説明

可動体のアシスト装置

【課題】単純な構成で位置調整が可能な可動体のアシスト装置を提供する。
【解決手段】本発明の一形態にかかる可動体のアシスト装置は、支持体と前記支持体に相対的に移動する可動体とのいずれか一方側に設けられる当受体と、前記支持体と前記可動体とのいずれか他方側に設けられた基体と、前記当受体と係合及び係合解除可能であり、前記基体に対して所定の移動経路に沿ってスライド移動可能に設けられた当接体と、前記当接体を付勢する付勢機構と、前記スライド方向に沿う第1方向と交差する第2方向における前記基体の位置を調整する調整機構と、を備え、前記調整機構は、前記基体に設けられた操作部と、前記基体に設けられ前記第2方向に位置調整可能に設けられる移動部と、前記操作部と前記移動部を連結するとともに前記操作部における操作に応じて前記第1方向に移動する伝達部と、前記伝達部の第1方向の移動を前記2方向の移動に変換して前記移動部を前記第2方向に移動させる動作変換機構と、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、各種の可動体の動作を補助する可動体のアシスト装置に関する。
【背景技術】
【0002】
引き戸等の可動体の動作を補助するため、付勢機構や制動機構を用いて強制移動や緩衝をする可動体のアシスト装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この種のアシスト装置では、例えば引き戸側にハウジングが埋設されるとともに、このハウジングにスライド可能な当接体が収められ、戸枠側には当接体に捕捉される当受体が設けられている。当接体には制動機構や付勢機構が連結され、スライド動作を緩衝及び補助するようになっている。このようなアシスト装置において、引き戸の戸枠に対する戸の厚み方向の位置を調整するためにハウジングに調整機構を備えたものが提供されている。調整機構として、例えばスライド方向両端部に偏心軸を備えた調節ねじ及び調節板が設けられており、調節ねじの挿入を調整することでハウジングに対する引き戸の厚み方向に調節板が移動してハウジングの位置調整がなされる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2007−278057号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した技術では、次のような問題がある。すなわち、上記構成では、偏心軸を有する調節ねじが必要であるとともに、スライド方向両端にそれぞれ調整機構が設けられる複雑な構成となっている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一形態にかかる可動体のアシスト装置は、支持体と前記支持体に相対的に移動する可動体とのいずれか一方側に設けられる当受体と、前記支持体と前記可動体とのいずれか他方側に設けられた基体と、前記当受体と係合及び係合解除可能であり、前記基体に対して所定の移動経路に沿ってスライド移動可能に設けられた当接体と、前記当接体を付勢する付勢機構と、前記スライド方向に沿う第1方向と交差する第2方向における前記基体の位置を調整する調整機構と、を備え、前記調整機構は、前記基体に設けられた操作部と、前記基体に設けられ前記第2方向に位置調整可能に設けられる移動部と、前記操作部と前記移動部を連結するとともに前記操作部における操作に応じて前記第1方向に移動する伝達部と、前記伝達部の第1方向の移動を前記2方向の移動に変換して前記移動部を前記第2方向に移動させる動作変換機構と、を備えたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、単純な構成で位置調整が可能な可動体のアシスト装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の一実施形態にかかるアシスト装置を備えた引き戸の説明図。
【図2】同実施形態にかかるアシスト装置を備えた引き戸の説明図。
【図3】同実施形態にかかるアシストユニットの斜視図。
【図4】同アシストユニットの斜視図。
【図5】同アシストユニットの分解斜視図。
【図6】同アシストユニットの平面図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の一実施形態かかる可動体のアシスト装置1について、図1乃至図6を参照して説明する。各図中矢印X,Y,Zはそれぞれ互いに直交する3方向を示す。ここでは例えばX軸はスライド方向に、Y軸は幅方向に、Z軸は上下方向に、それぞれ沿っている。また、各図において説明のため、適宜構成を拡大、縮小または省略して示している。
【0009】
図1乃至図4に示すように、アシスト装置1は、可動体及び支持体のうち一方に設けられる当受体としてのストライカ10と、可動体及び支持体のうち他方に設けられるアシストユニット20と、を備えて構成される。なお、図3では内部構造の説明のためハウジング21の一部を切欠して示している。
【0010】
本実施形態においては、例えば支持体は戸枠F、可動体は引き戸Mであり、引き戸Mにアシストユニット20が設けられ、戸枠Fにストライカ10が設けられる場合について例示する。
【0011】
図1に示すように、戸枠Fの上部には収容部としての下方開口の引き戸溝F4がスライド方向に沿って設けられている。この引き戸溝F4に引き戸Mがスライド可能に収められている。また引き戸溝F4内には、引き戸Mに設けられたアシストユニット20の移動プレート42が配置され、この移動プレート42がY方向に移動することにより、アシストユニット20の引き戸溝F4内のY方向の位置が調整される。
【0012】
引き戸Mの上端部には、スライド方向に沿ってアシストユニット20を収める溝M1が形成されている。溝M1は、スライド方向に沿って細長く形成されるとともに厚み方向に所定の幅を有した所定形状を成し下方に凹む上方開口となっている。溝M1のX方向一端側は開口しており、この溝M1にハウジング21が納められる。
【0013】
なお、ここでは一枚の引き戸Mに着目し、左側が戸先側、右側が戸尻側とする。引き戸Mの戸先側である左端部には取っ手M2が形成されている。図1に示すように引き戸が戸先の枠F2に接していない状態を第1状態とし、図2に示すように戸先側の移動終了位置に移動されきって戸先の枠F2に当接した状態を第2状態とする。
【0014】
アシスト装置1は、戸枠Fに設けられた当受体としてのストライカ10と、引き戸Mに設けられたアシストユニット20と、を備える。引き戸Mの溝M1のX方向一端部にアシストユニット20が配置される。
【0015】
アシストユニット20は、溝M1内に設けられる基体としてのハウジング21と、ハウジング21のスライド方向一方側(図1中左側)の端部に収められ待機位置と引込位置との間でスライド移動可能に支持された当接体としてのラッチ22と、ラッチ22をハウジングに対してスライド方向他方側(図1中右側)に付勢する付勢機構23と、ラッチ22に連結されラッチ22のスライド移動に抵抗力を付与して緩衝する制動機構24と、ハウジング21に設けられた移動プレート42をY方向に移動することで溝M1におけるハウジング21のY方向の位置を調整する調整機構40と、を備えている。
【0016】
引き戸溝F4には、左端から一定の位置にストライカ10が設けられている。ストライカ10は、上枠F1に取り付けられる板状の取付部材11と、Y軸に直交する面をなし上枠F1から下方に突出する係合部12と、を有して構成されている。係合部12がラッチ22のフック形状のキャッチャ32に捕捉され、ストライカ10とラッチ22とが係合する。係合部12は、引き戸Mの移動により、引き戸Mの上部の溝M1を通ってラッチ22に係合してアシストユニット20内に入り込み、あるいはアシストユニット20から出て解放されるようになっている。
【0017】
図3乃至6に示すように、ハウジング21は、側壁21a,21aを有し、上面開口でスライド方向に細長い箱状を成している。側壁21a,21aの間にはラッチ22が収まる上部室25aが形成され、上部室25aの一方側の端部は開口している。
【0018】
図6に示すように、ハウジング21のスライド方向中央部分の所定位置には上面開口の一部を塞ぐ蓋体28が設けられている。蓋体28にはスライド方向に傾斜するガイドスリット29が形成されている。なお、図6においては説明のため調整機構40を省略して示している。ガイドスリット29は、Z方向及びY方向に傾斜するガイド路29aと、Y方向に端部まで延びる挿入路29bと、を備えている。このガイドスリット29に、移動プレート42のガイド突起48が係合して移動することにより、移動プレート42の移動方向が変換されて案内される。
【0019】
ハウジング21の側壁21a,21aのスライド方向端部にはスリット27が設けられている。このスリット27には、ラッチ22に形成された軸部32dが回転可能に係合する。
【0020】
ラッチ22は側壁21a,21aの間にスライド可能に配置されるラッチベース31とラッチベース31の先端に回動可能に連結されたキャッチャ32と、を有して構成される。
【0021】
ラッチ22は、ハウジング21内においてスリット27の前端の待機位置とスリット27の後端の引込位置との間で移動可能であるとともに、待機位置においてR1及びR2方向に回動可能に支持されている。ラッチ22の先端に形成されたキャッチャ32はY方向に延びる軸部32dを中心として待機位置においてR1方向の回動によりストライカ10の係合部12を捕捉して係合可能であり、R2方向の回動により係合を解除してストライカ10を解放する。
【0022】
ラッチベース31の後端部には、制動機構24が連結されている。制動機構24は、ハウジング21の上部室25a内に設けられたピストンダンパ33で構成されている。制動機構24は、内部にオイル等の流体が封入されたシリンダ34と、シリンダ34に往復動可能に収められたピストンに連結されるピストンロッド35と、を有し、ピストンロッド35の押し込み動作に対して流体の抵抗力を付与するように構成されている。制動機構24は、シリンダ34とピストンロッド35の一方がラッチ22の後端部に、他方がハウジング21に固定され、ラッチ22のスライド移動に抵抗力を作用させ可動体の移動を緩衝する機能を有している。
【0023】
キャッチャ32の下部には、付勢機構としての引張コイルばね36の一端が連結され、常時引込方向に引張られている。ラッチ22によりストライカ10を捕捉した係合状態で、引張コイルばね36によりラッチ22を引込方向に引張ることにより、引き戸Mの移動が補助され、強制移動させられる。
【0024】
調整機構40は、ハウジング21の一端部下方に設けられた操作部41と、ハウジング21の中途部の上面側でY方向に移動可能に設けられた移動プレート42(移動部)と、操作部41と移動プレート42とを連結するとともに操作部41の操作に応じてスライド方向に移動する伝達プレート43(伝達部)および連動部材44(伝達部)と、連動部材44のスライド方向の移動を移動プレート42のY方向の移動に変換する動作変換機構45と、を備えている。
【0025】
操作部41は、ハウジング21の左端下部に設置され、溝M1内に配置されている。操作部41にはスライド方向に沿って雄ねじ46が保持されるねじ収容部47が設けられている。ねじ収容部47に操作手段としてのフランジ付き雄ねじ46が保持されており、この雄ねじ46は伝達プレート43の雌ねじ部43bに羅合されている。雄ねじ46はその基端に形成されたフランジ部46a(基端部)がねじ収容部47に係合して保持され、軸方向がスライド方向に沿うように回転可能に保持されている。操作部41の一端側にはねじ収容部47から外部に連通する連通孔47aが形成されており、この連通孔47を通じて雄ねじ46を回転させる操作が可能になっている。
【0026】
移動プレート42(移動部)は、連動部材44に保持されてハウジング21の上面側に配置されている。移動プレート42は引き戸溝F4内に嵌合して配置されている。移動プレート42、矩形の板状に構成され、下面中央に動作変換部としてのガイド突起48を備えている。移動プレート42のスライド方向両端縁にはY方向に移動可能に連動部材44に係合する係合ガイド42cが形成されている。ガイド突起48は蓋体28のガイドスリット29に挿入され、ガイドスリット29に案内されて移動プレート42が斜めに移動するようになっている。
【0027】
伝達プレート43は、ハウジング21の下部において下面に沿って左端下部から中途部に至ってスライド方向に延びる板金で形成されている。伝達プレート43の左端部はZ方向に沿うように折曲された折曲部43aを成し、操作部41の収容部47内に保持されている。折曲部43aの下端は返しが形成され、操作部41の収容部47に係止される。折曲部43aには雄ねじ46が羅装される雌ねじ部43bが形成されている。操作部41で雄ねじ46の羅合の状態を調節する操作がなされると、操作に応じて折曲部43aの位置がスライド方向において移動し、伝達プレート43が移動することで、X方向に移動する。伝達プレート43の他端側は幅狭の先端部43cが形成され、そのY方向両側の縁部分が折曲されて、連動部材44の下縁の孔44cに係止される爪部43dを形成している。
【0028】
連動部材44は、ハウジング21の上面に対向する対向片44aと、ハウジング21の両側壁部21a,21aを挟む一対の側片44b,44bと、を一体に有して断面視コ字状に構成されている。側片44b,44bの下端縁には伝達プレート43に係止される爪部43dが形成されている。側片44b、44bの下縁部がハウジング21の両側壁部21a,21aの下縁部にスライド可能に係合する。
【0029】
対向片44aは、移動プレートが配置される開口44dと、開口44dの両脇で移動プレート42の係合ガイド42cを移動可能に支持するガイドレール部44eと、を備えている。このガイドレール部44eに係合して、移動プレート42がY方向に相対移動可能に保持される。さらに、開口44dを通じて移動プレート42の下面のガイド突起48がハウジング21の蓋体28のガイドスリット29に係合している。
【0030】
以上のように構成されたアシスト装置1の調整機構40では、溝M1の端部の開口に刃位置された操作部41の連通孔47aを通じてハウジング21の一端側から操作部41の雄ねじ46を回転させると、伝達プレート43が雄ねじ46の軸方向すなわちX方向に移動させられる。すると伝達プレート43の先端部43cに係合した連動部材が伝達プレート43とともにX方向に移動するとともに伝達プレート43に保持されたが移動プレート42もX方向に移動する。このとき、X方向及びY方向に傾斜して設けられたガイドスリット29によってガイド突起48が案内されることにより、移動プレート42はY方向にも移動することになる。以上により、ハウジング21に対する移動プレート42のY方向の位置調整が行われることで、ハウジング21の引き戸溝F4内のY方向の相対位置が調整され、戸枠Fに対するアシストユニット20及び引き戸Mの位置が調整される。
【0031】
本実施形態にかかるアシスト装置1によれば調整機構40を備えたことにより単純な構成で位置調整が可能となる。上記実施形態にかかる調整機構40は、一端に設けられた操作部41の操作を伝達して中途部分に設けられた移動プレート42をY方向に移動させることができるため、一箇所の操作で調整が可能である。また低コスト及び省スペースで位置調整を実現可能である。さらに、一端が開口した溝M1にハウジング21を収容する構成により、引き戸Mの外側から溝M1を通じて操作部41を操作することができ、操作が容易である。また上記の調整機構40では、雄ねじ46を回転するだけの単純な操作で位置調整が可能となる。またハウジング21側に形成された斜めのガイドスリット29とガイド突起48によって単純な構成で移動方向を変換する動作変換機構を実現できる。
【0032】
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。また、各部の具体的構成や材質等は上記実施形態に例示したものに限られるものではなく適宜変更可能である。
【0033】
例えば上記実施形態においては、可動体側にアシストユニット20を備え、支持体側にストライカ10を設けた場合について例示したが、これに限られるものではなく、可動体側にストライカ10を、支持体側にアシストユニット20を、それぞれ設けてもよい。
【0034】
また、上記実施形態においては可動体が引き戸Mである場合について例示したが、吊り戸、昇降式のスライドドア等、他の可動体にも本発明を適用可能である。
【符号の説明】
【0035】
F…戸枠、M…引き戸、F4…引き戸溝(収容部)、M1…溝、1…アシスト装置、
10…ストライカ、11…取付部材、12…係合部、20…アシストユニット、
21…ハウジング、21a.21a…側壁、22…ラッチ、23…付勢機構、
24…制動機構、28…蓋体、29…ガイドスリット、29a…ガイド路、29b…挿入路、31…ラッチベース、32…キャッチャ、32d…軸部、33…ピストンダンパ、
34…シリンダ、35…ピストンロッド、40…調整機構、41…操作部、
41a…収容部、42…移動プレート(移動部)、43…伝達プレート、44…連動部材、44a…対向片、44b…側片、44d…開口、44e…ガイドレール部、45…動作変換機構、46…雄ねじ(操作手段)、47…収容部、48…突起。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
支持体と前記支持体に相対的に移動する可動体とのいずれか一方側に設けられる当受体と、
前記支持体と前記可動体とのいずれか他方側に設けられた基体と、前記当受体と係合及び係合解除可能であり、前記基体に対して所定の移動経路に沿ってスライド移動可能に設けられた当接体と、
前記当接体を付勢する付勢機構と、
前記支持体と可動体との相対移動に沿う第1方向と交差する第2方向における前記基体の位置を調整する調整機構と、
を備え、
前記調整機構は、前記基体に設けられた操作部と、前記基体に設けられ前記第2方向に位置調整可能に設けられる移動部と、前記操作部と前記移動部を連結するとともに前記操作部における操作に応じて前記第1方向に移動する伝達部と、前記伝達部の第1方向の移動を前記2方向の移動に変換して前記移動部を前記第2方向に移動させる動作変換機構と、を備えたことを特徴とする可動体のアシスト装置。
【請求項2】
前記操作部には、第1方向に沿って配置されるねじの基端部を保持する保持部が設けられ、
前記ねじの先端側に前記伝達部が連結され、
前記操作部における前記ねじの回転操作により、前記伝達部が第1方向に移動することを特徴とする請求項1記載の可動体のアシスト装置。
【請求項3】
前記伝達部は前記基体の端部に設けられた操作部から前記基体の中途部に向かって延びる伝達プレートと、前記伝達プレートに係合して前記伝達プレートと共に前記第1方向に沿って前記スライドする連動部と、を備え、
前記移動部は前記連動部に対して第2方向に移動可能に支持される移動プレートを備え、
前記動作変換機構は前記移動プレートに設けられたガイド突起と、前記ガイド突起に係合し前記ガイド突起を前記第1方向及び前記第2方向に傾斜した経路に沿って案内するガイドスリットと、を備え、
前記伝達プレートが第1方向に移動すると、前記連動部に支持された前記移動プレートが、前記ガイドスリットに案内されて斜めに移動することにより、第2方向に移動することを特徴とする請求項1または2記載の可動体のアシスト装置。
【請求項4】
前記支持体と前記可動体とのいずれか一方側に形成された収容部に前記移動プレートが配置された状態で前記移動プレートが前記基体に対して前記第2方向に移動することにより、前記収容部における前記基体の前記第2方向の位置が規制されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の可動体のアシスト装置。
【請求項5】
前記当接体のスライド移動に抵抗力を付与する制動機構を備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の可動体のアシスト装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate