説明

情報保護シール

【課題】文書のうち秘匿したい部分に貼着すれば、そのまま即時に廃棄できるようにした情報保護シールを提供する。また、文書のうち秘匿したい部分に貼着されたシールを剥離すれば、貼着された紙面と共に剥離されてシールと秘匿部分の紙面とは分離することなく、情報保護ができるようにした情報保護シールを提供する。
【解決手段】本発明情報保護シールは、透明又は半透明シール基材の裏面に、視認による文字等が判読できない範囲の連続模様、着色等の印刷をすると共に、前記シール基材の裏面に強粘着して剥離すれば、粘着された文書の紙面シールと分離することなく、ともに剥離される粘着材を塗布してなるものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、文書等(以下、単に文書という。)において、情報を秘匿したい部分に貼着できるようにした情報保護シールに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、住所や宛名が書かれた封筒等の郵便物、宅配便等の宛名シール等を廃棄したい場合、秘匿したい部分がある書類、コピー紙、申込用紙等を廃棄したい場合などには、手で細かくちぎる、ハサミやシュレッダーで細断する等かなり手間のかかる作業を行わねばならなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2007−219296号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、文書のうち秘匿したい部分に貼着すれば、そのまま即時に廃棄できるようにした情報保護シールを提供するものである。
また、本発明は、文書のうち秘匿したい部分に貼着されたシールを剥離すれば、貼着された紙面と共に剥離されてシールと秘匿部分の紙面とは分離することなく、情報保護ができるようにした情報保護シールを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明情報保護シールは、上記課題を達成するため、図示するように、請求項1の発明は、透明又は半透明シール基材10の裏面に、視認による文字等が判読できない範囲の連続模様、着色等の印刷20をすると共に、前記シール基材10の裏面に強粘着して剥離すれば、粘着された文書の紙面シールと分離することなく、ともに剥離される粘着材30を塗布してなるものである。
また、本発明情報保護シールは、上記課題を達成するため、図示するように、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記シール基材10は、JIS−C−2318試験方法で厚み50μm以上、引張強度166N/mm以上で、かつ、JIS−Z−0237試験方法で接着力18600mN/25mm以上のものである。
また、本発明情報保護シールは、上記課題を達成するため、図示するように、請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において、前記シール基材10が、その裏面を剥離可能に剥離用シート40に仮接着されると共に、用途別に文字、あて先シール等の単位大きさ形状毎に仮接着されているものである。
本発明において、シール基材10としては、透明又は半透明の薄厚で引張強度の強いPETフィルム等の合成樹脂フィルムが使用される。
また、粘着剤30としては、耐トイシ用の粘着力の極めて強力なアクリル系溶剤タイプのものが使用され、接着力18600mN/25mm以下のものは、紙質により、シール基材を剥離したとき、粘着された文書の紙面と分離する場合があるので採用できない。
さらに、剥離紙40は、シリコーン処理を施したポリエチレンラミネートのクラフト紙等が好ましい。
【発明の効果】
【0006】
本発明情報保護シールは、文書のうち情報を秘匿したい部分に貼着すれば、シールを剥離すれば、文書の紙面と共に剥離されるので、秘匿情報は露出されることなく、そのまま即時廃棄できることになり、廃棄に要する細断等の作業が全く不要になる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1の部分拡大横断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明を実施するための最良の形態が実施例1に示されている。
【実施例1】
【0009】
本発明情報保護シールの実施例1が図1及び図2に示されている。
本実施例の情報保護シールは、シール基材10のPETフィルム製の厚み50μm(JIS−C−2318試験方法)、引張強度166N/mm(JIS−C−2318試験方法)の裏面に、図1に示す図柄20を印刷したのち、超トイシ用接着力(対ステンレス)18700mN/25mm(JIS−Z−0237試験方法)、かつ保持力10000S(保持力の試験方法は、巾25mm×長さ100mmに切断した試料を、23℃−65%RH内で、貼り合わせ面積25mm×25mmとしてステンレス板に貼り合わせ、2Kgロールで1往復圧着する。貼着試料は測定雰囲気中で20分間放置後1kgの荷重を掛け落下する迄の秒数又は一定時間に於けるクリープ状態を表示する方法で行った。)のアクリル系溶剤タイプの粘着剤30を塗布して、厚み151μm(JIS−P−8118試験方法)坪量145μm(JIS−P−8124試験方法)、引張強度(MD)139N/15mm、引張強度(CD)81(JIS−P−8113試験方法)の剥離紙40を接着して本発明品とした。
シール基材10の単位大きさは、図1及び図2に示すように、横方向20ミリメートル縦方向10ミリメートルとし、これの整数倍を用途に応じ作成選択できるようにした。
【産業上の利用可能性】
【0010】
本発明品は、安価に量産できる。
【符号の説明】
【0011】
10 シール基材
20 印刷
30 強粘着剤
40 剥離紙

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シール基材の裏面に、視認して文字等が判読できない範囲の連続模様、着色等の印刷をすると共に、前記シール基材の裏面に強粘着して剥離すれば、粘着された文書の紙面と共に剥離される粘着材を塗布し、剥離紙で仮接着してなることを特徴とした情報保護シール。
【請求項2】
前記シール基材が、JIS−C−2318試験方法で厚み50μm以上、引張強度166N/mm以上で、かつ、JIS−Z−0237試験方法で接着力18600mN/25mm以上であることを特徴とした請求項1記載の情報保護シール。
【請求項3】
前記シール基材が、その裏面を剥離可能に剥離用シートに仮接着されると共に、用途別に文字、あて先面等の単位大きさ形状毎に仮接着されていることを特徴とした請求項1又は2記載の情報保護シール。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−243969(P2010−243969A)
【公開日】平成22年10月28日(2010.10.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−95501(P2009−95501)
【出願日】平成21年4月10日(2009.4.10)
【出願人】(000104515)キソ化成産業株式会社 (14)
【復代理人】
【識別番号】100080724
【弁理士】
【氏名又は名称】永田 久喜
【復代理人】
【識別番号】100092749
【弁理士】
【氏名又は名称】中西 得二
【Fターム(参考)】