のワックスを用いることができる。これらのワックスは単独でも、2種類以上を組み合わせて用いることもできる。
【0015】
前記のワックスについてさらに詳しく述べると、石油系ワックスの中ではマイクロクリスタリン系及びパラフィン系が、動植物系ワックスの中ではカルナバワックスが、合成ワックスの中ではポリエチレン系及びポリプロピレン系が好適である。
【0016】
撥液成分の添加量は、石油系ワックス、動植物系ワックス及び合成ワックスでは油性ニス全量中に1〜20%が好ましく、シリコン系ワックス及び弗素系ワックスでは0.2〜10%が好ましい。
撥液成分の添加量が前記の範囲以下では上刷りニスの撥液効果が充分に得られない。また前記の範囲を超えると、印刷に適した粘性が保てなくなる、印刷機のPS版上で乳化バランスを保てなくなる、又は、PS版上やブランケット上にワックス成分が蓄積するなどの問題が生じて、オフセット印刷適性を確保する事ができない。
【0017】
スポットコーティング以外の様々な美粧効果を得る為に、上刷り層として高光沢タイプ以外の水性ニス(例:マット型、プレス加工型、着色系等)を使用することもできる。
水性ニスはそれぞれの目的によって、使用されている樹脂(エマルジョン、水溶性樹脂)、界面活性剤、溶剤、着色剤、その他の各種添加剤等の組成、配合等が異なる。それにより、水性ニスの粘度、表面張力、転移性、レベリング性等も異なる。
【0018】
この様に様々に異なる特性を有する水性ニスに対して、本発明の効果であるスポットコーティング効果が十分に得られるように、下刷り層の油性オフセットニスに上刷り層に対する汎用性を持たせるためには、撥液成分であるワックスとして複数のタイプを併用する事が有効である。
各種実験の結果、下刷り層用油性ニスの撥液物質としては次のa)〜d)の4種類のワックスを併用し、かつそれぞれに記載の割合で含有することが好ましいことがわかった。尚、割合はすべて質量基準である。
a)石油系ワックスの中では、分子量が400〜3000及び軟化点が60〜150℃のパラフィン系ワックスを1〜10%。
b)合成ワックスの中では、分子量が2000〜8000及び軟化点が80〜180℃のポリエチレン系ワックスを1〜6%。
c)弗素系ワックスを0.5〜4%。
d)シリコン系ワックスを1〜5%。
【0019】
スポットコーティングの効果及びコストをさらに検討した結果、下刷り層用油性ニス中のワックスとしては、パラフィン系ワックスを3〜7%、ポリエチレン系ワックスを1〜4%、弗素系ワックスを0.8〜3%、シリコン系ワックスを2〜4%の範囲で併用することがさらに好ましいことがわかった。
【実施例】
【0020】
以下に実施例に基づいて本発明を具体的に説明する。先ず、下記(実施例−1)及び(実施例−2)で共通して用いられる下刷りニス(1〜6)を調整した。尚、本明細書において部及び%は特記しない限り質量基準である。
【0021】
(1)各種下刷りニスの調製のベースとなるニス
油性のオフセット印刷用ニスにおける撥液成分の効果を調べる為に、ベースとして次の市販のニスを選定した。このニスに下記に示すように各種の撥液成分を添加して試験を行う。
品名・・・カルトンセルフGWニス(大日本インキ化学工業株式会社)。
本ニスはロジン変性フェノール樹脂ワニス、重合亜麻仁油、軽油および助剤(ドライヤー、皮膜補強剤等)から成る。
【0022】
(2)各種下刷りニスの調製
<下刷り試験用ニス−1(撥液成分を加えていない。)>
カルトンセルフGWニス・・・100部。
<下刷り試験用ニス−2>
カルトンセルフGWニス・・・96部、
固形パラフィンワックス(石油系ワックス。分子量800、軟化点108℃)・・・4部、以上合計100部。
<下刷り試験用ニス−3>
カルトンセルフGWニス・・・98部、
ポリエチレンワックス(合成ワックス。分子量4000、軟化点128℃)・・・2部、以上合計100部。
<下刷り試験用ニス−4>
カルトンセルフGWニス・・・98部、
ポリテトラフルオロエチレンワックス(弗素系ワックス)・・2部、以上合計100部。
<下刷り試験ニス−5>
カルトンセルフGWニス・・・・・・97%、
