説明

バリウムアパタイト造影剤を含む整形外科セメント

リン酸カルシウム生成物に硬化し、且つバリウムアパタイト造影剤を含む硬化性組成物(例えば、ペーストまたはクレイ)の生成方法を提供する。本発明の方法では、乾燥反応物質および硬化流動物をバリウムアパタイト造影剤と組み合わせ、組み合わせた反応物質を混合して硬化性組成物を生成する。組成物自体および組成物を調製するためのキットも提供する。本発明の方法およびこの方法によって生成された組成物を、種々の適用(脊椎形成への適用などの硬組織修復への適用が含まれる)で使用する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2004年3月20日出願の出願番号10/851,766号(その開示が本明細書中で参考として援用される)の一部継続出願である。
【背景技術】
【0002】
序文
背景
整形外科/骨欠損充填セメントは、種々の異なる適用(整形外科および歯科での適用が含まれる)で使用される。現在、種々の異なる整形外科用セメントが開発されており、このようなセメントには、PMMAなどの高分子ベースのセメントおよび無機質ベースのセメント(例えば、カルシウムおよび/またはリン酸含有セメント)が含まれる。この分野が成熟するにつれて、整形外科用セメントで使用される化学的処方物および適用がこれまで以上に開発されている。
【0003】
整形外科/骨欠損充填セメント分野は非常に進歩してはいるが、この領域の改良が必要とされ続けている。移植時のセメントの画像化を補助するための造影剤を含む処方物の開発が特に注目されている。
【0004】
関連文献
重要な米国特許には、特許文献1〜22が含まれる。
【0005】
さらなる重要な米国特許には、特許文献23〜27が含まれる。非特許文献1も重要である。
【特許文献1】米国特許第6,375,935明細書
【特許文献2】米国特許第6,139,578明細書
【特許文献3】米国特許第6,027,742明細書
【特許文献4】米国特許第6,005,162明細書
【特許文献5】米国特許第5,997,624明細書
【特許文献6】米国特許第5,976,234明細書
【特許文献7】米国特許第5,968,253明細書
【特許文献8】米国特許第5,962,028明細書
【特許文献9】米国特許第5,954,867明細書
【特許文献10】米国特許第5,900,254明細書
【特許文献11】米国特許第5,697,981明細書
【特許文献12】米国特許第5,695,729明細書
【特許文献13】米国特許第5,679,294明細書
【特許文献14】米国特許第5,580,623明細書
【特許文献15】米国特許第5,545,254明細書
【特許文献16】米国特許第5,525,148明細書
【特許文献17】米国特許第5,281,265明細書
【特許文献18】米国特許第4,990,163明細書
【特許文献19】米国特許第4,497,075明細書
【特許文献20】米国特許第4,429,691明細書
【特許文献21】米国特許第4,161,511明細書
【特許文献22】米国特許第4,160,012明細書
【特許文献23】米国特許第5,129,905明細書
【特許文献24】米国特許第6,231,615明細書
【特許文献25】米国特許第6,273,916明細書
【特許文献26】米国特許第6,309,420明細書
【特許文献27】米国特許第6,488,667明細書
【非特許文献1】Shibata et al.,Chika Zairyo Kikai(1989)8:77−82
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0006】
発明の要旨
固体生成物(例えば、リン酸カルシウム生成物)に硬化し、且つバリウムアパタイト造影剤を含む硬化性組成物(例えば、ペーストまたはクレイ)の生成方法を提供する。本発明の方法では、乾燥反応物質を硬化流動物およびバリウムアパタイト造影剤と組み合わせ、組み合わせた反応物質を混合して硬化性組成物を生成する。本発明の特徴は、造影剤が粒子状バリウムアパタイト組成物であり、この粒子が、画像化した場合(例えば、ラジオグラフィーで画像化(radiographically imaged)した場合など)、セメントに「胡椒をかけたような(peppered)」外観を与えるのに十分なサイズを有することである。組成物自体および組成物を調製するためのキットも提供する。本発明の方法およびこの方法によって生成された組成物を、種々の適用(脊椎形成への適用などの硬組織修復への適用が含まれる)で使用する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
詳細な実施形態の説明
バリウムアパタイト造影剤を含む固体生成物に硬化する硬化性組成物(例えば、ペーストまたはクレイ)の生成方法を提供する。本発明の方法では、乾燥反応物質および硬化流動物をバリウムアパタイト造影剤と組み合わせ、組み合わせた反応物質を混合して硬化性組成物を生成する。本発明の特徴は、バリウムアパタイト造影剤が粒子状の薬剤であり、この粒子が、画像化した場合(例えば、ラジオグラフィー画像化した場合など)、セメントに「胡椒をかけたような」外観を与えるのに十分なサイズを有することである。組成物自体および組成物を調製するためのキットも提供する。本発明の方法およびこの方法によって生成された組成物を、種々の適用(脊椎形成への適用などの硬組織修復への適用が含まれる)で使用する。
【0008】
本発明をさらに説明する前に、本発明が記載の特定の実施形態に制限されず、勿論変化し得ると理解すべきである。本発明の範囲が添付の特許請求の範囲にのみ制限されるので、本明細書中で使用される専門用語は特定の実施形態を説明することのみを目的とし、本発明を制限することを意図しないとも理解すべきである。
【0009】
値の範囲が示された場合、文中で明確に別記しない限り下限の単位の十分の一までで、範囲の上限と下限との間および記載した範囲内の任意の他の記載した値または間の値が本発明の範囲内に含まれると理解される。これらのより小さな範囲の上限および下限は、独立して、より小さな範囲に含めることができ、これらも本発明の範囲内であり、記載した範囲内の任意の特に除外された限度に従う。記載された範囲が一方の限度または両方を含む場合、これらの含まれる範囲のいずれかまたは両方を除外する範囲も本発明に含まれる。
【0010】
本明細書中に引用した方法を、論理的に可能な引用した事象の任意の順序および事象の引用した順序で行うことができる。
【0011】
別で定義しない限り、本明細書中で使用した全ての技術用語および科学用語は、本発明に属する当業者によって一般的に理解されている意味を有する。本明細書中に記載のものと類似しているか等価な任意の方法および材料を本発明の実施または試験で使用することもできるが、好ましい方法および材料をここに記載する。
【0012】
本明細書中に記載の全ての刊行物は、開示のために本明細書中で参考として援用され、引用した刊行物と組み合わせて方法および/または材料を記載する。
【0013】
本明細書中および添付の特許請求の範囲で使用される、単数形「a」、「an」、および「the」には、文中で明確に別記しない限り、複数形が含まれることに留意しなければならない。特許請求の範囲は、いかなる任意の要素も排除するように起草することができることにさらに留意すべきである。そのようなものとして、本記述は、特許請求の範囲の要素の引用と組み合わせて、「専ら」および「唯一」などの排他的専門用語の使用または「消極的」限定の使用のための根拠としての機能を果たすことが意図される。
【0014】
本明細書中で考察されている刊行物は、専ら、本発明の出願日以前の開示について記載している。以前の発明に照らして、本発明がこのような刊行物に先行する権利が与えられないことを認めると解釈されるべきではない。さらに、示した出願日は、実際の公開日と異なり得るので、独立して確認する必要があり得る。
【0015】
本発明のさらなる記載では、本発明の方法を最初に記載し、その後に本方法によって生成された組成物、組成物の調製で使用するためのキット、および硬組織の方法における本組成物の使用方法(例えば、骨の修復)を記載する。
【0016】
方法
本発明の方法では、バリウムアパタイト造影剤を含み、且つ固体生成物に硬化する硬化性(例えば、流動性)組成物の生成に十分な条件下で乾燥反応物質を硬化流動物および水溶性造影剤と組み合わせる。
【0017】
広範な種々の骨欠損充填セメントを本発明で使用することができる。代表的なセメントには、ポリメチルメタクリレート(PMMA)などの高分子ベースのセメント;複合セメント(セラミックスと組み合わせたアクリル酸セメント);ならびにカルシウムおよび/またはリン酸ベースのセメント(すなわち、カルシウムイオンおよび/またはリン酸イオンを含むセメント)(例えば、硫酸(硫酸)カルシウムセメント);リン酸アンモニウムマグネシウムセメント、リン酸カルシウムセメント、およびセメントの蛍光顕微鏡可視化を改良する放射線不透過性トレーサー粒子を含むセメントなどが含まれるが、これらに限定されない。しかし、本方法の一定の実施形態では、使用される整形外科用セメントの20℃での比重は、約1.0を超える(約1.5超、約2.0超(約2.5超が含まれる)(例えば、約3.0超など)など)。
【0018】
一定の代表的な実施形態では、使用されるセメントはリン酸カルシウムセメントである。本発明にしたがって、種々のリン酸カルシウムセメントを標的部位に送達させることができる。代表的な目的のセメントには、典型的には、時折流動物環境に浸漬された場合でさえもリン酸カルシウム含有生成物に硬化する硬化性(例えば、流動性または成形性)組成物の生成に十分な条件下で硬化流動物と組み合わされるカルシウム源およびリン酸源を含む乾燥反応物質が含まれる。
【0019】
セメントがリン酸カルシウムセメントである場合、乾燥反応物質には、カルシウム源およびリン酸源が含まれる。乾燥反応物質は、典型的には、粒子状組成物(例えば、粉末)であり、粒子状組成物の成分の粒子サイズは、典型的には、約1〜約1000ミクロン、通常、約1〜500ミクロン、より通常には約1〜200ミクロンの範囲である。
【0020】
上記のように、乾燥反応物質には、カルシウム源およびリン酸源が含まれる。カルシウム源およびリン酸源は、単一化合物として存在するか、2つまたはそれを超える化合物として存在することができる。そのようなものとして、乾燥反応物質中に存在する単一のリン酸カルシウムは、カルシウム源およびリン酸源であり得る。あるいは、化合物がカルシウム、リン酸、またはカルシウムおよびリン酸を含む化合物であり得る場合、2つまたはそれを超える化合物が乾燥反応物質中に存在することができる。乾燥反応物質中に存在することができる目的のリン酸カルシウム源には、以下が含まれる:MCPM(リン酸一カルシウム一水和物またはCa(HPO・HO);DCPD(リン酸二カルシウム二水和物、ブルッシャイト(brushite)、またはCaHPO・2HO)、ACP(非晶質リン酸カルシウムまたはCa(POO)、DCP(リン酸二カルシウム、モネタイト(monetite)、またはCaHPO)、リン酸三カルシウム(α−およびβ−(Ca(POが含まれる)、リン酸四カルシウム(Ca(POOなど。目的のカルシウム源には、以下が含まれるが、これらに限定されない:炭酸カルシウム(CaCO)、酸化カルシウム(CaO)、および水酸化カルシウム(Ca(OH))など。目的のリン酸源には、以下が含まれるが、これらに限定されない:リン酸(HPO)および全ての可溶性リン酸塩など。
【0021】
一定の実施形態では、セメントの乾燥反応物質部分または成分には、同時係属米国特許出願10/900,029(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のように、平均粒子サイズ(Horiba LA−300レーザー回折粒度測定機(Windows(登録商標)95用のバージョン3.30ソフトウェア(Irvine,CA))を使用して決定)が約8μm未満であり、且つ粒子サイズの分布が狭いカルシウムおよび/またはリン酸乾燥反応物質が含まれる。そのようなものとして、1つまたは複数の異なる乾燥反応物質を含み得るセメントの乾燥反応物質の成分には、平均粒子サイズが約8μmであり、且つ粒子サイズ分布が狭い反応物質が含まれる。この反応物質の平均粒子サイズは、代表的実施形態では、約1〜約7μm(約1〜約6μmなど)(約1〜約5μmが含まれる)の範囲で変化してもよく、一定の実施形態では、平均粒子サイズは、約1、約2、約3、および約4μmであってよく、一定の実施形態では、平均粒子サイズは約3μmである。
【0022】
本発明のセメント組成物のこの特定の反応物質は、粒子サイズ分布が狭いという点でさらに特徴づけられる。狭い粒子サイズ分布は、特定の反応物質集団(Horiba LA−300レーザー回折粒度測定機(Windows(登録商標)95用のバージョン3.30ソフトウェア(Irvine,CA))を使用して決定)を形成する粒子の標準偏差が約4.0を超えず、一定の代表的な実施形態では、約3.0を超えない(例えば、約2.5を超えない(約2.0μmを超えないことを含む))ことを意味する。
【0023】
本発明のセメント組成物のこの特定の反応物質は、最頻値(Horiba LA−300レーザー回折粒度測定機(Windows(登録商標)95用のバージョン3.30ソフトウェア(Irvine,CA))を使用して決定)が約8.0を超えず、一定の代表的な実施形態では、約6.0を超えない(例えば、約5を超えない(約3.0μmを超えないことを含む))という点でさらに特徴づけられる。
【0024】
一定の実施形態では、上記の第1の反応物質は、組成物の全乾燥反応物質を形成し、その結果、組成物の乾燥成分の100%を形成する。
【0025】
一定の実施形態では、乾燥反応物質は、第1の反応物質成分の平均粒子サイズよりも少なくとも2倍の平均粒子サイズを有する第2の反応物質を含み、この第2の反応物質の平均粒子サイズが少なくとも約9μm、少なくとも約10μm、少なくとも約20μm、少なくとも約25μm、少なくとも約30μmまたはそれ以上であり得る(Horiba LA−300レーザー回折粒度測定機(Windows(登録商標)95用のバージョン3.30ソフトウェア(Irvine,CA))を使用して決定)ことによってさらに特徴づけられる。
【0026】
一定の実施形態では、乾燥反応物質組成物の第1の反応物質成分は、存在し得る他の反応物質成分(上記の第2の反応物質成分など)の全量よりも多い。これらの実施形態では、乾燥反応物質の全質量に対する第1の反応物質成分の質量の比は、約1〜約10(例えば、約9〜約6(約9〜約7までなど)(約9.5〜約8.5までが含まれる))の範囲であり得る。
【0027】
一定の代表的な実施形態では、第1の反応物質成分は、リン酸に対するカルシウムの比が約1.0〜約2.0(約1.33〜約1.67(1.5など)が含まれる)の範囲であるリン酸カルシウム化合物である。一定の実施形態では、リン酸カルシウム化合物は、α−およびβ−リン酸三カルシウムなどのリン酸三カルシウムであり、一定の代表的な実施形態では、リン酸三カルシウムはα−リン酸三カルシウムである。
【0028】
一定の実施形態では、本発明の特徴は、同時係属出願番号10/850,985号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のように、乾燥反応物質には二水素リン酸の1価のカチオンの塩がさらに含まれることである。1価のカチオンの二水素リン酸の塩は、二水素リン酸のアニオンと1価のカチオン(例えば、K+、Na+など)との塩(塩は、1つまたは複数の水和の水分子を含んでも含まなくてもよい(例えば、無水物、一水和物、二水和物などであり得る))を意味する。本発明のセメント中に存在する1価のカチオンの二水素リン酸の塩を、以下の式で説明することができる:

PO・(HO)

(式中、Yは、K+、Na+などの1価のカチオンであり、
nは0〜2の整数である)。
【0029】
一定の代表的な実施形態では、塩は、リン酸二水素ナトリウム(sodium biphosphate)(すなわち、リン酸一ナトリウム(NaHPO)またはその一水和物(NaHPO・HO)もしくは二水和物(NaHPO・2HO))などのリン酸二水素ナトリウム塩である。
【0030】
乾燥反応物質中に存在する1価のカチオンの二水素リン酸の塩の量は変化し得るが、典型的には、以下により詳細に記載するように、組成物が迅速な高強度の硬化を達成するのに十分な量で存在する。代表的実施形態では、塩は、全乾燥反応物質重量の約0.10〜約10重量%(約0.2〜約5.0重量%など)(約0.5〜約2.0重量%が含まれる)の範囲の量で存在する。
【0031】
種々のリン酸カルシウムセメント組成物は、当業者に公知であり、このようなセメントを、下記のように、水溶性造影剤を含めることによって本発明のセメントに容易に改変することができる。当業者に公知であり、且つ目的とするセメント組成物には、6,027,742;6,005,162;5,997,624;5,976,234;5,968,253;5,962,028;5,954,867;5,900,254;5,697,981;5,695,729;5,679,294;5,580,623;5,545,254;5,525,148;5,281,265;4,990,163;4,497,075;および4,429,691(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のセメント組成物が含まれるが、これらに限定されない。
【0032】
乾燥反応物質の混合物中の個別の異なるカルシウムおよび/またはリン酸化合物の比または相対量は、硬化流動物との組み合わせおよびその後の硬化の際に所望のリン酸カルシウム生成物が得られる比または相対量である。多数の実施形態では、乾燥反応物質中のリン酸に対するカルシウムの全体的な比(すなわち、乾燥反応物質中の全ての異なるカルシウム/リン酸化合物の比)は、約4:1〜0.5:1、通常は約2:1〜1:1、より通常には約1.9:1〜1.33:1の範囲である。
【0033】
上記でまとめたように、本発明の代表的なリン酸カルシウムセメントのセメント組成物の第2の成分は硬化流動物である。硬化流動物は、当業者に公知の任意の種々の硬化流動物であり得る。硬化流動物には、種々の生理学的に適合可能な流動物が含まれ、これには、水(その精製形態が含まれる)、アルカノールが少量(好ましくは、約20体積%未満)含まれるアルカノール水溶液(例えば、グリセロール);pH緩衝液またはpH非緩衝液;例えば、約0.01〜約2Mの範囲の濃度(約0.05〜約0.5M)および約6〜約11の範囲のpH(約pH7〜約9など)(pH約7〜約7.5が含まれる)などにおけるアルカリ金属の水酸化物溶液、酢酸溶液、リン酸溶液、または炭酸溶液、特にナトリウム、より詳細には、リン酸ナトリウム溶液または炭酸ナトリウム溶液が含まれるが、これらに限定されない。
【0034】
一定の実施形態では、ケイ酸硬化流動物(すなわち、可溶性ケイ酸溶液である硬化流動物)が特に興味深い。可溶性ケイ酸溶液は、ケイ酸化合物が溶解および/または懸濁している水溶液を意味する。ケイ酸化合物は、生理学的に適合可能であり、且つ水溶性を示す任意の化合物であり得る。水溶液は、少なくとも約1%、通常は少なくとも約2%、より通常には少なくとも約5%の濃度を意味し、ケイ酸塩の使用濃度範囲は、典型的には約0〜0.1〜20%、通常は約0.01〜5〜15%、より通常には約5〜10%である。
【0035】
目的の代表的なケイ酸塩には、以下が含まれるが、これらに限定されない:ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、ホウケイ酸塩、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸カリウムアルミニウム、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、ケイ酸アルミニウムナトリウム、メチルケイ酸ナトリウム、メチルケイ酸カリウム、ブチルケイ酸ナトリウム、プロピルケイ酸ナトリウム、プロピルケイ酸リチウム、ケイ酸トリエタノールアンモニウム、ケイ酸テトラエタノールアミン、ヘキサフルオロケイ酸亜鉛、ヘキサフルオロケイ酸アンモニウム、ヘキサフルオロケイ酸コバルト、ヘキサフルオロケイ酸鉄、ヘキサフルオロケイ酸カリウム、ヘキサフルオロケイ酸ニッケル、ヘキサフルオロケイ酸バリウム、ヘキサフルオロケイ酸ヒドロキシアンモニウム、ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、およびフルオロケイ酸カルシウム。ヘキサフルオロケイ酸ナトリウムの調製は、米国特許第4,161,511号および同第4,160,012号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載されている。多くの実施形態ではケイ酸ナトリウム溶液が特に興味深く、乾燥ケイ酸ナトリウム(NaSiO、NaSi、およびNaSi)の製造は、Faith,Keyes & Clark’s INDUSTRIAL CHEMICALS(1975)pp755−761に記載されている。
【0036】
一定の実施形態では、米国特許出願番号10/462,075号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のように、溶液は、一定量のリン酸イオンをさらに含み得る。
【0037】
上記でまとめたように、本発明のセメント組成物の特徴は、造影剤がバリウムアパタイト粒子状組成物であり、造影剤組成物を集合的に作製するバリウムアパタイト粒子の集合体(collection)、集団、または組の平均粒子サイズは、ラジオグラフィー画像化プロトコール(例えば、蛍光顕微鏡法)を使用して画像化した場合にセメントに「胡椒をかけたような」外観を与えるように選択または選別されることである。バリウムアパタイト粒子状組成物の平均粒子サイズは、一定の実施形態では、約1〜約1000μ(約50〜約500μなど)(約200〜約400μが含まれる)の範囲である。所与の適用で使用される粒子状造影剤の量は、一定の実施形態では、約1%〜約50%(約5%〜約50%など)(約10%〜約35%が含まれる)の範囲であってよく、一定の実施形態では、これらの比率は、重量%であり、他の実施形態では、これらの比率は体積%である。本発明の造影剤として使用されるバリウムアパタイト粒子状組成物を、業者から入手するか、当業者に公知の方法を使用して容易に調製することができる。
