説明

光学デバイス用梱包ケース

【課題】 輸送時等において光学デバイスが遊動することにより、光学デバイスのエッジ部分がケースを切削し、ゴミの発生を抑制できる梱包ケースを提供する。
【解決手段】 上部が開口し、当該開口部に光学デバイスを収納する収容部11aが複数に形成されてなる下ケース1と、当該下ケースの開口部、前記光学デバイスを被覆する上ケースとからなる光学デバイスの梱包ケースであって、前記下ケースの各収容部の底面には、凹部111aが形成されており、当該凹部の上面を横架してなる両面接着テープ2が貼り付けられ、当該両面接着テープの上部に前記光学デバイスが貼り付けられてなる。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学ローパスフィルタ、波長板、複屈折板等の光学デバイスを収納する梱包ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学ローパスフィルタ等の光学デバイスは、ビデオカメラや電子スチルカメラ等に用いられている。これら光学デバイスは、特にその光学的情報を含む光線の入射面(主面)には、ゴミ、ホコリ等が付着しないように配慮することが求められており、製造並びに梱包はクリーンルーム内で行われる。
【0003】従来の光学デバイスの梱包ケースについて図8とともに説明する。図8は従来の梱包ケースを示す平面図である。下ケース1はポリエチレンテレフタレートからなり、光学ローパスフィルタ3が各々収納できる平面略六角形状の収納部11aがお互いに一側部を連結させて一体的に複数形成されている。これら収納部11aに光学ローパスフィルタを収納する。光学ローパスフィルタ3は複屈折板、波長板等の複数の光学板を貼り合わせた構成で、かつ光線入射面には誘電体多層膜が形成されている。これら光学ローパスフィルタを上ケースで被覆し、ホコリ等の侵入を防いでいる。なお、上述のような下ケースの収容部を平面六角形状とすることにより、光学デバイスの挿入時の位置決めとして機能する。しかも、お互いに一側部を連結させて一体的に形成されてなることにより、隣接する各光学デバイスの間隔を狭めつつ、当該各光学デバイスがお互いに接触することなく収容することができるため、光学デバイスの収容数を増やし、梱包コストを低下させることができる。
【0004】このような従来の構成においては、光学ローパスフィルタのエッジ部や側面が収納部に接触する構成であった。ところが従来の光学デバイスは個々にそのエッジ部が面取り加工されていたため、収納凹部と接触したとしても、ケース内壁を切削し、樹脂クズ、ゴミ等の発生する可能性は低かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら最近においては、コストダウンの要求、および光線入射面(主面)の有効エリア拡大の要求から、面取り加工をなくす傾向にあり、また製造面においても、大型のウェハを用いて複数の光学ローパスフィルタを一体的に作製し、その後個々に切断するという製造方法が採用されている。(特開平9−43542号参照)
【0006】このような場合、光学デバイスのエッジ部は面取りされず鋭利な状態であり、上述のケースに収納した場合、輸送時等において光学デバイスが遊動することによりケースを切削し、ゴミ等が発生する原因となっていた。ゴミの主面への付着は所望の光学情報に対してノイズとなり、画像悪化の原因となるため、ユーザーは当該ゴミを除去する必要があった。
【0007】本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、輸送時等において光学デバイスが遊動することにより、光学デバイスのエッジ部分がケースを切削し、ゴミの発生を抑制できる梱包ケースを提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで本発明の光学デバイス用梱包ケースは、請求項1に示すように、上部が開口し、当該開口部に光学デバイスを収納する収容部が複数に形成されてなる下ケースと、当該下ケースの開口部、前記光学デバイスを被覆する上ケースとからなる光学デバイスの梱包ケースであって、前記下ケースの各収容部の底面には、凹部が形成されており、当該凹部の上面を横架してなる両面接着テープが貼り付けられ、当該両面接着テープの上部に前記光学デバイスが貼り付けられてなることを特徴とする。
【0009】上記構成により、各収容部の底面に貼り付けられた両面接着テープにより、光学デバイスの一側面が接着されるため、輸送時等において光学デバイスが遊動することがなくなる。従って、光学デバイスのエッジ部分がケースを切削し、ゴミの発生させることがない。また、各収容部に形成された凹部により、収容部底面の可撓性を高める。このため、凹部上面の両面接着テープの撓み量を増大させ、光学デバイスを前記梱包下ケースの収容部から取り出す際、光学デバイスの側面に接着された両面接着テープは、光学デバイスの側面の両端から中央に向かってはがれるようになり、両面接着テープから光学デバイスを取り外しやすくする。また、収容部底面の可撓性が高まることによって、前記光学デバイスを前記両面接着テープに接着搭載する際の衝撃や前記光学デバイスを前記両面接着テープから取り外す際の衝撃を吸収する。さらに、凹部上面に両面接着テープに横架させたことにより、両面接着テープの粘着力を調整することができる。
【0010】また、請求項2に示すように、上部が開口し、当該開口部に光学デバイスを収納する収容部が複数に形成されてなる下ケースと、前記光学デバイスの光線入射面以外の側面に当接し、前記下ケースの開口部、前記光学デバイスを被覆する上ケースとからなる光学デバイスの梱包ケースであって、前記下ケースの各収容部の底面には、凹部が形成されており、当該凹部の上面を横架してなる両面接着テープが貼り付けられ、当該両面接着テープの上部に前記光学デバイスが貼り付けられてなることを特徴とする。
【0011】上記構成により、上記作用効果に加えて、梱包された光学ローパスフィルタは、下ケースの収容部に貼り付けられた両面接着テープと、上ケースの当接部により、上下から挟持されて固定されるため、輸送時等における光学デバイスが遊動することがさらに抑制できる。
【0012】また、請求項3に示すように、請求項1,2の光学デバイスの梱包ケースにおいて、前記収容部の凹部を前記光学デバイスの一側面より大きく形成し、前記光学デバイスが当該凹部上部にて浮き上がった状態で両面接着テープに貼り付けられてなることを特徴とする。
【0013】上記構成により、上記作用効果に加えて、凹部上面の両面接着テープの撓み量をより増大させるとともに、光学デバイスの一側面より幅広い状態で当該両面接着テープが撓むため、光学デバイスを前記梱包用の下ケースの収容部へ収容する際、光学デバイスの一側面から両エッジ部分にかけて順次、接着されるようになり、両面接着テープへ光学デバイスを取りつけやすくする。また、光学デバイスを前記梱包下ケースの収容部から取り出す際、光学デバイスの側面に接着された両面接着テープは、光学デバイスの側面の両端から中央に向かってはがれるようになり、両面接着テープから光学デバイスを取り外しやすくする。従って、光学デバイスを梱包下ケースの両面接着テープから容易に着脱でき、光学デバイスの収容作業性・取り出し作業性を向上させる。さらに、両面接着テープが撓み、板バネと同様の効果を生じるため、製品の輸送時の振動、衝撃を吸収する事ができる。また、梱包ケースの成形バラツキ等により、収容された光学デバイスの上端部の高さにもバラツキを生じることがあるが、これらのバラツキに応じて両面接着テープが撓み、前記光学デバイスの上端面と上ケースとの接触位置の高さ、あるいは隙間をそろえることができるため、当該梱包ケースに前記光学デバイスをより確実に固定、収容することができる。
【0014】また、請求項4に示すように、請求項1〜3の光学デバイスの梱包ケースにおいて、前記両面接着テープは、前記収容部の底面に貼り付ける側の粘着力より、前記光学デバイスに貼り付ける側の粘着力を弱めてなることを特徴とする。
【0015】上記構成により、上記作用効果に加えて、両面接着テープが梱包下ケースからはがれることなく、光学デバイスを取り外しやすくする。従って、光学デバイスを梱包下ケースの両面接着テープから容易に着脱でき、光学デバイスの収容作業性・取り出し作業性をより一層向上させる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を光学ローパスフィルタ用梱包ケースを例にとり、図1,図2,図3R>3,図4とともに説明する。図1は本実施の形態を示す下ケースの平面図であり、図2は図1に光学ローパスフィルタを挿入した状態の平面図、図3は図2において上ケースを閉蓋した状態でのA−A拡大断面図、図4は図2R>2において上ケースを閉蓋した状態でのB−B拡大断面図である。なお、従来と同様の部分については同番号を付した。
【0017】梱包ケースは下ケース1と、下ケース上に貼り付けられる両面接着テープ2と、梱包される光学ローパスフィルタ(光学デバイス)3を被覆する上ケース4とからなる。
【0018】下ケース1は、その材料がポリエチレンテレフタレートからなり、立体的に加工されている。下ケースの中央部分には光学ローパスフィルタ3が各々収納できる平面略六角形状の収納部11aがお互いに一側部を連結させて一体的に形成され、収容部群11をなしている。それぞれの収容部11aの底面には、凹部111aが形成されているとともに、当該凹部の上面を横架し、前記収容部群に沿って両面接着テープ2が貼り付けられている。前記両面接着テープは、ベースフィルムの表裏に接着面が形成されており、表裏の粘着力は、裏面側(前記収容部の底面に貼り付ける側)の粘着力より、表面側(前記光学デバイスの貼り付ける側)の粘着力を弱めているものが好ましい。このように両面接着テープの表裏面において、粘着力差をもたせる構成にするためには、表裏面で粘着強度差のある両面接着テープを用いるのが一般的であるが、両面テープの上面により粘着強度の弱い片面テープを接着面を上面にして取り付けてもよい。なお、下ケースの材料はポリエチレン、塩化ビニール等の合成樹脂であってもよい。
