説明

スライド装置及びこれを用いる携帯式電子装置

【課題】本発明の課題は、スライド装置及びこれを用いる携帯式電子装置を提供することである。
【解決手段】本発明は、固定板と、スライド板と、スライド板に互いに離間して設置される第一磁性素子及び第二磁性素子と、両端がそれぞれ固定板及びスライド板に回転可能に連結される接続部材と、接続部材に設置される第三磁性素子と、を備えるスライド装置を提供する。スライド板が第一磁性素子と第三磁性素子との吸着力を克服しながらスライドする時、接続部材の回転に伴い、スライド板が固定板に対して斜めに立ち上がる一方、第二磁性素子と第三磁性素子との吸着力が大きくなり、第二磁性素子と第三磁性素子との吸着力が第一磁性素子と第三磁性素子との吸着力より大きければ、スライド板は、続いて固定板に相対して自動的にスライドするとともに斜めに立ち上がる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スライド装置及びこれを用いる携帯式電子装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
現在市販されている携帯式電子装置は、一般に、相対的に回転するかまたは相対的にスライドできる表示側ケース及び操作側ケースを含む。例えば、スライド式電子装置においては、前記表示側ケースを前記操作側ケースに対してスライドさせて開放させることができる。
【0003】
ところで、最近、通信技術の飛躍的な発展に伴い、携帯式電子装置の用途も多様化されており、携帯電子装置を用いたインターネット検索、動画再生、TV放送、各種ゲームなどのマルチメディア機能の遂行が可能になりつつある。しかしながら、従来のスライド式電子装置においては、表示側ケースと操作側ケースとが単に直線的にスライドするだけなので、スクリーンの角度をキーボードに対して調整できないという欠点がある。その結果、ユーザーは表示された画面を容易に観覧できず、とても不便である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は以上の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、表示側ケースが操作側ケースに相対してスライドするとともに表示側ケースを傾斜した状態で開放できるスライド装置及びこれを用いる携帯式電子装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記問題を解決するために、本発明に係るスライド装置は、固定板及び前記固定板にスライド可能に重畳設置されるスライド板を備える。前記スライド装置は、第一磁性素子、第二磁性素子、第三磁性素子及び接続部材をさらに備え、前記第一磁性素子及び前記第二磁性素子は、前記スライド板に互いに離間して設置され、前記第三磁性素子は、前記接続部材に設置され、前記接続部材の両端は、それぞれ前記固定板及び前記スライド板に回転可能に連結され、前記スライド板が前記第一磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力を克服しながら前記固定板に相対してスライドする際、前記接続部材の回転に伴い、前記スライド板が前記固定板に対して斜めに立ち上がる一方、前記第二磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力が大きくなり、前記第二磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力が前記第一磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力より大きければ、前記スライド板は、前記第二磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力の作用によって続いて前記固定板に相対して自動的にスライドするとともに斜めに立ち上がる。
【0006】
また、本発明に係る携帯式電子装置は、操作側ケースと、表示側ケースと、前記操作側ケースと前記表示側ケースとの間に設置される上述したスライド装置と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本発明に係るスライド装置を用いる携帯式電子装置において、表示側ケースは前記スライド装置を通して操作側ケースに対して傾斜した状態で開放されるので、使用者は前記表示側ケースの表示スクリーンに表示される情報を観覧し易く、最もよい視覚効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明に係るスライド式電子装置の開放状態での斜視図である。
【図2】本発明に係るスライド式電子装置の閉合状態での斜視図である。
【図3】本発明に係るスライド式電子装置のスライド装置の異なる状態における側視図である。
【図4】本発明に係るスライド式電子装置のスライド装置の異なる状態における側視図である。
【図5】本発明に係るスライド式電子装置のスライド装置の異なる状態における側視図である。
【図6】本発明に係るスライド式電子装置のスライド装置の異なる状態における側視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るスライド式電子装置について詳細に説明する。
【0010】
本発明に係る携帯式電子装置は、携帯電話、個人用携帯情報端末(PDA)などであることができる。本実施形態において、携帯電話を例として説明する。
【0011】
図1を参照すると、本発明に係る携帯電話100は、操作側ケース10と、前記操作側ケース10に重畳設置される表示側ケース20と、前記操作側ケース10と前記表示側ケース20との間に設置されるスライド装置30と、を備える。
【0012】