【0038】
上記のバリウムアパタイト造影剤は、下記のように、最初に乾燥反応物質および硬化流動物の成分と分離された成分として存在するか、これらの最初に分離された成分の一方または両方と組み合わせることができ、それにより、乾燥反応物質および硬化流動物が組み合わされた場合に乾燥反応物質および/または硬化流動物中で存在することができる。
【0039】
上記液体および乾燥反応物質成分の一方または両方は、生成物の性質を調整して本発明の方法によって調製された流動性組成物を硬化させる活性成分(active agent)を含むことができる。このようなさらなる成分または薬剤には、以下が含まれるが、これらに限定されない:有機高分子(例えば、タンパク質(再吸収、血管形成、細胞侵入および増殖、無機化、骨形成、破骨細胞および/または骨芽細胞の成長などの増強などの多数の性質を付与する骨関連タンパク質が含まれる))。目的の詳細なタンパク質には、以下が含まれるが、これらに限定されない:オステオネクチン、骨シアロプロテイン(Bsp)、α−2HS−糖タンパク質、骨Gla−タンパク質(Bgp)、基質Gla−タンパク質、骨ホスホ糖タンパク質、骨ホスホタンパク質、骨プロテオグリカン、原脂質(protolipid)、骨形態形成タンパク質、軟骨誘導因子、および血小板由来成長因子、骨格成長因子など;粒子の増量剤;無機水溶性塩(例えば、NaCl、硫酸カルシウム);糖(例えば、スクロース、フルクトース、およびグルコース);薬学的活性成分(例えば、抗生物質)など。
【0040】
本発明の方法の実施では、適量の乾燥反応物質、硬化流動物、および造影剤を組み合わせて、硬化性(例えば、流動性)組成物を生成する。言い換えれば、乾燥反応物質/硬化流動物比(すなわち、液体/固体比)を、「硬化性」組成物が得られるように選択し、「硬化性」組成物は、第1の非固体(および非気体)状態から硬化後の第2の固体状態に変化する組成物を意味する。多数の実施形態では、液体/固体比を、第1の非固体状態から第2の固体状態に変化する流動性組成物が得られるように選択し、多数の実施形態では、流動性組成物は、ミルクから塑像用粘土までの範囲の粘度を有する。そのようなものとして、本発明の方法で使用される液体/固体比は、典型的には、約0.2〜1.0、通常は約0.2〜0.6の範囲である。多くの実施形態では、ペースト組成物を生成する方法が特に興味深く、このような方法で使用される液体/固体比は、典型呈には、約0.25〜0.5、通常は約0.3〜0.45の範囲である。
【0041】
上記の乾燥成分および液体成分と組み合わされる造影剤の量は、画像化時に、所望のコントラストを得るのに十分に多いが、リン酸カルシウム生成物の生成後に移植部位を超えて移動する(例えば、宿主の全身に接触する)ことができる利用可能な任意の過剰な薬剤が、あったとしてもほとんど存在しないように十分に少ない量である。一定の実施形態では、造影剤の量は、全組成物の約1〜約50体積%(約1〜約40体積%など)(約1〜約35体積%が含まれる)の範囲である。
【0042】
上記のように、乾燥反応物質、硬化流動物、および造影剤(乾燥反応物質および硬化流動物の一方または両方から分離していても共存していてもよい)の必要量を、流動性生成物の組成物を生成するのに十分な条件下で組み合わせる。そのようなものとして、乾燥成分および液体成分を、典型的には、乾燥成分および液体成分から均質な組成物が生成されるような撹拌または混合条件下で組み合わせる。任意の都合のよい手段を使用して混合を行うことができ、この手段には、米国特許第6,005,162号に記載の手作業による混合およびをWO98/28068号に記載の自動化混合(その開示が本明細書中で参考として援用される)が含まれる。米国特許第5,980,482号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のデバイスも興味深い。
【0043】
一定の実施形態では、保存およびパッケージングデバイスならびに混合および送達デバイスとして簡潔な円柱管を使用することができる。プラスチックチューブまたは類似の格納構造物を、少なくとも2つの区分、区画、または部分に分離する。上記のように、1つの区分または部分は、粉末成分を含む。少なくとも1つまたはそれを超える区画は硬化流動物を含み、一定の実施形態では、例えば、使用前に異種の硬化流動物成分が分離したままであることが望ましい場合、および/または、使用される硬化流動物中のリン酸イオンおよびケイ酸イオンの量を柔軟に決定することを所望する場合、円柱管は硬化流動物成分のための2つまたはそれを超える区画を提供する。例えば、円柱管は、一方の構成要素中に粉末を含み、他方の構成要素中に硬化流動物を含む2区画デバイスを有し得る。他の実施形態では、円柱管は、第1の区画に粉末を含み、第2の区画にケイ酸溶液を含み、第3の区画にリン酸溶液を含む3区画デバイスを有し得る。さらに他の実施形態では、円柱管は、第1の区画に粉末を含み、第2の区画に第1の濃度のいずれかまたは両方の成分イオンを含み、第3の区画に第2の濃度のいずれかまたは両方の成分イオンを含む多区画デバイスを有することができ、この型の実施形態により、円柱管をセメントが使用される特定の適用に依存して使用される硬化流動物に「合わせて作製する」ことが可能である。さらに他の実施形態では、円柱管は、中央の構成要素に粉末を含み、2つの外側の構成要素に硬化液を含み、各硬化液が同一でも異なっていてもよい、3区画デバイスを有し得る。所望のようにさらなる成分(例えば、水溶性造影剤、セメント調整剤など)のためのさらなる区画が存在し得る。
【0044】
2つまたはそれを超える区画は、パッケージングされたセメントの調製時に容易に除去することができる容易に除去可能なバリアによって互いに分離される。任意の都合のよい除去可能なバリアは、デバイス中に存在することができ、代表的な目的のバリア手段は、透析バッグのクリップまたは類似の手段である。別の代表的な目的のバリア手段は、WO98/28068号および5,362,654号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載の壊れやすい(frangible)バリアである。混合しようとする場合、領域の間(液体と粉末との間)のクリップまたは他のバリア手段を除去し(例えば、クリップを外す)、内容物を手または他の技術によって練り合わせる。滅菌用の第2の外層(outer covering)によって上記工程を行うことができる(すなわち、上記パッケージ部材が滅菌用の第2の外層中に存在し得る)。次いで、外層を除去し、管由来の混合内容物を、蠕動作用を使用して保存/混合管の片端から送達させることができる。
【0045】
生成物の組成物の使用/送達時に使用される1つまたは複数のさらなる成分(除去可能な送達部材、生成物セメントを付着させた送達エレメントに移動させるための部材、成分を組み合わせて所望の生成物の組成物を生成するのを補助する部材など)を含めるように上記パッケージングをさらに改変することができる。
【0046】
