説明

ランピング能力を有するインデックス可能な両面切削インサート及びそのための切削工具

【課題】ランピング能力を有するインデックス可能な両面切削インサート及びそのための切削工具を提供する。
【解決手段】フライス用のインデックス可能な両面切削インサートは第1の表面と第2の表面と側面とを含む。主切刃は第1及び第2の表面と側面との間の交点で規定される。副切刃及び傾斜した切刃は第1及び第2の表面と側面との間の交点で規定される。切削インサートは、フライスの中心回転軸線に対してある角度で形成された底側のシート面を有するフライスに取り付けられ、前記フライスは、フライス切削作業及びランピング切削作業の両方のためのより優れた性能を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、切削作業用の切削インサートに関し、より詳しくは、フライス作業及びランピング作業を実行できるインデックス可能な両面切削インサートに関する。
【背景技術】
【0002】
金属ワークピースに対して加工作業を実行するためのフライスは従来技術で周知である。このようなフライスは、典型的に、回転駆動シャフトに取り外し可能に接続可能である円筒状又はディスク状の本体を備える。切削インサートは、ワークピースに対して一連の金属シェービング切削(metal−shaving cuts)を行うためのフライス本体の外周の周囲に取り付けられる。
【0003】
ランピング能力を宣伝する従来のインデックス可能なフライス削りインサートは、極めて僅かな又は緩やかな角度でランピング作業を実行することしかできない。結果として、ランピング能力を宣伝する従来のインデックス可能なフライス削りインサートにより実行されるランピング作業は、極めて不十分である。
【0004】
したがって、フライス切削作業及びランピング切削作業の両方を十分に実行することができる改良された切削インサートが必要となる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の発明者らは、フライスの中心回転軸線に対して正の角度で形成された底側のシート面を有するフライスを提供し、及び切削インサートのシート面と切刃との間の間隙を提供することによって、フライス切削作業及びランピング切削作業の両方を十分に実行できない切削インサートの課題を解決する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一態様では、フライス用のインデックス可能な両面切削インサートは、第1の表面、第1の表面の反対側の第2の表面、第1の一対の反対側面及び第2の一対の反対側面を備え、第1の表面は、平面を規定するシート面を含む。主切刃は第1及び第2の表面と第1の一対の反対側面との間の交点で規定される。コーナ半径は第1の一対の反対側面を第2の一対の反対側面に接続する。接触点は第1の一対の反対側面からのコーナ半径を定める。副切刃は第1及び第2の表面と第2の一対の反対側面の第1の平面の切子面との間の交点で規定される。傾斜した切刃は第1及び第2の表面と第2の一対の反対側面の第2の平面の切子面との間の交点で規定され、第2の平面の切子面は第1の平面の切子面に対して半径方向内側にあり、この場合、切削インサートはフライス切削作業及びランピング切削作業の両方を実行できる。
【0007】
他の態様では、フライスは、シャンクと、インサートポケットを有する上部とを備える。インサートポケットは底側のシート面と半径方向のシート面と軸方向のシート面とを含む。切削インサートはインサートポケットに取り付けられる。切削インサートは、第1の表面、第1の表面の反対側の第2の表面、平面のシート面を規定する第1の一対の反対側面、及び平面のシート面を含む第2の一対の側面を含む。切削インサートは、さらに、第1及び第2の表面と第1の一対の反対側面との間の交点で規定された主切刃と、第1及び第2の表面と第2の一対の反対側面の第1の平面の切子面との間の交点で規定された副切刃とを含む。傾斜した切刃は第1及び第2の表面と第2の一対の反対側面の第2の平面の切子面との間の交点で規定され、第2の平面の切子面は第1の平面の切子面に対して半径方向内側にあり、この場合、インサートポケットの底側のシート面はフライスの中心回転軸線に対して正の角度で形成され、これによって、切削インサートがフライス切削作業及びランピング切削作業の両方を実行することを可能にする。
