説明

展示機能つきカートン

【課題】シート状または板状をした商品を多数収容するとともに、展示・販売や使用に際して商品が目立つように傾斜状態に安定的に体裁よく展示させる。
【解決手段】連設される正面・左右の側面・背面の各板、および該各板のいずれかの下端より延出されて組成される底面部と、各板のいずれか上端より延出される蓋体とからなるカートンにおいて、カートン内には背面板下端より延設された底面部上面に沿わせるスペーサ板を介して上方開口方向に向けて立ち上がる傾斜板を有する。これによりある程度の質量のある板状の商品を多数収納して傾斜状態に展示もしくは使用する際に簡易構造でありながら傾斜板が十分な商品保持力を有し、カートンの型崩れがなく、しかもカートンブランクからの組立てが容易で低コストを実現することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば顆粒状薬剤あるいはクリーム状の化粧料等を1回ずつの使用に適するように分包してシート化し、あるいはチョコレートその他の板状をした各種商品を多数収納包装するとともに、販売または使用時にカートンの上方部分を取り除き、もしくは上蓋を除去した状態において、商品が目立つように傾斜状態に安定的に体裁よく展示させることができ、しかもその全体を1枚のカートンブランクにより安価に、しかも組立て時において自動的に底面部が組みあがる(オートボトム構造)ことにより取り扱い性を向上させた展示機能つきのカートンに関する。
【背景技術】
【0002】
分包された顆粒状の医薬品などをはじめとしたシート状の商品をカートン内に多数収納する場合においては、カートンの内底面上に順次平坦に積み重ねられることが多いため、販売または使用時に商品が減少してきた場合においては商品の位置が低くなるために次第に殆ど目立たなくなる。そこで最近ではカートンの片側側面より延設された底蓋片・立上片・上面部・糊付片によってカートン内に矩形の筒状部を形成するとともに、さらに該筒状部の一端に倒れ込み防止フラップを上方に向けて折り曲げて連設起立させたものが知られている(特開2009−126578号公報参照)。
【0003】
また箱本体(1)の底板後端に、蓋体(3)の天板(4)の後端を後板(5)を介して連設するとともに、その上面に、蓋体(3)の開閉に伴って前後方向にスライド可能な押上板(13)をおよび押上部材(6)、押上部(14)を連設させて蓋体の開放時に押上部材(6)および押上部(14)により起立させるようにした小物商品収納箱も知られている(実用新案登録第3043729号公報参照)。
【0004】
さらに上部を切除して商品を展示する包装用展示兼用箱において、前壁の下縁から低壁および後壁の内面にそれぞれ重なる底重板および吊上板を順次連設し、後壁の切断縁に差込片を、吊上板に差込穴をそれぞれ設け、吊上板を引き上げて差込穴に差込片を差し込むことにより底重板を後ろ上りに傾斜させるようにしたものも知られている(特開2002−96821号公報参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2009−126578号公報
【特許文献2】実用新案登録第3043729号公報
【特許文献3】特開2002−96821号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上記した特許文献1に開示された内容の展示用包装箱は、カートンの片側側面より底蓋片・立上片・上面部・糊付片を順次連設してカートン内に矩形の筒状部を形成するために構造が複雑で加工に手間取ること、また該筒状部の一端に倒れ込み防止フラップを上方に向け折り曲げて起立させるだけであるために、ある程度質量の大きい商品にあっては十分に支えきれない難点がある。
【0007】
また特許文献2に開示された小物商品収納箱にあっては、蓋体(3)の開閉角度如何により押上部材(6)と押上部(14)による商品起立角度も変化し、また展示や使用時においては却って蓋体(3)の存在が邪魔になる難点がある。さらに特許文献3に開示された包装用展示兼用箱にあっては、引き上げられた吊上板の上方部差込穴内に差込片を差込んであるだけであるために、後ろ上りに傾斜させた底重板の耐負荷重量があまり大きくなく前記した特許文献1のもの同様にある程度質量の大きい商品にあっては十分に支えきれない難点がある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は上記した従来技術における課題を解決し、特に低コストで簡易な構造であるにもかかわらず耐負荷重性に優れ、しかも底面がオートボトム構造でカートンブランクからの組立て時において底面部が自動的に組み上がることにより組立てが簡単な展示機能つきカートンを開発したものであって、具体的には連設される正面・左右の側面・背面の各板、および該各板のいずれかの下端より延出されて組成される底面部と、各板のいずれか上端より延出される蓋体とからなるカートンにおいて、カートン内には背面板下端より延設された底面部組成部を兼ねるスペーサ板を介して上方開口方向に向けて立ち上がる傾斜板を有することを特徴とした展示機能つきカートンに関する。
【0009】