前記スライド装置30は、スライド板31と、固定板32と、2つの接続部材33と、2つの第一磁性素子34と、2つの第二磁性素子35と、2つの第三磁性素子36と、1つの第四磁性素子37と、1つの金属部材38と、を備える。
【0013】
前記操作側ケース10と前記表示側ケース20とは、前記スライド装置30を介して連結されて、前記表示側ケース20は前記操作側ケース10に相対してスライドするとともに傾斜した状態で開放できる。
【0014】
前記固定板32は、前記操作側ケース10に固定される。前記操作側ケース10は、前記表示側ケース20に対面する操作面12を含む。前記操作面12には、前記携帯電話100を制御する操作ボタン122が設置されている。
【0015】
前記スライド板31は、前記表示側ケース20に固定される。前記表示側ケース20は、前記操作側ケース10に対面する第一表面22と前記第一表面22に対向する第二表面24を含む。前記第二表面24には、液晶表示スクリーンのような表示スクリーン242が設置されている。前記表示スクリーン242は、ヒューマン・インタフェース(Human Interface)として、使用者が観覧するようにする。前記スライド板31と前記固定板32は、前記接続部材33を介して連結され、且つ前記接続部材33によって互いに重畳された閉合状態(図2を参照)から互いに傾斜された開放状態(図6を参照)になることができる。
【0016】
図2を一緒に参照すると、前記スライド板31は、第一側壁312と、前記第一側壁312に対向する第二側壁314と、前記第一側壁312と前記第二側壁314とを連結する第三側壁316と、を含む。
【0017】
前記固定板32は、第一側面322と、前記第一側面322に対向する第二側面324と、前記第一側面322と前記第二側面324とを連結する第三側面326と、を含む。前記第一側面322、前記第二側面324及び前記第三側面326は、それぞれ前記第一側壁312、前記第二側壁314及び前記第三側壁316に対応する。
【0018】
前記第一側壁312と前記第一側面322とは、1つの接続部材33を介して連結され、前記第二側壁314と前記第二側面324とは、他の1つの接続部材33を介して連結される。前記第一側壁312及び前記第二側壁314には、全て第一磁性素子34及び第二磁性素子35が互いに離間して設置されている。前記第三側壁316には、第四磁性素子37が設置されており、前記第三側面326の前記第四磁性素子37に対応される箇所には、金属部材38が設置されている。前記スライド板31と前記固定板32が閉合された時(即ち、前記スライド板31と前記固定板32が重畳された時)、前記第四磁性素子37は前記金属部材38を吸着して、前記スライド板31を前記固定板32に安定的に重畳させる。
【0019】
前記接続部材33の一端は、第一回転軸42を通して前記スライド板31の前記第一磁性素子34と前記第二磁性素子35との間の中間位置に回転可能に連結され、前記接続部材33の他端は、第二回転軸44を通して前記固定板32に連結される。前記接続部材33には、第三磁性素子36が設置されている。図2及び図3を参照すると、前記スライド板31と前記固定板32とが閉合された時、前記第一磁性素子34は前記第一回転軸42と前記第二回転軸44との間に位置し、且つ前記第一磁性素子34と前記第三磁性素子36とは部分的に重畳されて互いに吸着する。
【0020】
図3乃至図6を一緒に参照すると、前記スライド装置30を作動させて前記携帯電話100を開放する場合、前記表示側ケース20の前記第四磁性素子37が設置された一端を推進すると、前記スライド板31は前記固定板32に相対してスライドする。この時、前記スライド板31は、前記第四磁性素子37と前記金属部材38との吸着力及び前記第一磁性素子34と前記第三磁性素子36との吸着力を克服しながら前記固定板32に相対してスライドして、前記第四磁性素子37は前記金属部材38からだんだん離れ、前記第一磁性素子34は前記第三磁性素子36からだんだん離れる(図4を参照)とともに、前記スライド板31は前記第一回転軸42を中心として回転し、前記接続部材33の両端には前記第一回転軸42及び前記第二回転軸44が配置され、前記接続部材33は前記第二回転軸44を中心として軸として回転して、前記スライド板31は前記固定板32に対して斜めに立ち上がる。続いて前記スライド板31を推進すると、前記第三磁性素子36は、前記第一磁性素子34から徐々に遠くなるとともに、前記第二磁性素子35に徐々に近くなる。前記第一磁性素子34、前記第二磁性素子35及び前記第三磁性素子36の磁気力が等しく、前記第一磁性素子34の極性と前記第二磁性素子35の極性とが等しく、且つ前記第一磁性素子34及び前記第二磁性素子35の極性と前記第三磁性素子36の極性とが相反するので、前記第一磁性素子34と前記第三磁性素子36との間の距離L1が前記第二磁性素子35と前記第三磁性素子36との間の距離L2より大きくなると、前記第一磁性素子34と前記第三磁性素子36との吸着力は、前記第二磁性素子35と前記第三磁性素子36との吸着力より小さい(図5を参照)。この時、前記第二磁性素子35と前記第三磁性素子36との吸着力の作用によって、前記スライド板31は続いて前記固定板31に対して自動的にスライドするとともに斜めに立ち上がり、両端にそれぞれ前記第一回転軸42及び前記第二回転軸44が配置された前記接続部材33は、前記第二回転軸44を中心として回転されて、最終に前記スライド板31は前記固定板32に対して傾斜状態で完全に開放される(図6を参照)。また、前記携帯電話100が完全に開放された状態で前記スライド板31を前記固定板31に安定的に保持するために、前記スライド装置30は、ロック手段をさらに備えることができる。
【0021】
前記携帯電話100において、閉合過程は、開放過程と相反するので、それに対する詳細な説明は省略する。
【0022】
本発明において、前記携帯電話100の表示側ケース20は、前記スライド装置30を通して前記操作側ケース10に対して斜めに立ち上がるので、使用者は前記表示側ケース20の表示スクリーン242に表示される情報を観覧し易く、最もよい視覚効果を得られる。
【0023】
また、前記スライド板31を前記固定板32に安定的に重畳させるために、前記第四磁性素子37及び前記金属部材38を他のロック手段で代替することができる。
【0024】
また、前記接続部材33の数量は1つだけでもよい。即ち、前記接続部材33は、前記スライド板31と前記固定板32との間に設置される1つの支持板であって、前記支持板の両端は、それぞれ前記スライド板31及び前記固定板32に回転可能に連結される。この時、前記第一磁性素子34及び前記第二磁性素子35の数量も全て1つだけであって、前記スライド板31の前記固定板32に対面する表面に互いに離間して設置され、且つ前記支持板に1つの第三磁性素子36を設置する。
【0025】
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は改良が可能であり、該変形又は改良も、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであるのがいうまでもない。
【符号の説明】
【0026】
10 操作側ケース
12 操作面
20 表示側ケース
22 第一表面
24 第二表面
30 スライド装置
31 スライド板
32 固定板
33 接続部材
34 第一磁性素子
35 第二磁性素子
36 第三磁性素子
37 第四磁性素子
38 金属部材
42 第一回転軸
44 第二回転軸
100 携帯電話
122 操作ボタン
242 表示スクリーン
312 第一側壁
314 第二側壁
316 第三側壁
322 第一側面
324 第二側面
326 第三側面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
固定板及び前記固定板にスライド可能に重畳設置されるスライド板を備えてなるスライド装置であって、
前記スライド装置は、第一磁性素子、第二磁性素子、第三磁性素子及び接続部材をさらに備え、前記第一磁性素子及び前記第二磁性素子は、前記スライド板に互いに離間して設置され、前記第三磁性素子は、前記接続部材に設置され、前記接続部材の両端は、それぞれ前記固定板及び前記スライド板に回転可能に連結され、
前記スライド板が前記第一磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力を克服しながら前記固定板に相対してスライドする際、前記接続部材の回転に伴い、前記スライド板が前記固定板に対して斜めに立ち上がると同時に、前記第二磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力が大きくなり、前記第二磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力が前記第一磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力より大きければ、前記スライド板は、前記第二磁性素子と前記第三磁性素子との吸着力の作用によって続いて前記固定板に相対して付勢されてスライドするとともに斜めに立ち上がることを特徴とするスライド装置。
【請求項2】
前記スライド装置は、他の第一磁性素子、他の第二磁性素子、他の第三磁性素子及び他の接続部材をさらに備え、
前記スライド板は、互いに対向する2つの側壁を含み、各々の側壁には、全て1つの前記第一磁性素子及び1つの前記第二磁性素子が互いに離間して設置され、前記2つの第三磁性素子は、前記2つの接続部材にそれぞれに設置され、
前記固定板は、前記スライド板の2つの側壁にそれぞれに対応する2つの側面を含み、前記接続部材の両端は、同側に位置する前記スライド板の1つの側壁及び前記固定板の1つの側面に回転可能に連結されることを特徴とする請求項1に記載のスライド装置。
【請求項3】
各々の接続部材は、第一回転軸を介して前記スライド板の側壁に回転可能に連結され、第二回転軸を介して前記固定板の側面に回転可能に連結され、
前記スライド板と前記固定板とが重畳状態になった時、前記第一磁性素子は、前記第一回転軸と前記第二回転軸との間に位置することを特徴とする請求項2に記載のスライド装置。
【請求項4】
前記第一磁性素子の極性と前記第二磁性素子の極性とが同じであり、且つ前記第一磁性素子及び前記第二磁性素子の極性と前記第三磁性素子の極性とが相反することを特徴とする請求項3に記載のスライド装置。
【請求項5】
前記スライド板と前記固定板が閉合された時、前記第一磁性素子と前記第三磁性素子とが部分的に重畳されて互いに吸着することを特徴とする請求項4に記載のスライド装置。
【請求項6】
前記スライド装置は、前記スライド板に設置される第四磁性素子及び前記固定板に設置される金属部材をさらに備え、
前記第四磁性素子と前記金属部材とが互いに吸着して前記スライド板を前記固定板に安定的に重畳させることを特徴とする請求項2に記載のスライド装置。
【請求項7】
操作側ケースと、
表示側ケースと、前記操作側ケースに固定される固定板及び前記固定板にスライド可能に重畳設置され且つ前記表示側ケースに固定されるスライド板を備える請求項1〜6の中のいずれの一項に記載のスライド装置と、
を備えることを特徴とする携帯式電子装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−142629(P2011−142629A)
【公開日】平成23年7月21日(2011.7.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−449(P2011−449)
【出願日】平成23年1月5日(2011.1.5)
【出願人】(508155310)富士康(香港)有限公司 (185)
【Fターム(参考)】