説明

動物の外部寄生虫防除剤

【課題】有効成分として植物精油を含有する人間や動物に対して、安全性の高い動物の外部寄生虫防除剤を提供すること。
【解決手段】植物精油を活用することで、人間や動物に対しより安全性が高く、さらに環境問題にも考慮できる。そこで、ラン科セッコク属セッコク及び/又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクの精油及び溶剤、保湿成分、美容成分からなり、ノミ等の外部寄生虫に対し高い殺虫活性を有することを特徴とする動物の外部寄生虫防除剤の提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、イヌ、ネコ等の動物に寄生するノミ等を防除するため、植物精油を活用することで、人間や動物に対しより安全性が高く、さらに環境問題にも考慮した外部寄生虫防除剤に関するものである。

【背景技術】
【0002】
近年、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター及びフェレットなどの小動物をペットとして飼育することがブームとなっており、室外だけでなく室内でも飼育することが増加傾向にある。そのため、今までは室内ではあまり問題視されていなかった諸問題がクローズアップされることになった。その一つが小動物に寄生するノミの被害である。哺乳類の皮膚表面はノミ等の寄生虫が生息しやすい環境になっている。皮膚に寄生虫が繁殖すると免疫力の低下その他体力の衰えが激しくなり、種々の病原菌に感染し、病死する確率も高くなる。ノミは宿主特異性が低いため、本来寄生していた小動物ばかりでなく、それら小動物を飼育している人間にも寄生・吸血を行い、衛生的にも問題が生じるため、動物ばかりでなく人間の健康にも害をおよぼす危険性があることが指摘されている。
【0003】
これら小動物に寄生しているノミ等の寄生虫を駆除するための薬剤として、従来から有機リン系化合物、カーバメート系化合物、ピレスロイド系化合物が使用されてきた。これらの薬剤は、ノミ等の寄生虫を駆除するためには有効な手段ではあるが、同時に様々な問題が生じる。有機リン系化合物、カーバメート系化合物はアセチルコリンエステラーゼの阻害により効果を発揮するため、ノミ等の寄生虫ばかりでなく投与された動物や人間にも影響を及ぼすことが考えられる。さらに分解性が遅く、残留性の問題点があるため、室内での使用には問題が生じる可能性がある。ピレスロイド系化合物は、比較的分解がはやく哺乳類に対しても安全性が高い薬剤ではあるが、化学物質に対し過敏に反応してしまう動物や人に対しては、影響を及ぼす可能性が否定できない。そのため、これら諸問題を解決する必要性が生じてきた。
【特許文献1】特開2001−261508
【特許文献2】特開2001−10912
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、小動物および人体に有害なノミ等の寄生虫を駆除する方法において、近年高まりつつある健康への意識や自然志向を考慮し、植物精油を活用することで、人間やペットとして飼育されている動物に対してより安全に使用でき、環境への悪影響のない方法を提供することである。
【0005】
本発明では、植物精油を有効成分として配合し、動物の外部寄生虫に対し、防除効力を発揮する製剤を提供することを目的とする。

【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、前記目的を果たすため鋭意検討した結果、 ラン科セッコク属セッコク及び/又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクの精油を用いることで、ノミ類に対し高い殺虫活性を有することを見出し、本発明に至った。
【0007】
即ち、本発明は、
1.ラン科セッコク属セッコク及び/又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクの精油を有効成分として含有することを特徴とする動物の外部寄生虫防除剤。
2.基剤として溶剤(A)、保湿成分(B)及び/又は美容成分(C)も配合可能な上記記載の外部寄生虫防除剤。
3.環境及び動物の体に直接処理することが可能な請求項1及び2記載の動物の外部寄生虫防除剤。
を提供するものである。
【0008】
本発明に記載の植物であるラン科セッコク属セッコクは解熱、消炎、強壮、健胃薬として熱病による口渇、食欲不振、胃腸障害などに用いられる。スイカズラ科ニワトコ属セッコツボクは古くから筋骨の折傷、挫傷などの治療薬として用いられてきた漢薬であるが、現在わが国では民間的に腎臓病、水腫などの利尿薬として市販されている生薬である(原色牧野和漢薬草図鑑、北隆館、昭和63年10月31日発行)。このようにラン科セッコク属セッコク及びスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクは薬として使用されており、人間やペットとして飼育されている動物に対する安全性の不安を解決することができる。
【発明の効果】
【0009】
本発明のラン科セッコク属セッコク及び/又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクの精油を配合した製剤を用いることにより、動物の外部寄生虫に対して優れた効力を持ち、なおかつ安全性が高く、環境への残留性も低い防除剤を見出した。

【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本発明の防除剤の有効成分であるラン科セッコク属セッコク及び/又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクの植物精油は連続水蒸気蒸留を行うことにより得ることができる。
【0011】
本発明の防除剤は安全に利用できることから、使用目的に応じて精油のみでも良いが、粉末剤、一般的な方法によってシート材に含浸し、さらには樹脂材に含浸させるなど様々な剤形で使用することもできる。中でも安定的な効力を得る為には液剤が好ましい。
【0012】
液剤としては精油単独でも良いが、通常、使用上の便を考慮して、スプレー剤、シャンプー剤、滴下式処理剤、加熱蒸散剤等としても使用でき、動物がいる部屋や寝床等、環境に処理するだけでなく、動物の体に直接処理することも可能である。
【0013】
本発明の防除における有効成分であるラン科セッコク属セッコク又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボクの植物精油の配合量は製剤形態、施用方法、その他条件によって種々異なるが、通常は0.5〜95%であり、好ましくは1〜60%である。
【0014】
本発明の外部寄生虫防除剤に配合可能な溶剤(A)としては、グリコール系、グリコールエーテル系、アルコール系、炭化水素系、エーテル系、エステル系、ケトン系、シリコン系、芳香族炭化水素系、水があげられ、代表例としては、グリコール系ではプロピレングリコールやブチレングリコールなど、グリコールエーテル系ではジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルなど、アルコール系ではエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭化水素系では流動パラフィンなどがあげられる。また、上述溶剤(A)は、1種類のみを用いるだけでなく、2種類以上の組み合わせで配合してもよい。
【0015】
本発明の外部寄生虫防除剤において、直接畜体に処理する場合は保湿成分(B)や美容成分(C)などを液状製剤中に配合することも有用だと考えられる。保湿成分(B)として、多価アルコール類であるグリセリンやプロピレングリコールなど、天然オイルであるスクワラン、ホホバオイルやマカデミアンナッツオイルなど、その他として、ヒアルロン酸ナトリウム、コラーゲンやエラスチン等があげられ、美容成分(C)としては、ビタミン類、植物エキスやミネラルなどがあげられる。
【0016】
また、本発明品である外部寄生虫防除剤中には、上述必要成分の他に、必要に応じて他の添加剤を配合することが可能である。例えば、香料、防腐剤、可溶化剤、乳化剤、pH調整剤、キレート剤、酸化防止剤、着色剤や増粘剤などがあげられる。
【0017】
本発明の施用対象の動物は、ノミ等の外部寄生虫を皮膚に寄生させる可能性のある哺乳類であり、例えばイヌ、ネコなどが挙げられる。
【0018】
本発明の防除対象の外部寄生虫としては、例えばネコノミ、イヌノミ、ヒトノミ等のノミ類、オウシマダニ、フタトゲチマダニ等のダニ類,イヌハジラミ、ネコハジラミ等のハジラミ類等が挙げられる。
【実施例】
【0019】
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0020】
(試験例1)
各精油をそれぞれ50μg/cm2、25μg/cm2及び10μg/cm2の濃度になるようアセトンを用いて希釈した。 サンプル管(直径1.5cm、高さ4cm)内に量的割合で滴下し、20分間放置し、アセトンを自然乾燥した。各濃度のサンプル管内に雄雌混合したネコノミ5匹をそれぞれ供試した。供試後、ネコノミの逃亡を防ぐため、すべてのサンプル管をパラフィルムにて覆った。これを温度27℃、湿度60%の恒温恒湿内移し、24時間後の死虫数を数え、死虫率を求めた。またアセトンのみをサンプル管に処理し、同様の試験を行ったものをブランクとした。試験は、1濃度につき3回繰り返し、その平均値を示した。


【表1】

【0021】
【数1】


【数2】



【0022】
(製剤例1)
次表2に示す組成各成分を常温下で単純混合して液状の防除剤を得た。この液状剤をスプレー剤としてスプレー容器内に充填した。

【表2】


【0023】
(製剤例2)
次表3に示す組成各成分を常温下で単純混合して液状の防除剤を得た。この液状剤をスプレー剤としてスプレー容器内に充填した。
【0024】
【表3】

【0025】
(試験例2)
ネコノミを30匹寄生させたネコに、製剤例1および製剤例2を全身の毛がしっとりする程度スプレー処理した。比較例として製剤例1の処方からセッコク精油を除いたスプレーを同様に処理した。24時間後にノミ取りクシでノミを回収し、生ノミ数の計測を行い、ノミ駆除率を算出した。
【0026】
【表4】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
ラン科セッコク属セッコク(Dendrobiummoniliforme(L.)Sw.)及び/又はスイカズラ科ニワトコ属セッコツボク(Sambucus
sieboldeana Blume.ex Graebn)の精油を有効成分として含有することを特徴とする動物の外部寄生虫防除剤。
【請求項2】
基剤として溶剤(A)、保湿成分(B)及び/又は美容成分(C)も配合可能な請求項1記載の外部寄生虫防除剤。
【請求項3】
環境及び動物の体に直接処理することが可能な請求項1及び2記載の動物の外部寄生虫防除剤。


【公開番号】特開2008−110929(P2008−110929A)
【公開日】平成20年5月15日(2008.5.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−294244(P2006−294244)
【出願日】平成18年10月30日(2006.10.30)
【出願人】(000149181)株式会社大阪製薬 (14)
【出願人】(000125347)学校法人近畿大学 (389)
【Fターム(参考)】