説明

包装箱

【課題】多数個を積み重ねても、上方に行くに従い包装箱が傾くことがなく、その全体を安定してかつ整然と美しく包装することができる包装箱を提供すること。
【解決手段】シート状材料に、折曲線を介して、上面内パネル、上面内側パネル、底面パネル、上面外側パネル、上面外パネルを一列に設け、前記上面内パネルの前記一列と直交する方向の両端部に上面側パネル、前記上面内側パネルの両端部に上面内側パネルフラップ、前記底面パネルの両端部に底面側パネル、前記上面外側パネルの両端部に上面外側パネルフラップを設け、少なくとも前記上面側パネルの各々と前記底面側パネルの各々を貼付けた包装箱であって、前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、前記上面外側パネルの前記一列の方向の幅より小さい包装箱。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、包装箱、さらに詳しくは、シート状材料を折り畳んで直方体にした包装箱に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の包装箱の他の例として、折曲線を介して後面パネル、側面パネル、前面パネル、側面パネル、貼着片が連接され、後面パネルの天部に折曲線を介して天部パネル、さらに前記天部パネルに折曲線を介して開閉パネルを連接し、前記前面パネルの天部に折曲線を介して天部パネル、差し込み片を順次連接し、前記貼着片の表面と後面パネルの裏面とを貼着して筒状体となすカートンであって、前記前面パネルに破断線および前記前面パネルの端縁の一部によって囲繞された開口領域を設け、前記開閉パネルを前面パネルの上面に重合し、前記開口領域と前記開閉パネルの裏面とを貼着した薄型易開封カートンが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
特許文献1によって提案された薄型易開封カートンにおいては、上面の一定領域を二重にして、単なる平面印刷よりも立体感や重ね合わせの美しさ、注意喚起力、おもしろさ等を得ることができる。また、2重部分の下側シート材料に、開封して初めて認識される縁端部を所望の形状にし、開封後の包装箱の利用範囲を拡大したり、上面残留部による包装箱としての強度の確保をすることも可能である。しかし、特許文献2によって提案された薄型易開封カートンを、多数、例えば12個を積み重ねると、上面の一重部分と2重部分では、垂直方向の高さすなわち薄型易開封カートンの厚さがシート材料の厚さだけ異なり、上方に行くに従い薄型易開封カートンが徐々に傾き、その積み重ねられた全体を一体包装することが困難になるという問題がある。
【0004】
従来の包装箱のさらに他の例として、背板、下板、上板、前板を連設して形成された角筒状胴部と、それぞれ該背板、下板、上板、前板の側方に連設したそれぞれサイドフラップにより形成された前記角筒状胴部を封鎖する側部と、前記上板に連設されて前板4面に重ね合わせられ且つ該前板に開口パターン状の切離部により形成された開口パターン領域6面に貼着された上蓋板とにより形成され、前記前板のサイドフラップが背板のサイドフラップ面と該フラップに形成された切欠部より露呈するサイドフラップ面とに重ね合わせ貼着されているカートンが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
特許文献2によって提案されたカートンにおいては、上面の一定領域を2重にして、単なる平面印刷よりも立体感や重ね合わせの美しさ、注意喚起力、おもしろさ等を得ることができる。また、2重部分の下側シート材料に、開口パターン領域が半切り形成され、開封して初めて認識される縁端部を所望の形状にし、開封後の包装箱の利用範囲を拡大したり、上面残留部による包装箱としての強度の確保をすることも可能である。しかし、特許文献3によって提案されたカートンを、多数、例えば10個以上を積み重ねると、上面の一重部分と2重部分では、垂直方向の高さすなわちカートンの厚さがシート材料の厚さだけ異なり、上方に行くに従い薄型易開封カートンが徐々に傾き、その積み重ねられた全体を一体包装することが困難になるという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平10−035654号公報
【特許文献2】特開2000−142677号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、包装箱の前記利点を確保した上で、多数、例えば10個以上を積み重ねても、上方に行くに従い包装箱が傾くことがなく、その全体を安定してかつ整然と美しく包装することができる包装箱を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、シート状材料に、折曲線を介して、上面内パネル、上面内側パネル、底面パネル、上面外側パネル、上面外パネルを一列に設け、前記上面内パネルの前記一列と直交する方向の両端部に上面側パネル、前記上面内側パネルの両端部に上面内側パネルフラップ、前記底面パネルの両端部に底面側パネル、前記上面外側パネルの両端部に上面外側パネルフラップを設け、少なくとも前記上面側パネルの各々と前記底面側パネルの各々を貼付けた包装箱であって、
前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、前記上面外側パネルの前記一列の方向の幅より小さいことを特徴とする包装箱。
【0009】
本発明の包装箱によれば、包装箱の前記利点を確保した上で、多数、例えば10個以上を積み重ねても、上方に行くに従い包装箱が傾くことがなく、その全体を安定してかつ整然と美しく包装することができる効果を得ることができる。
【0010】
(発明の実施態様)
本発明の一実施態様は、前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、前記上面外パネル側において、シート状材料の厚さをtとするとき、前記上面外パネルと前記上面外側パネルの間の折曲線の延長より、0.5tないし1.5t引き込むことによって小さくなっていることを特徴とする。
【0011】
本実施態様によれば、従来と同じ包装箱製造装置を使用し、特別な作業を必要なく、本発明の効果を得ることができる。
【0012】
本発明の他の実施態様は、前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、シート状材料の厚さをtとするとき、前記上面外側パネルの前記一列の方向の幅より、0.5tないし1.5t小さくなっていることを特徴とする。
【0013】
本実施態様によれば、従来と同じ包装箱製造装置を使用し、特別な作業を必要なく、本発明の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の包装箱を作成するシート状材料の平面図である。
【図2】本発明の包装箱の斜視図である。
【図3】本発明の包装箱の開封状態の斜視図である。
【図4】本発明の包装箱の再封止状態の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下に本発明の包装箱の実施形態を、図を参照しながら説明する。包装箱1を形成するシート状材料10は、図1に示すように、折曲線bを介して、上面内パネル12、上面内側パネル14、底面パネル16、上面外側パネル18、上面外パネル20を一列に設けている。折曲線bは、切り線に、部分的に連結したリード罫、ミシン目、罫線、ハーフカット線等を設けることによって、所望の切り線位置の剛性を下げて容易に所望の折り曲げることができるようにする。シート状材料10の厚さを、tとする。
【0016】
シート状材料10は、さらに、上面内パネル12の前記一列の列線の方向(以下、一列線方向という)と直交する方向の両端部に上面側パネル30、上面内側パネル14の両端部に上面内側パネルフラップ32、底面パネル16の両端部に底面側パネル34、上面外側パネル18の両端部に上面外側パネルフラップ36を設けている。
【0017】
上面内パネル12は、底面パネル16と実質上同一の形状・寸法であるが、包装箱1を開封したときに開口50を形成する開口半切断線52が設けられている。開口半切断線52は、切断線に沿って切り込みと連結部が交互に設けられている。上面内パネル12にはまた、後述する仮封止突起72を挿入するための仮封止切り込み54が設けられている。
【0018】
上面内側パネル14と上面外側パネル18は実質上同一の形状・寸法であるが、上面外側パネル18には、開封中の包装箱の剛性を高めるように構成されている。すなわち、開封後、上面外側パネル18における上面外側パネルフラップ36側の折曲線bの近傍領域が、上面側パネル30、底面側パネル34、上面外側パネルフラップ36と実質上一体であるようにする。そのため、上面外側パネル18には、2本の半切断曲線19が、上面外側パネル18と上面外パネル20の間の折曲線bから、底面パネル16と上面外側パネル18の間の折曲線bまで延びている。
【0019】
上面外パネル20には、折曲線bと反対側の縁端に仮封止突起72が設けられている。上面外パネル20には、折曲線bと反対側の縁端に、開封時のつまみとして利用できる装飾突起70を設けることもできる。
【0020】
上面内側パネルフラップ32の一列線方向の幅は、上面内側パネル14の一列線方向の幅に等しい。
上面外側パネルフラップ36の一列線方向の幅は、上面外側パネル18の一列線方向の幅より小さい。一実施例として、シート状材料10の厚さをtとするときに上面外パネル20側の上面外側パネルフラップ36の縁端は、上面外側パネル18と上面外パネル20の間の折曲線bの延長線よりも、0.5tないし1.5tだけ、好ましくはtだけ引き込んでいる。かかる引き込み幅hを設けることによって、前記シート状材料10を組み立て内容物を収納した包装箱1を積み重ねた際に前記幅の分だけ押し潰されるため、積み重ねても包装箱が傾くことがなく、その全体を安定してかつ整然と美しく包装することができる。
【0021】
包装箱1の組立は、図2に示すように、折曲線bに沿って折曲線bの両側の面が直交するように折り曲げる。上面内パネル12の上に、さらに正確には上面内パネル12の開口半切断線52によって囲まれた部分に、上面外パネル20が貼り付けられる。底面側パネル34の上に、上面側パネル30が貼り付けられる。底面側パネル34の内側に、上面外側パネルフラップ36が貼り付けられる。
【0022】
包装箱1の開封は、図3に示すように、上面内パネル12に貼付されている上面外パネル20を上面内パネル12から引き上げる。それによって、上面内パネル12の開口半切断線52が切断され、さらに続いて、上面外側パネル18の2本の半切断曲線19が切断される。上面内パネル12の開口半切断線52によって切り取られた部分は、上面外パネル20の裏側(内側)に貼付されたままである。上面内パネル12には、内容物取り出し開口50が形成される。
【0023】
包装箱1の再封止は、内容物の使用残りを収容するため等になされる。包装箱1の再封止は、図4に示すように、図2に示す組立状態と同じ状態にして、仮封止突起72を仮封止切り込み54へ挿入する。
【符号の説明】
【0024】
b 折曲線
h 引き込み幅
1 包装箱
10 シート状材料
12 上面内パネル
14 上面内側パネル
16 底面パネル
18 上面外側パネル
20 上面外パネル
30 上面側パネル
32 上面内側パネルフラップ
34 底面側パネル
36 上面外側パネルフラップ
50 開口
52 開口半切断線
54 仮封止切り込み
70 装飾突起
72 仮封止突起

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シート状材料に、折曲線を介して、上面内パネル、上面内側パネル、底面パネル、上面外側パネル、上面外パネルを一列に設け、前記上面内パネルの前記一列と直交する方向の両端部に上面側パネル、前記上面内側パネルの両端部に上面内側パネルフラップ、前記底面パネルの両端部に底面側パネル、前記上面外側パネルの両端部に上面外側パネルフラップを設け、少なくとも前記上面側パネルの各々と前記底面側パネルの各々を貼付けた包装箱であって、
前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、前記上面外側パネルの前記一列の方向の幅より小さいことを特徴とする包装箱。
【請求項2】
前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、前記上面外パネル側において、シート状材料の厚さをtとするとき、前記上面外パネルと前記上面外側パネルの間の折曲線の延長より、0.5tないし1.5t引き込むことによって小さくなっていることを特徴とする請求項1に記載の包装箱。
【請求項3】
前記上面外側パネルフラップの前記一列の方向の幅が、シート状材料の厚さをtとするとき、前記上面外側パネルの前記一列の方向の幅より、0.5tないし1.5t小さくなっていることを特徴とする請求項1に記載の包装箱。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−112402(P2013−112402A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−262508(P2011−262508)
【出願日】平成23年11月30日(2011.11.30)
【出願人】(000002897)大日本印刷株式会社 (14,506)
【出願人】(000111487)ハウス食品株式会社 (262)
【Fターム(参考)】