説明

包装袋

【課題】包装袋の使い勝手を向上させること。
【解決手段】本発明では、表裏のシート(2、3)の周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシート(2、3)の内側上部にファスナー(4)を形成した包装袋(1)において、表側のシート(2)のファスナー(4)よりも上部に貫通孔(7)を形成するとともに、貫通孔(7)を封鎖するための封鎖シート(9)を貫通孔(7)の周囲に接着することにした。前記封鎖シート(9)と表側のシート(2)との接着領域の面積は、貫通孔(7)の下半部よりも上半部の方を狭くすることにした。また、前記表裏のシート(2、3)は、貫通孔(7)の左右側方位置に開封用の切欠(5、6)を形成することにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、表裏のシートの周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシートの内側上部にファスナーを形成した包装袋に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、健康食品や菓子などを包装する包装袋として、表裏のシートの周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシートの内側上部にファスナーを形成した包装袋が利用されている(たとえば、特許文献1参照。)。
【0003】
この包装袋は、商品販売時には周囲が接着されていることで中身が密閉されており、商品購入後にファスナーよりも上部において表裏のシートを切断して開封し、開封後にはファスナーを用いて開閉できるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2002−302130号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、上記従来の包装袋では、表裏のシートをファスナーよりも上部で切断して開封するようにしているために、開封後には表裏のシートの上端が揃った状態となっている。
【0006】
そのため、ファスナーを用いて包装袋を開こうとする際に、表裏のシートの上端同士が密着していて表裏のシートを捲ることができないので、包装袋を容易に開くことができず、使い勝手が非常に悪いものであった。
【課題を解決するための手段】
【0007】
そこで、請求項1に係る本発明では、表裏のシートの周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシートの内側上部にファスナーを形成した包装袋において、表側のシートのファスナーよりも上部に貫通孔を形成するとともに、貫通孔を封鎖するための封鎖シートを貫通孔の周囲に接着することにした。
【0008】
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記封鎖シートと表側のシートとの接着領域の面積は、貫通孔の下半部よりも上半部の方を狭くすることにした。
【0009】
また、請求項3に係る本発明では、前記請求項1又は請求項2に係る本発明において、前記表裏のシートは、貫通孔の左右側方位置に開封用の切欠を形成することにした。
【発明の効果】
【0010】
そして、本発明では、以下に記載する効果を奏する。
【0011】
すなわち、本発明では、表裏のシートの周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシートの内側上部にファスナーを形成した包装袋において、表側のシートのファスナーよりも上部に貫通孔を形成するとともに、貫通孔を封鎖するための封鎖シートを貫通孔の周囲に接着しているために、ファスナーの上部において表裏のシートを切断した後に表側のシートから封鎖シートを剥離すると、表側のシートの貫通孔に対応した位置に凹部が形成されるので、その凹部において裏側のシートだけを捲ることができ、包装袋を容易に開くことができて包装袋の使い勝手を向上させることができる。
【0012】
特に、封鎖シートと表側のシートとの接着領域の面積を貫通孔の下半部よりも上半部の方が狭くなるようにした場合には、ファスナーの上部において表裏のシートを切断する際に同時に封鎖シートの上部を表側のシートから剥離させることができる。
【0013】
また、貫通孔の左右側方位置に開封用の切欠を形成した場合には、開封用の切欠を利用して包装袋を容易に開封することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明に係る包装袋を示す正面図(a)、背面図(b)、平面断面図(c)。
【図2】開封時の包装袋を示す正面図(a)、背面図(b)。
【図3】開封後の包装袋を示す正面図(a)、背面図(b)。
【図4】包装袋を示す正面図。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下に、本発明に係る包装袋の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
【0016】
図1に示すように、包装袋1は、表側のシート2と裏側のシート3とを周囲で接着して袋状に形成するとともに、表裏のシート2,3の内側上部にファスナー4を形成している。
【0017】
また、包装袋1は、ファスナー4よりも上部の左右両端縁に開封用の切欠5,6を形成している。
【0018】
この包装袋1において、表側のシート2は、ファスナー4よりも上部の略中央に横長楕円形状の貫通孔7を形成している。
【0019】
この貫通孔7は、左右の切欠5,6を結んだ仮想的な切取線8の上に形成しており、これにより、包装袋1は、貫通孔7の左右側方位置に開封用の切欠5,6が形成されている。
【0020】
また、包装袋1において、表側のシート2は、貫通孔7を封鎖するための封鎖シート9を表側シート2の裏側から貫通孔7の周囲で接着している。
【0021】
この封鎖シート9は、表側シート2の貫通孔7を封鎖できればよく、接着領域の面積を狭くすることで包装袋1の周囲において表裏のシート2,3を接着している接着力よりも弱い接着力で接着している。
【0022】
しかも、封鎖シート9と表側のシート2との接着領域の面積は、貫通孔7の下半部よりも上半部の方が狭くなるようにして、貫通孔7の上半部での接着力が貫通孔7の下半部での接着力よりも弱くなるようにしている。
【0023】
包装袋1は、以上に説明したように構成しており、開封時には切欠5,6を利用して表裏のシート2,3をファスナー4よりも上部で切断する。
【0024】
その際に、封鎖シート9と表側のシート2との接着領域の面積が貫通孔7の下半部よりも上半部の方が狭くなっているために、貫通孔7の上半部での接着力が貫通孔7の下半部での接着力よりも弱くなっていて、図2に示すように、封鎖シート9の上部が表側のシート2から剥離し、封鎖シート9の下部が表側シート2の裏面に接着されたままの状態となる。なお、この状態で、包装袋1のファスナー4を開く際に封鎖シート9の上部を舌片として利用するようにしてもよい。
【0025】
その後、図3に示すように、封鎖シート9の上部を表側のシート2から剥離すると、表側のシート2の貫通孔7に対応した位置に凹部10が形成され、この凹部10において裏側のシート3だけを捲ってファスナー4を容易に開くことができる。
【0026】
以上に説明したように、上記包装袋1は、表裏のシート2,3の周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシート2,3の内側上部にファスナー4を形成し、表側のシート2のファスナー4よりも上部に貫通孔7を形成するとともに、貫通孔7を封鎖するための封鎖シート9を貫通孔7の周囲に接着した構成となっている。
【0027】
そのため、上記構成の包装袋1では、ファスナー4の上部において表裏のシート2,3を切断した後に表側のシート2から封鎖シート9を剥離すると、表側のシート2の貫通孔7に対応した位置に凹部10が形成されるので、その凹部10において裏側のシート3だけを捲ることができ、包装袋1を容易に開くことができて包装袋1の使い勝手を向上させることができる。
【0028】
また、上記包装袋1は、封鎖シート9と表側のシート2との接着領域の面積を貫通孔7の下半部よりも上半部の方が狭くなるようにしている。
【0029】
そのため、上記構成の包装袋1では、ファスナー4の上部において表裏のシート2,3を切断する際に同時に封鎖シート9の上部を表側のシート2から剥離させることができる。
【0030】
また、上記包装袋1は、貫通孔7の左右側方位置に開封用の切欠5,6を形成している。
【0031】
そのため、上記構成の包装袋1では、開封用の切欠5,6を利用して包装袋1を容易に開封することができる。
【0032】
包装袋1は、上記構成に限られず、図4(a)に示すように、封鎖シート9と表側のシート2との接着領域の面積が貫通孔7の上半部よりも下半部の方が狭くなるようにして、貫通孔7の下半部での接着力が貫通孔7の上半部での接着力よりも弱くなるようにしてもよい。
【0033】
これにより、ファスナー4の上部において表裏のシート2,3を切断する際に同時に封鎖シート9を除去させることができ、切断後に封鎖シート9を剥離する手間を省くことができる。
【0034】
さらに、包装袋1は、図4(b)に示すように、貫通孔7の両端部において仮想的な切取線8の上に切欠11,12を形成してもよい。
【0035】
これにより、貫通孔7の所定位置(切欠11,12を形成した位置)で良好に切断することができる。
【符号の説明】
【0036】
1 包装袋
2,3 シート
4 ファスナー
5,6 切欠
7 貫通孔
8 切取線
9 封鎖シート
10 凹部
11,12 切欠

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表裏のシートの周囲を接着して袋状に形成し、表裏のシートの内側上部にファスナーを形成した包装袋において、
表側のシートのファスナーよりも上部に貫通孔を形成するとともに、貫通孔を封鎖するための封鎖シートを貫通孔の周囲に接着したことを特徴とする包装袋。
【請求項2】
前記封鎖シートと表側のシートとの接着領域の面積は、貫通孔の下半部よりも上半部の方を狭くしたことを特徴とする請求項1に記載の包装袋。
【請求項3】
前記表裏のシートは、貫通孔の左右側方位置に開封用の切欠を形成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の包装袋。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−81982(P2012−81982A)
【公開日】平成24年4月26日(2012.4.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−229480(P2010−229480)
【出願日】平成22年10月12日(2010.10.12)
【出願人】(510271082)
【Fターム(参考)】