説明

二次元バーコードのデコード方法

【課題】二次元バーコードのデコード方法の提供。
【解決手段】二次元バーコードのデコード方法は、該二次元バーコードの境界ドットの座標を画定するステップ、これら境界ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって複数の仮想コードドットを構築するステップ、最後にコードドットとこれら仮想コードドットを対比して該二次元バーコードの再現する情報を得るステップ、を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は一種のグラフィカルデジタルコードに係り、特に一種の二次元バーコードのデコード方法に関する。
【背景技術】
【0002】
二次元バーコードは特定規則により製作され、特定情報を再現するのに用いられるパターンであり、現在、教材、例えば児童用英語教材中によく応用されている。これらの教材にははっきりとした主体字が印刷され、主体字に対して言えば十分に細小で不明確な二次元バーコードが主体字の後ろに、主体字の背景のように印刷され、使用者が該主体字を読む時、光学読取装置で該背景中の二次元バーコードを走査してコンピュータ或いはその他の装置に入力すると、その装置が該二次元バーコードをデコードし並びにそれに対応する情報を出力し、使用者の該主体字に対する印象を強化する。例えば、主体字が英文字Aであるとき、その背景内の二次元バーコードを読み取り発生する出力は文字Aの発音の音声ファイルの再生とされ得るほか、文字Aと関係のある映像ファイルの再生、例えばリンゴが木から落ちる映像とされる。
【0003】
1ブロックの二次元バーコードは通常、境界ドット(boundary dot)、方向ドット(direction dot),及びコードドット(code dot)で構成され、二次元バーコードを判読する時には、使用者は光学読取装置で二次元バーコードの画像をデコード装置、例えばコンピュータに入力する。各社の規定するエンコード方式はそれぞれ異なるため、各種の二次元バーコードの境界設定方式、コードドット分布方式及び提供できるエンコード量はそれぞれ異なる。例えば松翰科技股▲ふん▼有限公司が特許文献1で提出した二次元バーコードは、まず複数の、L字形を構成する境界ドットで二次元バーコードの範囲及び方向を画定し、さらにコードドットの該二次元バーコード範囲内での出現の位置に基づき、このブロックの二次元バーコードが代表する情報を判断する。特許文献2が開示する二次元バーコードには特定の境界ドットはなく、まず相互間の距離が最短である二つのコードドットを探し出し、さらにこの二つのコードドットにより仮想のグリッド線を描き、更に仮想格子のサイズを画定し、更に1ブロックの二次元バーコードの範囲をシミュレートし並びに判読する。現在既知の二次元バーコードが提供可能である最大データ量は232組であり、原相科技社により開示されている。
【0004】
【特許文献1】台湾特許第581970号明細書
【特許文献2】米国特許第6548768号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
各社のエンコード方式は異なるものの、使用者が走査し入力する画像は往々にして傾いているため、デコード時にはまず境界ドットと方向ドットにより該二次元バーコード画像の設定方向との角度差を判断し、二次元バーコードに対して回転校正を行なってからでなければ、コードドットの位置によりその表示する情報を判断して対応する動作を実行することはできない。しかし、回転の計算は正弦及び余弦の演算を使用しなければならず、且つ回転中心より離れるほど誤差が大きくなり、計算は複雑で且つ誤判断しやすい。
【0006】
上述の従来の技術の欠点を鑑み、本発明の目的は、一種の二次元バーコードのデコード方法を提供することにある。
【0007】
本発明の目的はまた、画像傾斜の影響を受けない二次元バーコードのデコード方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
請求項1の発明は、二次元バーコードのデコード方法において、
該二次元バーコード中の境界ドットの座標を画定するステップと、
これら境界ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップと、
コードドットとこれら仮想コードドットを対比するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法としている。
請求項2の発明は、請求項1記載の二次元バーコードのデコード方法において、これら境界ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップはさらに、
これら境界ドットの座標に基づき、外挿演算を行なって複数の仮想グリッド点の座標を生成するステップと、
これら仮想グリッド点の座標に基づき、内挿演算を行なって複数の仮想コードドットの座標を生成するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法としている。
請求項3の発明は、二次元バーコードのデコード方法において、
該二次元バーコード中の境界ドットと方向ドットの座標を画定するステップと、
これら境界ドットと方向ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップと、
コードドットとこれら仮想コードドットを対比するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法としている。
請求項4の発明は、請求項3記載の二次元バーコードのデコード方法において、これら境界ドットと方向ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップはさらに、
これら境界ドットと方向ドットの座標に基づき、外挿演算を行なって複数の仮想グリッド点の座標を生成するステップと、
これら仮想グリッド点の座標に基づき、内挿演算を行なって複数の仮想コードドットの座標を生成するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法としている。
【発明の効果】
【0009】
