説明

分割ユニットで構成される服

【課題】1着で多種多様に変化の出来る衣服を提供する。
【解決手段】生地をユニット化し肩用3、胸用、ポケット用、袖用2などに分割し、ユニットの三辺、四辺、五辺など各辺に付けられた糊しろの部分や止め具部分で任意に連結接続した衣服。製作した生地ユニット及び一般に製造される服の一部、部分を切り取りユニットとする事も出来る、これら各ユニットを作成し、ユニット同士の接続や別に製作されたユニットとこれらユニットを取り混ぜて製作される衣服。各ユニットには、単純生地から電子回路内蔵、各種センサー、電子表示など、ユニットにおよそ内蔵可能な物や機能を取り付ける事を可能とし、場合によってその取り外しや交換が容易に行うことが出来る、最終的に構造が服として構成できるユニットを連結して作成する衣服。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、機能や形状や平面を主体とする分割ユニット生地で構成する衣服であり、生地素材を、ユニット化して取り付け完成する衣服。
【背景技術】
【0002】
服は、一般に生地素材を体型採寸し、これを生地として縫製して作成され、基本的に服としての形をなす。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
以上のような従来の服には、次のような解決すべき課題があった。
1、生地を縫製する作り方の為、特殊なデザインが作りにくい。
2、体の体型に支配され、柔らかい材質だけで構成される為、外形的変化を作りにくい
3、生地の質に支配される為、堅牢性に欠ける。
4、縫製が可能な生地を主体として製作しなければならない。

【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は以上の点を解決するために、次のような構成を採用する。
構成1
生地ユニット、袖ユニット、肩ユニットなど各ユニットで構成される衣服。
【0005】
構成2
構成は、任意であり各ユニットの糊しろ又は止め具部分を持ち、各糊しろ又は止め具部分同士は連結され、よって構成される衣服。
【0006】
構成3
ユニットには、およそ生地にならない部分も存在理由があり、機能を持たせる事が可能な
ユニットも構成に含まれる衣服。
【発明の効果】
【0007】
本発明の服には次のような効果がある。
具体例と効果
1、各ユニットが連結し、服としての機能をはたす。
2、構成される各ユニットは、体の主要場所や機能を果たす一定の面積のあるもので、決定されるので、容易に連結し衣服が完成する。
3、ユニットの交換や機能ユニット取り付けで、異なる機能や性能の付加や選別が可能であり、デザイン衣服形状を作り出し衣服となす。
4、およそ各ユニットに取り付け可能な機能は、生地素材とみなされ、生地素材は、従来の素材以外のものも使用できる為、機能や性能を服に装着する事も出来る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明を図の具体例を用いて詳細に説明する。
【実施例】
【0009】
図1に、本発明の衣服の具体例斜視図を示す。
図の服は、分割ユニット構成される服を示し、各種機能ある電子回路や一般機能を含めた生地ユニット1袖ユニット2肩ユニット3を糊しろ5や止め具4で連結し構成され機能や性能のある衣服となる。各ユニットは任意に決めたサイズの範囲以内で自由な物をユニット連結し、必要な場合は取り付け取り外しが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】この発明の服の具体例斜視図を示す。
【符号の説明】
【0011】
1 生地ユニット1
2 袖ユニット2
3 肩ユニット3
4 止め具4
5 糊しろ5


【特許請求の範囲】
【請求項1】
生地となるものを肩用、胸用、ポケット用、袖用などに分割したユニットにし、ユニットの三辺、四辺、五辺など各辺に付けられた糊しろの部分や止め具部分で任意に連結接続された衣服。
【請求項2】
製作した生地ユニット及び一般に製造される服の一部、部分を切り取りユニット化して、各ユニットを作成し、ユニット同士の接続や別に製作されたユニットとこれらユニットを取り混ぜて製作される衣服。
【請求項3】
各ユニットには、単純生地から電子回路内蔵、各種センサー、電子表示など、ユニットにおよそ内蔵可能な物や機能ユニットを取り付ける事を可能とし、場合によってその取り外しや交換を容易に行うことが出来き最終的に構造が服として構成できるユニットを連結して作成する衣服。


【図1】
image rotate


【公開番号】特開2010−133056(P2010−133056A)
【公開日】平成22年6月17日(2010.6.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−310616(P2008−310616)
【出願日】平成20年12月5日(2008.12.5)
【出願人】(304008131)
【Fターム(参考)】