説明

基礎パネル

【課題】本発明は、木造建築用住宅等の基礎の立上り型枠及び外部仕上げとして用い、型枠の脱型不要で、寸法調整や施工性に優れた基礎パネルを提供する。
【解決手段】本発明の基礎パネルは、左右両端の上下内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナット6が設けられ、該ジョイント部材用埋込みナット6より内方の上かつ左右にそれぞれセパレーター用埋込みナット9が設けられた外化粧パネル1と、左右両端の上内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナット8が設けられ、該ジョイント部材用埋込みナット8より内方の上下かつ左右の前記セパレーター用埋込みナット9に対向する位置にそれぞれ幅止めボルト用貫通孔10が設けられた内パネル2と、一方端が前記外化粧パネル1のセパレーター用埋込みナット9に螺合されるネジ部を形成し、他方端が前記内パネル2の幅止めボルト用貫通孔10を貫通した前記幅止めナットで螺合される上下セパレーター3、4とからなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、木造建築用住宅等の基礎の立上り型枠及び外部仕上げとしての基礎パネルに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、布基礎は、型枠を組み合わせて成型し、成型後に型枠を分解しなければならず、型枠の組立分解作業が面倒であり、さらに上端面の水平仕上げ、外面の表面仕上げを施す必要があり、全体の工事工程数が多く、工期が長期化しがちであるという不都合があった。
そのため、全体の工事工程を簡略化し、工期を短縮することができる木造建築用の基礎構造が知られている(特許文献1を参照)。
この公知技術では、外装板と、セパレータボルトを介して外装板に組み合わせる内装板と、外装板、内装板の間に形成する布基礎本体とを備えてなり、外装板、内装板は、布基礎本体とともに一体の布基礎を形成するものである。
また、型枠の脱型不要で、寸法調整や施工性に優れた、外装パネルを支持柱に取付ける新しい乾式外構の基礎構造が知られている(特許文献2を参照)。
この公知技術は、掘削された施工部に打設されたベースコンクリートと、このベースコンクリートに載置されたコンクリートブロックと、コンクリートブロックの穴から打込まれたアンカーパイルと、コンクリートブロックに取付けられた受け金具と、この受け金具により係止された基礎パネルとを備え、基礎パネルは、コンクリートブロックの両面に相対向して配置され、その上端部間には笠木部材が配設されて外装パネル支持柱が固定されるとともに、コンクリートブロック上部の相対向する基礎パネルの間にはコンクリートが打設されるものである。
【特許文献1】特開2000−136536号公報
【特許文献2】特開平9−144393号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、木造建築用住宅等の基礎の立上り型枠及び外部仕上げとして用い、型枠の脱型不要で、寸法調整や施工性に優れた基礎パネルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の基礎パネルは、化粧セラミックパネルからなり、長方形状の平板で左右横長に配置され、左右両端の上下内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナットが設けられ、該ジョイント部材用埋込みナットより内方の上かつ左右にそれぞれセパレーター用埋込みナットが設けられた外化粧パネルと、素焼きセラミックパネルからなり、前記外化粧パネルと同形状の長方形状の平板で左右横長に配置され、左右両端の上内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナットが設けられ、該ジョイント部材用埋込みナットより内方の上かつ左右の前記セパレーター用埋込みナットに対向する位置にそれぞれ幅止めボルト用貫通孔が設けられた内パネルと、金属製丸棒からなり、一方端が前記外化粧パネルのセパレーター用埋込みナットに螺合されるネジ部を形成し、他方端が前記内パネルの幅止めボルト用貫通孔を貫通した前記幅止めボルトが螺合されるナット部を形成したセパレーターと、金属製板材からなり、隣接する前記外化粧パネル同士及び前記内パネル同士のジョイント部材用埋込みナット間を接続する長方形状とし、前記ジョイント部材用埋込みナット位置には接続ボルト用の丸孔が形成され、前記外化粧パネル同士及び前記内パネル同士を接続する接合部分には一体に内側へ突出して前記倒れ防止鉄筋が係止される孔を有する突出部材が設けられたジョイント部材と、前記外化粧パネルの上方のジョイント部材の上突出部材と前記内パネルの下方のボルト付ジョイント部材の下突出部材の内側にたすき状に接続し、同様に前記内パネルの上方のジョイント部材の上突出部材と前記外化粧パネルの下方のボルト付ジョイント部材の下突出部材の外側にたすき状に接続し、両者が略X状となるように係止する倒れ防止鉄筋とからなるものである。
【発明の効果】
【0005】
本発明の基礎パネルは、セパレーターを介して外化粧パネルと内パネルとを組み合わせることにより、布基礎型枠を形成することができ、その仕上げ作業を省略することができる上、型枠の組立分解作業を省略することができ、全体の工事工程を簡略化して工期の大幅な短縮を図ることができる効果がある。
また、本発明の基礎パネルは、ジョイント部材を介して外化粧パネル同士及び内パネル同士とを結合して、そのまま仕上げ材として使用できるため、省施工、短工期での施工が可能となり、全体の工事工程を簡略化して工期の大幅な短縮を図ることができる効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明の基礎パネルの一実施例を添付図面に基づいて、以下に説明する。
図1の縦断面図に示すように、本発明の基礎パネルは、外化粧パネル1と、内パネル2と、前記外化粧パネル1と前記内パネル2との間を一定間隔に保持する上セパレーター3及び下セパレーター4と、図2、図3の横断面図に示す前記外化粧パネル1同士及び前記内パネル2同士を接続するジョイント部材4と、前記外化粧パネル1のジョイント部材5、ボルト付ジョイント部材6と前記内パネル2のジョイント部材5、ボルト付ジョイント部材6とを上下接続する倒れ防止鉄筋7とから構成される。
【0007】
図2に示すように、前記外化粧パネル1は、化粧セラミックパネルからなる長方形状の平板で左右横長に配置され、左右両端の上内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナット8が設けられ、該ジョイント部材用埋込みナット8より内方の上かつ左右にそれぞれセパレーター用埋込みナット9が設けられる。
前記内パネル2は、素焼きセラミックパネルからなる前記外化粧パネル1と同形状の長方形状の平板で左右横長に配置され、左右両端の上内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナット8が設けられ、該ジョイント部材用埋込みナット8より内方の上下かつ左右の前記セパレーター用埋込みナット9に対向する位置にそれぞれ幅止めボルト用貫通孔10が設けられる。
【0008】
前記ジョイント部材5、とボルト付ジョイント部材6は、金属製板材からなり、前記ジョイント部材用埋込みナット8間を接続する長方形状で前記ジョイント部材用埋込みナット8位置には上接続ボルト14用の丸孔が形成され、前記長方形状の中央、すなわち前記外化粧パネル1同士及び前記内パネル2同士を接続する接合部分には垂直に一体に内側へ突出して前記倒れ防止鉄筋7が係止される孔を有する上突出部材11が設けられる。
前記セパレーター3は、金属製丸棒からなり、一方端が前記外化粧パネル1のセパレーター用埋込みナット8に螺合されるネジ部を形成し、他方端が前記内パネル2の幅止めボルト用貫通孔10を貫通し、前記幅止めナット13が螺合される。
前記倒れ防止鉄筋7は、前記外化粧パネル1の上方のジョイント部材5の上突出部材11と前記内パネル2の下方のジョイント部材6の下突出部材12の内側にたすき状に接続し、同様に前記内パネル2の上方のジョイント部材5の上突出部材11と前記外化粧パネル1の下方のジョイント部材6の下突出部材12の外側にたすき状に接続し、両者が略X状となるように係止する。
【0009】
次に、本発明の基礎パネルを使用した布基礎の施工方法を添付図面に基づいて、以下に説明する。
まず、最初に施工個所を所定深さまで根切りを行い、該根切り部分に転圧をかけて固め、底部分に砕石を敷き込み、上から転圧をかけて固める。
そして、前記砕石敷き込みの上に所定厚さの捨てコンクリートを打設する。
前記捨てコンクリートの上に鉄筋を組立て、ベース型枠を設置し、ベースコンクリートを打設する。
前記ベースコンクリートが固まったら、ベース型枠を取り外す。
次に、図1、2に示すように、外化粧パネル1及び内パネル2を並列に立設し、前記外化粧パネル1のセパレーター用埋込みナット9にセパレーター3のネジ部を螺合し、反対側のセパレーター3のネジ部が前記内パネル2の幅止めボルト用貫通孔10を貫通し、幅止めナット13により結合されてセパレーター3が前記外化粧パネル1と内パネル2との間に取付けられる。なお、幅はセパレーターの長さで決まる。
【0010】
そして、左右に隣接する外化粧パネル1同士及び内パネル2同士の接合部分には、前記外化粧パネル1同士及び前記内パネル2同士を接続するジョイント部材5とボルト付ジョイント部材6が各ジョイント部材用埋込みナット8に螺合される上接続ボルト14により上端部に接続固定される。
次に、倒れ防止鉄筋7が前記外化粧パネル1の上方のジョイント部材5の上突出部材11と前記内パネル2の下方のジョイント部材6の下突出部材12の内側にたすき状に接続され、同様に前記内パネル2の上方のジョイント部材5の上突出部材11と前記外化粧パネル1の下方のジョイント部材6の下突出部材12の外側にたすき状に接続され、図1に示すように両者が略X状となるように係止固定される。
通り、高さ調整用クサビを打ち込み、アンカーボルト、ホールダウン金物をそれぞれ取付ける。
外周パネル養生後、前記外化粧パネル1及び前記内パネル2間に立上りコンクリートを打設し、図4の縦断面図に示す布基礎を完成する。
その後、残土を埋め戻し、転圧をかけて固めて仕上げる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の基礎パネルの縦断面図である。
【図2】本発明の基礎パネルの上部横断面図である。
【図3】本発明の基礎パネルの下部横断面図である。
【図4】本発明の基礎パネルを使用した布基礎の縦断面図である。
【符号の説明】
【0012】
1 外化粧パネル
2 内パネル
3 上セパレーター
4 下セパレーター
5 ジョイント部材
6 ボルト付ジョイント部材
7 倒れ防止鉄筋
8 ジョイント部材用埋込みナット
9 セパレーター用埋込みナット
10 セパレーター用貫通孔
11 上突出部材
12 下突出部材
13 幅止めナット
14 上接続ボルト
15 下接続ナット
16 接続用貫通孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
長方形状の平板で左右横長に配置され、左右両端の上下内側にそれぞれジョイント部材用埋込みナットが設けられ、該ジョイント部材用埋込みナットより内方の上かつ左右にそれぞれセパレーター用埋込みナットが設けられた外化粧パネルと、前記外化粧パネルと同形状の長方形状の平板で左右横長に配置され、左右両端の上内側にジョイント部材用埋込みナットが設けられ、該ジョイント部材用埋込みナットより内方の上かつ左右の前記セパレーター用埋込みナットに対向する位置にそれぞれ幅止めボルト用貫通孔が設けられた内パネルと、一方端が前記外化粧パネルのセパレーター用埋込みナットに螺合されるネジ部を形成し、他方端が前記内パネルの幅止めボルト用貫通孔を貫通した幅止めボルトが螺合されるナット部を形成したセパレーターと、隣接する前記外化粧パネル同士及び前記内パネル同士のジョイント部材用埋込みナット間を接続する長方形状とし、前記ジョイント部材用埋込みナット位置には接続ボルト用の丸孔が形成され、前記外化粧パネル同士及び前記内パネル同士を接続する接合部分には一体に内側へ突出して前記倒れ防止鉄筋が係止される孔を有する突出部材が設けられたジョイント部材と、前記外化粧パネルの上方のジョイント部材の上突出部材と前記内パネルの下方のボルト付ジョイント部材の下突出部材の内側にたすき状に接続し、同様に前記内パネルの上方のジョイント部材の上突出部材と前記外化粧パネルの下方のボルト付ジョイント部材の下突出部材の外側にたすき状に接続し、両者が略X状となるように係止する倒れ防止鉄筋とからなることを特徴とする基礎パネル。
【請求項2】
前記外化粧パネルが化粧セラミックパネルからなることを特徴とする請求項1記載の基礎パネル。
【請求項3】
前記内パネルが素焼きセラミックパネルからなることを特徴とする請求項1記載の基礎パネル。
【請求項4】
前記セパレーターが金属製丸棒からなることを特徴とする請求項1記載の基礎パネル。
【請求項5】
前記ジョイント部材が金属製板材からなることを特徴とする請求項1記載の基礎パネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2009−30377(P2009−30377A)
【公開日】平成21年2月12日(2009.2.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−196576(P2007−196576)
【出願日】平成19年7月27日(2007.7.27)
【特許番号】特許第4058103号(P4058103)
【特許公報発行日】平成20年3月5日(2008.3.5)
【出願人】(507254311)
【Fターム(参考)】