本発明は一種の二次元バーコードのデコード方法を提供し、それは各種の、境界ドットとコードドットの間に外挿及び内挿の幾何関係を有する二次元バーコードに適用され、回転校正を行なわずに速やかにコードドットの位置を判断することができ、これにより該二次元バーコードを速やかにデコードできる方法である。
【0010】
二次元バーコードの画像が傾斜していても、画像中の各ドットは依然として外挿及び内挿の幾何関係を有するため、本発明のデコード方法は取り込んだ二次元バーコードが傾斜している場合にも適用できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明の提供する二次元バーコードのデコード方法は、該二次元バーコードの境界ドットの座標を画定するステップ、これら境界ドットの座標に基づきエクトラポーレイション(外挿)及びインターポーレイション(内挿)演算を行なって複数の仮想コードドットを構築するステップ、最後にコードドットとこれら仮想コードドットを対比して該二次元バーコードの再現する情報を得るステップ、を有する。
【0012】
本発明の提供する外挿及び内挿法を利用して速やかに仮想グリッド点と仮想コードドットを計算する方法を提供し、図1及び図2は本発明の概念を説明する。既知点A1、A2の座標はそれぞれ(x1,y1)と(x2,y2)とされ、且つ点A1とA2間の距離と点A2とB1間の距離が等しい時は、外挿法を利用すればB1の座標(a,b)が得られる。その後、点A1、A2及びB1の座標内挿により点C1、C2の座標が得られる。本発明はこの概念を二次元バーコードに応用して、速やかに仮想グリッド点及び仮想コードドットの座標をシミュレート並びに構築する。以下に5個で十字形を構成する境界ドットを基礎とする二次元バーコードを例として説明を行なう。
【0013】
図3から図5は本発明の実施例の表示図であり、二次元バーコードの画像がデコード装置に入力された時、まず、図3のように、該画像中より5個で十字形を構成する境界ドットを探し出し、並びにこれらの境界ドットの座標を画定する。本実施例では、隣り合う二つの境界ドットをもって、外挿及び内挿演算を行ない、外向きに図4に示される仮想グリッド点を延伸し、1ブロックの二次元バーコードの範囲を画定し、並びにこれら仮想グリッド点の座標で内挿演算し、図5に示される9グリッド分布状の仮想コードドットの座標を得る。さらに、これらの仮想コードドットと実際のコードドットを対比し、すみやかに実際のコードドットの所在位置を知ることができる。このほか、本実施例中の境界ドットとコードドットはいずれも座標で画定され、明確に相互間の関係を知ることができ、これにより誤判断の機会を減らす。その他の実施例では、方向ドットを組み合わせて方向情報を提供し、仮想グリッド点と仮想コードドットの座標を構築し得る。
【0014】
図6に示されるように、走査装置が取得した画像が傾斜している時、画像中の各点は外挿及び内挿の幾何関係を維持しているため、本発明の提供するデコード方法は取り込んだ像が傾斜している時にも適用できる。
【0015】
本発明の提供するデコード方法は画像に対して回転校正を行なう必要がなく、このため画像回転の角度を計算する必要がなく、演算過程を簡易化する。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】周知の外挿法の表示図である。
【図2】周知の内挿法の表示図である。
【図3】本発明の実施例の表示図である。
【図4】本発明の実施例の表示図である。
【図5】本発明の実施例の表示図である。
【図6】本発明が画像傾斜の影響を受けないことを表示図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
二次元バーコードのデコード方法において、
該二次元バーコード中の境界ドットの座標を画定するステップと、
これら境界ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップと、
コードドットとこれら仮想コードドットを対比するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法。
【請求項2】
請求項1記載の二次元バーコードのデコード方法において、これら境界ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップはさらに、
これら境界ドットの座標に基づき、外挿演算を行なって複数の仮想グリッド点の座標を生成するステップと、
これら仮想グリッド点の座標に基づき、内挿演算を行なって複数の仮想コードドットの座標を生成するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法。
【請求項3】
二次元バーコードのデコード方法において、
該二次元バーコード中の境界ドットと方向ドットの座標を画定するステップと、
これら境界ドットと方向ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップと、
コードドットとこれら仮想コードドットを対比するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法。
【請求項4】
請求項3記載の二次元バーコードのデコード方法において、これら境界ドットと方向ドットの座標に基づき外挿及び内挿演算を行なって仮想コードドットを構築するステップはさらに、
これら境界ドットと方向ドットの座標に基づき、外挿演算を行なって複数の仮想グリッド点の座標を生成するステップと、
これら仮想グリッド点の座標に基づき、内挿演算を行なって複数の仮想コードドットの座標を生成するステップと、
を含むことを特徴とする、二次元バーコードのデコード方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−301524(P2009−301524A)
【公開日】平成21年12月24日(2009.12.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−196423(P2008−196423)
【出願日】平成20年7月30日(2008.7.30)
【出願人】(503031488)義隆電子股▲ふん▼有限公司 (42)
【Fターム(参考)】