説明

感熱性粘着シートの熱活性化方法および装置と該装置を備えたプリンタ

【課題】 感熱性粘着剤層の粘着化を行う際の信頼性を向上させることのできる感熱性粘着シートの熱活性化方法および装置と該装置を備えたプリンタを実現する。
【解決手段】 感熱性粘着シートに形成された感熱性粘着剤層に粘着性を発現させるための熱活性化方法であって、
前記感熱性粘着シートの位置に応じて異なる熱エネルギーを印加する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
【背景技術】
【0002】
本発明は、例えば、貼着用ラベルとして用いられる、通常時には非粘着性を示し、加熱されることにより粘着性を発現する感熱性粘着剤層がシート状基材の片面に形成された感熱性粘着シートの熱活性化方法および装置と該装置を備えたプリンタに関し、特に、感熱性粘着剤層の粘着化を行う際の信頼性を向上させる感熱性粘着シートの熱活性化方法および装置と該装置を備えたプリンタに関する。
【0003】
近年、商品に貼付されるシートの一つに熱活性化シート(例えば感熱性粘着シートのような表面に熱活性成分を含むコート層が形成された印刷メディア)があり、例えば食品のPOSシート、物流・配送シート、医療用シート、バゲッジタグ、ビン・缶類の表示シートの貼付など幅広い分野で使用されている。
【0004】
この感熱性粘着シートは、シート状基材の一方の面に、通常時は非粘着性を示し加熱されることにより粘着性を発現する感熱性粘着剤層を形成し、他方の面に印刷可能面を形成して構成されている。
【0005】
このような感熱性粘着シート用プリンタとして、サーマルプリンタの印刷ヘッドとして利用されているサーマルヘッドのように、セラミック基板上に設けられた複数の抵抗体(発熱素子)を熱源として有するヘッドを感熱性粘着シートに接触させて感熱性粘着剤層を加熱させるようにした熱活性化装置を備えたものが提案されている(特許文献1)。
【0006】
ここで、従来の感熱性粘着シート用プリンタの一般的な構成について、図5を参照して説明する。
【0007】
図5に示される感熱性粘着シート用プリンタは、ロール状に巻回されたテープ状の感熱性粘着ラベル21を保持するロール収納ユニット20と、感熱性粘着ラベル21に印刷する印刷ユニット30と、感熱性粘着ラベル21を所定の長さの感熱性粘着シート60に切断するカッターユニット40と、感熱性粘着シート60の感熱性粘着剤層を熱活性化する熱活性化装置としての熱活性化ユニット50と、で構成される。
【0008】
印刷ユニット30は、ドット印字が可能なように感熱性粘着ラベル21の幅方向(搬送方向と垂直)に配設された複数の比較的小さな抵抗体で構成された複数の発熱素子31を有する印刷用サーマルヘッド32と、該印刷用サーマルヘッド32(発熱素子31)に圧接される印刷用プラテンローラ33などで構成される。図5では、印刷用プラテンローラ33は時計回りに回転され、感熱性粘着ラベル21は右側へ搬送される。
【0009】
カッターユニット40は、印刷ユニット30によって印刷が行われた感熱性粘着ラベル21を適当な長さで切断するためのものであり、電動モータ等の駆動源(図示省略)によって作動される可動刃41、該可動刃と対向された固定刃42等から構成されている。
【0010】
熱活性化ユニット50は、発熱素子31と同様に感熱性粘着シート60の幅方向(搬送方向と垂直)に配設された複数の発熱素子51を有する加熱手段としての熱活性化用サーマルヘッド52と、感熱性粘着ラベル21を搬送する搬送手段としての熱活性化用プラテンローラ53と、印刷ユニット30側から供給された感熱性粘着ラベル21を熱活性化用サーマルヘッド52(発熱素子51)と熱活性化用プラテンローラ53との間に引き込む引き込みローラ54などで構成される。図5では、熱活性化用プラテンローラ53は印刷用プラテンローラ33と反対の方向(図では反時計回り)に回転され、感熱性粘着ラベル21を所定の方向(図面右側)へ搬送するようになっている。
【0011】
上述した構成の感熱性粘着シート用プリンタにおいては、カッターユニット40により所定の長さに切断された感熱性粘着シート60に対して熱活性化用サーマルヘッド52による加熱処理が施され、感熱性粘着シート60の感熱性粘着剤層が熱活性化される。
【0012】
感熱性粘着剤層に良好な粘着性を発現させるための加熱量には範囲があり、この範囲を超えた加熱を行なった場合、この範囲に達しない加熱を行なった場合のいずれにおいても良好な粘着性を発現させることはできない。
【0013】
発熱素子51により感熱性粘着シート60に与えられた熱量は感熱性粘着シート60の面内方向に拡散して放熱されるため、この状態において感熱性粘着剤層に良好な粘着性を発現するような加熱量となるように各発熱素子51の発熱量は定められ、その発熱量は加熱する感熱性粘着シート60の部位によらずに一定とされていた。
【特許文献1】特開平11−79152号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0014】
従来の感熱性粘着シート用プリンタにおいては、感熱性粘着シート60を加熱する複数の発熱素子51の発熱量は加熱する感熱性粘着シート60の部位によらず一定とされていた。その発熱量は上述したように、面内方向に拡散した状態で感熱性粘着剤層に良好な粘着性を発現するような加熱量となるように定められるが、感熱性粘着シート60の端面部分では中央部分よりも放熱量が少なくなるために、発熱素子51の発熱量を同じとすると、感熱性粘着シート60の端面部分では中央部分よりも温度が高くなってしまう。この結果、感熱性粘着シート60の端面部分もしくは中央部分のいずれかでは良好な粘着性を発現することができないという問題点がある。
【0015】
一般的にはより面積の大きな感熱性粘着シート60の中央部分で良好な粘着性を発現することができるような発熱量が選択されるが、この場合、感熱性粘着シート60の端面部分には過剰な熱が加えられることとなり、良好な粘着性を発現することができない。感熱性粘着シート60の端面部分は食品のPOSシート、物流・配送シート、医療用シート、バゲッジタグ、ビン・缶類の表示シートに貼付する場合には最も重要となる部分であり、この箇所での粘着性が良好でない場合には剥がれやすくなってしまう。
【0016】
また、図5に示したように、感熱性粘着剤層の裏面が感熱性印刷面である場合には過剰な熱により感熱性印刷面に意図しない発色が生じてしまうという問題点がある。
【0017】
本発明は上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、感熱性粘着剤層の粘着化を行う際の信頼性を向上させることのできる感熱性粘着シートの熱活性化方法および装置と該装置を備えたプリンタを実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0018】
本発明の感熱性粘着シートの熱活性化方法は、感熱性粘着シートに形成された感熱性粘着剤層に粘着性を発現させるための熱活性化方法であって、
前記感熱性粘着シートの位置に応じて異なる熱エネルギーを印加することを特徴とする。
【0019】
上記のように、感熱性粘着シートの位置に応じて異なる熱エネルギーを印加することにより、その後の放熱状態が位置によって異なるとしても、過剰な熱エネルギーにより高温となることを防止することができる。
【0020】
この場合、感熱性粘着シートの端部に印加する熱エネルギーを中央部分に印加する熱エネルギーよりも小さくすることとしてもよい。
【0021】
また、感熱性粘着シートの縦方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状であるとしてもよい。
【0022】
また、感熱性粘着シートの横方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状であるとしてもよい。
【0023】
本発明による感熱性粘着シートの熱活性化装置は、前記搬送手段による前記感熱性粘着シートの前記感熱性粘着剤層に面するように複数の発熱素子が配列された熱活性化用サーマルヘッドと、
前記発熱素子により前記感熱性粘着シートに印加される熱エネルギーが前記感熱性粘着シートの位置に応じて異なるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御する制御手段と、を有する。
【0024】
この場合、複数の発熱素子が感熱性粘着シート全面を覆うように配列されているとしてもよい。
【0025】
また、前記感熱性粘着シートを搬送する搬送手段を備え、
複数の発熱素子が前記搬送手段による前記感熱性粘着シートの搬送方向と直交するように配列されているとしてもよい。
【0026】
また、前記感熱性粘着シートを搬送する搬送手段を備え、
複数の発熱素子が前記搬送手段による前記感熱性粘着シートの搬送方向と、該搬送方向と直交する方向に配列されているとしてもよい。
【0027】
また、制御手段は、感熱性粘着シートの端部に印加される熱エネルギーが中央部分に印加される熱エネルギーよりも小さくなるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御するとしてもよい。
【0028】
また、制御手段は、感熱性粘着シートの縦方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状となるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御するとしてもよい。
【0029】
また、制御手段は、感熱性粘着シートの横方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状となるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御するとしてもよい。
【0030】
本発明のプリンタは、上記のいずれかに記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置と、印刷手段とを備えている。
【発明の効果】
【0031】
本発明は以上説明したように構成されているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0032】
過剰な熱エネルギーにより高温となることを防止することができ、感熱性粘着剤層の粘着化を良好に行うことができる。この結果、感熱性粘着剤層の粘着化を行う際の信頼性を向上させることができる効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0033】
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
【0034】
図1は本発明による熱活性化装置の概略構成を示す図、図2は図1に示した装置の制御系の構成を示すブロック図、図3はその制御動作を示すフローチャート、図4は本発明による加熱制御を説明するための図である。
【0035】
図1には熱活性装置化110のみが示されている。本実施形態が適用されるプリンタには、このほかに図5に示した従来例と同様に、ロール収納ユニット、印刷ユニット、カッターユニット、が設けられ、本発明には図1に示される熱活性化装置110を備えたプリンタも含まれるが、これらのいずれも図5に示した、ロール収納ユニット20、印刷ユニット30、カッターユニット40と同様であるために図示および説明は省略する。
【0036】
熱活性化装置110は、感熱性粘着シート101に対して粘着性を発現させるもので、熱活性化用サーマルヘッド111と該熱活性化用サーマルヘッド111に圧接されるプラテンローラ112、感熱性粘着シート101を搬送するためのシート挿入ローラ113、シート排出ローラ114、感熱性粘着シート101の位置を検出するためのシート挿入検知センサS1、シート検知センサS2およびシート取り去り検知センサS3から構成される。
【0037】
感熱性粘着シート101はシート挿入ローラ113に引き込まれて熱活性化装置110内に挿入され、熱活性化装置110内を移動する。この後、熱活性化用サーマルヘッド111とプラテンローラ112との間で加熱処理が施されて感熱性粘着剤層が設けられた面(図面下側)に粘着性が発現した状態とされ、シート排出ローラ114により熱活性化装置110外部へ排出される。熱活性化装置110内における感熱性粘着シート101の位置はシート挿入検知センサS1、シート検知センサS2およびシート取り去り検知センサS3により検知され、その検知位置に応じた制御が行われる。
【0038】
加熱手段としての熱活性化用サーマルヘッド111は、図4に示すように感熱性粘着シート101の幅方向(搬送方向と垂直)に配設された複数の発熱素子からなる発熱体501を有するもので、本実施形態においては各発熱素子についてその配置に応じた発熱量とする制御が行われる。熱活性化用サーマルヘッド111の具体的な構成としては、セラミック基板の上に薄膜技術で形成された複数の発熱抵抗体表面に結晶化ガラスの保護膜が設けられた公知のサーマルプリンタの印刷ヘッドと同様の構成のものを使用している。
【0039】
ここで、本実施形態で用いた感熱性粘着シート101の種類は特に制限されないが、例えば前述の特許文献1に記載されているようなラベル状基材の表面側に断熱層および感熱発色層(印刷が可能な層)とが形成され、裏面側に感熱性粘着剤が塗布乾燥されてなる感熱性粘着剤層が形成された構造を有している。なお、感熱性粘着剤層は、熱可塑性樹脂、固体可塑性樹脂等を主成分とする感熱性粘着剤からなる。また、感熱性粘着シート101は、前記断熱層を有しないものや、感熱発色層の表面に保護層または有色印刷層(予め印刷されている層)が設けられているものでも良い。
【0040】
次に、本実施形態の制御系の構成について図2を参照して説明する。
【0041】
制御系は、CPU201、ROM202、インタフェース(IF)203、モータ駆動回路204、ヘッド駆動回路205、シート搬送モータ206、駆動伝達手段207〜209、センサ検出回路211から構成されている。
【0042】
CPU201はIF203を介してROM202、モータ駆動回路204ヘッド駆動回路205およびセンサ検出回路211と接続し、ROM202に格納されているプログラムにより制御を行う。
【0043】
駆動伝達手段207〜209は、シート搬送モータ206と各ローラ、すなわち、シート挿入ローラ113、プラテンローラ112およびシート排出ローラ114との間に設けられ、シート搬送モータ206による駆動力を各ローラに伝達することにより各ローラを回転させる。駆動伝達手段207〜209の駆動力の伝達状態の制御およびシート搬送モータ206の駆動制御はモータ駆動回路204により行なわれるもので、モータ駆動回路204はIF203を介して送られてくるCPU201からの制御信号に応じて駆動伝達手段207〜209の駆動力の伝達状態の制御およびシート搬送モータ206の駆動制御を行う。
【0044】
ヘッド駆動回路205はIF203を介して送られてくるCPU201からの制御信号に応じて熱活性化用サーマルヘッド111の発熱体501の通電状態を制御する。
【0045】
センサ検出回路211は、シート挿入検知センサS1、シート検知センサS2およびシート取去り検知センサS3の各出力を受け付けて、その内容をIF203を介してCPU201へ送る。CPU201は各センサS1〜S3の検知内容が示す感熱性粘着シート101の位置に応じてモータ駆動回路204およびヘッド駆動回路205へ制御信号を送出し、感熱性粘着シート101を移動させ、熱活性化を行なわせる。
【0046】
次に、本実施形態の熱活性化動作について図3のフローチャートを参照して説明する。
【0047】
CPU201は、シート挿入検知センサS1の出力により感熱性粘着シート101が挿入されたかを確認し(ステップ301)、感熱性粘着シート101があると判断した場合には、シート取去り検知センサS3の出力により、先に熱活性化された感熱性粘着シート101が装置から排出されているかを確認する(ステップ302)。この結果、先に熱活性化された感熱性粘着シート101が装置から排出されていると判断した場合にはシート挿入ローラ113により挿入された感熱性粘着シート101をシート検知センサS2が検知するまで移動させる(ステップ303)。続いて、シート挿入ローラ113およびプラテンローラ112により感熱性粘着シート101を熱活性化用サーマルヘッド111上に移動させるとともに熱活性化用サーマルヘッド111の発熱体501を通電状態として発熱させて加熱する熱活性化動作を行う(ステップ304)。この後、シート排出ローラ115により感熱性粘着シート101を熱活性化装置110外部へ排出するシート排出動作を行う(ステップ305)。
【0048】
次に、本実施形態における熱活性化用サーマルヘッド111による熱活性化処理において図4を参照して説明する。
【0049】
先に説明したように、感熱性粘着シート101を一様に加熱した場合、感熱性粘着シート101の端面部分では中央部分よりも放熱量が少なくなるために、発熱素子501の発熱量を同じとすると、感熱性粘着シート101の端面部分での温度は中央部分よりも高くなってしまう。本実施形態においては、感熱性粘着シート101の端面部分を加熱するときの発熱体501の発熱量を中央部分を加熱するときよりも低いものとしている。
【0050】
図4に示されるように、発熱体501の発熱量は、発熱体501により感熱性粘着シート101に印加される熱エネルギーEが以下の式で表されるものとしている。
【0051】
E=e×Ec
ここで、Ecは感熱性粘着シート101の感熱性粘着面において放熱が良好に行なわれる中央部分(図中の白抜き部分)にて良好な粘着性が得られるように求められた算出エネルギーであり、eはエネルギー補正係数である。エネルギー補正係数eは中央部分よりも放熱量が少ない端部に印加される熱エネルギー量を中央部分と異ならせるためのもので、感熱性粘着シート101の搬送方向(横方向)についての関数f(x)と搬送方向と直交する幅方向(縦方向)についての関数g(y)とが積算されたものとされている。関数f(x)、g(y)のいずれも中央部分に相当する上底部分が1とされた略台形状のプロファイルを有するもので、各関数f(x)、g(y)が積算されることにより、感熱性粘着シート101には位置に応じて異なるきめ細かな加熱処理が施されることとなり、この結果、熱活性処理による温度は良好な粘着性が得られる面内で一様なものとなっている。この結果、良好な粘着性が得られた。また、必要以上の温度となることがないことから、裏面がたとえ感熱性印刷面であったとしても意図しない発色が生じないものとなった。
【0052】
なお、上記実施形態では、サーマルプリンタのような熱転写式の印刷装置に適用したものを説明したが、本発明は、インクジェット方式、レーザープリント方式等に適用することも可能である。その場合には、ラベルの印刷可能層に感熱印刷層に代えて各印刷方式に適した加工が施されたラベルが用いられることとなる。
【0053】
また、熱活性化用サーマルヘッド111に設けられる複数の発熱素子は、感熱性粘着シート101の幅方向(搬送方向と垂直)に配設されたライン状のものとしたが、これに限定されるものではない。例えば、搬送方向についても配列された帯状のものや、感熱性粘着シート101全面を覆う面状のものを使用してもよい。
【0054】
また、感熱性粘着シート101の端部に印加する熱エネルギーを中央部分に印加する熱エネルギーよりも小さくするとして説明したがこれに限定されるものではない。これは、放熱の状態は熱活性化装置110を構成する部材によって異なることによる。例えば、感熱性粘着シート101と接するプラテンローラ112の構成材料を感熱性粘着シート101よりも熱伝導率の高いものとした場合には、感熱性粘着シート101の端部における放熱は中央部分よりも良好なものとなり、各発熱体501の発熱量を同じとした場合には端部における温度は中央部分よりも低いものとなることが予想される。このような場合には感熱性粘着シート101の端部に印加する熱エネルギーを中央部分に印加する熱エネルギーよりも多くなるように各発熱体501の発熱量が決定される。
【図面の簡単な説明】
【0055】
【図1】本発明による熱活性化装置の概略構成を示す図である。
【図2】図1に示した装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図3】図1に示した装置の制御動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明による加熱制御を説明するための図である。
【図5】従来例の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
【0056】
101 感熱性粘着シート
110 熱活性化装置
111 熱活性化用サーマルヘッド
112 プラテンローラ
113 シート挿入ローラ
114 シート排出ローラ
201 CPU
202 ROM
203 インタフェース
204 モータ駆動回路
205 ヘッド駆動回路
206 シート搬送モータ
207〜209 駆動伝達手段
211 センサ検出回路
S1 シート挿入検知センサ
S2 シート検知センサ
S3 シート取去り検知センサ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
感熱性粘着シートに形成された感熱性粘着剤層に粘着性を発現させるための熱活性化方法であって、
前記感熱性粘着シートの位置に応じて異なる熱エネルギーを印加することを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化方法。
【請求項2】
請求項1記載の感熱性粘着シートの熱活性化方法において、
感熱性粘着シートの端部に印加する熱エネルギーを中央部分に印加する熱エネルギーよりも小さくすることを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化方法。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載の感熱性粘着シートの熱活性化方法において、
感熱性粘着シートの縦方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状であることを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化方法。
【請求項4】
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の感熱性粘着シートの熱活性化方法において、
感熱性粘着シートの横方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状であることを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化方法。
【請求項5】
感熱性粘着シートに形成された感熱性粘着剤層に粘着性を発現させるための熱活性化装置であって、
前記搬送手段による前記感熱性粘着シートの前記感熱性粘着剤層に面するように複数の発熱素子が配列された熱活性化用サーマルヘッドと、
前記発熱素子により前記感熱性粘着シートに印加される熱エネルギーが前記感熱性粘着シートの位置に応じて異なるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御する制御手段と、を有する感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項6】
請求項5記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置において、
複数の発熱素子が感熱性粘着シート全面を覆うように配列されていることを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項7】
請求項5記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置において、
前記感熱性粘着シートを搬送する搬送手段を備え、
複数の発熱素子が前記搬送手段による前記感熱性粘着シートの搬送方向と直交するように配列されていることを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項8】
請求項5記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置において、
前記感熱性粘着シートを搬送する搬送手段を備え、
複数の発熱素子が前記搬送手段による前記感熱性粘着シートの搬送方向と、該搬送方向と直交する方向に配列されていることを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項9】
請求項5ないし請求項8のいずれかに記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置において、
制御手段は、感熱性粘着シートの端部に印加される熱エネルギーが中央部分に印加される熱エネルギーよりも小さくなるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御することを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項10】
請求項5ないし請求項9のいずれかに記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置において、
制御手段は、感熱性粘着シートの縦方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状となるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御することを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項11】
請求項5ないし請求項9のいずれかに記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置において、
制御手段は、感熱性粘着シートの横方向に印加する熱エネルギーの分布が略台形状となるように前記複数の発熱素子それぞれの発熱量を制御することを特徴とする感熱性粘着シートの熱活性化装置。
【請求項12】
請求項5ないし請求項11のいずれかに記載の感熱性粘着シートの熱活性化装置と、印刷手段とを備えたプリンタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−167954(P2006−167954A)
【公開日】平成18年6月29日(2006.6.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−359815(P2004−359815)
【出願日】平成16年12月13日(2004.12.13)
【出願人】(000002325)セイコーインスツル株式会社 (3,629)
【Fターム(参考)】