また本発明は、背面板下端より延設された底面板組成部を兼ねるスペーサ板から傾斜板の下方部にかけて、その折線部を頂点とする略V字状の切り込みを入れるとともに、側面板下端より延設された底面部組成板の前記スペーサ板寄りの端部に、各底面部組成板を直角内方に折り曲げてカートン底面を形成する際に、上記スペーサ板の略V字状に形成された切込みに沿って摺動しつつ重合片がスペーサ板の上面に重合可能な弧状の切り込みが施されていることを特徴とした展示機能つきカートンに関する。さらに本発明は、背面板の上端部を上方に延出させて上方に突出させ、その少なくとも一部の正面側に商品広告を施すための看板部を形成した展示機能つきカートンに関する。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、上記したようにカートン内には背面板下端より延設された底面部上面に沿わせるスペーサ板を介して上方開口方向に向けて立ち上がる傾斜板を有するために、傾斜板の下端が確実に固定されるとともに、上端が背面板開口近くの内壁面に支持される結果、とくに質量のある板状の商品を多数収納して傾斜状態に展示もしくは使用する際に簡易構造でありながら傾斜板が十分な商品保持力を有し、カートンの型崩れがなく、しかもカートンブランクからの組立てが容易で低コストを実現することができる。またこの場合に傾斜板の表面がカートンの正面板表面と同じ側面となる結果、傾斜板の見映えや質感が良好となりカートンとしての商品価値が向上する。
【0011】
また本発明は、上記したカートンにおいて、背面板より延設された底面板組成部を兼ねるスペーサ板から傾斜板の下方部にかけて、その折線部を頂点とする略V字状の切り込みを入れるとともに、側面板下端より延設された底面部組成板の前記スペーサ板寄りの端部に、各底面部組成板を直角内方に折り曲げてカートン底面を形成する際に、上記スペーサ板の略V字状に形成された切込みに沿って摺動しつつ重合片がスペーサ板の上面に重合可能な弧状の切り込みが施されているために、カートンの組立てに際して底面部の組成がオートボトム構造となって簡単に組み付けすることができるばかりでなく、底面部の組成がより一層強固に組み付けることができる。
【0012】
さらに背面板の上端部を上方に延出させて上方に突出させ、その少なくとも一部の正面側に商品広告を施すための看板部を形成したために、カートン内に収容展示されている商品に関する情報や広告を体裁よく表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の実施例である展示機能つきカートンの、片側側面(左側面側)を開いて内部をあらわした状態の斜面図。
【図2】図1のカートンの底部組みつけ状態をあらわした底面図。
【図3】傾斜板を垂直方向に起立させて図1におけるAーA線付近をもって断面であらわして底面部の組み付け状態をあらわした展示機能つきカートンの平面図。
【図4】本発明における実施例のカートンブランクの展開図。
【図5】実施例に係るカートンの上部を切除して展示・使用状態をあらわした斜視図。
【図6】図5の別の実施例に係るカートンの上部を切除して展示・使用状態とした斜視図。
【図7】本発明における別の実施例のカートンブランクの展開図。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下において本発明の具体的な内容を実施例をもとに説明をする。図において1は正面板であって、その片側には折線a・bを介して左側面板2および接着片3が順次連設されている。また正面板1の反対側には折線c・dを介して右側面板4および背面板5が順次連設されている。
【0015】
さらに左側面板2と右側面板4、および背面板5と正面板1のそれぞれの下端部には折線e・f・g・hを介して底面部組成板6・7および8(スペーサ板)・9が連設されている。また底面部組成板6には台形凹部6aが形成されるとともに、その片側には折線iを介して接着板6bが設けられ、またその反対側には弧状の切り込み6eにより形成された突出部6cおよび係合突起6fが設けられ、さらに突出部6cの台形凹部6a側の基部近くに係合突起6dが形成されている。
【0016】
さらに右側面板4の底面部組成板7には台形凹部7aが形成されているとともに、その片側には折線jを介して接着板7bが設けられ、またその反対側には台形凹部7aの底近くに係合突起7cが形成されている。また底面部組成板(スペーサ板)8は、カートンの底面部の一部を組成するばかりでなく、その長さ(折線gとkとの間隔)は、カートン内に収容されている商品の傾斜角度を決定するものであり、その必要傾斜角度如何により長さが適宜決定される。
【0017】
底面部組成板(スペーサ板)8の自由端側には折線kを介して傾斜板10が連設されている。この傾斜板10の長さについても底面部組成板(スペーサ板)8が底面部を組成した状態において、先端がカートンの背面部を構成する背面板5の上端開口部近くに傾倒して接し、収納商品を傾倒させた状態にて展示・使用に供するべく商品を支えることができる。なお図において10aは補強エンボスをあらわしている。
【0018】
さらに前記した背面板5の下端より延設された底面板組成部を兼ねるスペーサ板8の片側が背面板5の下端より次第に幅狭となるとともに、該幅狭先端より傾斜板10の下方部にかけて、その折線部kを頂点とする略V字状の切り込み11を入れてあり、これによりカートンの組立てに際して底面部の組成がオートボトム構造となって簡単に組み付けすることができるばかりでなく、商品を安定的に傾斜状態にて保持できる。
【0019】