【0019】光学ローパスフィルタ3は、全体として直方体形状で、複屈折板、波長板等の複数の光学板を貼り合わせてなり、かつ光学的情報を含む光線を入射する主面には誘電体多層膜等のコーティング膜が形成されている。
【0020】上ケース4は、下方に開口した断面逆凹形で、前記下ケースと嵌め合う用に構成されている。
【0021】そして、前記下ケース1の各収容部11aに、光学ローパスフィルタ3を挿入し、当該光学ローパスフィルタの一側面を前記両面接着テープに接着する。その後、上ケース4にて閉蓋し、両ケースの周縁にセロハンテープ等を接着固定し、梱包が完了する。
【0022】次に、本発明の他の実施形態を図5,図6R>6,図7とともに説明する。図5は光学ローパスフィルタを挿入した状態の下ケースの平面図、図6は図5において上ケースを閉蓋した状態でのC−C拡大断面図、図7R>7は図5において上ケースを閉蓋した状態でのD−D拡大断面図である。なお、前記実施の形態と同様の部分については同番号を付すとともに説明の一部を割愛した。
【0023】前記実施の形態と同様に、梱包ケースは下ケース1と、下ケース上に貼り付けられる両面接着テープ2と、梱包される光学ローパスフィルタ(光学デバイス)3を被覆する上ケース4とからなる。
【0024】当該実施の形態では、下ケース1の収納部11aの底面には、光学ローパスフィルタの一側面より大きく形成された凹部112aが形成されており、当該凹部の上面を横架し、前記収容部群に沿って両面接着テープ2が貼り付けられている。また、上ケース4は、下方に開口した断面逆凹形で、前記下ケースと嵌め合う用に構成されており、かつ上面には下向き突起41,41,41が形成されている。
【0025】そして、前記下ケース1の各収容部11aに、光学ローパスフィルタ3を挿入し、前記光学ローパスフィルタ3が凹部112aの上部にて浮き上がった状態で、当該光学ローパスフィルタの一側面が両面接着テープに貼り付けられる。その後、上ケース4にて閉蓋し、両ケースの周縁にセロハンテープ等を接着固定し、梱包が完了する。このように梱包された光学ローパスフィルタは、下ケースの収容部に貼り付けられた両面接着テープ2と、上ケースの下向き突起41により、上下から挟持されて固定される。そして、輸送時等において光学デバイスが遊動することがなくなる。また、凹部112aが光学ローパスフィルタ一側面より大きく形成され、前記光学デバイスが当該凹部上部にて浮き上がった状態で両面接着テープに貼り付けられていることにより、凹部上面の両面接着テープの撓み量をより増大させるとともに、光学デバイスの一側面より幅広い状態で当該両面接着テープが撓むため、光学デバイスを前記梱包用の下ケースの収容部へ収容する際、光学デバイスの一側面から両エッジ部分にかけて順次、接着されるようになり、両面接着テープへ光学デバイスを取りつけやすくする。また、光学デバイスを前記梱包下ケースの収容部から取り出す際、光学デバイスの側面に接着された両面接着テープは、光学デバイスの側面の両端から中央に向かってはがれるようになり、両面接着テープから光学デバイスを取り外しやすくする。従って、光学デバイスを梱包下ケースの両面接着テープから容易に着脱でき、光学デバイスの収容作業性・取り出し作業性を向上させる。
【0026】本実施の形態では、光学デバイスは直方体形状を例示したが、平面視長円形状等他の形状のものにも適用できる。また、下ケースの収容部は、平面六角形状としたが、平面四角形、平面菱形形状、平面楕円形状等でも特に問題はなく、光学デバイスの挿入時の位置決めとして機能する形状であればよい。また、前記収容部は、お互いに一側部を連結させて一体的に形成することが好ましく、隣接する各光学デバイスの間隔を狭めつつ、当該各光学デバイスがお互いに接触することなく収容できるため、光学デバイスの収容数を増やし、梱包コストを低下させることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明の請求項1によれば、各収容部の底面に貼り付けられた両面接着テープにより、光学デバイスの一側面が接着されるため、輸送時等において光学デバイスが遊動することがなくなる。従って、光学デバイスのエッジ部分がケースを切削し、ゴミの発生させることがない。また、各収容部に形成された凹部により、収容部底面の可撓性を高める。このため、凹部上面の両面接着テープの撓み量を増大させ、光学デバイスを前記梱包下ケースの収容部から取り出す際、光学デバイスの側面に接着された両面接着テープは、光学デバイスの側面の両端から中央に向かってはがれるようになり、両面接着テープから光学デバイスを取り外しやすくする。また、収容部底面の可撓性が高まることによって、前記光学デバイスを前記両面接着テープに接着搭載する際の衝撃や前記光学デバイスを前記両面接着テープから取り外す際の衝撃を吸収する。さらに、凹部上面に両面接着テープに横架させたことにより、両面接着テープの粘着力を調整することができる。
