説明

ディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置の動作方法

【課題】ディスクのサーボセクタで、ランアウト訂正コード情報を保存するように割り当てられた領域を選択的にデータ保存領域に編入させて、データ保存空間を増大させることが可能な、新規かつ改良されたディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置の動作方法を提供すること。
【解決手段】複数のトラックに分けられ、少なくとも一つのトラックに対して少なくとも一つの反復的なランアウト訂正コードが保存された1又は複数の第1セットトラックと、反復的なランアウト訂正コードが保存されない1又は複数の第2セットトラックとから構成されたディスクを含むことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置の動作方法に係り、特に、領域によって異なる制御情報を有するディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置の動作方法に関する。
【背景技術】
【0002】
データ保存装置は、絶えず増加し、かつ多様化するデジタル情報を処理して保存することが要求される。かような要求は、オーディオ及びビデオ・プログラミング装置のような大容量のデータを産出するソースから、デジタル化された情報を処理して保存するために必要とされるようになった。大容量のデータを保存するための要求は、さらに効果的にデータを保存することができるディスクドライブ装置を備える装置を必要とするようになった。
【0003】
ディスクドライブに組み込まれたディスクの中心とスピンドルモータの中心とが正確に一致しなかったり、またはディスクの反りが発生したりするような要因によって、ディスクのトラック追従時に、反復性ランアウト(RRO:Repeatable Run Out)が発生してサーボ制御性能が低下する。
【0004】
従来の技術によれば、反復性ランアウト補正コード(RCC:RRO Correction Code)を利用し、トラック追従制御時にRRO成分を補償するために、あらゆるサーボセクタごとにRCC情報を保存するための領域を割り当てた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平5−94674号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで一般的に、ディスクドライブでは、RRO補正を必要としない反復的なランアウトエラーを無視することが可能であったり、またはディスクに十分に小さい領域またはゾーンが存在したりする。これにより、かようなRCC情報を保存するための領域をあらゆるサーボセクタごとに割り当てることによって、ディスクでサーボセクタが占める空間は増加し、データ保存空間は相対的に縮小するという結果を招いた。これによって、ハードディスクドライブの記録密度が低くなってしまうという短所が発生したのである。
【0007】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ディスクのサーボセクタで、ランアウト訂正コード情報を保存するように割り当てられた領域を選択的にデータ保存領域に編入させて、データ保存空間を増大させることが可能な、新規かつ改良されたディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置の動作方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、複数のトラックに分けられ、少なくとも一つのトラックに対して少なくとも一つの反復的なランアウト訂正コードが保存された1又は複数の第1セットトラックと、反復的なランアウト訂正コードが保存されない1又は複数の第2セットトラックとから構成されたディスクを含むことを特徴とするディスクドライブ装置が提供される。
【0009】
上記トラックは、複数のデータセクタ及び複数のサーボセクタを含み、第1セットトラックの各トラックは、トラックの各サーボセクタに結合された反復的なランアウト訂正コードが保存されることが望ましい。
【0010】
上記トラックに、反復的なランアウト訂正コードが保存されなければ、トラックに反復的なランアウト訂正コードが保存された場合に比べ、当該トラックでのデータセクタの長さが長くなることが望ましい。
【0011】
上記トラックに、反復的なランアウト訂正コードが保存されなければ、トラックに反復的なランアウト訂正コードが保存された場合に比べ、当該トラックでの各データビットの長さが長くなることが望ましい。
【0012】
上記トラックに、反復的なランアウト訂正コードが保存されなければ、トラックに反復的なランアウト訂正コードが保存された場合に比べ、当該トラックに保存されるデータビットの長さが長くなることが望ましい。
【0013】
上記第2セットトラックの各トラックは、トラックに保存されたデータを処理するための機能コードが保存されることが望ましい。
【0014】
上記機能コードは、トラックのデータセクタでのデータに対する補償値、暗号コード及び保安コードのうちの一つであることが望ましい。
【0015】
上記第2セットトラックに属するディスクのトラックを識別する情報を保存する不揮発性メモリをさらに備えることが望ましい。
【0016】
上記トラックは複数のゾーンに分けられ、不揮発性メモリには、複数のゾーンそれぞれに相応するランアウト訂正コードフラグを有するランアウト訂正コードテーブルが保存され、ランアウト訂正コードフラグは、第1セットトラックに属するゾーンに相応するトラックである場合に第1値を有し、第2セットトラックに属するゾーンに相応するトラックである場合に第2値を有することが望ましい。
【0017】
上記トラックは複数のゾーンに分けられ、不揮発性メモリには、複数のゾーンそれぞれに相応するランアウト訂正コードフラグを有するランアウト訂正コードテーブルが保存され、フラグは、第2セットトラックに属するディスクのゾーンに相応するトラックを表示することが望ましい。
【0018】
上記ディスクドライブ装置は、ディスクドライブ・コントローラをさらに備え、ディスクドライブ・コントローラがディスクデータに対するリード/ライト命令を受信するとき、ディスクドライブ・コントローラは、不揮発性メモリにアクセスし、ディスクデータが第1セットトラックまたは第2セットトラックに属するかによってサーボ制御信号を調整し、ディスクデータが第2セットトラックに属するときより第1セットトラックに属するとき、サーボセクタ・ゲートパルスの長さが長くなるように調整することが望ましい。
【0019】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ディスクに対するリード/ライト命令をディスクドライブで受信する段階、リード/ライト命令に係る情報で、ディスクの目標領域を決定する段階と、目標領域のトラックに反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かを判断する段階と、目標領域のトラックに反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かによって、目標領域にあるトラックにアクセスするためのサーボ制御信号を調整する段階とを含むことを特徴とするディスクドライブ装置の動作方法が提供される。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、ディスクのサーボセクタで、ランアウト訂正コード情報を保存するように割り当てられた領域を選択的にデータ保存領域に編入させて、データ保存空間を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の一実施形態によるデータ保存装置であるディスクドライブを示す平面図である。
【図2】ディスクドライブのディスクを示す図面である。
【図3】ディスクトラックの構造を示す図面である。
【図4】ディスクドライブでのディスクのサーボパターンの一例を示す図面である。
【図5】データ保存装置を示す構成図である。
【図6A】RCCを含むサーボセクタを有するトラック割り当て構造を示す図面である。
【図6B】RCCを含まないサーボセクタを有するトラック割り当て構造を示す図面である。
【図7】本発明の一実施形態によるデータ保存装置を製造する方法を示すフローチャートである。
【図8】本発明の一実施形態によるデータ保存装置を調整する方法を示すフローチャートである。
【図9】本発明の一実施形態によるデータ保存装置からデータを読み取る方法を示すフローチャートである。
【図10】本発明の一実施形態によるRCC領域を含むサーボセクタを有するトラックにアクセスするための信号を示す図面である。
【図11】本発明の他の実施形態によるRCC領域を含まないサーボセクタを有するトラックにアクセスするための信号を示す図面である。
【図12】本発明のさらに他の実施形態によるRCC領域を含まないサーボセクタを有するトラックにアクセスするための信号を示す図面である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
【0023】
図1は、本発明の一実施形態に係るデータ保存装置であるディスクドライブ100を示す平面図である。ディスクドライブ100は、スピンドルモータ14、リード/ライトヘッド16、ジンバル・アセンブリ20、サスペンション22、アクチュエータ・アーム24、マグネチック28、ヨーク30、ピボット32及び複数のトラック210を有する一枚以上のディスク200を含む。
【0024】
図2は、ディスクドライブ100のディスク200を示している。ディスク200は、複数のトラック210を含み、複数のセクタ220に分けられる。
【0025】
図3は、ディスク200のトラック210のセクタ構造を示している。図3に図示されているように、サーボセクタ(SS)310と、データセクタ(DS−i)320は、ディスク200の内周から外周まで形成された環形パターンに連続的に位置している。図3についてのさらに具体的に説明は、次の図4で行うこととする。サーボセクタ310は、サーボパターン(SS−1)400と反復的なランアウト(RRO:Repeatable Run Out)訂正コード(SS−2)450とを含む。サーボセクタ310とデータ(DATA)セクタ320は、ディスク200に対するリード/ライト動作中に使われる。ディスクドライブ100は、自体に対する特定データの読み取り/書き込みのために、ホスト(例えば、パソコン)からリード命令またはライト命令を受信し、ディスク200上の要請されたデータの目標位置をシークする。ディスクドライブ100が目標位置にあるとき、ディスクドライブ100は、サーボセクタ310を利用してトラック210を追従しつつ、データセクタ320からデータを読み取ったり、またはデータセクタ320にデータを書き込んだりする。
【0026】
図4は、サーボセクタ220のサーボパターン400についてのさらに具体的な例を示している。サーボパターン400は、プリアンブル410、サーボアドレスマスク(SAM)420、グレイコード430、バースト(例えば、ABCDバースト)440を含む。
【0027】
プリアンブル410はクロック同期を提供し、かつ、サーボセクタ320前にギャップ(gap)をおいて、一定のタイミングマージンを提供する。SAM420はサーボセクタの開始を知らせる役割を行い、グレイコード430はトラック情報を提供し、バースト440は、トラック探索及びトラック追従時に使われる位置エラー信号を生成させるところに利用される。
【0028】
ディスクドライブ100でRROは、ディスクの中心とスピンドルモータの中心とが正確に一致しなかったり、またはディスクの反りが発生したりするなどの要因によって発生する。RROは、ディスク200追従時に、リード/ライトヘッド16とトラック210との誤整列(misalignment)を引き起こす。RROは、ディスク200の毎回転ごとに同一に発生する。これにより、RRO訂正コード(RRO Correction Code)450は、リード/ライトヘッド16とトラック210とのオフセットを訂正するために、ディスク200のサーボセクタ320に記録される。RCC450は、リード/ライトヘッド16がトラックシーク、またはトラック追従動作を遂行するときにヘッド位置を訂正するために、サーボセクタ320ごとにその後ろに位置する。
【0029】
一般的に、リード/ライトヘッドがトラック210を精密に追従するにおいて、RRO補正を必要としないRROエラーを無視することができたり、または十分に小さいディスクの領域またはゾーンが存在したりする。
【0030】
図5は、本発明の一実施形態によるデータ保存装置500を示している。データ保存装置500は、ホストインターフェース(I/F)54、ハードディスク・コントローラ(HDC)42、リード/ライト・チャンネル44、プリアンプ46、一枚以上のディスク(例えば、ハードディスク)510、リードヘッド(またはリード/ライトヘッド)16、ROM(Read-Only Memory)50、RAM(Random-Access Memory)52、ボイスコイルモータ(VCM)48及びボイスコイル26を備える。
【0031】
本発明の一実施形態から、データ保存装置500の各ディスク510は、複数のトラックから構成され、複数のトラックは、少なくとも一つのトラック領域に対するRCCが保存された第1トラックセットと、RCCが保存されない第2トラックセットとに分類される。
【0032】
図6Aは、RCC65とサーボパターン70とを含むサーボセクタ60を有するディスク510のトラック610の一部を図示している。
【0033】
図6Bは、RCC65は含まずにサーボパターン70を含むサーボセクタを有するディスク510のトラック620の一部を図示している。
【0034】
図6Bを参照すれば、トラック620からRCC領域が削除されるためにRCCを読み取らないので、データ処理速度を速めることが可能である。本発明の一実施形態では、図6Aのトラック610でのデータセクタに比べてデータセクタの長さを延長させるように、データセクタ72を再割り当てする。これによって、データセクタでのデータビットの長さを延長させることができる。従って、データ信号の品質を向上させることができる。本発明の他の実施形態では、削除されるRCC領域に他のデータセクタを追加することによって、ディスク510のデータ容量を増加させる。本発明のさらに他の実施形態では、削除されるRCC領域に他のタイプの訂正コードまたはデータセクタに相応する処理のための機能コードを追加することも可能である。
【0035】
図7は、本発明の一実施形態によるデータ保存装置(例えば、ディスクドライブのディスク)の製造方法を示すフローチャートである。
【0036】
段階710で、ディスク510は、一つ以上のトラックを含む複数個のゾーンまたはグループに分割される。段階720で、一つ以上のゾーンまたはグループは、ゾーンまたはグループに属するトラックからRCCを削除するか否か選択される。従って、ディスク510は、少なくとも一つのトラック領域に対するRCCを保存する第1トラックセットと、いかなるRCCも保存されない第2トラックセットとを含むことになる。段階730で、第2トラックセットに属するディスク510のトラックを示す情報をデータ保存装置の不揮発性メモリに保存する。もちろん、同等な方式で、第1トラックセットに属するディスク510のトラックを示す情報を、データ保存装置500の不揮発性メモリに保存することも可能である。
【0037】
図8は、本発明の一実施形態によるデータ保存装置を調整する方法800のフローチャートを示している。該方法800は、コントローラ42のプロセッサのようなデータ保存装置500内のプロセッサによって遂行されうる。
【0038】
段階S801で、ディスク510に対するゾーンカウンタを0に初期化させる。ゾーンカウンタは、コントローラ42に含まれうる。ディスク510は、トラック単位または一定個数のトラック単位の領域またはゾーンに分割されうる。一例として、1,000トラック単位に領域を分割できる。ゾーンカウンタは、上記方法800が遂行されるディスク510の各ゾーンまたは領域を下記のようにカウントする。
【0039】
段階S802で、現在ゾーンiに保存されているRCC情報をカウントしたり加えたりしてN(i)値を生成する。例えば、ゾーン0(i=0)で、ゾーン0にあるRCC情報をカウントしてN(0)値を生成する。
【0040】
段階S803で、N(i)値と閾値(TH)とを比較する。ここでTHは、いかなるRCC情報を使用せずとも、ディスク510にライト及びリードを遂行することができる値に設定する。もし、THより小さければ段階S804を遂行し、そうではなければ段階S805を遂行する。
【0041】
本発明の一実施形態によれば、TH値は、テストまたは統計的な測定によって決定できる。具体的に、1,000トラック単位に領域を分割する場合に、1%に該当する10トラックに含まれたセクタの個数をTH値に設定できる。その場合、ゾーンiの10トラック以上がRCC値を有していれば、RCC情報がゾーンiのトラックに保存されて段階S805を遂行する。もし10トラック未満がRCC値を有していれば、段階S804を遂行する。
【0042】
段階S804では、段階S803の判断結果、N(i)値が閾値(TH)より小さい場合、ディスクのゾーンまたは領域に相応する現在カウンタ値iをLIST_RCC(OFF)に保存する。ここで、LIST_RCC(OFF)は、RCC情報を利用しない領域情報を保存するためのテーブルであり、コントローラ42の内部レジスタまたはRAM52またはデータ保存装置500の任意の他の位置に保存される。
【0043】
段階S805で、現在カウンタ値iと最大値i_maxとを比較する。ここで、i_maxは、ディスク510で分割された最後の領域を示す値を意味する。もしカウンタ値iと最大値i_maxとが同一でない場合には、カウンタ値iに1を増加させる段階S806を遂行し、段階S802に戻る。もし段階S805の判断結果、カウンタ値iがi_maxと同じ場合には、段階S807を遂行する。
【0044】
段階S807では、LIST_RCC(OFF)で識別されたゾーンまたは領域にあるトラックのサーボセクタのRCC領域を他の使用領域に変更する処理を行う。一例として、LIST_RCC(OFF)で識別されたゾーンまたは領域にあるトラックのサーボセクタのRCC領域をデータ保存領域に変更する処理を実行する。本発明の一実施形態によれば、RCC値を有するトラックを識別する情報をデータ保存装置500のRCCテーブルに保存することができる。また、LIST_RCC(OFF)で識別されたトラックについては、RCC情報を利用しないということを示すRCCフラグテーブル情報を生成させ、ディスク510のメンテナンス・シリンダ(MC)領域または不揮発性メモリであるROM50に保存する。その後、データリード及びライト時に、ドライブに保存されたRCCフラグテーブル情報を利用し、RCC情報を利用しない領域に含まれたトラックでは、RCC情報を保存するように割り当てられた領域をデータ保存領域に変更させるように処理する。
【0045】
本発明の他の実施形態によれば、あらゆるトラックに対するRCC領域を生成させる代わりに、図8の段階S801〜段階S806によって、RCCを必要とする領域のトラックに対してのみRCC領域を生成させ、サーボ制御のためにRCCを必要としないトラックのRCC領域を他の使用用途の領域に変換させるように設計することもできる。
【0046】
次に、データリード及びライト時に、データ保存領域を拡張させる方法900について、図9のフローチャートを参照しつつ説明する。該方法900は、データ保存装置500のコントローラ42内のプロセッサによって遂行されうる。
【0047】
段階S901で、コントローラ42は、ドライブにリードまたはライト命令が受信されているか否かを判断する。段階S901の判断結果、リードまたはライト命令が受信された場合に、リード/ライト命令からディスク510の目標領域を決定し、段階S902を遂行する。もし、そうではない場合には、当該段階を終了する。
【0048】
段階S902では、リード/ライト命令に対するディスク510の目標領域またはゾーンにあるトラックに、RCCが保存されているか否かを判断する。RCCテーブルは、前述の図8のフローチャートによって、ディスク510のMC領域、またはROM50に保存されている。本発明の一実施形態によれば、ディスク510にRCCテーブルが保存されている場合には、ドライブに電源が供給されて初期化されるとき、コントローラ42によってディスク510のMC領域に保存されたRCCフラグテーブル情報をRAM52にローディングさせることによって、RAM52にローディングされたRCCテーブル情報から、アクセスするディスク領域に係るRCC情報を読み取ることが可能である。もちろん、RCCテーブル情報がROM50に保存されている場合には、ROM50から、直接アクセスするディスク領域に係るRCC情報を読み取ることが可能である。RCCテーブルは、ディスク510のあらゆるゾーンまたは領域に対するフラグを含むように設計でき、RCC値が含まれないゾーンまたは領域を示すように、フラグをセットさせられる。その場合、RCCテーブルから目標ゾーンまたは領域に係るRCCフラグを読み取り、RCCフラグがセットされているか否かに基づいて、目標ゾーンまたは領域がRCCを含んでいるか否かを判断できる。すなわち、RCCテーブルに目標ゾーンまたは領域がRCCテーブルにリストされているか否かで判断できる。
【0049】
段階S903では、リード/ライト動作のためのトラックシーク/追従動作が遂行されるとき、RCCテーブルから検索されたRCC情報に基づいて、サーボ制御信号を調整する。ここで、サーボ制御信号は、サーボセクタゲート・オープン/クローズ信号及びデータセクタゲート・オープン/クローズ信号であり、以下の図10ないし図12で詳細に説明する。
【0050】
段階S904では、RCCテーブルから検索されたRCC情報を利用して生成されたサーボ制御信号であるサーボセクタゲート・オープン/クローズ信号及びデータセクタゲート・オープン/クローズ信号に基づいて、リード/ライト動作を遂行する。
【0051】
図8及び図9に提示された方法によれば、RCC値が閾値より小さいディスク510のゾーンまたは領域で、サーボセクタ60のRCC65は、ディスク510のデータ密度またはデータ容量が増加するように、データセクタのデータ領域に変更されたり、またはデータ品質が向上するように、データビットのサイズ長を変更させたりすることができる。
【0052】
図10は、RCC65が含まれたサーボセクタ60を有するトラック610にアクセスするための信号を示している。
【0053】
データ保存装置500は、サーボセクタ60にRCC65を含むディスク510のトラック610にアクセスする必要があるとき、サーボセクタゲート・オープン/クローズタイミングと、データセクタゲート・オープン/クローズタイミングとに係るサーボ制御信号を生成させる。特に、サーボゲート信号1020は、サーボパターン70及びRCC65を含むサーボセクタ60を読み取るように、Ts長が調整されたゲートパルス1025を有するように生成される。また、データゲート信号1030は、データセクタ62からデータを読み取るように、Td長が調整されたデータパルスを有するように生成される。
【0054】
図11は、RCC65を含まないサーボセクタを有するトラック620にアクセスするための信号を示している。
【0055】
データ保存装置500は、サーボセクタ60にRCC65を含まないディスク510のトラック610にアクセスする必要があるとき、サーボセクタゲート・オープン/クローズタイミングと、データセクタゲート・オープン/クローズタイミングとに係るサーボ制御信号を生成させる。特に、サーボゲート信号1120は、サーボパターン70を読み取ってクローズするように、Ts’長が調整されたゲートパルス1125を有するように生成される。また、データゲート信号1130は、データセクタ72からデータを読み取るように、Td’長が調整されたデータパルスを有するように生成される。
【0056】
図10及び11を参照すれば、Ts’長はTs長より短くなり、Td’長はTd長より長くなるということが分かる。
【0057】
すなわち、これは、RCC情報を利用しない領域では、RCC情報を利用する領域に比べ、サーボセクタの長さは短くなり、データセクタの長さは長くなるということを意味する。
【0058】
図12は、RCCを含まないトラックにアクセスするための他の信号を示している。
【0059】
RCCを含まないディスク510のトラックでRCC領域は、他の値、コード、データセクタに関連したデータ、またはデータ管理に使われるデータを保存するために使われうる。例えば、RCC領域は、ディスク510のデータセクタにあるユーザデータを処理するための補償データ、暗号データ、保安データ、機能コードなどを保存することができる。この場合、データ保存装置に保存されたLIST_RCC(OFF)テーブルを使用し、RCC領域間でサーボゲート信号を選択的にオープンまたはクローズさせる。
【0060】
RCC領域は、ディスク510の物理的な領域であるが、ディスクの論理的なデータ構造にあるシステム制御データ領域に係る論理的な領域として表示され、ディスク510の各領域でRCCが使われるか否かを識別する情報が保存されたRCCテーブルによって選択的に使われる。
【0061】
以上、本発明についての原理をディスクドライブに係って説明したが、他のデータ保存装置にも適用されうる。
【0062】
例えば、本発明の一実施形態によるデータ保存装置は、複数のデータ保存領域に分けられ、細部的にデータ保存領域に係る情報を保存する制御情報領域を含む第1セットデータ保存領域と、制御情報領域を含まない第2セットデータ保存領域とに分類できる。データ保存装置を動作する方法は、データ保存装置に対するリード/ライト命令を保存装置で受信する段階、リード/ライト命令付属情報でデータ保存装置の目標領域を決定する段階、データ保存装置の目標領域にデータ保存領域に係る制御情報が保存されているか否かを判断する段階、データ保存装置の目標領域にデータ保存領域に係る制御情報が保存されているか否かによって、目標領域でのリード/ライト動作を調整する段階を含む。
【0063】
本発明の他の実施形態によるデータ保存装置は、複数のデータ保存領域に分けられ、各データ保存領域は、保存されたデータに係る制御情報保存領域と結合され、制御情報保存領域は、データ保存領域に係る第1セット情報を保存する第1フィールドを含む第1セット制御情報領域と、データ保存領域に係る第2セット情報を保存する第2フィールドを含む第2セット制御情報とに分類され、第1フィールドと第2フィールドとは異なる。
【0064】
本発明によれば、ディスクに割り当てられた反復的ランアウト補正コード情報を保存する領域に、実際の反復的ランアウト補正コード情報が保存された頻度数に基づいて、反復的ランアウト補正コード情報を保存するために割り当てられた領域をデータ保存領域に変更させたり、データビットのサイズ長変更を利用したり、他の機能コードに関連した情報を保存する領域に変更することによって、記録媒体のデータ保存容量を増加させたり、データ品質を向上させることが可能となる。
【0065】
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【産業上の利用可能性】
【0066】
本発明は、例えば、データ保存関連の技術分野に適用可能であり、特にハードディスクドライブに適用可能である。
【符号の説明】
【0067】
14 スピンドルモータ
16 リード/ライトヘッド
20 ジンバル・アセンブリ
22 サスペンション
24 アクチュエータ・アーム
26 ボイスコイル
28 マグネット
30 ヨーク
32 ピボット
42 ハードディスク・コントローラ
44 リード/ライト・チャンネル
46 プレアンプ
48 VCM
50 ROM
52 RAM
54 ホストインターフェース
60,310,SS サーボセクタ
62,72,320,DS データセクタ
65 RCC
70,400 サーボパターン
100 ディスクドライブ
200,510 ディスク
210,610,620 トラック
220 セクタ
410 プレアンブル
420 SAM
430 グレイコード
440 バースト
500 データ保存装置
800 本発明の一実施形態によるデータ保存装置を調整する方法を示すフローチャート
900 データ保存装置のコントローラ内のプロセッサによって遂行される方法
1020,1120 サーボゲート信号
1025,1125 ゲートパルス
1030,1130 データゲート信号
1035,1135 データパルス


【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のトラックに分けられ、少なくとも一つの前記トラックに対して少なくとも一つの反復的なランアウト訂正コードが保存された1又は複数の第1セットトラックと、反復的なランアウト訂正コードが保存されない1又は複数の第2セットトラックとから構成されたディスクを含むことを特徴とする、ディスクドライブ装置。
【請求項2】
前記トラックは、複数のデータセクタ及び複数のサーボセクタを含み、前記第1セットトラックの各トラックは、前記トラックの各サーボセクタに結合された前記反復的なランアウト訂正コードが保存されることを特徴とする、請求項1に記載のディスクドライブ装置。
【請求項3】
前記トラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されなければ、前記トラックに反復的なランアウト訂正コードが保存された場合に比べ、当該トラックでのデータセクタの長さが長くなることを特徴とする、請求項1に記載のディスクドライブ装置。
【請求項4】
前記トラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されなければ、前記トラックに反復的なランアウト訂正コードが保存された場合に比べ、当該トラックでの各データビットの長さが長くなることを特徴とする、請求項3に記載のディスクドライブ装置。
【請求項5】
前記トラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されなければ、前記トラックに反復的なランアウト訂正コードが保存された場合に比べ、当該トラックに保存されるデータビットの長さが長くなることを特徴とする、請求項3に記載のディスクドライブ装置。
【請求項6】
前記第2セットトラックの各トラックは、前記トラックに保存されたデータを処理するための機能コードが保存されることを特徴とする、請求項1に記載のディスクドライブ装置。
【請求項7】
前記機能コードは、前記トラックのデータセクタでのデータに対する補償値、暗号コード及び保安コードのうちの一つであることを特徴とする、請求項6に記載のディスクドライブ装置。
【請求項8】
前記第2セットトラックに属するディスクのトラックを識別する情報を保存する不揮発性メモリをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のディスクドライブ装置。
【請求項9】
前記トラックは複数のゾーンに分けられ、前記不揮発性メモリには、前記複数のゾーンそれぞれに相応するランアウト訂正コードフラグを有するランアウト訂正コードテーブルが保存され、前記ランアウト訂正コードフラグは、前記第1セットトラックに属するゾーンに相応するトラックである場合に第1値を有し、前記第2セットトラックに属するゾーンに相応するトラックである場合に第2値を有することを特徴とする、請求項8に記載のディスクドライブ装置。
【請求項10】
前記トラックは複数のゾーンに分けられ、前記不揮発性メモリには、前記複数のゾーンそれぞれに相応するランアウト訂正コードフラグを有するランアウト訂正コードテーブルが保存され、前記フラグは、前記第2セットトラックに属するディスクのゾーンに相応するトラックを表示することを特徴とする、請求項8に記載のディスクドライブ装置。
【請求項11】
ディスクドライブ・コントローラをさらに備え、前記ディスクドライブ・コントローラがディスクデータに対するリード/ライト命令を受信するとき、前記ディスクドライブ・コントローラは、前記不揮発性メモリにアクセスし、前記ディスクデータが前記第1セットトラックまたは前記第2セットトラックに属するかによってサーボ制御信号を調整し、前記ディスクデータが前記第1セットトラックに属するとき、前記第2セットトラックに属するときよりサーボセクタ・ゲートパルスの長さが長くなることを特徴とする、請求項8に記載のディスクドライブ装置。
【請求項12】
ディスクに対するリード/ライト命令をディスクドライブで受信する段階と、
前記リード/ライト命令に係る情報で前記ディスクの目標領域を決定する段階と、
前記目標領域のトラックに反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かを判断する段階と、
前記目標領域のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かによって、前記目標領域にあるトラックにアクセスするためのサーボ制御信号を調整する段階と
を含むことを特徴とするディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項13】
前記目標領域のトラックに反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かを判断する段階は、ランアウト訂正コードテーブルから読み取った前記目標領域に相応するランアウト訂正コードフラグを利用して判断し、前記ランアウト訂正コードフラグは、前記反復的なランアウトコードが保存されたトラックでは第1値を有し、前記反復的なランアウトコードが保存されないトラックでは第2値を有することを特徴とする、請求項12に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項14】
前記目標領域のトラックに反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かを判断する段階は、メモリに保存されたランアウト訂正コードテーブルに前記目標領域が含まれているか否かで判断することを特徴とする、請求項12に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項15】
前記サーボ制御信号を調整する段階は、前記目標領域内のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されている場合に、サーボセクタ・ゲートパルスの長さを延長させ、前記目標領域内のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されていない場合に、サーボセクタ・ゲートパルスの長さを縮小させることを特徴とする、請求項12に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項16】
前記調整されたサーボ制御信号を利用して前記ディスクの前記目標領域で前記トラックに対するリード/ライト動作を遂行する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項17】
前記リード/ライト動作を遂行する段階は、前記目標領域のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されているか否かによって、データセクタの区間を調整することを特徴とする、請求項16に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項18】
前記サーボ制御信号を調整する段階は、前記目標領域内のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されている場合に、データセクタゲートパルスの長さを縮小させ、前記目標領域内のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されていない場合に、データセクタゲートパルスの長さを延長させることを特徴とする、請求項12に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項19】
前記目標領域のトラックに前記反復的なランアウト訂正コードが保存されていない場合に、前記目標トラックに保存されたデータを処理するための機能コード情報を読み取る段階をさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載のディスクドライブ装置の動作方法。
【請求項20】
前記機能コードは、前記トラックのデータセクタでのデータに対する補償値、暗号コード及び保安コードのうちの一つであることを特徴とする、請求項19に記載のディスクドライブ装置の動作方法。

【図1】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6A】
image rotate

【図6B】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2009−277342(P2009−277342A)
【公開日】平成21年11月26日(2009.11.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−117673(P2009−117673)
【出願日】平成21年5月14日(2009.5.14)
【出願人】(390019839)三星電子株式会社 (8,520)
【氏名又は名称原語表記】SAMSUNG ELECTRONICS CO.,LTD.
【住所又は居所原語表記】416,Maetan−dong,Yeongtong−gu,Suwon−si,Gyeonggi−do 442−742(KR)
【Fターム(参考)】