説明

ターントラップ式水洗便所装置

【課題】便器本体後部に収容設置されているターントラップの駆動部の音や振動が便器本体前部に伝わる恐れが少ないターントラップ式水洗便所装置を提供し、あわせて狭い場所での施工作業が容易であるターントラップ式水洗便所装置を提供することをその課題としている。
【解決手段】ターントラップ式水洗便所装置において、ボウル部3を有する便器本体1と下部に床面固定部を有する保持枠体2で構成され、便器本体1は自立型で後部に排出管4を突出した形状を一体に形成されており、保持枠体2は自立型でターントラップ部6と駆動部7を保持しており、便器本体1を床面に設置すると共に別個に保持枠体2を床面に設置し便器本体1の後部の排出管4とターントラップ部の伸縮屈曲自在管の基端10を連結し、ターントラップ部6の伸縮屈曲自在管を屈曲しその先端11を排水口12に臨ませてなるものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ターントラップ式水洗便所装置に関するもので、ボウル部を有する便器本体と下部に床面固定部を有する保持枠体で構成され、便器本体は自立型で後部に排出管を突出した形状を一体に形成されており、保持枠体は自立型でターントラップ部と駆動部を保持しており、便器本体を床面に設置すると共に別個に保持枠体を床面に設置し便器本体の後部の排出管部とターントラップ部の伸縮屈曲自在管の基端を連結し、ターントラップ部の伸縮屈曲自在管を屈曲しその先端を排水口に臨ませるターントラップ式水洗便所装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から特許文献1に示される如く、ターントラップ式水洗便所装置は知られている。即ち、便器本体のボウル部から後方へ排水路が延設され、排水路の後端には上下反転回動されるトラップ部が設けられ、トラップ部を駆動する駆動機構を便器本体内の後部に備えたターントラップ式水洗便所装置である。
【0003】
そして、このターントラップ式水洗便所装置において、ボウル部を含む便器本体前部を陶器にて一体に形成し、便器本体後部を便器本体前部に結合される骨組み体とこれを外装する外殻体とで形成し、外殻体を骨組み体に対して着脱自在に取着して、便器本体後部にはトラップ部及び駆動機構を収容設置してなるターントラップ式水洗便所装置も知られている。
【0004】
この従来のターントラップ式水洗便所装置は、便器を便器本体前部と便器本体後部で構成するもので、便器本体前部を陶器にて一体に形成しこの便器本体前部に骨組み体とこれを外装する外殻体とで形成し便器本体後部を結合してなるものである。つまり、このターントラップ式水洗便所装置は便器本体前部と便器本体後部が結合されて構成され、便器本体後部内にトラップ部と駆動機構が収容されているもので、便器本体を便器本体前部と便器本体後部の部材に分け、各々適切な素材で構成し点検時における作業性を向上せんとするものである。つまり、便器本体後部を便器本体前部に結合される骨組み体とこれを外装する外殻体とで形成し外殻体を取り外すことにより点検時における作業性が向上するものである。
【0005】
しかしながら、この従来のターントラップ式水洗便所装置は便器本体後部を便器本体前部に結合する作業が必要であり、全体として作業性が向上しない場合があった。また、便器本体後部が便器本体前部に結合しているために便器本体後部に収容設置されているターントラップの駆動部の音や振動が便器本体前部に伝わる欠点があった。
【特許文献1】特開2003−41645号公報 (図1)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は上記特許文献1におけるターントラップ式水洗便所装置の欠点、即ち、便器本体後部に収容設置されているターントラップの駆動部の音や振動が便器本体前部に伝わる恐れが少ないターントラップ式水洗便所装置を提供し、あわせて狭い場所での施工作業が容易であるターントラップ式水洗便所装置を提供することをその課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明に係るターントラップ式水洗便所装置は、請求項1に記載した如く、ボウル部を有する便器本体と下部に床面固定部を有する保持枠体で構成され、便器本体は自立型で後部に排出管を突出した形状を一体に形成されており、保持枠体は自立型でターントラップ部と駆動部を保持しており、便器本体を床面に設置すると共に保持枠体を別個に床面に設置し便器本体の後部の排出管部とターントラップ部の伸縮屈曲自在管の基端を連結し、ターントラップ部の伸縮屈曲自在管を屈曲しその先端を排水口に臨ませるターントラップ式水洗便所装置に関するものである。
【発明の効果】
【0008】
請求項1に記載のターントラップ式水洗便所装置は、便器本体と保持枠体とが各々自立型であり、設置面(床面)に各々設置されるものであり、便器本体に保持枠体が一体的に結合されているわけではないために保持枠体に保持されているターントラップ部と駆動部の音や振動が便器本体部に伝わる恐れが少なく、又、便器本体と保持枠体を別個に設置施工することができ、トイレ室内のように狭い場所での作業が容易なものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して、詳細に説明する。図1は本発明の実施例であるターントラップ式水洗便所装置を示す分解斜視図、図2は図1に示す実施例に用いるターントラップ部と駆動装置を示す断面図、図3は便器本体と保持枠体を組み合わせた状態の分解斜視図、図4はターントラップ式水洗便所装置の断面図である。
【0010】
図1において、1は便器本体、2は保持枠体である。便器本体1はボウル部3を有し、後部にボウル部3に連通する排出管4を突出形成している。便器本体1は例えば陶器で一体成形されるものであり、自立型である。即ち、便器本体1は単独で自立し床面に設置されるものである。5は接続片であり、保持枠体2と接続するものである。
【0011】
保持枠体2はL型材で形成されてなる骨組み体で内部に図2に示すターントラップ部6と駆動部7を収容保持している。保持枠体2は自立型である。即ち、保持枠体2は単独で自立し床面に設置されるものであり、8は固定片である。保持枠体2はL型材以外にパイプで形成してもよいものである。ターントラップ部6と駆動部7は図2に示す如く、ケーシング9内に収納されている。ターントラップ部6は伸縮屈曲自在管で形成され、基端10を便器本体1の排出管4に接続しており、駆動部7により伸縮屈曲自在管の先端11を上方に向けた状態で待機し、ボウル部3を洗浄する洗浄時には駆動部7により伸縮屈曲自在管の先端11を下方に屈曲してケーシング9の排水口12に臨ませ、ボウル部3の排泄物と洗浄水を排出する。
【0012】
図3は便器本体1と保持枠体2を各々床面に設置し、接続片5により接続した状態を示す斜視図である。保持枠体2はターントラップ部6と駆動部7を収納するケーシング9を収容保持している。保持枠体2の上部にはロータンクやアームレスト(図示せず)を必要に応じて設けることは適宜行えば良いことである。13は保持枠体2の外装板である。この外装板13は色、模様を自由に選択することができ、外観を種々変えることができる。
【0013】
図4は図3に示すターントラップ式水洗便所装置の断面図である。このターントラップ式水洗便所装置では便器本体1と保持枠体2とが各々自立型で床面にそれぞれ設置されているために、接続されていても相互の間に緊密な結合は必要とされないので、ターントラップ部6と駆動部7で発生する音や振動は便器本体に伝達される恐れが少ないものである。又、便器本体1の設置と保持枠体2の設置は別個に行うことができるために施工現場が狭い場所であっても搬入、搬出が容易なものである。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明にかかるターントラップ式水洗便所装置の実施例の要部分解斜視図。
【図2】図1に示す実施例に使用するターントラップ部の断面図。
【図3】図1に示す実施例の分解斜視図。
【図4】図1に示す実施例の断面図。
【符号の説明】
【0015】
1 便器本体
2 保持枠体
3 ボウル部
4 排出管
5 接続片
6 ターントラップ部
7 駆動部
8 固定片
9 ケーシング
10 基端
11 先端
12 排水口
13 外装板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ターントラップ式水洗便所装置において、ボウル部を有する便器本体と下部に床面固定部を有する保持枠体で構成され、便器本体は自立型で後部に排出管を突出した形状を一体に形成されており、保持枠体は自立型でターントラップ部と駆動部を保持しており、便器本体を床面に設置すると共に別個に保持枠体を床面に設置し便器本体の後部の排出管部とターントラップ部の伸縮屈曲自在管の基端を連結し、ターントラップ部の伸縮屈曲自在管を屈曲しその先端を排水口に臨ませるターントラップ式水洗便所装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate