説明

ハンディターミナル、チェックアウトシステム及びその制御プログラム

【課題】スーパーマーケットなどの店舗において、混雑時であっても円滑にチェックアウト処理を実行できるようにする。
【解決手段】ハンディターミナルは、商品に付されたデータを読み取るデータ読取手段と、データ読取手段により読み取られたデータをもとに、商品情報を読み出す商品情報読出手段と、商品情報読出手段により読み出された商品情報を表示する商品情報表示手段と、商品情報読出手段より読み出された商品情報を無線出力する無線出力手段とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ハンディターミナルとPOS(Point of Sales)端末を利用したチェックアウトシステム及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
スーパーマーケットなどの店舗では、チェックアウト処理、つまり購入される商品の決済処理と商品の顧客への引渡しをおこなうために、POS端末が利用されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、特許文献1に記載されたPOS端末によれば、一台で二列のチェックア
ウトレーンに対応可能ではあるが、混雑時におけるチェックアウト処理の速度を飛躍的に
向上させ得るわけではない。
【0004】
そこで、本発明は、混雑時であっても円滑にチェックアウト処理を実行できるハンディターミナル、チェックアウトシステム及びその制御プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のハンディターミナルは、商品に付されたデータを読み取るデータ読取手段と、前記データ読取手段により読み取られたデータをもとに、商品情報を読み出す商品情報読出手段と、前記商品情報読出手段により読み出された商品情報を表示する商品情報表示手段と、前記商品情報読出手段より読み出された商品情報を無線出力する無線出力手段とを備えることを特徴とする。
【0006】
また、本発明のチェックアウトシステムは、ハンディターミナルと、前記ハンディターミナルの前記無線出力手段から出力された商品情報を受信する商品情報受信手段を備えた商品登録装置とを備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、混雑時であっても円滑にチェックアウト処理を実行できるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明の一実施形態におけるPOS端末を備えるシステム構成図。
【図2】同実施形態におけるPOS端末の制御回路を示す模式図。
【図3】同実施形態におけるハンディターミナルの制御回路を示す模式図。
【図4】同実施形態におけるハンディターミナルの表示画面の一例を示す図。
【図5】同実施形態においてハンディターミナルのCPUが実行する処理の流れ図
【図6】同実施形態においてPOS端末のCPUが実行する処理の流れ図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明を実施するための一実施形態について図面を参照しながら説明する。
本実施形態は、本発明に係る商品販売データ処理装置をスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の商品販売店舗で使用されるセルフチェックアウト方式のPOS端末1に適用した場合である。
【0010】
図1は、POS端末1及びハンディターミナル3を備えるネットワークシステムの構成図である。このシステムは、複数のPOS端末1と上位機器であるストアコントローラ2とを、相互通信可能に接続して構成されている。また、ハンディターミナル3とPOS端末1は、相互通信可能に構成されている。
【0011】
POS端末1の制御回路の模式図を図2に示している。POS端末1は、内部に制御の中枢として機能するCPU20を備えている。そして、CPU20に、制御プログラム等の固定的データを記憶するROM21、処理場面に応じて各種の作業用記憶領域を形成するRAM22、各種のアプリケーションプログラムやデータベースを記憶するHDD(ハードディスクドライブ)23、ディスプレイ24、ハンディターミナル置き台25、前記ハンディターミナル置き台25に置かれたハンディターミナルと通信するPOS用通信ユニット26、スピーカ27、金銭の授受をおこなう釣銭機28、レシート発行手段であるプリンタ29、スキャナ30がバスライン31で接続されている。
【0012】
図3は、ハンディターミナル3の模式図である。ハンディターミナル3は、内部に制御の中枢として機能するCPU40を備えている。そして、CPU40に、制御プログラム等の固定的データを記憶するROM41、処理場面に応じて各種の作業用記憶領域を形成するRAM42、ディスプレイ43、商品コードを読み取るスキャナ44、キーボード45、POS端末1と通信するためのハンディターミナル用通信ユニット46及びバッテリ47がバスライン48で接続されている。
【0013】
図4は、ハンディターミナルの表示画面の一例を示す図である。ハンディターミナル3に搭載されているスキャナ44により読み取られた商品の商品名、買上点数及び買上金額等を表示するための商品情報表示エリア50と合計点数や合計金額等の合計情報を表示するための合計情報表示エリア51とで構成されている。商品表示エリア50に表示しきれない場合は、スクロール表示を行う。
【0014】
図5は、ハンディターミナル3による商品登録処理にてCPU40が実行する処理の流れ図である。先ず、ハンディターミナル3のスキャナ44で商品に付されたバーコードを読み取る(ST100)。CPU40は、スキャナ44により読取った商品コードをに対応した商品情報をストアコントローラ1に問い合わせを行い商品情報を取得する(ST101)。取得した商品情報をもとにハンディターミナル3の表示画面の商品情報表示エリア50に商品名、点数、金額を表示させる(ST102)。また、合計情報表示エリア51に合計点数と合計金額を表示させる(ST103)。商品登録処理が終了するまで、この処理を繰り返す(ST104)。
【0015】
図6は、POS端末1による支払処理にてCPU20が実行する処理の流れ図である。先ず、CPU20は、ハンディターミナル3がハンディターミナル置き台にセットされたことをセンサ(図示せず)により検知する(ST110)。ハンディターミナル3のハンディターミナル用通信ユニット46により、ハンディターミナル3に登録されている情報をPOS端末1のPOS用通信ユニット26へ送信する(ST111)。POS端末1は、受信した情報をPOS端末1のディスプレイ24へ表示する(ST112)。その後、決済処理を行い(ST113)、ハンディターミナル3のRAM42に記憶されれいる情報をクリアして(ST114)チェックアウト処理を終了する。
【0016】
以上説明したように、ハンディターミナル3は、商品に付されたデータを読み取るデータ読取手段と、前記データ読取手段により読み取られたデータをもとに、商品情報を読み出す商品情報読出手段と、前記商品情報読出手段により読み出された商品情報を表示する商品情報表示手段と、前記商品情報読出手段より読み出された商品情報を無線出力する無線出力手段とを備えることにより、商品登録が買い物中に可能となる。またPOS端末1では、ハンディターミナル3に登録された情報を受信するだけでチェックアウト処理ができるため、混雑時であっても円滑にチェックアウト処理を実行できるようにすることができる。
【符号の説明】
【0017】
1…POS端末、2…ストアコントローラ、3…ハンディターミナル、25…ハンディターミナル置き台、26…POS用通信ユニット、46…ハンディターミナル用通信ユニット
【先行技術文献】
【特許文献】
【0018】
【特許文献1】特開平10−124753号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
商品に付されたデータを読み取るデータ読取手段と、
前記データ読取手段により読み取られたデータをもとに、商品情報を読み出す商品情報読出手段と、
前記商品情報読出手段により読み出された商品情報を表示する商品情報表示手段と、
前記商品情報読出手段より読み出された商品情報を無線出力する無線出力手段と、
を備えることを特徴とするハンディターミナル。
【請求項2】
前記商品情報は、購入した商品の合計金額と合計点数の情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のハンディターミナル。
【請求項3】
前記表示手段は、前記データ読取手段で読み取られた商品情報を表示する商品表示エリアと購入した商品の合計金額と合計点数を表示する合計情報表示エリアとを備えることを特徴とする請求項1に記載のハンディターミナル。
【請求項4】
前記商品表示エリアは、スクロール表示可能なことを特徴とする請求項3に記載のハンディターミナル。
【請求項5】
ハンディターミナルと、
前記ハンディターミナルの無線出力手段から出力された商品情報を受信する商品情報受信手段を備えた商品登録装置と、
を備えることを特徴とするチェックアウトシステム。
【請求項6】
ハンディターミナルの制御プログラムであって、
前記ハンディターミナルに、
商品に付されたデータを読み取る機能と、
商品情報を読み出す機能と、
商品情報を表示する機能と、
商品情報を無線出力する機能と、
を実現させるための制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−76320(P2011−76320A)
【公開日】平成23年4月14日(2011.4.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−226293(P2009−226293)
【出願日】平成21年9月30日(2009.9.30)
【出願人】(000003562)東芝テック株式会社 (5,631)
【Fターム(参考)】