【0008】
本発明の様々な実施形態が示されるが、図示した特定の実施形態が特許請求の範囲を限定すると解釈されるべきでない。本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更及び修正をなし得ることが予想される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の実施形態によるフライス削りインサート等の切削インサートの等角図である。
【図2】約90度のY軸を中心に回転する図1の切削インサートの他の等角図である。
【図3】図1の切削インサートの側面図である。
【図4】図1の切削インサートの正面図である(背面図は正面図と同一である)。
【図5】図1の切削インサートの平面図である。
【図6】明瞭にするために切削インサートがポケットに取り付けられていない本発明の実施形態によるフライスの等角図である。
【図7】切削インサートがポケットに取り付けられている図6のフライスの他の等角図である。
【図8】明瞭にするために切削インサートがポケットに取り付けられていない図6のフライスの側面図である。
【図9】切削インサートがポケットに取り付けられている図6のフライスの側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
同様の参照番号が同様の要素を示す図面を参照すると、図1〜図5には、第1の表面12と、第1の表面12の反対側の第2の表面14と、側面16、18、20、22とを一般に含む切削インサート10が示されている。側面16、18、20、22は、切削インサート10が、以下に説明するフライス等の切削工具に取り付けられるときにシート面として役立つ。切削インサート10は、第1の表面12が第2の表面14と実質的に同一である両面インサートであることに留意されたい。したがって、簡潔さのために第1の表面12のみを以下に説明する。当業界で公知のように、工具ホルダ(図示せず)内への取付時に、第1の表面12は頂面になってもよく、第2の表面は底面になってもよく、その逆もまた同様である。切削インサート10は、長手方向中心軸線11(Z軸)と、長手方向中心軸線11に対して直角な第2の軸線13(Y軸)と、長手方向中心軸線11及び第2の軸線13の両方に対して直角な第3の軸線15(X軸)とを含む。
【0011】
切削インサート10は、側面16と第1の表面12との間の交点の第1の主切刃24と、側面18と第1の表面12との間の交点の第2の主切刃26とを含む。同様に、切削インサート10は、側面16と第2の表面14との間の交点の第3の主切刃28と、側面18と第2の表面14との間の交点の第4の主切刃30とを含む。したがって、両面切削インサート10は合計4つの主切刃24、26、28及び30を含む。
【0012】
コーナ半径32、34は側面16、18と側面20、22とを接続する。接触点36は、実質的に平面の側面16と湾曲したコーナ半径32との間の移行部を定め、接触点38は、実質的に平面の側面16と湾曲したコーナ半径34との間の移行部を定める。同様に、コーナ半径40、42は側面18の各端部から延びる。接触点44は、実質的に平面の側面18と湾曲したコーナ半径40との間の移行部を定め、接触点46は、実質的に平面の側面18と湾曲したコーナ半径42との間の移行部を定める。
【0013】
側面20は、コーナ半径32から半径方向内側に延びる平面の切子面48と、平面の切子面48から平面のシート面52に半径方向内側に延びる平面の切子面50とを含む。同様に、平面の切子面54はコーナ半径40から半径方向内側に延び、平面の切子面56は平面の切子面54から平面のシート面52に半径方向内側に延びる。
【0014】
切削インサート10がX軸を中心に鏡面対称であることが認識されるであろう。図1〜図5では見ることができないが、切削インサート10の側面22が、コーナ半径34から半径方向内側に延びる平面の切子面と、平面の切子面から平面のシート面に半径方向内側に延びる平面の切子面とを含むことが認識されるであろう。同様に、平面の切子面はコーナ半径42から半径方向内側に延び、平面の切子面は平面の切子面から平面のシート面に半径方向内側に延びる。
【0015】
切削インサート10は、平面の切子面48と第2の表面14との間の交点の副切刃58と、平面の切子面54と第1の表面12との間の交点の副切刃60とを含む。切削インサート10はX軸を中心に鏡面対称であるので、切削インサート10が、コーナ半径34、42から延びる平面の切子面と第1及び第2の表面12、14との間の交点に、2つの追加の副切刃62、64をそれぞれ含むことが理解されるであろう。したがって、両面切削インサート10は合計4つの副切刃58、60、62、64を含む。
【0016】
本発明の一態様は、切削インサート10が、平面の切子面50と第2の表面12との間の交点の傾斜した切刃66、及び平面の切子面56と第1の表面12との間の交点の傾斜した切刃68も含むことである。切削インサート10はX軸を中心に鏡面対称であるので、切削インサート10が、コーナ半径34、42から延びる平面の切子面と第1及び第2の表面12、14との間の交点に、2つの追加の傾斜した切刃70、72をそれぞれ含むことが理解されるであろう。したがって、両面切削インサート10は、副切刃58、60、62、64に対して半径方向内側にある合計4つの傾斜した切刃66、68、70、72を含む。傾斜した切刃は、本発明の切削インサート10が、2つの異なるタイプの切削作業、すなわちランピング切削作業及びフライス切削作業を十分に実行することを可能にする。
【0017】
第1の表面12は、主切刃24から内側に延びるレーキ面74と、主切刃26から内側に延びるレーキ面76と、レーキ面74、76の間の平面のシート面78とを含む。切削インサート10はX軸を中心に鏡面対称であるので、切削インサート10の第2の表面14が2つのレーキ面と平面のシート面とを含むことが理解されるであろう。皿穴80の全体は切削インサート10を通して第1の表面12の平面のシート面78から第2の表面14の平面のシート面に延びる。皿穴80は、切削インサート10を、当業界で公知のような切削工具に取り付けるための締結具を収容するように適合される。皿穴80が平面のシート面78の中央に配置され、Z軸に対して平行な軸線11が皿穴80の中心を通過し、軸線13、15が、図4に示したように、皿穴80の中心の軸線11に交差することに留意されたい。したがって、全ての3つのX軸、Y軸及びZ軸は皿穴80の中心に交差する。
【0018】
本発明の他の態様は、切削インサート10の副切刃58、60、62及び64が、図3に示したように、(Z軸に対して平行な)軸線11に対して実質的に平行な平面84に対して正の逃げ角82で形成されることである。本発明のこの態様は、フライス100に角度118で位置決めされるときの切削インサート10が、表面48とワークピース130との間に十分な間隙120を有することを可能にする。さらに、主切刃24、26、28及び30は、図3に示したように、(Y軸に対して平行な)軸線13に対して正の角度86で形成される。
【0019】
本発明の他の態様は、シート面78によって規定された平面90と接触点36との間の距離88が、図5に示したように、平面90と接触点44との間の距離92よりも大きいことである。本発明のこの態様は、フライス100に角度118で位置決めされるときの切削インサート10が、切刃66を用いたランピング時に、表面54とワークピース130との間に十分な間隙120を有することを可能にする。切削インサート10は、(X軸に対して平行な)軸線15を中心に鏡面対称であるので、第2の表面14のシート面によって規定された平面と、第2の表面14からのコーナ半径32を定める接触点との間の距離が、平面と、第2の表面14からのコーナ半径42を定める接触点との間の距離よりも大きいことが認識されるであろう。
【0020】
次に、図6〜図9を参照すると、本発明の切削インサート10を収容できるフライス100が示されている。一般に、フライス100は、シャンク102、上部104、及びシャンク102と上部104との間の移行面106を含む。フライス100は、H13工具鋼等の熱処理鋼、又は当業者に公知の他の材料から製造されることが好ましい。使用される特定の材料はフライス100の所望の設計特性の結果として異なってもよい。フライス100は中心軸線108を中心に回転する。フライス100はまた、フライス100の上部104の前端に形成された一般に110で示したインサートポケットを含む。図6に示したように、インサートポケット110は底側のシート面112と半径方向のシート面116と軸方向のシート面114とを含む。したがって、切削インサート10は、3つの接触点によってポケット110に取り付けられる。
【0021】
図示した実施形態では、フライス100は、それぞれのインサートポケット110内に5つの切削インサート10を取り付けることができる。しかし、フライス100が、インサートポケット110に取り付けることができるインデックス可能な切削インサート10の数によって制限されないこと、及びフライスの材料特性の物理的限界のみによって制限される任意の所望の数の切削インサートによって、本発明を実施できることが認識されるであろう。
【0022】
本発明の一態様は、ポケット110の底側のシート面112が、図8に示したように、フライス100の中心回転軸線108に対して正の角度118で形成されることである。角度118は0度よりも大きく、せいぜい10度である。角度118が、主切刃24、26、28及び30と(Y軸に対して平行な)軸線13との間の角度86よりも小さいことに留意されたい。底側のシート面112の角度118は、ワークピース130に係合する切削インサート10の部分を(中心軸線108に向かって)後方に傾斜させ、これによって、切削インサート10が、従来のインサートと比較して、より積極的な角度でランピング作業を実行することを可能にする。
【0023】
さらに、間隙120は、図9に示したように、切削インサート10の副切刃58、60、62及び64とシート面52との間に設けられる。この間隙120はまた、切削インサート10が、従来のインサートと比較して、より積極的な角度でランピング作業を実行することを可能にする。
【0024】
上述したように、本発明の切削インサート10は、切削インサート10が、従来のインサートと比較して、より優れた性能でフライス作業及びランピング作業の両方を実行することを可能にする複数の態様を有する。一態様は、切削インサート10が、平面の切子面と第1及び第2の表面との間の交点に複数の傾斜した切刃を含むことである。本発明の他の態様は、切削インサート10の副切刃58、60、62及び64が、(Z軸に対して平行な)軸線11に対して平行な平面84に対して正の逃げ角82で形成されることである。本発明の他の態様は、シート面78によって規定された平面90と接触点36との間の距離88が、平面88と接触点44との間の距離92よりも大きいことである。本発明のさらに他の態様は、ポケット110の底側のシート面112が、フライス100の中心軸線108に対して正の角度118で形成されることである。本発明のなおさらに他の態様は、間隙120が切削インサート10の副切刃58、60、62及び64とシート面52との間に設けられることである。本発明のこれらの態様は共に、切削インサート及びフライスが、フライス切削作業及びランピング切削作業の両方のためのより優れた切削性能を提供することを可能にする。
【0025】
この場合、本明細書に示した特許及び他の文献は、参照により本明細書に援用される。本発明の他の実施形態は、本明細書に開示される本発明の仕様又は実施を考慮すれば当業者には明らかであろう。仕様及び実施例が、例示的なものに過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことが意図される。本発明の真の範囲及び精神は以下の特許請求の範囲によって示される。
【符号の説明】
【0026】
10 切削インサート
11 長手方向中心軸線
12 第1の表面
13 第2の軸線
14 第2の表面
15 第3の軸線
16 側面
18 側面
20 側面
22 側面
24 第1の主切刃
26 第2の主切刃
28 第3の主切刃
30 第4の主切刃
32 コーナ半径
34 コーナ半径
36 接触点
38 接触点
40 コーナ半径
42 コーナ半径
44 接触点
46 接触点
48 平面の切子面
50 平面の切子面
52 平面のシート面
54 平面の切子面
56 平面の切子面
58 副切刃
60 副切刃
62 追加の副切刃
64 追加の副切刃
66 傾斜した切刃
68 傾斜した切刃
70 追加の傾斜した切刃
72 追加の傾斜した切刃
74 レーキ面
76 レーキ面
78 平面のシート面
80 皿穴
82 正の逃げ角
84 平面
86 正の角度
88 距離
90 平面
92 距離
100 フライス
102 シャンク
104 上部
106 移行面
108 中心軸線
110 インサートポケット
112 底側のシート面
114 軸方向のシート面
116 半径方向のシート面
118 角度
120 間隙
130 ワークピース

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フライス用のインデックス可能な両面切削インサートであって、
平面を規定するシート面を含む第1の表面、前記第1の表面の反対側の第2の表面、第1の一対の反対側面及び第2の一対の反対側面と、
前記第1及び第2の表面と前記第1の一対の反対側面との間の交点で規定された主切刃と、
前記第1の一対の反対側面を前記第2の一対の反対側面に接続するコーナ半径、及び前記第1の一対の反対側面からの前記コーナ半径を定める接触点と、
前記第1及び第2の表面と前記第2の一対の反対側面の第1の平面の切子面との間の交点で規定された副切刃と、
前記第1及び第2の表面と前記第2の一対の反対側面の第2の平面の切子面との間の前記交点で規定された傾斜した切刃であって、前記第2の平面の切子面が前記第1の平面の切子面に対して半径方向内側にある傾斜した切刃と、
を備え、
前記切削インサートがフライス切削作業及びランピング切削作業の両方を実行できるインデックス可能な両面切削インサート。
【請求項2】
前記シート面の前記平面と前記一対の反対側面の一方の接触点との間の距離が、前記シート面の前記平面と前記一対の反対側面の他方の接触点との間の距離よりも大きい請求項1に記載の切削インサート。
【請求項3】
前記副切刃が、前記切削インサートの長手方向中心軸線に対して平行な平面に対して正の角度で形成される請求項1に記載の切削インサート。
【請求項4】
前記主切刃が、前記切削インサートの長手方向中心軸線に対して直角な軸線に対して正の角度で形成される請求項1に記載の切削インサート。
【請求項5】
前記第2の一対の反対側面に形成された平面のシート面をさらに備える請求項1に記載の切削インサート。
【請求項6】
前記主切刃から下方に延びるレーキ面をさらに備える請求項1に記載の切削インサート。
【請求項7】
フライスであって、
シャンクと、
インサートポケットを有する上部であって、前記インサートポケットが底側のシート面と半径方向のシート面と軸方向のシート面とを含む上部と、
前記インサートポケットに取り付けられた切削インサートであって、前記切削インサートが、第1の表面と、前記第1の表面の反対側の第2の表面と、平面のシート面を規定する第1の一対の反対側面と、平面のシート面を含む第2の一対の反対側面とを含み、前記切削インサートが、さらに、前記第1及び第2の表面と前記第1の一対の反対側面との間の交点で規定された主切刃と、前記第1及び第2の表面と前記第2の一対の反対側面の第1の平面の切子面との間の交点で規定された副切刃とを含む切削インサートと、
前記第1及び第2の表面と前記第2の一対の反対側面の第2の平面の切子面との間の交点で規定された傾斜した切刃であって、前記第2の平面の切子面が前記第1の平面の切子面に対して半径方向内側にある傾斜した切刃と、
を備え、
前記インサートポケットの前記底側のシート面が前記フライスの中心回転軸線に対して正の角度で形成され、これによって、前記切削インサートがフライス切削作業及びランピング切削作業の両方を実行することを可能にするフライス。
【請求項8】
前記切削インサートが、さらに、前記第1の一対の反対側面を前記第2の一対の反対側面に接続するコーナ半径と、前記第1の一対の反対側面からの前記コーナ半径を定める接触点とを備える請求項7に記載のフライス。
【請求項9】
前記シート面の前記平面と前記一対の反対側面の一方の接触点との間の距離が、前記シート面の前記平面と前記一対の反対側面の他方の接触点との間の距離よりも大きい請求項8に記載のフライス。
【請求項10】
前記主切刃が、前記切削インサートの長手方向中心軸線に対して直角な軸線に対して正の角度で形成され、前記底側のシート面の角度が前記主切刃と前記軸線との間の角度よりも小さい請求項7に記載のフライス。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate