説明

セグメントリングの継手構造

【課題】トンネルの曲線部に複数のセグメントリングを互いに接合しながら設置する際に、トンネル曲線部の曲線形に沿ってセグメントリングを設置することができ、かつセグメントリングの蛇行修正も容易に行えるようにしたセグメントリングの継手構造を提供することを目的とする。
【解決手段】トンネルの曲線部に複数のセグメントリング1をトンネルの軸方向に互いに隣接しながら設置する。セグメントリング1は複数のセグメント2をトンネルの周方向に互いに接合しながら設置することにより組み立てる。各セグメントリング1の坑口側の接合面にトンネルの軸方向と交差する方向に傾斜するテーパー1aを設ける。各セグメントリング1の坑口側と切羽側の接合面に互いに嵌合する雄継手3と雌継手4をセグメントリング1の周方向にそれぞれ所定間隔をおいて複数設ける。雌継手4は雄継手3より多く設ける。雄継手3と雌継手4を互いに嵌合する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、セグメントリングの継手構造に関し、シールドトンネルの曲線部にも適用可能なものである。
【背景技術】
【0002】
セグメントリングは、複数のセグメントをトンネル内にその周方向に互いに接合しながら設置することにより組み立てられ、またトンネル内にその軸方向に互いに接合しながら設置することによりトンネルの内周が覆工されている。
【0003】
トンネルの曲線部には例えば図3に図示するような、トンネルの坑口側にトンネルの軸方向に対して傾斜するテーパー(傾斜面)5aが設けられたセグメント5と通常のセグメント6が組み合わせて用いられている。
【0004】
なお、図3において、符号Tはテーパーが設けられセグメントからなるテーパー付きセグメントリングを、符号Sは通常のセグメントからなるテーパー無しのセグメントリングを示す。
【0005】
ところで、トンネルの軸方向に隣接するセグメントリング同士を接合する方法として、たとえば図4に図示するように、各セグメントリング5と6の切羽側と坑口側にそれぞれ設けられた雄継手7と雌継手8を互いに嵌合させてセグメントリング5と6同士を接合するセグメントリングの継手構造が知られている。
【0006】
また、セグメントの組立方法はセグメント間の継手位置がイモツギとならないようにお互いのセグメントをセグメントリングの周方向にずらして施工していた。例えば、図4は30度回転させた例である。
【0007】
【特許文献1】特開2005−105758号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、曲線施工では目標線形通りに組み立てることは難しく、計画線に近づけるためにテーパーセグメントとストレートセグメントを併用して計画線に近似していた。
【0009】
急曲線部や曲線部の施工精度を要求される場合には、やむを得ず複数種類のテーパーセグメントを製作するためコストアップとなっていた。
【0010】
従来のセグメントリング間継手では切羽側継手(メス継手)と坑口側継手(オス継手)が同数でセグメント間の継手位置がイモツギとならないようにお互いのセグメントをセグメントリングの周方向にずらしていた。例えば、図4の例では30度回転させている。この場合、計画線からずれを生じた場合、修正するのが困難であった。
【0011】
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、特にトンネルの曲線部に複数のセグメントリングを互いに接合しながら設置する際に、複数のセグメントリングをトンネル曲線部の曲線形に沿って設置することができ、またセグメントリングの蛇行修正も容易に行えるようにしたセグメントリングの継手構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
請求項1記載のセグメントリングの継手構造は、トンネルの軸方向に互いに隣接して設置されるセグメントリングの継手構造であって、前記セグメントリングの坑口側と切羽側の接合面に互いに嵌合する雄継手と雌継手がそれぞれセグメントリングの周方向に所定間隔をおいて複数設けられ、前記雌継手は雄継手より多く設けられ、かつトンネルの施工状況に応じて雄継手が嵌合する雌継手を選択的に使用できるようにしたことを特徴とするものである。
【0013】
本発明は、セグメントリング間継手の切羽側継手(メス継手)の個数を坑口側継手(オス継手)の個数より増やすことで、セグメントの組立パターンを倍増させることができるようにした。これにより、コスト低減を図るとともに曲線施工時などで多様なテーパー量を得ることができる。
【0014】
トンネルの軸方向に隣接するセグメントリング同士を接合する際に、セグメントリングをトンネルの周方向に回転させてセグメントリングの位置調整をした後、任意に選択した位置の雌継手に雄継手を嵌合してリング同士を接合することにより、施工誤差等を吸収してリング同士を最もフィットした状態に接合することができる。この場合の雄継手と雌継手の数量はそれぞれ2個と4個程度が最も経済的であり、リング同士を強固に接合することができる。
【0015】
請求項2記載のセグメントリングの継手構造は、請求項1記載のセグメントリングの継手構造において、セグメントリングの坑口側または切羽側の接合面にトンネルの軸方向と交差するテーパーが設けられていることを特徴とするものである。
【0016】
本発明は、トンネルの曲線部におけるセグメントリング同士を接合するための継手構造であり、この場合、セグメントリングをその周方向に回転させることによりセグメントリングの横方向の向きをトンネルの曲線形に合わせて自由に変えることができ、同時に雄継手を複数の雌継手から選択したいずれかに嵌合することによりリング同士を容易に接合することができる。また、トンネルの直線部から曲線部、あるいは曲線部から直線部におけるセグメントリング同士も容易に接合することができる。
【0017】
なおこの場合、セグメントリングをその周方向に回転させることによりセグメントリングの横方向の向きを変えることができるが、同時にセグメントリングの向きが上下方向にも変わるため、セグメントリングの回転方向を交互に変えてセグメントリングの横方向の向きを調整するのがよい。
【0018】
また、セグメントとしてテーパー付きのものを一種類準備すればよいため、セグメント成形型枠も一種類でよく、セグメントの製造コストも廉価におさえることができる。
【発明の効果】
【0019】
本発明は、セグメントリングの坑口側と切羽側の接合面に互いに嵌合する雄継手と雌継手がセグメントリングの周方向にそれぞれ所定間隔をおいて複数設けられ、かつ前記雌継手が雄継手より多く設けられていることで、トンネルの軸方向に隣接するセグメントリング同士を結合する際、セグメントリングをその周方向に適当に回転させてセグメントリングの位置決めを行った後、雄継手を複数の雌継手から選択した、最も合った位置の雌継手に嵌合すればよいので、セグメントリングの位置決めとセグメントリング同士の接合を容易に行うことができる。
【0020】
また、トンネルの曲線部に設置されるセグメントリング同士の接合に際しては、セグメントリングの坑口側または切羽側の接合面にトンネルの軸方向と交差する方向に傾斜するテーパーが設けられていることで、セグメントリングをその周方向に適当に回転させることによりその向きを自由に変えることができ、しかも雌継手が雄継手よりも多く設けられているため、セグメントリングをごくわずか回転させてその向きを微少に変えてセグメントリング同士を結合することができるため、複数のセグメントリングをトンネルの曲線部にその曲線形に沿って設置することができ、またセグメントリングの蛇行修正も容易に行うことができる。さらに、施工状況に応じて曲線施工区間の前後においてテーパー付セグメント等の位置からも使用することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
図1は、トンネルの曲線部にその軸方向に互いに接合しながら設置された複数のセグメントリングを示し、また図2(a)〜(c)は互いに接合されるセグメントリング間の位置関係を示したものである。
【0022】
これらの図において、セグメントリング1は複数のセグメント2をトンネルの周方向に互いに接合しながら設置することによりほぼ円形状に組み立てられている。また、各セグメントリング1の坑口側の接合面にはトンネルの軸方向に対して所定の角度で傾斜するテーパー(傾斜面)1aが設けられ、当該テーパー1aはセグメント2としてテーパー付きセグメントを用いることにより任意の傾きに形成されている。
【0023】
また、各セグメントリング1の坑口側の接合面と切羽側の接合面には、すなわち各セグメント2の坑口側の接合面には雄継手3が、各セグメント2の切羽側の接合面には雌継手4がそれぞれ設けられている。雄継手3と雌継手4は共に複数個ずつセグメントリング1の周方向に所定間隔をおいて設けられ、また雌継手4は雄継手3より多く、かつ雄継手3の設置間隔(ピッチ)より狭い間隔で設けられている。
【0024】
このように構成された複数のセグメントリング1は、図1に図示するようにトンネルの曲線部にその軸方向に互いに隣接して設置されている。また、各セグメントリング1はその周方向に適当に回転させてその向きをトンネルの曲線部の曲線形に合わせ、そして雄継手3と雌継手4を互いに嵌合させることにより互いに接合されている。
【0025】
図2(a)〜(c)は、トンネルの軸方向に互いに接合しながら設置されるセグメントリング1,1間の位置関係を示し、(a)はセグメントリング1をその周方向に15°回転させて向きを調整し、そして雄継手3と雌継手4を嵌合してセグメントリング1同士を接合する場合を示し、(b)と(c)はセグメントリングをそれぞれその周方向に30°、45°回転させてセグメントリング1の向きを決め、そして雄継手3と雌継手4とを嵌合してセグメントリング1同士を接合する場合を示したものである。
【0026】
なお、いずれの場合においても、セグメントリング1をその周方向に回転させることにより、セグメントリング1の横方向の向きを変更できるものの、同時に上下方向の向きも変わるため、セグメントリング1の回転させる方向を一方向に偏らないようにセグメントリング1を回転させるのがよい。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】トンネルの曲線部にその軸方向に互いに接合しながら設置された複数のセグメントリングを示す平面図である。
【図2】トンネルの軸方向に互いに接合されるセグメントリング間の位置関係を示し、(a)はセグメントリングをトンネルの周方向に15°回転させて接合する場合を示すセグメントリングの展開図、(b)はセグメントリングをトンネルの周方向に30°回転させて接合する場合を示すセグメントリングの展開図、そして、(c)はセグメントリングをトンネルの周方向に45°回転させて接合する場合を示すセグメントリングの展開図である。
【図3】トンネルの曲線部にその軸方向に互いに接合しながら設置された複数のセグメントリングの従来例を示す平面図である。
【図4】トンネルの軸方向に互いに接合されるセグメントリング間の位置関係を示す従来例のセグメントリングの展開図である。
【符号の説明】
【0028】
1 セグメントリング
2 セグメント
3 雄継手
4 雌継手
5 セグメントリング
6 セグメントリング

【特許請求の範囲】
【請求項1】
トンネルの軸方向に互いに隣接して設置されるセグメントリングの継手構造であって、セグメントリングの坑口側と切羽側の接合面に互いに嵌合する雄継手と雌継手が前記セグメントリングの周方向にそれぞれ所定間隔をおいて複数設けられ、前記雌継手は雄継手より多く設けられ、かつトンネルの施工状況に応じて雄継手が嵌合する雌継手を選択的に使用できるようにしたことを特徴とするセグメントリングの継手構造。
【請求項2】
セグメントリングの坑口側または切羽側の接合面にトンネルの軸方向と交差する方向に傾斜するテーパーが設けられていることを特徴とする請求項1記載のセグメントリングの継手構造。














【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−179953(P2008−179953A)
【公開日】平成20年8月7日(2008.8.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−12732(P2007−12732)
【出願日】平成19年1月23日(2007.1.23)
【出願人】(000001373)鹿島建設株式会社 (1,387)
【出願人】(000230010)ジオスター株式会社 (77)
【Fターム(参考)】