一方左右の側面板2・4のそれぞれの上端部には折線l・mを介してカートン内方に向けて直角に折り曲げが可能なフラップ12・13が設けられ、さらに背面板5の上端部にはミシン線nを介して上蓋板15およびその先端に折線pを介して形成された折込フラップ16が連設されている。なお図中においてoは上蓋板15に施した折線をあらわしている。
【0020】
上記により、背面板5の片側端部内側に左側面板2の接着片3を接着剤を介して貼着するとともに底面部組成板6・7・9と底面部組成板(スペーサ板)8とをそれぞれ直角内方に折り曲げて次第に箱状に組立て形成する。この際に底面部組成板6の重合片6fがスペーサ板8の上面に重なるように、弧状の切り込み6eが上記スペーサ板8の略V字状に形成された切込み11に沿って摺動しつつ重合して自動的に底面部が組みあがり、また底面部組成板7の台形凹部7aに底面部組成板6の突出部6cを差込んで相互の係合突起6dと7cとを係合させ、さらに底面部組成板7の接着板7bを正面板1下端より延出させた底面部組成板(スペーサ板)8の下面に、また底面部組成板6の接着板6bを正面板1の下端より延出させた底面部組成板9の下面に、それぞれ接着剤を介して重合接着することにより有底のカートンを構成することができ、傾斜板10を折線kによりその上端を背面板5に沿わせるべくる傾倒させる。
【0021】
さらにフラップ12・13をカートン内側に向けて直角内方に折り曲げるとともに、上蓋板15をミシン線nにより直角に折り曲げて先端の折込フラップ16を正面板1の内面に沿わせてカートン内に差し込むことにより商品を収納した状態でその全体を包装することができる。
【0022】
また上記上蓋板15にはその中央部よりミシン線n側寄りに折線oを介して上方部を山折りして折り返し、背面板5の内壁面に沿わせてカートン内に差し込んだ状態で、背面板5の上方に突出起立させることができる看板部14を有しており、該看板部14の正面板1側にはカートン内に収容展示されている商品Mに関する情報や広告を体裁よく表示することができる。
【0023】
また正面板1の中央部におけるやや下方部から左右の側面板2・4の背面板5側上端角部にかけて次第に高さを増すミシン目17が施されており、カートン内部の商品を販売・展示する際、あるいは商品使用に際して該ミシン目17に沿ってカートンの上部1a・2a・4aを切除することにより図5にあらわしたような商品展示状態とすることができる。
【0024】
さらに図6および図7には本発明の別の実施例があらわされている。この場合のカートンについても、その各部の構成は既述した実施例の発明のカートンと共通であるため、その詳細な説明については省略するものとし、既述した発明との相違点のみについて以下に説明をする。
【0025】
すなわち、正面板1から左右の側面板2・4、および背面板5と左側面板2の接着片3にかけてミシン目17aが施されており、カートン内部の商品Mを販売・展示する際、あるいは商品Mの使用に際して該ミシン目17aに沿ってカートンの上部1a・2a・4a・5aを切除することにより図6にあらわしたような商品の展示状態とすることができる。
【符号の説明】
【0026】
1 正面板
1a カートンの上部
2 左側面板
2a カートンの上部
3 接着片
4 右側面板
4a カートンの上部
5 背面板
5a カートンの上部
6 底面部組成板
6a 台形凹部
6b 突起部
6c 突出部
6d 係合突起
6e 弧状の切り込み
6f 係合突起
7 底面部組成板
7a 台形凹部
7b 接着板
7c 係合突起
8 底面部組成板(スペーサ板)
9 底面部組成板(底面板)
10 傾斜板
11 略V字状の切り込み
12 フラップ
13 フラップ
14 看板部
15 上蓋板
16 折込フラップ
17 ミシン目
17a ミシン目
a〜m 折線
n ミシン線
o〜q 折線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
連設される正面・左右の側面・背面の各板、および該各板のいずれかの下端より延出されて組成される底面部と、各板のいずれか上端より延出される蓋体とからなるカートンにおいて、カートン内には背面板下端より延設された底面部組成部を兼ねるスペーサ板を介して上方開口方向に向けて立ち上がる傾斜板を有することを特徴とした展示機能つきカートン。
【請求項2】
背面板下端より延設された底面板組成部を兼ねるスペーサ板から傾斜板の下方部にかけて、その折線部を頂点とする略V字状の切り込みを入れるとともに、側面板下端より延設された底面部組成板の前記スペーサ板寄りの端部に、各底面部組成板を直角内方に折り曲げてカートン底面を形成する際に、上記スペーサ板の略V字状に形成された切込みに沿って摺動しつつ重合片がスペーサ板の上面に重合可能な弧状の切り込みが施されているところの請求項1に記載の展示機能つきカートン。
【請求項3】
背面板の上端部を上方に延出させて上方に突出させ、その少なくとも一部の正面側に商品広告を施すための看板部を形成した請求項1または請求項2に記載の展示機能つきカートン。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2011−116388(P2011−116388A)
【公開日】平成23年6月16日(2011.6.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−273122(P2009−273122)
【出願日】平成21年12月1日(2009.12.1)
【出願人】(000162113)共同印刷株式会社 (488)
【Fターム(参考)】