説明

ペットボトル処理装置

【課題】ペットボトルの破砕前にラベルを分離する、構造の簡単なペットボトル処理装置を提供する。
【解決手段】ペットボトル処理装置1は、搬送手段5と、回転軸2と、搬送手段5上をペットボトルAの搬送方向に回転する回転盤3と、切断手段7と、回転盤3から突設しペットボトルAを突き刺して切断手段7上に引き込みラベルLを切断するとともに搬送方向後方へ引き込む回転スパイク4と、ペットボトルAに当接して回転スパイク4の先端かつ下方側へ押しやり、ボトル本体Bの自重による力がボトル本体Bと回転スパイク4の摩擦力より大きいことを利用してボトル本体Bを回転スパイク4から落下させ、ラベルLの自重による力がラベルLと回転スパイク4との間の摩擦力より小さいことを利用してラベルLを回転スパイク4に係留させて、ラベルLをボトル本体Bから分離させる離脱手段8とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ペットボトルを破砕する前にラベルを分離する処理を行うペットボトル処理装置に関する。
【背景技術】
【0002】
今日、ペットボトルは、市町村がゴミを分別して回収したり、小売店の店頭や駅の構内へ専用回収ボックスを設置したりする等の取り組みにより、リサイクルが進み各種樹脂製品の原料として用途を拡大している。このペットボトルは、破砕してフレークやペレットにした状態で再利用されるが、ペットボトルのラベルやキャップ、封緘リングは、ボトル本体とは材質が異なるため、破砕を行う前後でこれらを分離しておく必要がある。
【0003】
そこで、ペットボトルからラベル等を分離する各種の装置が提案されており、例えば、特許文献1では、ラベルを縦方向に切断する丸鋸歯と、キャップや封緘リングを一体的に分離するためにペットボトルを頭部ごと横方向に切断する別の丸鋸歯とを備えたペットボトルの回収システムが提案されている。
【0004】
また、特許文献2では、ペットボトルの頭部をキャップごと胴体部から切断する横切断刃とラベルをペットボトルの胴部ごと縦方向に切断する縦切断刃とからなる押し切り式のT字歯を備えたプラスチックボトル切断分別装置が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2001−138327号公報
【特許文献2】特開2006−035668号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1のシステムや特許文献2の装置では、ペットボトルからラベルを分離するために、ラベルを吸着する吸着パッドが別途設けられており、この吸着パッドは、ラベル等を切断する切断刃とは別の駆動装置により駆動されるため、装置が複雑で高価になる虞がある。
【0007】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、簡単な構造でペットボトルのラベルの切断及び分離を行えるペットボトル処理装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するためになされた発明は、ペットボトルのボトル本体からラベルを分離する処理を行うペットボトル処理装置であって、前記ペットボトルを搬送する搬送手段と、前記搬送手段の上方に設けられ、前記ペットボトルの搬送方向と略直交する方向に延びる回転軸と、前記回転軸に回転一体に連結され、前記回転軸の下方において前記ペットボトルの搬送方向に沿って回転駆動される回転盤と、前記回転軸の下方において前記ペットボトルの搬送方向に沿って刃が形成されるように前記搬送手段上に固定された切断手段と、前記回転盤の外周端に周方向等間隔おきに突設され、前記搬送手段上を搬送されてきた前記ペットボトルを下降して突き刺しながら前記ペットボトルを前記切断手段上に引き込んで当該ペットボトルのラベルを切断するとともに、前記ペットボトルの搬送方向後方へ前記ペットボトルを引き込む複数の回転スパイクと、前記回転スパイクが後方に引きこんだ前記ペットボトルを当接させて前記回転スパイクから離脱させる離脱手段と、を備え、前記離脱手段は、前記回転スパイクの先端が下方を向いているうちに前記ペットボトルに当接して前記ペットボトルを回転スパイクの先端側へ押しやり、ボトル本体の自重による力がボトル本体と回転スパイクとの間の摩擦力より大きいことを利用してボトル本体を前記回転スパイクから落下させる一方、ラベルの自重による力がラベルと回転スパイクとの間の摩擦力より小さいことを利用してラベルを前記回転スパイクに係留させることで、切断されたラベルをボトル本体から分離させるようにしたことを特徴とする。
【0009】
本発明のペットボトル処理装置によれば、回転スパイクで突き刺してペットボトルを切断手段上に引き込むため、ペットボトルが暴れて逃げることがなく、効率よく切断手段上にペットボトルを引き込むことができる。また、ペットボトルを切断手段上に引き込むことで、ペットボトルに巻回されたラベルを切断するよう構成されており、ラベルをボトル本体から分離可能な状態とすることができる。そして、ラベルの上からペットボトルの本体に突き刺さっている回転スパイクをペットボトルから離脱させる際、回転スパイクの先端が下方を向いている状態で、離脱手段がペットボトルを下方に押しやるように構成されており、離脱手段に押されて動き出した状態のボトル本体と回転スパイクの間の摩擦力(動摩擦力)が、ボトル本体が回転スパイクに対して静止していた状態の摩擦力(静止摩擦力)より減少するため、ボトル本体は回転スパイクとの摩擦力で自重を支え切れなくなり回転スパイクから滑って離脱する。これに対し、ラベルは軽いため、自重が摩擦力を上回ることがなく回転スパイクから離脱しない。こうして、ボトル本体からラベルが分離される。
尚、ここで「ラベル」とは、ペットボトルの本体に接着材等で貼着されることなく巻回され、ラベルを縦方向(ペットボトルの上下方向)に一端から他端まで切断すれば、ボトル本体から分離可能になるラベルをいうものとする。
【0010】
本発明のペットボトル処理装置は、前記搬送手段の上面に前記回転軸の軸芯方向へ列設される複数の固定プレス台を備え、前記切断手段は、前記固定プレス台の上面に設けられる固定プレス面に固設されている一方、前記回転盤は、前記回転軸の軸芯方向に複数が列設され、前記回転軸の半径方向外側へ突出する複数のアーム部を備えており、前記アーム部は、先端に回転プレス面を有し、前記回転スパイクは、前記回転プレス面から突設され、前記複数の固定プレス台及び回転盤は、前記回転軸の軸芯方向に交互に並ぶよう設けられており、前記回転プレス面が隣接する切断手段の間を通過し、かつ前記回転スパイクが隣接する固定プレス面の間を通過するようにして、前記回転プレス面と前記固定プレス面とが対面するように設けられており、前記離脱手段は、前記回転軸の軸芯方向に複数が列設され、前記回転スパイクが隣接する離脱手段の間を通過するように構成されていることが好ましい。
【0011】
このように、回転スパイクが固定プレス面と固定プレス面の間を通過する際、回転プレス面と固定プレス面が対面するよう設けることで、回転スパイクに突き刺されて回転軸下方に引き込まれたペットボトルを、回転プレス面と固定プレス面の間で挟んで押しつぶすことができる。また、回転スパイクによりペットボトルを引きずり、ラベルを固定プレス面に擦りつけることで、ラベルを破断させることができる。このように、切断手段以外にもラベルを一端から他端まで分断する手段を設けることで、ボトル本体からラベルが分離可能な状態となるペットボトルの割合を増やすことできる。
また、離脱手段が、回転軸の軸芯方向に複数列設され、回転スパイクが隣接する離脱手段の間を通過するよう構成されていることで、回転スパイクで突き刺されたペットボトルが、回転スパイクを挟む2つの離脱手段に当接して回転スパイクから離脱することになる。この際、ボトル本体は肉厚で変形しにくいのに対し、ラベルは薄くて変形しやすいため、ペットボトルから回転スパイクが引き抜かれる際、ラベルだけが回転スパイクとの摩擦力により引っ張られて変形し回転スパイクに追随するため、ラベルをボトル本体からより効率的に分離することができる。
【0012】
本発明のペットボトル処理装置は、ペットボトルが前記回転スパイクに突き刺される位置の前記ペットボトルの搬送方向後方において、前記搬送手段上に出没する突き出しスパイクを備えることが好ましい。こうすることで、突き出しスパイクによりペットボトルを突き刺したり引っ掻いたりすることができ、突き出しスパイクによってもボトル本体からラベルを分離することができる。
【0013】
また、本発明のペットボトル処理装置は、前記回転軸を駆動する駆動装置と、前記回転軸側から前記駆動装置側へと戻る戻り部、及び前記駆動装置側から前記回転軸側へと送り出される送り部を有し前記駆動装置の回転を前記回転軸に伝達する環状の索状体と、前記戻り部に外側から当接し、前記索条体の内側向きの第1方向及び前記第1方向と逆向きの第2方向に摺動可能に設けられるスライド部材と、前記スライド部材に連結され、前記スライド部材を前記第1方向に付勢して、前記スライド部材を介して前記戻り部の中央部分を前記第1方向へ引っ張る付勢手段と、を備え、前記突き出しスパイクは、前記スライド部材の摺動に連動して、前記搬送手段上に出没する動きを繰り返す一方、前記スライド部材は、前記戻り部に引っ張り力が働いて前記戻り部が直線状に張ると前記第2方向に摺動し、前記戻り部が緩むと前記付勢ばねによる付勢力で前記第1方向へ摺動するように構成されていることが好ましい。
【0014】
このように、駆動装置から回転軸へ動力を伝える索条体が緊張したり緩んだりすることを利用して、突き出しスパイクを搬送手段上へ出没させる構成とすることで、駆動装置を増やすことなく、突き出しスパイクを設けることができる。
【0015】
本発明のペットボトル処理装置は、前記索条体の送り部に前記索条体の外側から当接する補助スライド部材を備え、前記補助スライド部材は、前記索条体の戻り部が直線状に張って前記スライド部材を前記第2方向に摺動させた際に前記スライド部材と一体的に第2方向に摺動して前記送り部を押圧して屈曲させるように構成されていることが好ましい。
このような補助スライド部材を設けることで、索条体の戻り部が緊張した際の送り部の緩みにより、索条体が、回転軸や駆動装置のプーリ等から外れることを抑制できる。
【発明の効果】
【0016】
以上説明したように、本発明のペットボトル処理装置によれば、簡単な構成によりペットボトルのラベルを分離する処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施形態に係るペットボトル処理装置の部分断面正面図である。
【図2】図1に示したペットボトル処理装置が、処理したペットボトルを投入台へ戻すためのベルトコンベアを備える場合の側面図である。
【図3】図1のペットボトル処理装置の回転盤周辺の側面断面図である。
【図4】図1のペットボトル処理装置の回転盤周辺の背面図である。
【図5】図1のペットボトル処理装置において突き出しスパイクを駆動する機構を示した側面図である。
【図6】図5の突き出しスパイクを駆動する機構の背面図である。
【図7】ペットボトルから回転スパイクを引き抜く際にラベルが分離する様子を示した説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、適宜図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳述する。
図1は、本発明の実施形態に係るペットボトル処理装置(以下「処理装置」ともいう)1である。処理装置1は、主に回転軸2、回転盤3、回転スパイク4、搬送板(搬送手段)5、固定プレス台6、切断手段7、当接板(離脱手段)8、突き出しスパイク9、駆動装置10及び索条体11を備えている。
尚、本発明のペットボトル処理装置は、以下の実施形態に限られるものではない。
【0019】
回転軸2は、図1に示すように、処理装置1のケーシングの側板12により水平に軸支され、回転軸2の下方に設けられる駆動装置10により駆動される。回転軸2のプーリ2aと、駆動装置10のプーリ10aは、索条体11により連結されている。索条体11としては、ベルト状のもの、チェーン状のものを適宜用いることができる。索条体11として、チェーンを用いる場合は、プーリ2a,10aとして、スプロケットを用いることができる。
【0020】
回転盤3は、図3及び図4に示すように、回転軸2に回転一体に連結され、回転軸2の半径方向外側へ突出するアーム部3aを有している。アーム部3aは、回転盤3の周方向に等間隔で6本設けられている。アーム部3aの先端には、回転軸2の軸芯に略平行で、回転軸2の軸芯方向が長手となる矩形の回転プレス面3bが設けられている。回転盤3は、同形状のものが回転軸2の軸芯方向に複数設けられており、全ての回転盤の6本のアーム3a,…が同位相で回転するように、即ち隣接する回転盤のアーム3a,…が軸芯方向に一列に並ぶようにして回転するように設けられている。
【0021】
アーム部3aは、図3に示すように、回転スパイク4が真下を向いた際に、回転軸2のペットボトルAの搬送方向前側(以下単に「前側」ともいい、ペットボトルAの搬送方向後側を単に「後側」ともいう)の端面3dが、ペットボトルAの搬送方向前方に傾けて設けられている。こうすることで、前後するアーム部3a,3aの間に挟み込まれたペットボトルAを、端面3dで、次に下りてくるアーム部3a側へ押し留め、次に下りてくるアーム部3aの回転スパイク4で突き刺すことを容易にしている。また、アーム部3aは、回転軸2の後方側の端面3eが、水平面に略垂直となるように設けられている。こうすることで後方側の端面3eでペットボトルAを回転軸2の下方へ引き込みやすくしている。
【0022】
回転スパイク4は、先の尖った棒状であり、図4に示すように、矩形の回転プレス面3bの長手方向(回転軸2の軸芯方向)の略中央に垂設されている。図3、図4に示すように、スパイク4の先端は、3つの平面状の傾斜面4aを設けることにより先が尖るよう形成れており、隣り合う平面4a,4aの交線は、スパイク4の軸芯方向に延びる稜線4bとなっている。稜線4bを設けることで、ペットボトルAからスパイク4を引き抜くときに、稜線4bにラベルLが引っかかるため、ラベルLをボトル本体Bから、より分離しやすくすることができる。回転スパイク4としては、具体的には高炭素鋼や特殊鋼等により形成されたコンクリート釘を用いることができる。
【0023】
搬送板5は、図3に示すように、回転軸2の下方から前方かつ上方へ傾斜する傾斜部5aと、回転軸2の下方から後方へ、水平に延びる水平部5bとからなる。傾斜部5aは、図5に示すように、上端で投入台14と連結している。投入台14は両端に側壁が設けられた滑り台状で、処理されるペットボトルAは、投入台14上及び搬送板5の傾斜部5a上を滑って回転盤3の前方斜め下へ投入される。また、水平部5bには、回転軸2の軸芯の直下よりやや後方において、隣接する固定プレス台6,6の間に突き出しスパイク9が突き出る貫通孔5cが設けられている。
【0024】
固定プレス台6は、図3に示すように、帯状の長板であり、図1に示すように、長手方向を回転軸2の軸芯方向と垂直(ペットボトルAの搬送方向と平行)にして回転軸2の軸芯方向に複数が列設され、搬送板5の水平部5b上に固定されている。固定プレス台6の上面に、固定プレス面6aが形成されている。図3に示すように、固定プレス面6aと傾斜部5aの上面は、段差なく連続するよう構成されている。これにより、ペットボトルAをスムーズに固定プレス面6aの上へ引き込むことができる。
【0025】
切断手段7は、図3に示すように帯鋸歯であり、鋸歯が並ぶ端面7aを上にして固定プレス面6aの幅方向(回転軸2の軸芯方向)の略中央を固定プレス面6aの長手方向に延びるように垂設されている。切断手段7を帯鋸歯とすることで、切断手段7に、ラベルを切断するだけでなく、ボトル本体BからラベルLを引き剥がす機能を持たせることができる。切断手段7の歯は、左右の角をテーパー状に削り落として略三角形状に加工されている。このように鋸歯の先端を尖らせることで、ラベルLやボトル本体Bからでる切りくずを低減させることができる。このような切りくずはペットボトルを洗浄する際に、洗浄水とともに流出してしまうことが多いが、切りくずの発生を低減することで、樹脂の回収率を向上させることができる。
【0026】
回転プレス面3b及び固定プレス面6aは、図1及び図4に示すように、回転軸2の軸芯方向に交互に並ぶよう設けられ、回転プレス面3bが隣接する切断手段7の間を通過するように、かつ回転スパイク4が隣接する固定プレス面6の間を通過するようにして、回転プレス面3bと固定プレス面6aとが対面するよう設けられている。回転プレス面3bと固定プレス面6aとは、最接近した状態でも数mm程度の間隙を残して対面するよう構成されており、両プレス面3b,6aの間にペットボトルAが噛み込んで、駆動装置10に過度の負担がかかることが抑制されている。
【0027】
図4に示すように切断手段7の鋸歯が並ぶ端面7aは、回転プレス面3bよりも回転軸2の軸芯に近くなるように、即ち回転プレス面3bが最下方に下りてきた際に、回転プレス面3bより、鋸歯7aが上に突出するように設けられている。これにより、切断手段7の両側で回転プレス面3bと固定プレス面6aとに挟まれたペットボトルAを切断手段7で効率よく切断することができる。
【0028】
また、回転スパイク4の先端は、図4に示すように、固定プレス面6aよりも回転軸2の軸芯から遠くなるように、即ち、回転スパイク4の先端が、隣接する固定プレス台6,6の間において、固定プレス面6aよりも下方を通過するように構成されている。これにより、回転スパイク4の両側で回転プレス面3bと固定プレス面6aとに挟まれたペットボトルAを回転スパイク4で効率よく突き刺すことができる。
【0029】
当接板(離脱手段)8は、図3に示すように矩形の平板であり、図4に示すように回転軸2と垂直に設けられ、隣接する回転盤3,3の間隙に挿入されて、上側の端面がケーシングの天板13に固定されている。当接板8は、下側の端面8aが回転軸2の軸芯よりやや下方に位置するよう設けられており、回転軸2の後方に回った回転スパイク4の先端が斜め下方を向いている位置において、端面8aに回転スパイク4に刺さったペットボトルAが当接するよう設けられている。
【0030】
本実施形態のペットボトル処理装置1は、図5に示すように、回転スパイク4に加え、突き出しスパイク9を備えている。突き出しスパイク9も、回転スパイク4と同様、ラベルLの上からペットボトルAを突き刺し、ラベルLが切断された後に、ペットボトルAから引き抜かれるよう構成されている。
【0031】
突き出しスパイク9は、図1に示すように、先端の尖った棒条であり、搬送板5の水平部5bの下側に設けられる長板状の基板18の上端面に複数本が垂設されている。基板18は、図5、図6に示すように、側板12に軸支される回動軸19に、側板12の内側において固定され、回動軸19回りに回動するよう設けられている。突き出しスパイク9は、基板18が回動軸19回りに回動することにより、搬送板5の水平部5bに設けられた貫通孔5cを通して、搬送板5の水平部5bの上面側へ出没する。突き出しスパイク9は、固定プレス台6と固定プレス台6の間から回転スパイク4が最も下がる位置(回転軸2の軸芯の直下)のやや後方で、回転スパイク4から抜け落ちる前のペットボトルAを突き上げるよう構成されている。
【0032】
図6に示すように、回動軸19の側板12より外側に突出した部分には、回動軸19の径方向かつ上方へ延出し、回動軸19とともに回動するレバー20が設けられている。レバー20の先端部分には、レバー20を後方へ付勢する付勢ばね(付勢手段)21の一端が連結されている。付勢ばね21の他端は、図5に示すように、レバー20の後方において、側壁12に固定されている。
【0033】
索条体11は、図5に示すように、環状で、回転軸2のプーリ2aと駆動装置10のプーリ10aとを連結しており、回転軸2のプーリ2aから駆動装置10のプーリ10aへと戻る戻り部11aと、プーリ10aからプーリ2aへと送り出される送り部11bとを有している。ただし、戻り部11a及び送り部11bは、索条体11をプーリ2a,10aから取り外した状態での特定の部分をいうものではない。
索条体11は、ベルトでもチェーンでもよく、プーリ2a及びプーリ10aは、スプロケットでもよい。
【0034】
スライド部材15は、図5に示すように、円筒状の部材であり、外周面の後側部分が、索条体11の戻り部11aに概ね常時当接するよう設けられている。スライド部材15は、スライド部材15と同形の補助スライド部材16と共に略トラック形をしたスライド基板17の外側面の水平方向の両端に軸芯方向を水平にして固定されている。
【0035】
スライド基板17は、側壁12の外面に設けられるガイドレール22により、前後方向(第1方向及び第2方向、図5においては左右方向)に摺動可能に支持されている。スライド基板17は、上端辺から斜め後方に延出するローラ基台部17aと、ローラ基台部17aの上端部内面に設けられる水平軸まわりに回転可能なローラ17bを有している。
【0036】
ローラ17bは、その側面を後方からレバー20の後側端面20aに当接させている。ローラ17bは、レバー20に押されて後方へ移動する際や、逆にローラ17bがレバー20を前方へ押す際には、レバー20の後側端面20aを上下に転がるよう構成されている。
【0037】
補助スライド部材16は、外周面が、索条体11の送り部11bに後方から当接しており、スライド基板17及びスライド部材15と共に前後方向(第1方向及び第2方向、図5では左右方向)に摺動する。スライド部材15が索条体11の戻り部11aに押されて前方(第2方向)に摺動すると、補助スライド部材16も共に後方(第2方向)に摺動して索条体11の緩んだ送り部11bをくの字に屈曲させて送り部11bの緩みを解消し、索条体11がプーリ2aやプーリ10aから外れることを防止する。
【0038】
次に、本実施形態に係るペットボトル処理装置1を用いてペットボトルを処理する場合の各構成による作用及び効果について説明する。
投入台14の上方からペットボトルAを投入すると、ペットボトルAは投入台14上及び搬送板5の傾斜部5aを滑り落ちて、回転盤3の前方斜め下に投入される。図3に示すように、回転盤3がX方向に回転すると、回転スパイク4がペットボトルAの上方から下りてきて、回転スパイク4の先端と搬送板5の傾斜部5aとの間にペットボトルAを挟みこんで、ペットボトルAを突き刺す。回転スパイク4は、先端がラベルLの有るところに当たった場合は、ラベルLの上からペットボトルAを突き刺す。
【0039】
回転スパイク4に突き刺されたペットボトルAは、回転プレス面3bと固定プレス面6aの間に引き込まれて押しつぶされる。この際、予めキャップCが外されていなくても、回転スパイクによりボトル本体Bには、回転スパイク4により孔が開けられているため、ボトル本体Bが空気を閉じ込めて破裂することがない。
【0040】
また、ペットボトルAは、回転スパイク4に突き刺されたまま、後方の切断手段7の鋸歯上に引き込まれるため、ペットボトルAは、切断手段7により切断される。この際、ペットボトルAは、任意の姿勢で搬送板5の傾斜部5a上を搬送されてくるが、ペットボトルAの上下方向が、搬送方向と平行に近い場合は、円筒状のラベルLが上端から下端まで切断され、ボトル本体Bから分離可能な状態となる。
【0041】
また、ペットボトルAは、切断手段7で切断されると同時に、切断手段7の軸芯方向の両側に設けられる固定プレス面6aと、回転プレス面3bの間で押しつぶされる。この際、ペットボトルAのラベルLは、ボトル本体Bの下側の部分が固定プレス面6aに擦りつけられて後方へ引っ張られるため、これによってもラベルLを引き裂くことができる。特に、ラベルLに切断用の糸目が設けられている場合には、その糸目に従ってラベルLを効果的に引き裂くことができる。
これにより、ペットボトルAの上下方向が搬送方向に対して大きく傾いている場合、例えば、ペットボトルAが、上下方向を切断手段7の端面7aに垂直にして投入され、切断手段7では、ラベルLを輪切りにしかできないような場合でも、ラベルLを一端から他端まで引き裂いてボトル本体Bから分離可能な状態とすることができる。
【0042】
ラベルLをボトル本体Bから分離する仕組みについて説明すると、図7に示すように、回転スパイク4に突き刺されたペットボトルAは、ラベルLが切断されたあと、板状の当接板(離脱手段)8の下端8aに当接して、下方かつ回転スパイク4の先端方向に押しやられる。この際、ボトル本体A及びラベルLは、回転スパイク4との摩擦力により回転スパイク4に係止されているが、この摩擦力(静止摩擦力)は、ボトル本体Bが動き出すことにより(動摩擦力となって)低減するため、ボトル本体Bの重量を支え切れなくなり、ボトル本体Bが回転スパイク4から離脱する。一方、ラベルLは、摩擦力が低減しても、軽いためにそのまま回転スパイクに係止される。
また、図7に示すように、隣接する当接板(離脱手段)8は、間隔をおいてペットボトルAに当接するため、剛性の大きいボトル本体Aがほとんど変形せずに当接板8に係止される一方で、ラベルLは剛性が小さく変形しやすいため、変形しながら回転スパイク4に追随する。こうしてボトル本体BとラベルLの間が離間していき、ラベルLをボトル本体Bから分離することができる。
【0043】
ペットボトルAのキャップC、及び封緘リングD(図示せず)は、回転プレス面3bと固定プレス面6aの間に挟み込まれ、押しつぶされることでボトル本体Bから取り外し易くなる。
【0044】
次に、突き出しスパイク9が出没する仕組み及びその効果について説明する。
ペットボトルAが回転プレス面3bと固定プレス面6aの間に挟まれると、回転軸2に制動が働き、索条体11の戻り部11aが引っ張られて直線状に張る(図5の仮想線参照)。するとスライド部材15が戻り部11aに押されて前方(第2方向)へ摺動する。これとともに、スライド基板17が前方(第2方向)へ摺動し、ローラ17bがレバー20を介して回動軸19を回動させる。回動軸19が回動することにより、回動軸19に固定された基板18が上昇し、突き出しスパイク9が搬送板5の水平部5bに設けられた貫通孔5cから突出する。突き出しスパイク9は、図3に示すように、ペットボトルAが回転スパイク4から抜ける前に、ペットボトルAに突き刺さる。こうして、さらにペットボトルAに孔を開けることができる。また、ペットボトルAは、回転スパイクAと突き出しスパイクBの両方に引かれる格好になり、これによってもラベルLをボトル本体Bから分離することができる。
突き出しスパイク9がペットボトルAにうまく突き刺さらないような場合でも、突き出しスパイク9の先端がラベルLを引っ掻いたり、ボトル本体Aを回転スパイク4から突き落としたりして、ラベルLがボトル本体Bから分離することを促進することができる。
【0045】
処理の終わったペットボトルAは、図2に示すように、排出口23から排出台24に排出される。ここで、ボトル本体BからラベルLやキャップC、封緘リングDが仕分けられる。キャップC及び封緘リングDは、回転プレス面3bと固定プレス面6aとの間でほとんどが潰されているため、処理装置1から排出された後、人手により容易にボトル本体Bから分離することができる。
【0046】
また、本発明の処理装置1で処理したボトル本体Bは、回転スパイク4や突き出しスパイク9により孔が開けられ、切断手段7によって切れ目が入れられており、かつ回転プレス面3b及び固定プレス面6aにより押しつぶされているため、洗浄用の水槽に投入した場合に、内部に水が入りやすく、内部の洗浄が容易であり、また水に沈みやすいため、水に浮くラベルLやキャップC等を分離しやすい。
【0047】
また、図2に示すように、処理装置1は、ラベルL等が十分にボトル本体Bから分離されていないペットボトルAを投入台14に戻すベルトコンベア30及びホッパー25を備えることが好ましい。これにより、ラベルL等の分離が不十分なペットボトルを再度処理することができるため、効率よくボトル本体BからラベルLやキャップC、封緘リングDを分離することができる。また、ベルトコンベア30は、回転軸2に連結されて駆動されるため、駆動装置を別途設ける必要がない。
【0048】
本発明のペットボトル処理装置は、上記の実施形態に限られるものではなく、例えば、突き出しスパイクを、直接駆動装置10や回転軸2とクランクで連結して出没運動をさせるようにしてもよい。回転スパイク及び突き出しスパイクは、外見が先の尖った棒状であれば、筒状でもよいし、断面が円形ではなく、多角形状でもよい。回転盤に設けられる回転スパイクの数は5個以下でも7個以上でもよい。切断手段は、帯鋸歯に限られず、直線状又は曲線状の刃線を有するものでもよい。
【産業上の利用可能性】
【0049】
本発明のペットボトル処理装置は、簡単な構造でペットボトルのラベルを分離することができるため、ペットボトルの破砕を行う前のペットボトルの処理に好適に用いることができる。
【符号の説明】
【0050】
1 ペットボトル処理装置
2 回転軸
3 回転盤
3a アーム部
3b 回転プレス面
4 回転スパイク
5 搬送板(搬送手段)
5a 傾斜部
5b 水平部
6 固定プレス台
6a 固定プレス面
7 切断手段
8 当接板(離脱手段)
9 突き出しスパイク
10 駆動装置
11 索条体
11a 戻り部
11b 送り部
12 側板
13 天板
14 投入台
15 スライド部材
16 補助スライド部材
17 スライド基板
17a ローラ基台部
17b ローラ
18 基板
19 回動軸
20 レバー
21 付勢ばね
22 ガイドレール
23 投入口
24 排出口
25 投入台
26 ホッパー
30 ベルトコンベア
A ペットボトル
B ボトル本体
C キャップ
L ラベル
X 回転方向

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ペットボトルのボトル本体からラベルを分離する処理を行うペットボトル処理装置であって、
前記ペットボトルを搬送する搬送手段と、
前記搬送手段の上方に設けられ、前記ペットボトルの搬送方向と略直交する方向に延びる回転軸と、
前記回転軸に回転一体に連結され、前記回転軸の下方において前記ペットボトルの搬送方向に沿って回転駆動される回転盤と、
前記回転軸の下方において前記ペットボトルの搬送方向に沿うように刃が形成されるように前記搬送手段上に固定された切断手段と、
前記回転盤の外周端に周方向等間隔おきに突設され、前記搬送手段上を搬送されてきた前記ペットボトルを下降して突き刺しながら前記ペットボトルを前記切断手段上に引き込んで当該ペットボトルのラベルを切断するとともに、前記ペットボトルの搬送方向後方へ前記ペットボトルを引き込む複数の回転スパイクと、
前記回転スパイクが後方に引きこんだ前記ペットボトルを当接させて前記回転スパイクから離脱させる離脱手段と、
を備え、
前記離脱手段は、前記回転スパイクの先端が下方を向いているうちに前記ペットボトルに当接して前記ペットボトルを回転スパイクの先端側へ押しやり、ボトル本体の自重による力がボトル本体と回転スパイクとの間の摩擦力より大きいことを利用してボトル本体を前記回転スパイクから落下させる一方、ラベルの自重による力がラベルと回転スパイクとの間の摩擦力より小さいことを利用してラベルを前記回転スパイクに係留させることで、切断されたラベルをボトル本体から分離させるようにしたことを特徴とする前記ペットボトル処理装置。
【請求項2】
前記搬送手段の上面に前記回転軸の軸芯方向へ列設される複数の固定プレス台を備え、
前記切断手段は、前記固定プレス台の上面に設けられる固定プレス面に固設されている一方、
前記回転盤は、前記回転軸の軸芯方向に複数が列設され、前記回転軸の半径方向外側へ突出する複数のアーム部を備えており、
前記アーム部は、先端に回転プレス面を有し、
前記回転スパイクは、前記回転プレス面から突設され、
前記複数の固定プレス台及び回転盤は、前記回転軸の軸芯方向に交互に並ぶよう設けられており、前記回転プレス面が隣接する切断手段の間を通過し、かつ前記回転スパイクが隣接する固定プレス面の間を通過するようにして、前記回転プレス面と前記固定プレス面とが対面するように設けられており、
前記離脱手段は、前記回転軸の軸芯方向に複数が列設され、前記回転スパイクが隣接する離脱手段の間を通過するように構成されている請求項1に記載のペットボトル処理装置。
【請求項3】
ペットボトルが前記回転スパイクに突き刺される位置の前記ペットボトルの搬送方向後方において、前記搬送手段上に出没する突き出しスパイクを備える請求項1又は請求項2に記載のペットボトル処理装置。
【請求項4】
前記回転軸を駆動する駆動装置と、
前記回転軸側から前記駆動装置側へと戻る戻り部、及び前記駆動装置側から前記回転軸側へと送り出される送り部を有し前記駆動装置の回転を前記回転軸に伝達する環状の索状体と、
前記戻り部に外側から当接し、前記索条体の内側向きの第1方向及び前記第1方向と逆向きの第2方向に摺動可能に設けられるスライド部材と、
前記スライド部材に連結され、前記スライド部材を前記第1方向に付勢して、前記スライド部材を介して前記戻り部の中央部分を前記第1方向へ引っ張る付勢手段と、
を備え、
前記突き出しスパイクは、前記スライド部材の摺動に連動して、前記搬送手段上に出没する動きを繰り返す一方、
前記スライド部材は、前記戻り部に引っ張り力が働いて前記戻り部が直線状に張ると前記第2方向に摺動し、前記戻り部が緩むと前記付勢ばねによる付勢力で前記第1方向へ摺動するように構成されている請求項3に記載のペットボトル処理装置。
【請求項5】
前記索条体の送り部に前記索条体の外側から当接する補助スライド部材を備え、
前記補助スライド部材は、前記索条体の戻り部が直線状に張って前記スライド部材を前記第2方向に摺動させた際に前記スライド部材と一体的に第2方向に摺動して前記送り部を押圧して屈曲させるように構成されている請求項4に記載のペットボトル処理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate