説明

安定化された水性着色剤配合物

本発明は20ppm以上の重金属イオン濃度を有する水性着色剤配合物における殺生物剤としての、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールの混合物の抗菌有効量の使用に関する。本発明は、沈殿の形成を効果的に防止する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、特に筆記および記録用具、例えばインクジェット法のための記録流体において使用するための着色剤の分野に関する。
【背景技術】
【0002】
インクジェット法は、ノンインパクトプリント法であり、記録流体の液滴が1つまたは複数のノズルから印刷されるべき基材上に向けられる。高鮮鋭度および良好な解像度のプリントを得るためには、記録流体およびそれが含む着色剤は、特に純度、粒子の存在、溶解度、貯蔵安定性、粘度、表面張力およびまた導電率に関して、高い必要条件を満たす必要がある。
【0003】
インクにおいて使用される染料は、インクにおける重要項目である。非常に多くの染料が開発されてきたにもかかわらず、現代のインクジェットプリント操作の必要条件を満たすものはほんのわずかである。重金属錯体着色剤、特に銅錯体染料および顔料は、重要な役割を果たす。染料ベースのインクと同様に、顔料着色インクは、近年インクジェットプリントにおいてますます使用されるようになってきた。
【0004】
細菌およびカビ、酵母菌およびスライムなどの望ましくない微生物の生長を抑制するために、水性着色剤配合物およびインク、例えばインクジェットインキを、殺菌性活性物と混合することは知られている。
【0005】
DE−A−10112367は、工業材料における微生物生長を抑制するために、メチル−2H−イソチアゾール−3−オンおよび2−ブロモニトロプロパンジオールの相乗作用的混合物を使用することを開示している。
【0006】
JP2000 226545−Aは、インクジェットインキにおいて使用するための、さらに一連の殺生物剤を提案している。
【0007】
しかし、錯体結合重金属イオンを含む着色剤、または観念的には重金属を含まないが重金属イオンによって汚染されている着色剤は、重金属イオンと通常の殺生物剤または通常の殺生物剤混合物との反応により沈殿を生じることがあり、これによりインクジェットプリントヘッドにおけるノズルが、特に詰まることが明らかになってきた。かかる重金属イオン、特に、例えばCu2+、Fe3+またはAl3+などの多荷電金属カチオンは、染料溶液中、顔料粉体中、または顔料プレスケーキ中に残存不純物として存在することがあり、分散操作によりインク中に運ばれることがある。さらに、使用される分散剤または他のインク添加剤中にも重金属不純物がありうる。また、上記の殺生物剤重金属錯体は、しばしば明らかに固有の着色をしているので、これがインクの、したがって生成されるインクジェットプリントの着色特性に対して悪影響をもたらす可能性がある。プリンターノズルの詰まりと同様に、不溶性錯体は、プリンターの加熱エレメントに堆積(kogate)することがあり、また濾過操作に関して問題を生じることがある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
したがって、本発明は、いかなる沈殿も生じない、水性重金属含有着色剤配合物およびインクのための効果的殺菌性組成物の提供をその目的とする。さらに、殺菌性組成物は、当該着色剤配合物およびインクを、広いpH範囲にわたり、特にpH3からpH10の間で、細菌から保護するものである必要がある、というのもかかる着色剤調剤は、しばしば、安定性の点から酸性またはアルカリ性媒体中で出荷されるからである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、これらの目的が驚くべきことは、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン(CMIT)、2−メチル−4−イソチアゾン−3−オン(MIT)および2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール(ブロノポール)の混合物によって実現されることを見出した。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
したがって、本発明は、20ppm以上、特に50ppm以上の重金属イオン濃度を有する水性着色剤配合物、好ましくは水性記録体、特にインクジェットインキにおける殺生物剤として、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールの抗菌有効量の混合物を提供する。
【0011】
重金属イオン濃度の上限は、勿論、殺菌性混合物の最大濃度を超えるべきではない。重金属沈殿物は、殺菌性混合物の量を経済的に許容される以上に上げることなしに、約500ppmの金属濃度において依然として効果的に防止される。
【0012】
また、勿論、抗菌的混合物は、重金属沈殿の問題は、例えば20ppm未満の重金属イオン濃度で、全く生じないか、生じても少量である。水性着色剤配合物において使用することができる。
【0013】
殺菌性混合物に対する抗菌有効量は、固体として、および水性着色剤配合物の総重量に基づいて計算し、0.001%〜0.1重量%、好ましくは0.01%〜0.05重量%の水準であるべきであると求められた。
【0014】
個々のCMIT:MIT:ブロノポールの混合比は、好ましくは(0.005から0.1):(0.005から0.05):1、特に(0.03から0.065):(0.01から0.025):1である。計量を簡単にするために、抗菌性混合物は、通常、例えば5%〜15重量%の希釈水溶液の形態において使用され、この水溶液は、硝酸マグネシウムおよび/または塩化マグネシウムを例とする少量の無機塩をさらに含んでもよい。次に、着色剤配合物において、この溶液が使用される量は、着色剤配合物の総重量に基づいて、好ましくは0.01%〜1重量%の範囲、特に0.1%〜0.2重量%の範囲である。
【0015】
本発明の目的で特に興味があるのは、重金属錯体を含む着色剤である。
【0016】
使用できる重金属錯体着色剤には、反応性染料、直接染料、酸性染料、分散染料および顔料が含まれ、それぞれには、Cu、Co、Ni、Fe、CrおよびAlからなる群からの特に重金属錯体が含まれる。銅錯体染料および顔料が特に好ましい。
【0017】
かかる反応性染料の例は、C.I.Reactive Black 8、C.I.Reactive Black 31;C.I.Reactive Blue 7、C.I.Reactive Blue 14、C.I.Reactive Blue 21、C.I.Reactive Blue 28、C.I.Reactive Blue 38、C.I.Reactive Blue 82、C.I.Reactive Blue 89、C.I.Reactive Blue 158、C.I.Reactive Blue 182、C.I.Reactive Blue 190、C.I.Reactive Blue 203、C.I.Reactive Blue 216、C.I.Reactive Blue 220、C.I.Reactive Blue 244;C.I.Reactive Violet 1、C.I.Reactive Violet 5;C.I.Reactive Red 6、C.I.Reactive Red 23およびC.I.Reactive Brown 18である。
【0018】
直接染料の例は、C.I.Direct Blue 76、C.I.Direct Blue 84、C.I.Direct Blue 86、C.I.Direct Blue 87、C.I.Direct Blue 98、C.I.Direct Blue 199、C.I.Direct Blue 202、C.I.Direct Blue 290、C.I.Direct Black 112、C.I.Direct Brown 95およびC.I.Direct Violet 47である。
【0019】
酸性染料の例は、C.I.Acid Blue 87、C.I.Acid Blue 185およびC.I.Acid Blue 249である。
【0020】
重金属錯体顔料の例は、C.I.Pigment Blue 15:1〜15:4、C.I.Pigment Blue 17、C.I.Pigment Green 7、C.I.Pigment Green 37、C.I.Pigment Red 257、C.I.Pigment Red 271、C.I.Pigment Orange 65、C.I.Pigment Orange 68、C.I.Pigment Yellow 117、C.I.Pigment Yellow 129およびC.I.Pigment Yellow 153である。
【0021】
本発明の目的のために特に参考となるのは、C.I.Direct Blue 199(5a)(銅錯体)、C.I.Reactive Black 31(5b)(銅錯体)、C.I.Reactive Black 8(銅/コバルト錯体)およびC.I.Reactive Red 23(銅錯体)である。
【0022】
【化1】

【0023】
銅錯体染料のさらなる例は、以下の式(5c)〜(5l)の化合物である。
【0024】
【化2】




【0025】
式(5b)〜(5l)の染料において、MはpHにより、好ましくは水素および/またはナトリウムである。
【0026】
重金属イオンにより汚染されることがある有用な有機顔料としては、モノアゾ、ジスアゾ、レーキアゾ、β−ナフトールNaphtholAS、ベンゾイミダゾロン、縮合ジアゾ、アゾ金属錯体顔料および、例えばフタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ペリノン、チオインジゴ、アンスアンスロン、アンスラキノン、フラバンスロン、インダンスロン、イソビオルアンスロン、ピランスロン、ジオキサジン、キノフタロン、イソインドリノン、イソインドリンおよびジケトピロロピロール顔料などの多環式顔料、またはカーボンブラックが含まれる。
【0027】
重金属イオンにより汚染されうる有用な無機顔料には、例えば二酸化チタン、硫化亜鉛、酸化鉄、酸化クロム、ウルトラマリン、ニッケル、またはクロムアンチモンチタン酸化物、酸化コバルト、およびまたビスマスバナデートが含まれる。
【0028】
特に好ましい有機顔料の例示的選択は、カーボンブラック顔料、例えばランプブラック、またはファーネスブラック;モノアゾおよびジスアゾ顔料、特にColour Index顔料Pigment Yellow 1、Pigment Yellow 3、Pigment Yellow 12、Pigment Yellow 13、Pigment Yellow 14、Pigment Yellow 16、Pigment Yellow 17、Pigment Yellow 73、Pigment Yellow 74、Pigment Yellow 81、Pigment Yellow 83、Pigment Yellow 87、Pigment Yellow 97、Pigment Yellow 111、Pigment Yellow 126、Pigment Yellow 127、Pigment Yellow 128、Pigment Yellow 155、Pigment Yellow 174、Pigment Yellow 176、Pigment Yellow 191、Pigment Red 38、Pigment Red 144、Pigment Red 214、Pigment Red 242、Pigment Red 262、Pigment Red 266、Pigment Red 269、Pigment Red 274、Pigment Orange 13、Pigment Orange 34またはPigment Brown 41;βナフトールおよびNaphthol AS顔料、特にColour Index顔料Pigment Red 2、Pigment Red 3、Pigment Red 4、Pigment Red 5、Pigment Red 9、Pigment Red 12、Pigment Red 14、Pigment Red 53:1、Pigment Red 112、Pigment Red 146、Pigment Red 147、Pigment Red 170、Pigment Red 184、Pigment Red 187、Pigment Red 188、Pigment Red 210、Pigment Red 247、Pigment Red 253、Pigment Red 256、Pigment Orange 5、Pigment Orange 38またはPigment Brown 1;レーキアゾおよび金属錯体顔料、特にColour Index顔料Pigment Red 48:2、Pigment Red 48:3、Pigment Red 48:4、Pigment Red57:1、Pigment Red 257、Pigment Orange 68またはPigment Orange 70;ベンゾイミダゾリン顔料、特にColour Index顔料Pigment Yellow 120、Pigment Yellow 151、Pigment Yellow 154、Pigment Yellow 175、Pigment Yellow 180、Pigment Yellow 181、Pigment Yellow 194、Pigment Red 175、Pigment Red 176、Pigment Red 185、Pigment Red 208、Pigment Violet 32、Pigment Oragne 36、Pigment Orange 62、Pigment Orange 72またはPigment Brown 25;イソインドリノンおよびイソインドリン顔料、特にColour Index顔料Pigment Yellow 139またはPigment Yellow 173;フタロシアニン顔料、特にColour Index顔料Pigment Blue 15、Pigment Blue 15:1、Pigment Blue 15:2、Pigment Blue 15:3、Pigment Blue 15:4、Pigment Blue 16、Pigment Green 7またはPigment Green 36;アンサンスロン、アントラキノン、キナクリドン、ジオキサジン、インダンスロン、ペリレン、ペリノン、およびチオインジゴ顔料、特にColour Index顔料Pigment Yellow 196、Pigment Red 122、Pigment Red 149、Pigment Red 168、Pigment Red 177、Pigment Red 179、Pigment Red 181、Pigment Red 207、Pigment Red 209、Pigment Red 263、Pigment Blue 60、Pigment Violet 19、Pigment Violet 23またはPigment Orange 43;トリアリールカルボニウム顔料、特にColour Index顔料Pigment Red 169、Pigment Blue 56またはPigment Blue 61;ジケトピロロピロール顔料、特にColour Index顔料Pigment Red 254である。
【0029】
顔料は、液体媒体中で、単独または分散剤で安定化された微細に粉砕された粒子の形態において存在する。平均粒径は、好ましくは1〜1000nmの範囲に、さらに好ましくは10〜100nmの範囲にある。分散剤なしで安定できる顔料は、自己分散顔料として知られている。通常、これらは、表面改変された顔料であり、その表面は、例えばスルホン化またはジアゾ化などの化学的操作によって変えられており、中性または荷電した官能基またはポリマー鎖を備えている(また、これらの表面改変顔料は、自己分散性またはグラフト顔料として知られている)。
【0030】
ノニオン性、両性、カチオン性またはアニオン性、界面活性剤またはポリマーは、分散剤として使用できる。
【0031】
また、本発明は、水性着色剤配合物、好ましくは記録流体、特にインクジェットインキを提供し、これらは着色剤配合物の総重量(100重量%)に全て基づいて、0.1%〜50重量%および好ましくは0.5%〜20重量%の少なくとも1種の重金属錯体着色剤、0.001%〜0.1重量%および好ましくは0.01%〜0.05重量%の当該の抗菌性混合物、および10%〜90重量%および好ましくは30%〜80重量%の脱イオン水を含む。
【0032】
また、本発明は、水性着色剤配合物、好ましくは記録流体、特にインクジェットインキを提供し、これらは着色剤配合物の総重量(100重量%)に全て基づいて、少なくとも20ppmの重金属イオン、および0.1%〜50重量%および好ましくは0.5%〜20重量%の少なくとも1種の着色剤、0.001%〜0.1重量%、および好ましくは0.01%〜0.05重量%の当該の抗菌性混合物、および10%〜90重量%および好ましくは30%〜80重量%の脱イオン水を含む。
【0033】
記録流体を生成するために使用される水は、好ましくは蒸留水または脱塩水の形態で使用される。
【0034】
本発明の着色剤配合物は、使用される染料によって、好ましくはC.I.Acid Yellow17およびC.I.Acid Yellow 23、C.I.Direct Yellow、86、C.I.Direct Yellow 98およびC.I.Direct Yellow 132;C.I.Reactive Yellow 37;C.I.Pigment Yellow 17、C.I.Pigment Yellow 74、C.I.Pigment Yellow 83、C.I.Pigment Yellow 97、C.I.Pigment Yellow 120、C.I.Pigment Yellow 139、C.I.Pigment Yellow 151、C.I.Pigment Yellow 155およびC.I.Pigment Yellow 180:C.I.Direct Red 1、C.I.Direct Red 11、C.I.Direct Red 37、C.I.Direct Red 62、C.I.Direct Red 75、C.I.Direct Red 81、C.I.Direct Red 87、C.I.Direct Red 89、C.I.Direct Red 95、C.I.Direct Red 227;C.I.Acid Red 1、C.I.Acid Red 8、C.I.Acid Red 80、C.I.Acid Red 81、C.I.Acid Red 82、C.I.Acid Red 87、C.I.Acid Red 94、C.I.Acid Red 115、C.I.Acid Red 131、C.I.Acid Red 144、C.I.Acid Red 152、C.I.Acid Red 154、C.I.Acid Red 186、C.I.Acid Red 245、C.I.Acid Red 249、およびC.I.Acid Red 289;C.I.Reactive Red 21、C.I.Reactive Red 22、C.I.Reactive Red 23、C.I.Reactive Red 35、C.I.Reactive Red 63、C.I.Reactive Red 106、C.I.Reactive Red 107、C.I.Reactive Red 112、C.I.Reactive Red 113、C.I.Reactive Red 114、C.I.Reactive Red 126、C.I.Reactive Red 127、C.I.Reactive Red 128、C.I.Reactive Red 129、C.I.Reactive Red 130、C.I.Reactive Red 131、C.I.Reactive Red 137、C.I.Reactive Red 160、C.I.Reactive Red 161、C.I.Reactive Red 174およびC.I.Reactive Red 180;C.I.Pigment Red 122、C.I.Pigment Red 176、C.I.Pigment Red 184、C.I.Pigment Red 185およびC.I.Pigment Red 269;C.I.Direct Blue 199;C.I.Acid Blue 9;C.I.Pigment Blue15:1〜15:4からなる群からの調色着色剤を含むことができる。調色着色剤は、総着色剤の乾燥重量に基づいて、0.001%〜5重量%、特に0.01%〜1重量%の量において存在するのが好ましい。
【0035】
本発明の着色剤配合物は、有機溶媒、保湿剤、有機または無機の塩基または酸、カチオン性、アニオン性またはノニオン性界面活性剤物質(界面活性剤および湿潤剤)、およびまた粘度調節のための薬剤、例えばポリビニルアルコール、セルロース誘導体または、接着剤および耐磨耗性を向上させるためのフィルム形成剤または結合剤としての水溶性天然または合成樹脂、およびまた通常量の光安定剤を、さらに含むことができる。
【0036】
適切な保湿剤の例は、ホルムアミド、尿素、テトラメチル尿素、ε−カプロラクタム、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ブチルグリコール、メチルセロソルブ、グリセロール、N−メチルピロリドン、1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノン、チオジグリコール、ベンゼンスルホン酸ナトリウム、トルエンスルホン酸ナトリウム、キシレンスルホン酸ナトリウム、クメンスルホン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウムおよびブチルモノグリコール硫酸ナトリウムである。
【0037】
適切な溶媒の例は、モノ−または多価アルコール、そのエーテルおよびエステル、例としてメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール;特に2〜6個の炭素原子を有する二価または三価アルコール、例としてエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,2,6−ヘキサントリオール、グリセロール、2−エチル−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール;多価アルコールの低級アルキルエーテル、例としてエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル:ケトンおよびケトンアルコール、例えばアセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルベンチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコールなど;アミド、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン;また、尿素、テトラメチル尿素、チオジグリコール、ε−カプロラクタムである。
【0038】
適切な塩基の例は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、ジイソプロピルアミンである。
【0039】
インクジェットプリント法のための記録流体は、このプリント法の実施態様、例えば連続ジェット、断続ジェット、パルスジェットまたは複合ジェット法かによって、例えばpHを緩衝し、電気伝導率、比熱、熱膨張係数および導電率を調整するためにさらに添加剤を含むことができる。
【0040】
本発明の着色剤配合物は、指定された成分を乾燥粉体、その溶液、水または溶媒湿潤プレスケーキの形態において混合することによって生成することができる。
【0041】
記録流体における使用のために、記載された着色剤は、指定された必要条件に合わせて仕上げる。染料は、合成されたまま、好ましくは水性の混合物から、妥当であるならば膜濾過による部分的または完全な脱塩の後に、塩析および濾過によって、または噴霧乾燥によって単離することができる。しかし、単離ステップを省き、染料含有反応混合物を、妥当であるならば膜濾過による部分的または完全な脱塩の後に、有機および/または無機塩基、場合により保湿剤、防腐剤を添加することによって濃縮された染料溶液に直接転化することができる。別法として、また染料をプレスケーキ(妥当であるならば、フラッシング法においてでも)として、また粉体として使用することができる。有利には、本発明の染料混合物は、理想的に塩のない形態、すなわちNaClまたは染料の合成中に形成された他の通常の無機塩のない形態において使用される。
【0042】
顔料着色剤の場合には、好ましい方法があり、最初のステップにおいて少なくとも1種の顔料(粉体としてまたはプレスケーキとして)を脱イオン水中で妥当であるならば少なくとも1種の分散剤と、妥当であるならば少なくとも1種の有機溶媒と、妥当であるならば少なくとも1種のヒドロトロピー性物質と、および妥当であるならば他の添加剤と一緒にペースト化し、引き続いて、溶解機または何らかの適切な装置を使用して、均質化および予備分散をする。引き続いて、ビーズミルまたは何らかの他の適切な分散アセンブリを使用して、微細分散を行い、冷却しながら微細分散または粉砕を行って、所望の着色剤、特に顔料の粒径分布にする。微細分散に続いて、分散液を脱イオン水でさらに希釈することができる。
【0043】
本発明の着色剤配合物は、天然または合成繊維状材料(例として、ポリエステル、絹、ウール、ブレンド織物)を染色およびプリントするために、特に種々の記録媒体上の文字および画像を記録するために、およびまたパルプの形で紙またはセルロースを染色するために使用することができる。
【0044】
本発明による記録媒体を貯蔵する場合、不鮮明なプリント画像またはノズル詰りをもたらす沈殿物の分離はない。本発明の記録媒体は、粘度および表面張力に関して、インクジェット法に適する。この記録媒体は、優れた耐光性および耐水性を有する高光学濃度をもつプリント画像を提供する。
【0045】
また、本発明による着色剤配合物は、電子写真トナーおよび顕色剤、例えば1成分および2成分粉体トナーまたは顕色剤、磁気トナー、流体トナー、ラテックストナー、重合トナー、およびまた他の特殊トナーにおいて、着色剤として有用である。典型的トナーバインダーは、付加重合、ポリ付加およびポリ縮合樹脂、例えば、個々にまたは組み合わせて、スチレン、スチレン−アクリレート、スチレン−ブタジエン、アクリレート、ポリエステルまたはフェノールエポキシ樹脂、ポリスルホンおよびポリウレタン、およびまたポリエチレンおよびポリプロピレンであり、これら樹脂は、電荷制御剤、ワックスまたは流動性付与剤などのさらなる成分を含むことができ、さもなければ後に、これら成分を加えてもよい。
【0046】
本発明による着色剤配合物は、粉体および粉体コーティング、特に摩擦電気的または静電的噴霧粉体コーティングにおいて着色剤としてさらに有用であり、この粉体コーティングは、例えば金属、木材、プラスチック、ガラス、セラミック、コンクリート、織物材料、紙またはゴムから作製された表面コーティング物品のために使用される。有用な粉体コーティング樹脂は、一般に通常の硬化剤と一緒に、エポキシ樹脂、カルボキシルおよびヒドロキシル含有ポリエステル樹脂、ポリウレタンおよびアクリル樹脂を含む。また樹脂の組み合わせも使用される。例えば、エポキシ樹脂は、しばしばカルボキシルおよびヒドロキシル含有ポリエステル樹脂と組み合わせて使用される。典型的硬化剤成分(樹脂システムによる)は、例えば酸無水物、イミダゾールおよびまたジシアンジアミドおよびその誘導体、キャップされたイソシアナート、ビスアクリルウレタン、フェノールおよびメラミン樹脂、トリグリシジルイソシアヌレート、オキサゾリンおよびジカルボン酸である。
【0047】
また、本発明による着色剤配合物は、カラーフィルターに対する、およびまた加法的ならびに減法的発色に対する着色剤として、およびまた電子インク(「e−インク」)または電子紙(「e−紙」)に対する着色剤として有用である。
【0048】
本発明によって使用される抗菌性混合物は、広いpH範囲にわたり、多数の通常の細菌に対する高い効力を有する。長期間貯蔵の際にも重金属活性錯体の沈殿はない。
【実施例】
【0049】
以下の実施例において、部は重量による。
【0050】
(実施例1)
Direct Blue 199(5a)(合成したままの、イオン性銅の含有量:80ppm)の10重量%水溶液1000部を、種々の殺生物剤と表1に示した濃度に混合する。さらに二価カチオン(その金属塩の形において)100ppmをその他の試験において添加する。撹拌後、得られた溶液を濾紙(Schleicher&Schuell Ref.No.14812)を通して吸引濾過する。対応する殺生物剤−重金属錯体の形成による沈殿の外見を見るために濾紙を検査する。結果を表1に示す。
【0051】
【表1】

【0052】
本発明の殺生物剤混合物は、通常の殺生物剤と異なり、検討したいかなる重金属カチオンとも不溶性錯体を形成しないということが明らかになった。比較した殺生物剤は、Cu2+、Zn2+またはFe3+の存在下で、沈殿を激しく形成する。
【0053】
(実施例2)
Direct Blue 199(5a)の10重量%水溶液1000部を、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール0.18部、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン0.011部および2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン0.0037部、およびまた硝酸マグネシウム0.018部および塩化マグネシウム0.01部と混合する。
【0054】
(実施例3)
Reactive Black 31(5b)の15重量%水溶液、1000部を、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール0.18部、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン0.011部および2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン0.0037部、およびまた硝酸マグネシウム0.018部および塩化マグネシウム0.01部と混合する。
【0055】
殺生物剤のない、Direct Blue 199およびReactive Black 31の2種の染料溶液およびまた対応する対照染料溶液を、以下の細菌、真菌類、酵母菌の微生物混合物と週に一度の頻度で混合することによって攻撃テストにかけた。
細菌:
シュードモナス属カワラタケ
アルカリゲネス属フェカリス
エンテロバクター属アエロゲネス
エシェリキア属コリ
プロビデンシア属レットゲリ
ミイロイデス属オドラタス
真菌類:
フザリウム属ソラニ
ゲオトリウム属カンジダム
アスペルギルス属テレウス
酵母菌:
ロドトルラ属ルブラ
引き続いて、細菌負荷を適切な栄養素媒体上の細菌数を求めることによって試験した。殺生物剤のない2つの対照試料の場合には、実に数日後に激しい細菌生長を検出したが、一方殺生物剤混合物を含む染料溶液の場合には、5週間後でも生育できる微生物は検出されなかった。
【0056】
(実施例4から7)(顔料)
顔料を粉体として、またはプレスケーキとして分散剤、有機溶媒および他の添加剤と一緒に脱イオン水中でペースト化し、次いで、溶解機を使用して均質化および予備分散した。引き続いて、ビーズミルを使用して微細分散を行い、冷却しながら粉砕を行って、所望の顔料粒径分布にした。引き続き、分散液を脱イオン水で所望の最終顔料濃度に調整した。
【0057】
本明細書の以下の実施例4から7に記載した顔料配合物を、上記の方法によって生成し、各々顔料配合物100部が生成されるように、以下の成分を指定した量で使用した。
【0058】
(実施例4)
Pigment Yellow 155 20部
アクリレート樹脂、ナトリウム塩(分散剤) 2.5部
ポリエチレングリコールアルキルエーテル、ナトリウム塩(分散剤) 1.2部
2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール 0.018部
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.0011部
2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.00037部
硝酸マグネシウム 0.0018部
塩化マグネシウム 0.001部
脱イオン水 残余
【0059】
(実施例5)
Pigment Red 122 20部
アクリレート樹脂、ナトリウム塩(分散剤) 2.5部
ポリエチレングリコールアルキルエーテル、ナトリウム塩(分散剤) 1.2部
2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール 0.018部
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.0011部
2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.00037部
硝酸マグネシウム 0.0018部
塩化マグネシウム 0.001部
脱イオン水 残余
【0060】
(実施例6)
Pigment Blue 15:3 20部
アクリレート樹脂、ナトリウム塩(分散剤) 2.5部
ポリエチレングリコールアルキルエーテル、ナトリウム塩(分散剤) 1.2部
2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール 0.018部
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.0011部
2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.00037部
硝酸マグネシウム 0.0018部
塩化マグネシウム 0.001部
脱イオン水 残余
【0061】
(実施例7)
カーボンブラック(Pigment Black 7) 15部
アクリレート樹脂、ナトリウム塩(分散剤) 2.5部
ポリエチレングリコールアルキルエーテル、ナトリウム塩(分散剤) 0.6部
2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール 0.018部
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.0011部
2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン 0.00037部
硝酸マグネシウム 0.0018部
塩化マグネシウム 0.001部
脱イオン水 残余
【0062】
(比較例)
実施例4を、殺生物剤を省いて繰り返し、次の組成物を得た。
【0063】
Pigment Yellow 155 20部
アクリレート樹脂、ナトリウム塩(分散剤) 2.5部
プロピレングリコールアルキルエーテル、ナトリウム塩(分散剤) 1.2部
脱イオン水 残余
引き続いて、細菌負荷を適切な栄養媒体上の細菌数を求めることによって試験した。殺生物剤のない対照試料(比較例)の場合には、実に数日後に激しい細菌生長を検出したが、一方殺生物剤混合物を含む顔料分散液(実施例4〜7)の場合には、1週間後でも生育できる微生物は検出されなかった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
20ppm以上の重金属イオン濃度を有する水性着色剤配合物における、殺生物剤としての、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール混合物の抗菌有効量の使用。
【請求項2】
着色剤配合物が、記録流体、特にインクジェットインキである請求項1に記載の使用。
【請求項3】
抗菌有効量が、固体として、着色剤配合物の総重量に基づいて、0.001%から0.1重量%、好ましくは0.02重量%である請求項1または2に記載の使用。
【請求項4】
個々の成分クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールの混合比が、(0.005から0.1):(0.005から0.05):1である請求項1から3の少なくとも一項に記載の使用。
【請求項5】
着色剤が、反応性染料、直接染料、酸性染料、分散染料または顔料であり、Cu、Co、Ni、Fe、CrおよびAlからなる群からの重金属錯体を含む請求項1から4の少なくとも一項に記載の使用。
【請求項6】
着色剤が、C.I.Reactive Black 8、C.I.Reactive Black 31、C.I.Reactive Blue 7、C.I.Reactive Blue 14、C.I.Reactive Blue 21、C.I.Reactive Blue 28、C.I.Reactive Blue 38、C.I.Reactive Blue 82、C.I.Reactive Blue 89、C.I.Reactive Blue 158、C.I.Reactive Blue 182、C.I.Reactive Blue 190、C.I.Reactive Blue 203、C.I.Reactive Blue 216、C.I.Reactive Blue 220、C.I.Reactive Blue 244、C.I.Reactive Violet 1、C.I.Reactive Violet 5、C.I.Reactive Red 6、C.I.Reactive Red 23、C.I.Reactive Brown 18、C.I.Direct Blue 76、C.I.Direct Blue 84、C.I.Direct Blue 86、C.I.Direct Blue 87、C.I.Direct Blue 98、C.I.Direct Blue 199、C.I.Direct Blue 202、C.I.Direct Blue 290、C.I.Direct Black 112、C.I.Direct Brown 95、C.I.Direct Violet 47、C.I.Acid Blue 87、C.I.Acid Blue 185、C.I.Acid Blue 249、C.I.Pigment Blue 15:1−15:4、C.I.Pigment Blue 17、C.I.Pigment Green 7、C.I.Pigment Green 37、C.I.Pigment Red 257、C.I.Pigment Red 271、C.I.Pigment Orange 65、C.I.Pigment Orange 68、C.I.Pigment Yellow 117、C.I.Pigment Yellow 129またはC.I.Pigment Yellow 153である請求項5に記載の使用。
【請求項7】
全て着色剤配合物の総重量(100重量%)に基づいて、0.1重量%から50重量%の少なくとも1種の重金属錯体着色剤、0.001重量%から0.1重量%の請求項1から4の一項または複数項に記載の抗菌性混合物および10重量%から90重量%の脱イオン水を含む水性着色剤配合物。
【請求項8】
全て着色剤配合物の総重量(100重量%)に基づいて、少なくとも20ppmの重金属イオンおよび0.1重量%から50重量%の少なくとも1種の着色剤、0.001重量%から0.1重量%の請求項1から4の一項または複数項に記載の抗菌性混合物および10重量%から90重量%の脱イオン水を含む水性着色剤配合物。
【請求項9】
C.I.Acid Yellow 17およびC.I.Acid Yellow 23;C.I.Direct Yellow 86、C.I.Direct Yellow 98およびC.I.Direct Yellow 132;C.I.Reactive Yellow 37;C.I.Pigment Yellow 17、C.I.Pigment Yellow 74、C.I.Pigment Yellow 83、C.I.Pigment Yellow 97、C.I.Pigment Yellow 120、C.I.Pigment Yellow 139、C.I.Pigment Yellow 151、C.I.Pigment Yellow 155およびC.I.Pigment Yellow 180;C.I.Direct Red 1、C.I.Direct Red 11、C.I.Direct Red 37、C.I.Direct Red 62、C.I.Direct Red 75、C.I.Direct Red 81、C.I.Direct Red 87、C.I.Direct Red 89、C.I.Direct Red 95およびC.I.Direct Red 227;C.I.Acid Red 1、C.I.Acid Red 8、C.I.Acid Red 80、C.I.Acid Red 81、C.I.Acid Red 82、C.I.Acid Red 87、C.I.Acid Red 94、C.I.Acid Red 115、C.I.Acid Red 131、C.I.Acid Red 144、C.I.Acid Red 152、C.I.Acid Red 154、C.I.Acid Red 186、C.I.Acid Red 245、C.I.Acid Red 249およびC.I.Acid Red 289;C.I.Reactive Red 21、C.I.Reactive Red 22、C.I.Reactive Red 23、C.I.Reactive Red 35、C.I.Reactive Red 63、C.I.Reactive Red 106、C.I.Reactive Red 107、C.I.Reactive Red 112、C.I.Reactive Red 113、C.I.Reactive Red 114、C.I.Reactive Red 126、C.I.Reactive Red 127、C.I.Reactive Red 128、C.I.Reactive Red 129、C.I.Reactive Red 130、C.I.Reactive Red 131、C.I.Reactive Red 137、C.I.Reactive Red 160、C.I.Reactive Red 161、C.I.Reactive Red 174およびC.I.Reactive Red 180;C.I.Pigment Red 122、C.I.Pigment Red 176、C.I.Pigment Red 184、C.I.Pigment Red 185およびC.I.Pigment Red 269;C.I.Direct Blue 199;C.I.Acid Blue 9およびC.I.Pigment Blue 15:1〜15:4からなる群からの調色着色剤を、全着色剤の乾燥重量に基づいて、0.001%から5重量%、特に0.01%から1重量%の量で含む請求項7または8に記載の着色剤配合物。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
20ppm以上の重金属イオン濃度を有する水性着色剤配合物における、殺生物剤としての5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール混合物の抗菌有効量の使用であって、前記着色剤が、反応性染料、直接染料、酸性染料、分散染料または顔料であり、Cu、Co、Ni、Fe、CrおよびAlからなる群からの重金属錯体を含む使用。
【請求項2】
着色剤配合物が、記録流体、特にインクジェットインキである請求項1に記載の使用。
【請求項3】
抗菌有効量が、固体として、着色剤配合物の総重量に基づいて、0.001%から0.1重量%、好ましくは0.02重量%である請求項1または2に記載の使用。
【請求項4】
個々の成分クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンおよび2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオールの混合比が、(0.005から0.1):(0.005から0.05):1である請求項1から3の少なくとも一項に記載の使用。
【請求項5】
着色剤が、C.I.Reactive Black 8、C.I.Reactive Black 31、C.I.Reactive Blue 7、C.I.Reactive Blue 14、C.I.Reactive Blue 21、C.I.Reactive Blue 28、C.I.Reactive Blue 38、C.I.Reactive Blue 82、C.I.Reactive Blue 89、C.I.Reactive Blue 158、C.I.Reactive Blue 182、C.I.Reactive Blue 190、C.I.Reactive Blue 203、C.I.Reactive Blue 216、C.I.Reactive Blue 220、C.I.Reactive Blue 244、C.I.Reactive Violet 1、C.I.Reactive Violet 5、C.I.Reactive Red 6、C.I.Reactive Red 23、C.I.Reactive Brown 18、C.I.Direct Blue 76、C.I.Direct Blue 84、C.I.Direct Blue 86、C.I.Direct Blue 87、C.I.Direct Blue 98、C.I.Direct Blue 199、C.I.Direct Blue 202、C.I.Direct Blue 290、C.I.Direct Black 112、C.I.Direct Brown 95、C.I.Direct Violet 47、C.I.Acid Blue 87、C.I.Acid Blue 185、C.I.Acid Blue 249、C.I.Pigment Blue 15:1−15:4、C.I.Pigment Blue 17、C.I.Pigment Green 7、C.I.Pigment Green 37、C.I.Pigment Red 257、C.I.Pigment Red 271、C.I.Pigment Orange 65、C.I.Pigment Orange 68、C.I.Pigment Yellow 117、C.I.Pigment Yellow 129またはC.I.Pigment Yellow 153である請求項4に記載の使用。
【請求項6】
全て着色剤配合物の総重量(100重量%)に基づいて、0.1重量%から50重量%の少なくとも1種の重金属錯体着色剤、0.001重量%から0.1重量%の請求項1から4の一項または複数項に記載の抗菌性混合物および10重量%から90重量%の脱イオン水を含む水性着色剤配合物。
【請求項7】
全て着色剤配合物の総重量(100重量%)に基づいて、少なくとも20ppmの重金属イオンおよび0.1重量%から50重量%の少なくとも1種の着色剤、0.001重量%から0.1重量%の請求項1から4の一項または複数項に記載の抗菌性混合物および10重量%から90重量%の脱イオン水を含む水性着色剤配合物。
【請求項8】
C.I.Acid Yellow 17およびC.I.Acid Yellow 23;C.I.Direct Yellow 86、C.I.Direct Yellow 98およびC.I.Direct Yellow 132;C.I.Reactive Yellow 37;C.I.Pigment Yellow 17、C.I.Pigment Yellow 74、C.I.Pigment Yellow 83、C.I.Pigment Yellow 97、C.I.Pigment Yellow 120、C.I.Pigment Yellow 139、C.I.Pigment Yellow 151、C.I.Pigment Yellow 155およびC.I.Pigment Yellow 180;C.I.Direct Red 1、C.I.Direct Red 11、C.I.Direct Red 37、C.I.Direct Red 62、C.I.Direct Red 75、C.I.Direct Red 81、C.I.Direct Red 87、C.I.Direct Red 89、C.I.Direct Red 95およびC.I.Direct Red 227;C.I.Acid Red 1、C.I.Acid Red 8、C.I.Acid Red 80、C.I.Acid Red 81、C.I.Acid Red 82、C.I.Acid Red 87、C.I.Acid Red 94、C.I.Acid Red 115、C.I.Acid Red 131、C.I.Acid Red 144、C.I.Acid Red 152、C.I.Acid Red 154、C.I.Acid Red 186、C.I.Acid Red 245、C.I.Acid Red 249およびC.I.Acid Red 289;C.I.Reactive Red 21、C.I.Reactive Red 22、C.I.Reactive Red 23、C.I.Reactive Red 35、C.I.Reactive Red 63、C.I.Reactive Red 106、C.I.Reactive Red 107、C.I.Reactive Red 112、C.I.Reactive Red 113、C.I.Reactive Red 114、C.I.Reactive Red 126、C.I.Reactive Red 127、C.I.Reactive Red 128、C.I.Reactive Red 129、C.I.Reactive Red 130、C.I.Reactive Red 131、C.I.Reactive Red 137、C.I.Reactive Red 160、C.I.Reactive Red 161、C.I.Reactive Red 174およびC.I.Reactive Red 180;C.I.Pigment Red 122、C.I.Pigment Red 176、C.I.Pigment Red 184、C.I.Pigment Red 185およびC.I.Pigment Red 269;C.I.Direct Blue 199;C.I.Acid Blue 9およびC.I.Pigment Blue 15:1〜15:4からなる群からの調色着色剤を、全着色剤の乾燥重量に基づいて、0.001%から5重量%、特に0.01%から1重量%の量で含む請求項6または7に記載の着色剤配合物。

【公表番号】特表2006−527218(P2006−527218A)
【公表日】平成18年11月30日(2006.11.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−515782(P2006−515782)
【出願日】平成16年5月21日(2004.5.21)
【国際出願番号】PCT/EP2004/005458
【国際公開番号】WO2004/108841
【国際公開日】平成16年12月16日(2004.12.16)
【出願人】(598109501)クラリアント・プロドゥクテ(ドイチュラント)ゲーエムベーハー (45)
【氏名又は名称原語表記】Clariant Produkte (Deutschland)GmbH
【Fターム(参考)】