説明

ペットボトル用ジョイントキャップ

【課題】ペットボトルを再利用する場合、液体、固体又は、粉などを入れる場合従来からある漏斗を利用する時、漏斗の口経が小さく、いれづらく、漏斗とペットボトルが固定できず、不案定であり、確実にすばやく入れる事が出来なかったので、このジョイント用キャップを提供する。
【解決手段】ジョイント用キャップ1の雌ネジ部3に、使用目的に応じて切断した6のペットボトルを4の隔壁までネジ込み1と6をジョイントさせ5の雌ネジを7のペットボトルにネジ込むことによって1のジョイント用キャップと6、7が、ネジによって、しっかりとジョイント固定され確実にすばやく液体、粉類が、7の備蓄用ペットボトルに入るようにするための、ジョイント用キャップで有る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ペットボトルを再利用する為に発明された物である。
【背景技術】
【0002】
従来の漏斗は、受入量と、排出口の口経が少さく、ペットボトルに入れて使用すると、不案定で入れずらく、固形物などは、つまる事もある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
以上に述べた従来の漏斗では、液体、固形物、粉などが入れにくく、こぼす量も多かった。
【0004】
本発明は、このように従来の構成が有していた問題を解決しようとするものであり、ペットボトルへ確実に、すばやく入るようにする事を効果的に実現する事を目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、上記目的を達成するために、2個のペットボトルをジョイントさせ6のペットボトルを使用目的に、あわせ切断し7のペットボトルを備蓄用として利用する事を目的として発明されたものである。
【発明の効果】
【0006】
上述したように本発明のキャップは液体から、粉類まで漏らすことなく、確実に、すばやく、入れられる物を提供できる。
【0007】
また、備蓄用ペットボトルのキャップをしめる事により、保存効果もあがり特に粉類なと湿気の予防にもつながる。
[発明を実施する最良の形態]
【0008】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図4において説明する。
【0009】
図−1においてジョイント用キャップ1の中に隔壁4をはさみ両端から雌ネジ3.5を切るもので有る。
【0010】
隔壁4は、液体などの漏止メで有る。
【0011】
上記の構成をここで説明する。ペットボトル6を使用目的に合せ、切断しジョイント用キャップ1の3の雌ネジにネジ込む、そして雌ネジ5に、7のペットボトルをネジ込む
【0012】
隔壁4のアナ2は、ペットボトルの内経と同等のため、口経に入る物ならば楽に入る
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の上からみた図と測面図
【図2】本発明の使用形態図の断面図
【図3】本発明の隔壁を表わす立面の断面図
【図4】本発明の異経サイズ、を表わす側面図
【符号の説明】
【0014】
1. ジョイント用キャップ
2. アナ
3. 雌ネジ
4. 隔壁
5 雌ネジ
6 ペットボトル
7 ペットボトル
8 異経サイズ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ペットボトル2個を利用し、本体1の雌ネジ部3と5にペットボトルをジョイントさせ、片方のペットボトルを使用目的に合せ切断し液体、粉などを入れやすい様にするためのペットボトルジョイント用キャップ又、3と5の雌ネジ部、異経サイズどうし隔壁のない場合も有りうる
【請求項2】
本体1の雌ネジ部3と5はペットボトルと同じ、ネジ山4の隔壁をもうける。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−7200(P2008−7200A)
【公開日】平成20年1月17日(2008.1.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−211404(P2006−211404)
【出願日】平成18年6月26日(2006.6.26)
【出願人】(506264188)
【Fターム(参考)】