ポリジメチルシロキサン(シリコン系ワックス)・・・3部、以上合計100部。
<下刷り試験ニス−6>
カルトンセルフGWニス・・・89部、
固形パラフィンワックス(石油系ワックス)・・・4部、
ポリエチレンワックス(合成ワックス)・・・2部、
ポリテトラフルオロエチレンワックス(弗素系ワックス)・・・2部、
ポリジメチルシロキサン(シリコン系ワックス)・・・3部、以上合計100部。
【0023】
(実施例−1)
上刷りニスとしては、市販されている次の水性ニスを選定した。
品名・・・ハイドリス2255R(大日本インキ化学工業株式会社製)。
本ニスは、スチレン・アクリル樹脂(エマルジョン、水溶性樹脂)、水及び助剤(造膜助剤、消泡剤、湿潤剤、皮膜補強剤等)から成る。
【0024】
(3)実施例−1における印刷試験
ローランド社製のR−702LTLV型オフセット印刷機(インラインコーター付き)を使用した。1胴目にて墨インキで印刷し、2胴目にて前記の下刷り試験用ニス1〜5を印刷し、インラインコーターにて前記の上刷りニスを塗布した。
用紙・・・OKトップコート+(王子製紙株式会社製)57.5Kg、A全。
インキ・・・スペースカラーフュージョンGプロセス墨N(大日本インキ化学工業株式会社製)。
刷版・・・天地方向に、a)非画線部、b)墨、c)墨+下刷り試験用ニス(一部網点部有り)及びd)下刷り試験用ニス部分を作成した。
即ちできあがった印刷物には、(イ)上方に無地の紙に上刷りニスのみが塗布された部分があり、(ロ)その下に墨インキの上に上刷りニスのみが塗布された部分、(ハ)さらにその下に墨インキの上に下刷りニスと上刷りニスが重ね刷りされた部分、(ニ)最下部に無地の紙に下刷りニスと上刷りニスが重ね刷りされた部分がある。
(ハ)には下刷りニスがベタで印刷された部分と、網点で印刷された部分とがある。
インラインコーター・・・形式はチャンバーコーター。
上刷りニス(ハイドリス2255R)の粘度はザーンカップ4番で16秒(25℃)。希釈剤は水を使用。
アニロックスロールは13cc/cm2。
ニス版は樹脂版全ベタ柄(サイレル45NOW:デュポン社製)。印圧は0.03mm(樹脂版/圧胴間)
乾燥は赤外線ランプと熱風乾燥機とを併用した。
尚、実施例−1は、ウェット(印刷インキ及び下刷りニスが乾燥する前に、上刷りニスをコーティングする)でのインライン加工を想定している。
【0025】
(4)実施例−1の結果
前記の条件にて下刷り試験用ニス及び上刷り水性ニスを重ね刷りし、下刷り試験用ニス部分の上刷りニスのハジキ現象によるスポットコーティング効果について評価した。
【0026】
【表1】

【0027】
(5)表1の評価方法の説明
前記の(ハ)における下刷り試験用ニスのベタ部では、上に塗布された水性ニスがはじかれてマット調になる。
上刷り水性ニスが全面均一にはじかれ、粒子状にニスの皮膜が点在して、均一な凹凸皮膜であるものを○、上刷り水性ニスが不完全にはじかれ、均一でない凹凸皮膜であるものを△、上刷り水性ニスがはじかれないか又は少量のクレーター状の穴が水性ニス皮膜に散在しているものを×とした。
(ハ)における下刷り試験用ニスの網点部は、やはり上に塗布された水性ニスがはじかれてマット調になるが、ベタ部に比べると上刷り水性ニスの皮膜が残るため、光沢感の残るマット調になる。
上刷り水性ニスが下刷りニスの網点印刷部分で完全にはじかれ、網点が確認できるものを○、上刷り水性ニスが不完全にはじかれ網点の一部がつぶれているものを△、上刷り水性ニスがはじかれず、網点が判別できないものを×とした。
実用上は△以上を合格とする。
表1からわかるように、本発明の下刷り試験用ニス2〜6を用いた印刷物は、ベタ、網点部とも上刷りニスが良好にはじかれて、スポットコーティングの効果が明瞭に得られた。
【0028】
(実施例−2)
(6)上刷りニスとしては、市販されている次の水性ニスを選定した。
品名・・・ハイドリス2012パール(大日本インキ化学工業株式会社製)。
本ニスは、スチレン・アクリル樹脂(エマルジョン、水溶性樹脂)、水、パール顔料、及び助剤(造膜助剤、消泡剤、湿潤剤、皮膜補強剤等)から成る
【0029】
(7)実施例−2で使用する印刷物
前記(実施例−1)の準備において、上刷りニスを塗布していない印刷物(墨インキ、下刷り試験用ニス1〜5のみの印刷物)を取っておき、インキ及び下刷りニスが乾燥後、本試験(実施例−2)に使用した。
尚、実施例−2は、ドライ(印刷インキ及び下刷りニスが乾燥した後に、別工程で上刷りニスをコーティングする)でのオフライン加工を想定している。
【0030】
(8)実施例−2におけるハイドリス2012パールの塗布条件
コーター・・・オフラインロールコーター(SP型厚物紙面塗装機。株式会社浜松製作所製)。
本コーターを用いて本ニスを印刷物全面に塗布する。
粘度はザーンカップ4番で11秒(25℃)。希釈剤は、市販の「ディックセーフ速乾剤#1(大日本インキ化学工業株式会社製)」と水を1:2にブレンドして使用した。乾燥は熱風乾燥機を使用した。
(9)実施例−2の結果
前記の条件にて塗布したハイドリス2012パールについて、下刷り試験用ニス部分のハジキ現象によるスポットコーティング効果について評価した。
【0031】
【表2】

【0032】
(10)表2の評価方法の説明
(ハ)における下刷り試験用ニスのベタ部では、上刷りニスがはじかれる。
上刷りニスが全面均一にはじかれて微細な粒子状となり、下刷りニス面がはっきりと見えるものを○、上刷りニスが不完全にはじかれて部分的にパールが確認できる状態を△、上刷りニスがはじかれず全面的にパールが確認できる状態のものを×とした。
(ハ)における下刷り試験用ニスの網点部は、やはり上刷りニスがはじかれて下刷りニスが現れるが、ベタ部に比べると上刷りニスの皮膜が残るため、シャドーなパール調になる。
上刷りニスが下刷りニスの網点印刷部分で完全にはじかれ、網点が確認できるものを○、上刷りニスが不完全にはじかれて網点の一部がつぶれているものを△、上刷りニスがはじかれず網点が判別できないものを×とした。
表2からわかるように、本発明の下刷り試験用ニス2〜6を用いた印刷物は、ベタ、網点部とも上刷りニスが良好にはじかれて、スポットコーティングの効果が明瞭に得られた。
【産業上の利用可能性】
【0033】
本発明のスポットコーティングをした印刷物は、そのスポットコーティング加工を行うに際して、コーター工程でスポットコーティング用の樹脂凸版やグラビア版を使用する必要が無く、簡易な方法で精細かつ高精度のスポットコーティング効果が得られる。




【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷されていても良い基材上に、
部分的または全面にオフセット印刷により油性ニスを塗布して下刷り層を設け、
前記下刷り層を形成するための油性ニスは撥液成分を含有し、
前記基材及び下刷り層の表面にオフセット印刷機に付設されたインラインコーター若しくはオフラインの各種コーターにて水性ニスをコーティングすることによって上刷り層を設け、
前記上刷り層の前記下刷り層と重なる部分は、はじきにより微細な粒子状となって点在し、
それ以外の上刷り層の部分は連続した皮膜を形成する印刷物の作製方法。
【請求項2】
前記下刷り層を形成する油性ニスが、撥液成分として石油系ワックス、動植物系ワックス、合成ワックス、シリコン系ワックス及び弗素系のワックスからなる群から選ばれる一つ以上を含有する請求項1に記載の印刷物の作製方法。
【請求項3】
前記下刷り層を形成する油性ニスが、パラフィン系ワックスを3〜7%、ポリエチレン系ワックスを1〜4%、弗素系ワックスを0.8〜3%及びシリコン系ワックスを2〜4%の範囲で併用し含有する請求項1に記載の印刷物の作製方法。
【請求項4】
請求項1に記載の方法で作製された印刷物。




【公開番号】特開2008−55763(P2008−55763A)
【公開日】平成20年3月13日(2008.3.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−235449(P2006−235449)
【出願日】平成18年8月31日(2006.8.31)
【出願人】(000002886)大日本インキ化学工業株式会社 (2,597)
【Fターム(参考)】