説明

制御可能に血管を閉塞する方法及び装置

制御式膨脹収縮装置の注射器(112)内の等しく離間された場所にプランジャ(110)を配置する回転位置でロックするつまみ(130)をダイヤル式に回すことによって、バルーンを膨張させて血管を閉塞する制御容積膨脹収縮装置(100)。膨脹収縮装置は、閉塞用にプランジャを前進させるために近位ハウジング(140)と遠位ハウジング(120)を共にロックし、また潅流用にプランジャを後退させて近位ハウジングと遠位ハウジングを離したままにする解除可能なラッチ(150)を備える。膨脹収縮装置がラッチ位置に戻されたとき、バルーンは前の閉塞直径に再び膨脹する。また、高い弾性率の内側材料の上に共押し出し成形された低い弾性率の外側材料からなる延長管を使用して、膨脹収縮装置に適した低コンプライアンスの延長管を作成することができる。バルーンは、段階的な等しい増分の膨脹容積に応じた等しい外径増分だけ大きくなるようにテーパ付き端部と円筒状の中央部分を有する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
注射器管内に配置されたプランジャに結合された近位ハウジングを、注射器管に結合された遠位ハウジングに対して位置決めする解除可能なラッチと、
少なくとも1つの注射器管を遠位ハウジングに結合し、プランジャを近位ハウジングに結合して、プランジャを注射器管の長さに沿って移動させるねじ機構とを備え、
ラッチは、ラッチを、解除可能にロックしてプランジャを長さに沿った第1の位置に配置する第1のラッチ位置と、ラッチを、解除可能にロックしてプランジャを長さに沿った第1の場所の近位側の異なる第2の位置に配置する第2のラッチ位置とを規制する装置。
【請求項2】
更に、ねじ機構に結合されたつまみを有し、前記つまみと隣り合った近位ハウジングと遠位ハウジングの一方の表面にある少なくとも1つの凹部と係合する少なくとも1つの割り出しロックを有し、その結果、前記つまみを回すことによって、少なくとも1つの前記割り出しロックが少なくとも1つの前記凹部と係合し、プランジャを長さに沿った複数の位置まで移動させる請求項1に記載の装置。
【請求項3】
長さに沿った複数の位置は、複数の等距離のプランジャ位置である請求項2に記載の装置。
【請求項4】
割り出しロックは、ボールばねプランジャと丸先ばねプランジャのいずれかを有する請求項2に記載の装置。
【請求項5】
凹部は、真っ直ぐな側壁と傾斜付き側壁のいずれかを有する貫通孔と止まり孔のいずれである請求項2に記載の装置。
【請求項6】
第1のラッチ位置で、遠位ハウジングの近位端は近位ハウジングの遠位端近くにあり、第2のラッチ位置で、前記遠位ハウジングの近位端は前記近位ハウジングの遠位端から離れている請求項1に記載の装置。
【請求項7】
解除可能なラッチは、更に、
近位ハウジングと遠位ハウジングのいずれかに取り付けられたカウリングを有し、前記カウリングは、
前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられていない方のハウジングの外側面の上に延びる内側面と、
内側面の少なくとも1つのカウリング凹部と、
外側面にあり少なくとも1つの前記カウリング凹部と係合する少なくとも1つの割り出しロックとを有する請求項1に記載の装置。
【請求項8】
少なくとも1つの割り出しロックは、ラッチが第1のラッチ位置と第2のラッチ位置のいずれかにあるときに、第1のカウリング凹部内と第2のカウリング凹部内のいずれかにある請求項7に記載の装置。
【請求項9】
少なくとも1つのカウリング凹部は、カウリングの内径のまわりに少なくとも1つのカウリング溝を有し、ラッチは、少なくとも1つの割り出しロックが少なくとも1つの前記カウリング溝内にあるときに第1のラッチ位置でロックされ、前記ラッチは、少なくとも1つの前記割り出しロックがカウリングの取り付けられていない端を超えて係合されたときに第2のラッチ位置にロックされる請求項7に記載の装置。
【請求項10】
少なくとも1つの割り出しロックは、ボール先ばねプランジャ、丸先ばねプランジャ、ばね、Oリングのうちのいずれかを有し、少なくとも1つのカウリング凹部は、カウリングの穴、カウリングの内側面の止まり穴、及び近位ハウジングと遠位ハウジングの取り付けられていない方のハウジングの縦軸に対して前記カウリングの内側面のまわりに延びる溝のうちの少なくとも1つを有する請求項7に記載の装置。
【請求項11】
カウリングは、ラッチが第2のラッチ位置にあるときに遠位ハウジングの近位面と近位ハウジングの遠位面の間の隙間の上で延びる請求項7に記載の装置。
【請求項12】
少なくとも1つのカウリング凹部は、遠位ハウジングの縦軸に関してカウリングの内側面に沿って延びる第1の溝を有し、前記第1の溝は、ラッチが第1のラッチ位置にあるときに少なくとも1つの割り出しロックによって係合され、第2の溝は、縦軸に関して前記カウリングの内側面に沿って延び、前記ラッチが第2のラッチ位置にあるときに少なくとも1つの前記割り出しロックによって係合される請求項7に記載の装置。