【0028】本発明の請求項2によれば、上記作用効果に加えて、梱包された光学ローパスフィルタは、下ケースの収容部に貼り付けられた両面接着テープと、上ケースの当接部により、上下から挟持されて固定されるため、輸送時等における光学デバイスが遊動することがさらに抑制できる。
【0029】本発明の請求項3によれば、上記作用効果に加えて、凹部上面の両面接着テープの撓み量をより増大させるとともに、光学デバイスの一側面より幅広い状態で当該両面接着テープが撓むため、光学デバイスを前記梱包用の下ケースの収容部へ収容する際、光学デバイスの一側面から両エッジ部分にかけて順次、接着されるようになり、両面接着テープへ光学デバイスを取りつけやすくする。また、光学デバイスを前記梱包下ケースの収容部から取り出す際、光学デバイスの側面に接着された両面接着テープは、光学デバイスの側面の両端から中央に向かってはがれるようになり、両面接着テープから光学デバイスを取り外しやすくする。従って、光学デバイスを梱包下ケースの両面接着テープから容易に着脱でき、光学デバイスの収容作業性・取り出し作業性を向上させる。さらに、両面接着テープが撓み、板バネと同様の効果を生じるため、製品の輸送時の振動、衝撃を吸収する事ができる。また、梱包ケースの成形バラツキ等により、収容された光学デバイスの上端部の高さにもバラツキを生じることがあるが、これらのバラツキに応じて両面接着テープが撓み、前記光学デバイスの上端面と上ケースとの接触位置の高さ、あるいは隙間をそろえることができるため、当該梱包ケースに前記光学デバイスをより確実に固定、収容することができる。
【0030】本発明の特許請求項4によれば、上記作用効果に加えて、両面接着テープが梱包下ケースからはがれることなく、光学デバイスを取り外しやすくする。従って、光学デバイスを梱包下ケースの両面接着テープから容易に着脱でき、光学デバイスの収容作業性・取り出し作業性をより一層向上させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態を示す平面図
【図2】図1に素子を搭載した状態の平面図
【図3】図2のA−A線に沿う断面図
【図4】図2のB−B線に沿う断面図
【図5】他の実施形態を示す平面図
【図6】図5のC−C線に沿う断面図
【図7】図5のD−D線に沿う断面図
【図8】従来例を示す図
【符号の説明】
1・・・下ケース
2・・・両面接着テープ
3 光学デバイス(光学ローパスフィルタ)
4 上ケース

【特許請求の範囲】
【請求項1】 上部が開口し、当該開口部に光学デバイスを収納する収容部が複数に形成されてなる下ケースと、当該下ケースの開口部、前記光学デバイスを被覆する上ケースとからなる光学デバイスの梱包ケースであって、前記下ケースの各収容部の底面には、凹部が形成されており、当該凹部の上面を横架してなる両面接着テープが貼り付けられ、当該両面接着テープの上部に前記光学デバイスが貼り付けられてなることを特徴とする光学デバイス用梱包ケース。
【請求項2】 上部が開口し、当該開口部に光学デバイスを収納する収容部が複数に形成されてなる下ケースと、前記光学デバイスの光線入射面以外の側面に当接し、前記下ケースの開口部、前記光学デバイスを被覆する上ケースとからなる光学デバイスの梱包ケースであって、前記下ケースの各収容部の底面には、凹部が形成されており、当該凹部の上面を横架してなる両面接着テープが貼り付けられ、当該両面接着テープの上部に前記光学デバイスが貼り付けられてなることを特徴とする光学デバイス用梱包ケース。
【請求項3】 前記収容部の凹部を前記光学デバイスの一側面より大きく形成し、前記光学デバイスが当該凹部上部にて浮き上がった状態で両面接着テープに貼り付けられてなることを特徴とする特許請求項1,2記載の光学デバイス用梱包ケース。
【請求項4】 前記両面接着テープは、前記収容部の底面に貼り付ける側の粘着力より、前記光学デバイスに貼り付ける側の粘着力を弱めてなることを特徴とする特許請求項1,2,3記載の光学デバイス用梱包ケース。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【図7】
image rotate


【図8】
image rotate


【公開番号】特開2000−296894(P2000−296894A)
【公開日】平成12年10月24日(2000.10.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願平11−105886
【出願日】平成11年4月13日(1999.4.13)
【出願人】(000149734)株式会社大真空 (312)
【Fターム(参考)】