乾燥成分および液体成分を組み合わせるか混合する環境の温度は、所望の硬化特性および強度特性を有する生成物を得るのに十分であり、典型的には、約0〜50℃、通常は約20〜30℃の範囲である。流動性組成物を生成するのに十分な時間混合し、一般に、約5〜120秒間、通常は約10〜90秒間、より通常には約15〜60秒間の範囲の期間で生成される。
【0047】
本発明の一定の実施形態では、少なくとも整形外科用セメントの調製と組み合わせて振動を使用する。「整形外科用セメントの調製と組み合わせて使用する」は、セメントの前駆体(例えば、液体および固体の試薬)またはセメント成分を組み合わせて流動性セメント生成物の組成物を生成する期間のいくつかの時点で振動を使用することを意味する。多数の目的の整形外科用セメントを使用して、乾燥および液体の前駆体(例えば、粉末および硬化流動物)を組み合わせて長い期間をかけて固体材料に硬化する流動性セメント組成物の生成物を生成する。本発明の一定の実施形態では、例えば、前駆体の混合時の流動性組成物の前駆体への振動力(vibratory force)(例えば、超音波または機械力)の適用によって振動を使用する。例えば、一定の代表的な実施形態では、流動性セメント組成物を調製したコンテナまたは容器(例えば、シリンジ)に振動を適用し、それにより、調製した流動性セメント組成物に振動を適用することができる。
【0048】
一定のこれらの代表的な実施形態では、セメントに適用する振動力は、約0.1Hz〜約100,000Hz(約5Hz〜約50,000Hzなど)(約100Hz〜約5000Hzが含まれる)の範囲の周波数および1Å〜約5mm(約1ミクロン〜約1mmなど)(約10ミクロン〜約500ミクロンが含まれる)の範囲の振幅を有し得る。
【0049】
振動力を、調製期間またはその一部の期間(例えば、最初の成分を組み合わせる間、最初の成分の混合生成物と添加物を組み合わせる間など)、セメント成分に適用することができる。一定の代表的な実施形態では、振動を、約1秒間〜約5分間の範囲の持続時間で(約10秒間〜約1分間など)(約15秒間〜約30秒間が含まれる)適用する。このような実施形態は、出願番号10/661,356号および10/797,907号(その開示が本明細書中で参考として援用される)にさらに記載されている。
【0050】
上記プロトコールにより、以下により詳細に記載するように、リン酸カルシウム無機質生成物などの生成物に硬化することができる硬化性組成物が得られ、流動性組成物は、少なくとも移植時に放射線不透過性を示す。
【0051】
硬化性組成物
上記方法によって生成された硬化性組成物は、生物学的に適合可能であり、且つしばしば再吸収および/または再造形が可能な生成物に硬化する放射線不透過性組成物であり、この生成物は、最初の反応物質中に存在しないリン酸カルシウム分子などの成分を含むことによって特徴づけられ(すなわち、最初の反応物質のうちの1つの化学反応生成物である)、多くの実施形態では、生成物(リン酸カルシウム分子)の少なくとも一部がカルシウム原子以外の放射線不透過性原子(例えば、バリウム原子)を含む。
【0052】
組成物の特徴は、組成物が骨修復部位でのセメントの導入およびその後の配置の間のセメントの有効な画像化および移動に十分なバリウムアパタイト粒子の量も含むことである。組成物中のバリウムアパタイト粒子濃度は、多くの実施形態では、約1%〜約50%(約5%〜約40%など)(約10%〜約35%が含まれる)の範囲であり、一定の実施形態では、比率は重量%であり、別の実施形態では、比率は体積%である。上記のように、所与の体積中のバリウムアパタイト粒子集団の平均粒子サイズは、多くの実施形態では、約1〜約1000μ(約50〜約500μなど)(約200〜約400μが含まれる)の範囲の直径を有する。
【0053】
多くの実施形態では、硬化性組成物は流動性を示す。用語「流動性」は、ペースト様組成物およびより液化した組成物を意味する。そのようなものとして、本発明の流動性組成物の粘性を有する時間(viscosity time)を、混合した組成物が、混合後に標準的なLuer−lokフィッティングを通過して注入される期間と定義し、典型的には、混合から約20分後、通常は約10分まで(約7分など)の範囲である。多くの実施形態では、約10分までの範囲の期間(約7分までなど)注入される注入可能な粘度を有するペースト組成物が特に興味深い。ペーストが一旦体内に移植されると、長期間ペースト様のままであるペーストを、出血している(bleeding)骨と置換することができ、セメントが硬化する前にセメントと骨との間に血液接触面が作製される。
【0054】
本発明によって生成された組成物は、リン酸カルシウム無機質含有生成物に硬化する。「リン酸カルシウム無機質含有」生成物は、1つまたは複数、通常は主に1つのリン酸カルシウム無機質を含む固体生成物を意味する。多くの実施形態では、リン酸カルシウム無機質は、一般に、結晶性が低く、そのために生理学的部位に移植した場合に長期にわたって再吸収可能であり、しばしば、再造形可能であるものである。生成物中のカルシウム/リン酸比は、その生成のために使用される特定の反応物質およびその量に依存して変化し得るが、典型的には、約2:1〜1.33:1、通常は1.8:1〜1.5:1、より通常には約1.7:1〜1.6:1の範囲である。多くの実施形態では、アパタイト型生成物が特に興味深く、このアパタイト型生成物はのカルシウム/リン酸比は、約2.0:1〜1.33:1の範囲であり、ヒドロキシアパタイトおよびそのカルシウム欠損アナログ(炭酸置換ヒドロキシアパタイト(すなわち、ダーライト)が含まれる)が含まれる。本発明の組成物は、多くの実施形態では、炭酸化ヒドロキシアパタイト(すなわち、ダーライト)などのヒドロキシアパタイト生成物に硬化することができ、最終生成物の約2〜約10重量%、通常は約2〜約8重量%が炭素置換されている組成物である。
【0055】
組成物を固めるか「硬化する」ために必要な時間は様々であり得る。硬化は、37℃の生理食塩水に浸漬したセメントを使用して改変されたGilmore Needle Test(ASTMC266−89)を意味する。本発明のセメントの硬化時間は、約30秒間〜30分間の範囲であってよく、通常には約2〜15分間、より通常には約4〜12分間の範囲である。多くの実施形態では、流動性組成物は、臨床的に関連する期間で硬化する。臨床的に関連する期間は、生理学的条件下(例えば、体内)でペースト様組成物が約20分未満、通常は約15分未満、しばしば約10分未満で硬化し、組成物が、少なくとも1分間、通常は少なくとも約2分間、多くの実施形態では、液体前駆体と乾燥セメント成分との組み合わせまたは混合から少なくとも約5分後(一定の実施形態では、少なくとも約10分後または少なくとも約20分後が含まれる)に流動性を示したままであることを意味する。
【0056】
流動性組成物が硬化する生成物の圧縮強さは、前記生成物の生成のために使用される特定の成分に依存して有意に変化し得る。多くの実施形態では、少なくとも海綿骨構造材料として機能するのに十分な圧縮強さを有する生成物が特に興味深い。海綿骨構造材料は、少なくとも通常の生理学的条件下で圧縮骨によって経験する生理学的圧縮荷重に耐えることができるため、海綿骨代替材料として使用することができる材料を意味する。そのようなものとして、本発明の流動性ペースト様材料は、Morgan,EF et al.,1997,Mechanical Properties of Carbonated Apatite Bone Mineral Substitute:Strength,Fracture and Fatigue Behavior.J.Materials Science:Materials in Medicine.V.8,pp 559−570に記載のアッセイによって測定したところ、少なくとも約20MPa、通常は少なくとも約30MPa、より通常には少なくとも約40MPaの圧縮強さを有する生成物に硬化する材料であり、最終アパタイト型生成物の圧縮強さは60Mpaまたはそれ以上の高さであり得る。硬化液中にケイ酸塩を含めることにより、使用すべき液体/固体比が低くなり、圧縮強さが有意に高くなる。100〜200MPaもの高さの範囲の圧縮強さを得ることができる。一定の実施形態では、以下の実施例に記載の引っ張り強さアッセイによって決定したところ、得られた生成物の引っ張り強さは少なくとも約0.5MPa(少なくとも約1MPaなど)(少なくとも約5MPa、少なくとも約10MPaまたはそれ以上(例えば、約0.5〜約10MPa)が含まれる)である。
【0057】
多くの実施形態では、得られた生成物は、in vivoで長期間安定であり、このことは、例えば、生物に移植した場合に長期間in vivo条件下で溶解も分解もしない(破骨細胞の再造形活性を除く)ことを意味する。これらの実施形態では、得られた生成物は、少なくとも約6ヶ月、少なくとも約1年、少なくとも約1.5年またはそれ以上(例えば、2.5年、5年、10年、20年など)安定であり得る。一定の実施形態では、得られた生成物は、水性環境下に長期間おいた場合にin vitroで安定であり、このことは、水性環境下で(例えば、水に浸漬した場合)長期間溶解も分解もしないことを意味する。これらの実施形態では、得られた生成物は、少なくとも約6ヶ月、少なくとも約1年、少なくとも約1.5年またはそれ以上(例えば、2.5年、5年、10年、20年など)安定であり得る。
【0058】
多くの実施形態では、組成物は、骨修復部位でのin vivo環境などの流動物環境下で硬化することができる。そのようなものとして、組成物は、湿った環境下で(例えば、血液および他の生理学的流動物で満たされた環境で)硬化することができる。したがって、使用時に組成物を投与する部位は、乾燥状態を維持する必要はない。
【0059】
一定の実施形態では、米国特許出願番号20020098245号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のように、本発明のセメント組成物を、任意の種々の細胞と共に播種することができる。
【0060】
さらに、一定の実施形態では、組成物は、典型的には、凍結乾燥形態またはゲル形態で得ることができ、移植のいくらか前にセメント組成物と組み合わせる脱灰骨基質を含む。種々の脱灰骨基質は当業者に公知であり、任意の都合のよい/適切な基質組成物を使用することができる。
【0061】
適用
上記のように、本発明の方法および前記方法によって生成された組成物は、目的の生理学的部位で固体リン酸カルシウム生成物に硬化することができる材料を導入することが望ましい適用(歯科、頭蓋顎顔面、および整形外科への適用)で使用される。整形外科への適用では、セメントを、一般に、上記のように調製し、骨修復部位(海綿骨および/または皮質骨を含む骨部位など)に導入する。
【0062】
本発明の組成物が使用される1つの特定の適用は、脊椎形成、特に経皮脊椎形成である。経皮脊椎形成は、X線ガイダンスなどの画像化ガイダンス、典型的には側方向蛍光顕微鏡法における経皮経路を介した椎体への骨セメントまたは適切な生体材料の注入を含む周知の手順である。セメントを、一般に、経椎弓根アプローチまたは後側面アプローチに従って椎体を通したニードルを介して半液体物質として注入する。3つの主な指標は、良性骨粗鬆症性骨折、悪性転移性疾患、および骨の良性腫瘍である。経皮脊椎形成は、椎体への骨セメントの低侵襲的経皮アプローチによる注入を介して椎体の構造を強化することを意図する。例えば、Cotton A.,et al ”Percutaneous vertebroplasty:State of the Art.” Radiograhics 1998 March−April;18(2):311−20;discussion at 320−3を参照のこと。
【0063】
一般的な脊椎形成の実施工程は以下のとおりである。患者を腹臥位に寝かせ、骨折した脊椎を覆う皮膚を調製し、滅菌した布で包む。1%リドカインなどの適切な局所麻酔を、侵入すべき皮膚の下にある脂肪および椎弓根の骨膜に注入する。次に、No.11外科用メスまたは他の適切な手術用具を使用して約5mm皮膚を切開する。使用される椎弓根を、CT(コンピュータ断層撮影法)画像およびMR(磁気共鳴)画像に基づいて決定する。適切なゲージ(より小さな椎体において11ゲージまたは13ゲージなど)のニードルを、椎体に侵入し、前部および中1/3の接合部に到達するまで、椎弓根を下行する。この領域は、最大機械的モーメント(mechanical moment)領域、通常、最も高い圧縮領域である。この点で、必要に応じて、硬膜外流出静脈を探索するための椎体への非イオン性X線造影剤の注入によって脊椎造影図(vertebrogram)を行うことができる。
【0064】
次に、例えば、上記の方法にしたがってセメントを調製する。次いで、セメントを、側方向X線投影顕微鏡画像化または他の適切な画像化において注入する。椎体の後面は、セメントの後部拡大を観察するのに重要な領域であり、一般に、注入中に常にこれを観察すべきである。セメントがいくつかの望ましくない位置(椎間板など)に拡大し始めるか、椎体の後方1/4に向かい始め、硬膜外静脈への充填リスクおよびそれによる脊髄圧迫が最も高くなる時点で注入を停止する。適切な脊髄充填が達成された場合にも注入を中断する。平均して、4〜5cmのセメントを各側面に注射することができ、側面あたり約8〜9cmまでを注入することが公知である。
【0065】
本発明の系によって調製したセメントが特に使用される他の整形外科への適用には、哺乳動物宿主(特に、ヒト)の骨折の治療および/またはインプラントの増強が含まれる。このような骨折治療法では、最初に骨折が緩和(reduce)される。骨折緩和(reduction)後、本発明の系によって調製された流動性構造材料を、上記の送達デバイスを使用して骨折領域中の海綿状組織に導入する。本発明を使用する特定の歯科、頭蓋顎顔面、および整形外科上の指標には、米国特許第6,149,655号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載の指標が含まれるが、これらに限定されない。この米国特許に記載のこれらの特定の適用に加えて、本発明のセメント組成物はまた、肋骨切開術を行う適用でも使用される。詳細には、本発明のセメントは、骨断片を再接合して互いにワイヤーで結び、任意の残存するひび割れを本発明のセメントで充填する、肋骨切開術の縫合過程で使用される。さらに他の実施形態では、本発明の組成物は、生理学的部位への投与後に持続性デポー薬として作用することができる場合、薬物送達で使用される。例えば、米国特許第5,904,718号および同第5,968,253号(その開示が本明細書中で参考として援用される)を参照のこと。
【0066】
一定の実施形態では、少なくとも標的骨部位の調製と組み合わせて振動を使用する。本発明の方法では、標的骨部位は、任意の種々の異なる骨部位であり得る。多くの実施形態では、標的骨部位は、内部標的骨部位(例えば、皮質壁(cortical wall)を境界とする海綿状ドメインとしての骨の内部領域)である。しばしば、標的骨部位は海綿状組織から作製され、海綿状組織内に整形外科用セメントを浸透させて海綿骨/セメント複合物構造を得ることが望ましい。代表的な目的の海綿骨標的部位には、以下で見出される部位が含まれるが、これらに限定されない:椎体、コーレス骨折、近位上腕骨骨折、脛骨プラトー骨折、および踵骨骨折など。
【0067】
これらの実施形態では、標的骨部位調製において振動を使用して得られる所望の結果に依存して、任意の都合のよいプロトコールを使用して、振動を標的骨部位に適用することができる。例えば、一定の実施形態では、標的骨部位の調製は、骨部位からの骨髄および他の材料の除去を含むことができ、例えば、この方法は、例えば、セメント組成物の送達前および/または後で標的部位の材料(例えば、骨髄、血腫)を除去し、それにより、標的部位へのセメントの浸透をさらに増強する、骨髄または血腫除去工程を含むことができる。例えば、骨髄を、吸引によって標的骨部位から除去することができる。より詳細には、骨髄を、セメントが一方に導入される前またはその時点で標的部位のもう一方から吸引することができる。これらの実施形態では、振動力を標的骨部位に適用して、骨髄(例えば、脂肪髄)の除去速度および/または除去効率を増強することができる。
【0068】
一定のこれらの代表的な実施形態では、標的骨部位に適用する振動力は、約1Hz〜約100,000Hz(約10Hz〜約10,000Hzなど)(約100Hz〜約1000Hzが含まれる)の範囲の周波数および約1Å〜約5mm(約1ミクロン〜約100ミクロンなど)(約5ミクロン〜約50ミクロンが含まれる)の範囲の振幅を有し得る。一定の代表的な実施形態では、振動を、約0.1秒間〜約10分間の範囲の持続時間で(約1秒間〜約5分間など)(約10秒間〜約1分間が含まれる)適用する。
【0069】
一定の実施形態では、標的部位へのセメントの送達と組み合わせて振動を使用する。言い換えれば、振動力を、標的骨部位などの標的部位への送達中にセメント組成物に適用する。さらに言い換えれば、標的骨部位に送達された時点で、セメント組成物を振動させる。
【0070】
任意の都合のよいプロトコールを使用してセメント組成物を振動させることができる一方で、多くの実施形態では、セメントを標的骨部位に運搬するセメント送達部材(例えば、ニードル)に振動力を適用することによってセメントを振動させる。例えば、送達部材への適用によってセメントに適用される振動力の量は、典型的には、海綿骨組織を介したセメントの浸透を高度に制御するのに十分である。「高度に制御された浸透」は、実質的に振動の停止と同時に停止することができ、その結果、振動が停止した場合にセメントはもはや海綿状組織にさらに移動せず、海綿状組織へのセメントの任意の移動が、たった約5秒間(たった約1〜約3秒間など)しか続かない様式での海綿骨組織を介したセメントの浸透を意味する。セメントの送達部材への適用によって振動力をセメントに適用した場合、送達部材は、多くの実施形態では、約1〜100,000Hzの範囲(約10〜10,000vpmなど)(約100〜約1,000Hzが含まれる)および約1Å〜約5.0mm(約1ミクロン〜約100ミクロンなど)(約5ミクロン〜約50ミクロンなど)の大きさの距離でいずれかの方向に送達部材が移動する力で振動する。
【0071】
一定のこれらの実施形態の本発明の方法の特徴は、セメントに有意な逆圧を使用することなく浸透を高度に制御する様式でセメントが送達されることである。そのようなものとして、送達中にセメントに適用される任意の圧力は、約100psiを超えず、一定の実施形態では、約1psiと100psiとの間である。一定のこれらの実施形態では、標的送達部位に陰圧が存在し、陰圧により、標的部位へのセメント組成物の侵入が増強される。任意の従来のプロトコール(例えば、上記の標的部位調製プロトコール)を使用して、陰圧を得ることができる。標的送達部位に陰圧が存在する場合、陰圧は、約1〜約1000psi(約10〜約100psiが含まれる)の範囲であり得る。
【0072】
送達部位の調製および/または標的へのセメントの送達における振動の使用は、出願番号10/661,356号および10/797,907号(その開示が本明細書中で参考として援用される)にさらに記載されている。
【0073】
キット
乾燥成分および液体成分がキットの個別のコンテナ中に存在することができるか、いくつかの成分を1つのコンテナで組み合わせることができる本発明のセメントを含むキット(米国特許第6,149,655号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載の乾燥成分が第1のコンテナ中に存在し、液体成分が第2のコンテナ中に存在し、コンテナが組み合わせた形態で存在しても存在しなくてもよいキットなど)も提供する。一定の実施形態では、例えば、キットから調製される硬化流動物の性質に関して柔軟なキットを得ることを望む場合、キットは、異なる濃度の2つまたはそれを超える硬化流動物を含み得る。例えば、キットは、そのケイ酸成分および/またはリン酸成分に関して互いに異なるさらに2つの異なるリン酸−ケイ酸溶液を含み得る。あるいは、キットは、濃度に関して互いに異なり、且つ所望の硬化流動物を得ることを望む場合にキットの使用時に混合される2つまたはそれを超える異なる個別のリン酸および/またはケイ酸溶液を含み得る。上記のように、キット成分は、個別のコンテナ中に存在し得る。あるいは、成分は、パッケージングされた要素(上記の要素など)として存在し得る。
【0074】
セメント組成物に加えて、本発明のキットは、多数のさらなる試薬(例えば、細胞(上記、組成物が播種される場合)およびタンパク質試薬(上記)など)をさらに含み得る。
【0075】
一定の実施形態では、本発明のセメントを、米国特許第6,273,916号(その開示が本明細書中で参考として援用される)に記載のようにキット化することができる(例えば、同時または異なる時間に独立して使用することができるセメントの少なくとも2つの異なる滅菌ポーチ(または類似の区画)を有するキット中にパッケージングし、各ポーチは同一または異なるセメント処方物(例えば、セメントは造影剤の特徴が異なり得る)を含むことができる)。
【0076】
上記成分に加えて、本発明のキットは、典型的には、本発明の方法を実施するためにキット成分を使用するための説明書をさらに含み得る。本発明の方法を実施するための説明書は、一般に、適切な記憶媒体に記録されている。例えば、説明書を、紙またはプラスチックなどの被印刷物(substrate)上に印刷することができる。そのようなものとして、説明書は、添付文書としてキット中、キットのコンテナのラベリング中、またはその成分中(すなわち、パッケージングまたはサブパッケージングに添付する)などに存在することができる。他の実施形態では、説明書は、適切なコンピュータ読み出し可能保存媒体(例えば、CD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスクなど)上に存在する電子記憶装置のデータファイルとして存在する。さらに他の実施形態では、実際の説明書は、キット中に存在しないが、例えば、インターネットを介して離れた供給元から説明書を取得する手段を提供する。この実施形態の例は、説明書を閲覧することができ、そして/または説明書をダウンロードすることができるウェブアドレスを含むキットである。説明書と同様に、この説明書を取得する手段を、適切な被印刷物に記録する。
【実施例】
【0077】
以下の実施例を、例示のために示し、これは、本発明を決して制限しない。
【0078】
実験
A.バリウムアパタイト粒子の調製
700g±3gのリン酸水素バリウムおよび395g±2gの炭酸バリウムBaCOを、高速のボールミルを使用した回転によって2Lのジャー中で60分間ブレンドした。次いで、ブレンドした粉末を、2.5Lのプラスチック製のバケツに空けた。次いで、粉末を、低の設定のブレンダーを使用して1100.0g±10gの2回蒸留水と5分間(最短)混合して、スラリーを生成した。次いで、アルミナトレイに粉末スラリーを充填した。次いで、スラリーを、トレイ中にて1100℃±25℃で12時間+2時間焼結した。次いで、得られた焼結材料を、粉砕し、上部に#70の篩を置いた#35の篩で篩にかけて、約200〜400μの範囲の粒子サイズを有する粒子状組成物を生成した。
【0079】
B.セメント処方物
1.液体:ケイ酸ナトリウム(0.25重量%)
2.粉末: モル
CaHPO4 0.7
Ca(PO 1.0
Ca(HPO・HO 0.15
3.バリウムアパタイト 5〜35体積%
上記液体成分および粉末成分(バリウムアパタイト造影剤が含まれる)を、乳鉢と乳棒で1分間混ぜ合わせ、液体/固体比を0.40とした。
【0080】
C.代表的な用途
4つの骨粗鬆症性の死体の脊椎(vetebra)に、上記のBに記載のセメントを注入した。蛍光顕微鏡画像化によってそれぞれ送達を行い、セメントの流れおよび送達量を定性的に評価した。図1に示すように、蛍光顕微鏡画像化において、セメントは、「胡椒をかけたような」外観を有していた。
【0081】
X線画像化テクノロジーにおいて容易に見ることができるリン酸カルシウムセメントが得られることが上記結果および考察から明らかである。本発明のセメントの利点には、良好な視認性およびそれによるより良好な用途および結果が含まれる。そのようなものとして、本発明は、当該分野に有意に寄与する。
【0082】
本明細書中に記載の全ての刊行物および特許出願は、それぞれの刊行物または特許出願が具体的且つ個別に本明細書中で参考として援用されるように示されているのと同一の範囲で本明細書中で参考として援用される。
【0083】
本発明をここに十分に記載しており、添付の特許請求の範囲の精神および範囲を逸脱することなく本発明の多数の変更形態および修正形態が得ることができることが当業者に明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0084】
【図1】バリウムアパタイト造影剤を含むリン酸カルシウムセメントを充填した椎体の画像を示す図である。セメントは、X線写真での画像化において明確に視覚可能な「胡椒をかけたような」外観を有する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)硬化流動物と、
(b)乾燥反応物質と、
(c)平均直径が約200〜400μの範囲である粒子状バリウムアパタイト集団を含む造影剤と
該組成物を生成するのに十分な比率で組み合せる工程を包含する、固体生成物に硬化する組成物の生成方法。
【請求項2】
前記固体生成物がリン酸カルシウム生成物である、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記乾燥反応物質が、カルシウム源およびリン酸源を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記硬化流動物が前記造影剤を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記乾燥反応物質が前記造影剤を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記造影剤が、約10%〜約35%の範囲の量で前記組成物中に存在する、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記組成物がペーストである、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記硬化流動物が可溶性ケイ酸塩溶液である、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
前記組成物が、約5分間〜10分間の範囲の期間中に前記リン酸カルシウム含有生成物に硬化する、請求項2に記載の方法。
【請求項10】
前記リン酸カルシウム含有生成物の圧縮強さが約25〜100MPaの範囲である、請求項2に記載の方法。
【請求項11】
請求項2に記載の方法によって生成される、リン酸カルシウム含有生成物に硬化する組成物。
【請求項12】
前記造影剤が、約10%〜約35%の範囲の量で前記組成物中に存在する、請求項11に記載の組成物。
【請求項13】
硬組織欠損を修復する方法であって、
リン酸カルシウム含有生成物に硬化する流動性組成物を前記欠損部位に適用する工程を包含する方法であって、前記組成物が請求項1に記載の方法によって生成される、方法。
【請求項14】
in vivo流動物環境でリン酸カルシウム生成物に硬化する流動性組成物の調製で使用するためのキットであって、
(a)カルシウム源およびリン酸源を含む乾燥反応物質と、
(b)硬化流動物または前記硬化流動物を生成するための成分と、
(c)平均直径が約200〜400μの範囲である粒子状バリウムアパタイト集団を含む造影剤と
を含む、キット。
【請求項15】
除去可能なバリアによって第1の区画と少なくとも1つのさらなる区画に分離される管状部材を含むパッケージングされたリン酸カルシウムセメントであって、
(i)前記第1の区画中に存在するカルシウム源およびリン酸源を含む乾燥反応物質と、
(ii)前記少なくとも1つのさらなる区画中に存在する硬化流動物またはその成分と、
(iii)第1の区画中、少なくとも1つのさらなる区画中、または第2のさらなる区画中のいずれかに存在する平均直径が約200〜400μの範囲である粒子状バリウムアパタイト集団を含む造影剤と
を含む、パッケージングされたリン酸カルシウムセメント。
【請求項16】
前記除去可能なバリアがクリップである、請求項15に記載のパッケージングされたリン酸カルシウムセメント。
【請求項17】
前記除去可能なバリアが壊れやすいバリアである、請求項15に記載のパッケージングされたリン酸カルシウムセメント。
【請求項18】
前記硬化流動物が可溶性ケイ酸塩溶液である、請求項15に記載のパッケージングされたリン酸カルシウムセメント。

【図1】
image rotate


【公表番号】特表2007−537843(P2007−537843A)
【公表日】平成19年12月27日(2007.12.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−527510(P2007−527510)
【出願日】平成17年5月19日(2005.5.19)
【国際出願番号】PCT/US2005/017922
【国際公開番号】WO2005/112851
【国際公開日】平成17年12月1日(2005.12.1)
【出願人】(504351873)スケルタル キネティクス エルエルシー (5)
【Fターム(参考)】