【請求項13】
更に、縦軸に対して第1の溝と第2の溝の間のカウリングの内側面に沿って延びる少なくとも1つの中間位置溝を有し、中央傾斜付きの溝は、ラッチが中央ラッチ位置にあるときに少なくとも1つの割り出しロックによって係合されて前記ラッチを解除可能にロックしてプランジャを長さに沿った第3の位置に配置する請求項12に記載の装置。
【請求項14】
カウリング凹部が少なくとも1つの割り出しロックと係合されているときに長さ方向のプランジャの位置を調整するために、近位ハウジングと遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジングの外側面の上の、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジングの縦軸の長さに沿って、カウリングと前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジングとの間で長手方向に調整可能な取り付け部を更に有する請求項7に記載の装置。
【請求項15】
調整可能な取り付け部は、近位ハウジングと遠位ハウジングのうちの取り付けられた方のハウジングの外側面のねじ山と、カウリングの内側面の対応するねじ山とを有する請求項14に記載の装置。
【請求項16】
少なくとも1つの割り出しロックが、少なくとも1つのカウリング凹部の遠位にあるカウリングの内側面に沿って延びるのを止めるために、少なくとも1つの前記カウリング凹部と隣り合う止め部を更に有する請求項7に記載の装置。
【請求項17】
2つの部材によって拘束された少なくとも1本の保持ピンを更に有し、前記部材は、カウリング、遠位ハウジング及び近位ハウジングを含み、各保持ピンは、前記部材のうちの少なくとも一部分の中に延び、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの一方のハウジングの少なくとも1つの面と係合する止め面を含み、2つの拘束された部材が離れることができる距離を制限し且つ2つの拘束された前記部材が互いに回転するのを防ぐ請求項1に記載の装置。
【請求項18】
更に、近位ハウジングと遠位ハウジングが離れることができる距離を制限し且つ前記遠位ハウジングが前記近位ハウジングに対して回転するのを防ぐために、カウリングの一部分と、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられていない方のハウジングとの間の少なくとも1つの干渉を有する請求項7に記載の装置。
【請求項19】
少なくとも1本の保持ピンは、少なくとも1つの溝を有し、各溝は前記保持ピンの長さに沿った位置にあり、ピンが貫通するハウジングは、少なくとも1つの溝と係合して前記ピンを解除可能にロックして、プランジャを長さに沿った少なくとも1つの位置に配置する少なくとも1つの割り出しロックを有する請求項17に記載の装置。
【請求項20】
遠位ハウジングと遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジング内にある回転割り出し装置であって、前記回転割り出し装置の上でカウリングの内側面と係合して、カウリングの回転を、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられていない方のハウジングの縦軸のまわりの複数の回転位置で、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられていない方のハウジングに対して解除可能にロックする回転割り出し装置を更に含む請求項7に記載の装置。
【請求項21】
近位ハウジングと遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジングに対しカウリングの縦軸に沿って、前記カウリングの複数の回転位置に対応する複数の位置に前記カウリングの内側面に沿ってある複数の中間位置凹部であって、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられていない方のハウジングの少なくとも1つの割り出しロックと位置合わせされて、プランジャを長さ方向の複数の位置に配置するために複数の中間ラッチ位置を規制するようにラッチを解除可能にロックする複数の前記中間位置凹部と、
前記遠位ハウジングと前記近位ハウジングの間にあり、前記近位ハウジングに対する前記遠位ハウジングの回転を防ぐために相互拘束部材を有する少なくとも1つの干渉を含む請求項20に記載の装置。
【請求項22】
回転割り出し装置は、遠位ハウジングに、カウリングの内側面の複数の回転式に位置合わせされた凹部と複数の回転位置で係合する少なくとも1つのボール先ばねプランジャと丸先ばねプランジャを有し、その結果、前記カウリングを、近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジングの縦軸に沿って前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの取り付けられた方のハウジングに対して回転させることによって、前記ボール先ばねプランジャまたは前記丸先ばねプランジャが複数の回転位置のうちの1つの位置を選択し且つその位置に解除可能にロックされ、前記近位ハウジングと前記遠位ハウジングの一方の少なくとも1つの割り出しロックが、前記複数の中間位置凹部のうちの1つを選択し、前記複数の中間ラッチ位置のうちの1つを選択する請求項21に記載の装置。
【請求項23】
複数の中間ラッチ位置は、咬合装置が血管に挿入された後で複数の異なる解除可能なラッチが中間位置から第1の位置に移行することによってプランジャによって複数の異なる咬合装置に注入される複数の選択された量の流体に対応する長さに沿った複数のプランジャ位置に対応する請求項21に記載の装置。
【請求項24】
双方向ストップコックの着脱式コネクタに取り付けられた吸引注射器を更に有し、
前記双方向ストップコックは、注射器管と、血管内で経皮的に前進させるのに適した寸法を有するカテーテルとに結合され、前記双方向ストップコックは、前記吸引注射器、前記カテーテル、前記注射器管のいずれかへの流入または流出を防ぐ複数の調整可能な位置を有し、
前記カテーテルは、
近位端と、
遠位端と、
前記カテーテルの遠位端またはその近くで前記カテーテルの外側面に軸方向に結合されたバルーンであって、対象領域で血管を閉塞する膨張外径に膨張するような特性を有する前記バルーンとを有し、
流体または流体溶液が部分的に満たされた前記吸引注射器は、側壁との吸引器シールを形成するプランジャと、前記カテーテルと前記バルーンを吸気するのに十分な容積と有し、前記ストップコックは、前記注射器管への流入流出を阻止する第1の位置に調整され、
前記着脱式コネクタは、前記ストップコックが前記吸引注射器への流入流出を阻止する第2の位置に調整された後で前記吸引注射器を前記ストップコックから取り外すことができるコネクタシールを有する請求項1に記載の装置。
【請求項25】
ねじ機構は、注射器管に結合される第1組のねじ山と、プランジャに結合された第1組のねじ山と対応する第2組のねじ山とを有する請求項1に記載の装置。
【請求項26】
可撓性の管であって、
管を注射器管の出力に取り付け封止する第1の端と、
管をカテーテルの入力アダプタに結合する第2の端と、
注射器管と入力アダプタの間で流体を連通させてカテーテルに取り付けられたバルーンをある容積の流体で膨脹させて血管を関心部分で閉塞するのに十分な内径と、
内側材料と、
内側材料を取り囲みその上に押し出し成形された外側材料とを有する可撓性の管を有し、
内側材料は外側材料の弾性率(modulus)より大きな弾性率を有する装置。
【請求項27】
第2の端に取り付けられシールされた入力アダプタと、カテーテルの前記入力アダプタに取り付けられシールされた出力アダプタとを有するストップコックを更に有する請求項26に記載の装置。
【請求項28】
内部材料と外部材料は、混和し、共押し出し成形され、前記内部材料の内径は0.035インチ以下であり、前記外部材料の外径は0.13インチ以上である請求項26に記載の装置。
【請求項29】
内部材料を外部材料に取り付ける第3の中間粘着性ポリマーを更に有する請求項26に記載の装置。
【請求項30】
経皮的に血管内に前進させるのに適した寸法を有し、近位端と遠位端を有するカニューレと、
カニューレの遠位端又はその近くでカニューレの外側面に軸方向に結合されたバルーンとを有し、バルーンは、膨張したときに、バルーンが一定の外径範囲にわたって複数の等しく増大する膨脹容積で膨張したときにサイズが複数の比較的等しく増大する外径に膨脹するような特性を有する装置。
【請求項31】
比較的均等に大きくなる外径は、第1の膨張容積に膨張したときにバルーンの2つのテーパ付き端部の間でカニューレの縦軸に沿って延びるほぼ円筒状の形状を決め、第2の膨張容積に膨張したときに軸に対して2つの前記テーパ付き端部の間で楕円または湾曲形状を決め、第2の膨張容積は、第1の膨張容積より大きい請求項30に記載の装置。
【請求項32】
テーパ付き端部の少なくとも一方は、バルーンの中間点に向かう位置でカニューレに取り付けられている請求項31に記載の装置。
【請求項33】
前記バルーンは第1のバルーンであり、前記カニューレは第1のカニューレであり、更に、
第2のカニューレの遠位端またはその近くで前記第2のカニューレの外側面に軸方向に結合された第2のバルーンを有し、前記第2のバルーンは、膨張したときに、ある範囲の外径にわたる複数の均等に大きくなる膨張容積で膨張したときにバルーンのサイズが複数の比較的均等に大きくなる外径まで膨張する特性を有し、前記第2のバルーンは、その膨張範囲の外径の下で前記第1のバルーンより小さい外径を有し、前記第1のバルーンと前記第2のバルーンは、膨張容積が均等な増大で膨張したときに外径が比較的均等なサイズで膨張する請求項30に記載の装置。
【請求項34】
第1のバルーンの外径範囲の一部分は、第2のバルーンの外径範囲の一部分と重なる請求項33に記載のシステム。
【請求項35】
近位端と、遠位端と、バルーンに軸方向に結合された遠位端又はその近くにある外側面とを有するカテーテルを、経皮的に血管を通して関心部分まで前進させるステップと、
ラッチを第1の位置にロックして、プランジャを注射器管内の第1の場所に配置するステップと、
プランジャを注射器管内の第2の場所に押してバルーンを膨張直径まで膨張させるステップと、
ラッチを第2の位置に移行させて、プランジャを注射器管内の異なる第3の場所に配置してバルーンを収縮させるステップとを含む方法。
【請求項36】
ロックするステップと押すステップにより、プランジャが注射器管から膨脹容積の流体を押し、
移行するステップは、プランジャを注射器管内の第2の位置からロック解除し、前記プランジャを前記注射器管内で近位に移動させて前記プランジャに収縮容積の流体を前記注射器管に吸引させるステップを更に含む請求項35に記載の方法。
【請求項37】
押すステップは、つまみを回してプランジャによって押し出される流体容積を選択して血管を関心領域で閉塞できるほどバルーンを膨張させるステップと、流体が血管内の関心領域を流れることができるほど前記バルーンを収縮させるステップを含む請求項35に記載の方法。
【請求項38】
ラッチを第2の位置に移行した後、前記ラッチを第1の位置に移行させてプランジャを注射器管内の第2の位置に戻してバルーンを膨張径まで膨張させるステップと、
次に、前記ラッチを第2の位置に移行させて、前記プランジャを前記注射器内の第3の位置に戻して前記バルーンを収縮させるステップとを含む請求項35に記載の方法。
【請求項39】
ラッチを第1の位置に移行させるステップは、バルーンを第1の期間に膨張させるステップを含み、前記ラッチを第2の位置に移行させるステップは、前記バルーンを第2の期間に収縮させるステップを含み、更に、
前記ラッチを移行させてプランジャを第2の位置に再配置するステップと、
処置剤を第1の期間バルーンの遠位または近位の関心領域に注入するステップと、
前記ラッチを少なくとも第2の期間第2の位置に移行させて前記プランジャを第3の位置に再配置するステップとを含む請求項38に記載の方法。
【請求項40】
ラッチを第1の位置に移行させ、注入し、ラッチを第2の位置に移行するステップは、少なくとも1回繰り返される請求項39に記載の方法。
【請求項41】
ラッチを第1の位置にロックするステップは、最初に、前記ラッチを第1のラッチ位置と第2のラッチ位置の間の中間位置に配置して、プランジャを注射器管内の第4の位置に配置するステップと、前記ラッチを中間位置から第1の位置に移行させてバルーンを特定の流体容積で膨張させるステップとを含む請求項35に記載の方法。
【請求項42】
押すステップは、ラッチに結合された近位ハウジングと前記ラッチに結合された遠位ハウジングのいずれかのハウジングの縦軸に対してカウリングを回転させて、前記カウリングとハウジングの間のねじ接続機構が、前記カウリングの内側面を前記ハウジングの外側面の上で移動させ、且つプランジャを縦軸に沿った注射器管の長さに沿って移動させてある一定容積の流体をバルーンに注入するステップを含む請求項35に記載の方法。
【請求項43】
バルーンに注入される流体の容積は、前記バルーン内に流体の特定の圧力を生成するように調整される請求項42に記載の方法。
【請求項44】
押すステップは、つまみをつまみに結合されたハウジングの縦軸に対して回転させて、前記つまみと前記ハウジングの間のねじ接続機構が、注射器管とプランジャの一方を移動させて、前記プランジャが縦軸に沿った注射器管の長さに沿って移動してある一定量の流体をバルーンに注入するようにするステップを含む請求項35に記載の方法。

【図1A】
image rotate

【図1B】
image rotate

【図1C】
image rotate

【図1D】
image rotate

【図1E】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7A】
image rotate

【図7B】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate


【公表番号】特表2009−519809(P2009−519809A)
【公表日】平成21年5月21日(2009.5.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−547244(P2008−547244)
【出願日】平成18年11月21日(2006.11.21)
【国際出願番号】PCT/US2006/045205
【国際公開番号】WO2007/078455
【国際公開日】平成19年7月12日(2007.7.12)
【出願人】(307020763)アボット・カーディオヴァスキュラー・システムズ・インコーポレーテッド (10)
【Fターム(参考)】