説明

プリンタ用紙

【課題】インクジェットプリンタ用紙において、ユーザが用紙の表裏を認識できる濃度で裏面を表す文字、絵柄または色層を裏面に形成し、ユーザが消色作業を意識することなく識別文字などの消色が行うことが可能なプリンタ用紙を提供する。
【解決手段】プリンタ用紙の少なくとも片面に、フォトクロミック化合物を有し、紫外線照射により発色する発色層、及び、フォトクロミック化合物を有し、紫外線照射により消色する消色層を設けたことを特徴とするプリンタ用紙を主たる構成にする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、表裏の区別を要するプリンタ用紙に関し、特に、用紙の裏を認識できる標識を有し、用紙使用後にその認識標識が消滅するプリンタ用紙に関する。
【背景技術】
【0002】
デジタルカメラの画質の向上、パーソナルコンピュータの普及とあわせてインクジェットプリンタの画質向上により、銀塩写真に変わってデジタルカメラで撮影した画像を、自宅のパーソナルコンピュータで加工し、インクジェットプリンタで印刷することがここ数年急速に普及している。インクジェットプリンタ画質向上のため、ノズル、インク、用紙それぞれの改善がなされている。
【0003】
インクジェットプリンタを写真の印刷に用いる場合、銀塩写真なみの画質を出すにはインクジェットプリンタ専用用紙を用いるのが、高画質の写真画像を求めるためには必要である。インクジェットプリンタ専用用紙は、インクを滲ませない、カールを防ぐためなどさまざまな工夫を要し、またこの用紙に光沢のある表面に加工する方法等が提案されている(例えば特許文献1参照)。
【0004】
また、紙搬送時の摩擦軽減などの目的でバック層も形成されている発明も知られており(例えば特許文献2参照)、裏面も光沢を有している。そのため、よくよく注意しないと表裏の区別がつきづらく、間違って専用用紙の裏面に印刷をしてしまうという問題点がある。
【0005】
そこでインクジェット用紙を作成する場合、ユーザに不快感を与えないように裏面に薄い灰色で社名などを印刷しておくなどの手段が講じられているが、ユーザがその印刷文字を識別できるように十分な濃度がないと表裏が分からなくなり、またその印刷文字の濃度が濃すぎると、ユーザに不快感を与えてしまう虞もある。また、ユーザの視力には大きな個人差があり、全てのユーザの個人差をカバーできるような印刷をすることは実質的に不可能であると言っても過言ではない。
【特許文献1】特許第3313320号公報
【特許文献2】特開2000−190620号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、上述した実情を考慮してなされたもので、上記の従来技術の問題を踏まえ、ユーザがインクジェットプリンタ用紙の表と裏をはっきり認識できる十分な濃度で裏面を表すような文字、絵柄あるいは色層を裏面に形成し、且つ、ユーザが表裏を識別するに十分な時間が経った後に、識別文字あるいは絵柄の消色が行うことが可能なプリンタ用紙を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
かかる目的を達成するために、請求項1記載の発明は、少なくとも片面に、外部刺激により発色する発色層、及び、外部刺激により消色する消色層を設けたことを特徴とする。
【0008】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、外部刺激は、光照射であることを特徴とする。
【0009】
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、発色層及び消色層は、フォトクロミック化合物を有することを特徴とする。
【0010】
請求項4記載の発明は、請求項2記載の発明において、発色層及び消色層を発色させるための光源は、紫外線照射光源であることを特徴とする。
【0011】
請求項5記載の発明は、請求項3記載の発明において、フォトクロミック化合物は、紫外線照射によって発色し、可視光により消色することを特徴とする。
【0012】
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載の発明において、プリンタ用紙は、可視光を透過しないケースに梱包されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、裏面に光照射により変色する発消色層が形成されていることを特徴とするプリンタ用紙により、ユーザがプリンタ用紙をケースから取り出した時点では、裏面にはっきりと裏面を表す文字あるいは絵柄が形成されているため、誤って裏面に印刷することがないためコストパフォーマンス性およびユーザフレンドリーに富み、また、ユーザが印刷を終えた後、裏面の文字あるいは絵柄が特段の処置を施すことなく消去されているので、ユーザに特別消色作業することなく、ユーザの通常の作業内容がそのまま消色作業に結びつくため、ユーザに不快感を与えず表裏を簡単に認識できるインクジェットプリンタ用紙を提供でき、また、表裏を表す文字あるいは絵柄をユーザが使用する前に消えてしまわないプリンタ用紙を提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
まず、本発明の実施形態として、インクジェットプリンタ用紙など、裏と表の区別を要する用紙を作成する段階で、裏面にフォトクロミック材料を塗布しておく。そして、図1に示すように、工場でインクジェットプリンタ用紙を裁断、梱包するときに紫外光照射により裏面に裏面を表す文字、あるいは絵柄などを描写(場合によっては全面に発色するようにすることも可能)し、可視光を遮断する袋や箱に入れて出荷する。ユーザが梱包袋あるいは箱からインクジェットプリンタ用紙を取り出し、印刷を終えるまでの時間として、たとえば数時間あれば十分であるため使用するフォトクロミック材料としては消色速度の速い材料を選択することが好ましいが特に限定されない。また文字や絵柄等を形成する色は限定されず、公知のフォトクロミック材料を適宜選択すればよく、基本的にはどのフォトクロミック材料でも使用できる。なお、フォトクロミック材料ではなく、熱クロミック材料などでも場合によっては使用可能である。すなわち、ある所定の条件の外部の刺激が印加すれば発色し、また、それとは異なる外部条件の印加によって消色するような色素材料であってもよい。本発明では、消色の際に、光照射により消色する(あるいは退色する)、たとえば可視光で消色するような色素材料が好ましい。
【0015】
特に可視光で消色するためユーザが袋から取り出した初期は、はっきりと裏面を表す文字あるいは絵柄が形成されていても、ユーザがインクジェットプリンタ用紙を使用する環境下ではユーザが特段の処置をせずに、単に可視光が照射されることにより消色がおこなわれることになれば、ユーザに対して手間感を与えることなく、あるいは自動的に消色作業が実行されることとなる。
【0016】
このような色素材料(色材)として、たとえば2−[1−(5−メチル−2−フェニル−4−オキサゾリル)エチリデン]−3−イソプロピリデンコハク酸無水物、2−[1−(2、5−ジメチル−3−フリル)エチリデン]−3−アダマンチリデンコハク酸無水物、2−[1−(5−メチル−2−p−ピリジル−4−オキサゾリル)エチリデン]−3−イソプロピリデンコハク酸無水物、2−[1−(2、5−ジメチル−3−チエニル)エチリデン]−3−イソプロピリデンコハク酸無水物などのフォトクロミック材料などが挙げられる。なお本発明では、紫外線照射により発色/消色層にフォトクロミック材料を用いた場合、この層の発色波長でもそのλMAXに影響して発色/消色層の厚さが決定される傾向があるが、例えばこの層は数μm以下の厚さでよく、他方、最小の厚さは、発色した際に認識できる色相を有する厚さにすればよい。また発色/消色層中の色材の濃度は発色したときに識別できる程度が最低濃度であり、これは色材により異なり、また最高濃度は、発色後に可逆的に発色が消える範囲の濃度とすることによって決定できる。
【実施例】
【0017】
以下、本発明のプリンタ用紙を、実施例により、さらに詳説するが、本発明は下記実施例に拘束されて解釈されず、本明細書等に開示あるいは示唆した範囲で解釈されるべきものであることは、言を待たない。
【0018】
本実施例のプリンタ用紙として、市販のインクジェットプリンタ用紙(エプソン社製スーパーファイン紙KA4250NSF)を使用した。
ポリスチレン100重量部に対し2−[1−(2、5−ジメチル−3−フリル)エチリデン]−3−アダマンチリデンコハク酸無水物を10重量部添加し、トルエンに溶解させて塗布液を調製した。
インクジェットプリンタ(エプソン社製PM790-TM)を用いて上記インクジェットプリンタ用紙の裏面に「RICOH」という文字を印字した。このインクジェットプリンタ用紙上の発色/消色層の厚さは1μmであった。RICOHと印刷された裏面に光源としてブラックライト(紫外光源)を照射し、文字が明確に認識できる事を確認し、遮光部材で作成したケースに封入し一日放置した。一日放置後上記インクジェットプリンタ用紙を取り出し裏面に印刷された文字がはっきり認識でき、図1に示すように、表裏の区別が出来る事を確認した。
さらにその裏面に蛍光灯700lx(700ルクス)下の光線を2時間照射したところ、図1に示すように、裏面の文字が無色透明になっている事を確認した。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明のプリンタ用紙の裏面と表面の印字前後の状況を示す模式図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも片面に、外部刺激により発色する発色層、及び、外部刺激により消色する消色層を設けたことを特徴とするプリンタ用紙。
【請求項2】
前記外部刺激は、光照射であることを特徴とする請求項1記載のプリンタ用紙。
【請求項3】
前記発色層及び前記消色層は、フォトクロミック化合物を有することを特徴とする請求項1又は2記載のプリンタ用紙。
【請求項4】
前記発色層及び前記消色層を発色させるための光源は、紫外線照射光源であることを特徴とする請求項2記載のプリンタ用紙。
【請求項5】
前記フォトクロミック化合物は、紫外線照射によって発色し、可視光により消色することを特徴とする請求項3記載のプリンタ用紙。
【請求項6】
前記プリンタ用紙は、可視光を透過しないケースに梱包されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のプリンタ用紙。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2007−146324(P2007−146324A)
【公開日】平成19年6月14日(2007.6.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−342455(P2005−342455)
【出願日】平成17年11月28日(2005.11.28)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】