説明

携帯用簡易浄水器

【課題】飲料に相応しくない湖沼水などの水を市販のペットボトルに入れるだけで、フィルターの給水チューブとエアポンプの加圧チューブとをペットボトルのキャップに装着可能とする。
【解決手段】フィルター部に配管した原水の給水チューブが、原水の入ったペットボトル中に気密に挿入できると共に、エアポンプで前記ペットボトル中を加圧できる構造になっているので、市販の使用済みのペットボトルを利用して、浄水しようとする水を入れて浄水し、直ちに飲んだりできる。そして、前記エアポンプは、ピストンを手動で往復動させて加圧する簡易式の装置であるので、自転車用のミニポンプを利用できる。その結果、電気や水道を必要とせず、災害発生時や避難時の飲用水の確保に使用することができる。或いは、キャンプなど野外でも容易に飲水を得ることもできる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、湖沼水などの飲料に相応しくない水を市販のペットボトルに入れるだけで、電気を使わずに容易にろ過できるように、フィルターの給水チューブとエアポンプの加圧チューブとをペットボトルのキャップに装着可能とするものである。
【背景技術】
【0002】
着脱式の水道水直結型のカートリッジ式の浄水器が広く普及しており、繰り返し使用することができる。しかし、水道設備が完備している場所でないと設置できず、災害時の緊急用としては、利用できない。
【0003】
中空糸膜や活性炭をろ材として使用することが広く知られており、安価で安定的に浄水を得ることができる。一方、簡易浄水器としてエアポンプ方式の携帯用浄水器がある。
そこで、このエアポンプと前記ろ材とを組み合わせた携帯用浄水器が特許文献1のように提案されている。すなわち、エアポンプ機能と原水収納を兼ねた袋体と、中空糸膜と活性炭から成るろ材とから携帯用浄水器を提供する技術が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2003−311263
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この装置によると、天災などにより電気も水道水も得られない時にどこでも容易に飲料水を手に入れる為に持ち運びに便利な、より一層コンパクトなサイズの浄水器にすることができる。しかし、袋体と浄水機能部を専用のネジで連結する必要が有り、また袋体も専用が必要となり、破損したりした場合の代用が効かない。加えて、袋体を手で握った程度では、浄水機能部を加圧するのに充分な圧力を得られない。
【0006】
本発明の技術的課題は、このような問題に着目し、飲料に相応しくない湖沼水などの水を市販のペットボトルに入れるだけで、フィルターの給水チューブとエアポンプの加圧チューブとをペットボトルのキャップに装着可能とすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
請求項1は、フィルター部に配管した原水の給水チューブが、原水の入ったペットボトル中に気密に挿入できると共に、エアポンプで前記ペットボトル中を加圧できる構造の携帯用簡易浄水器である。なお、ペットボトルのキャップを外して使用し、キャップを給水チューブとエアポンプの加圧チューブが貫通する構造にしてもよい。
【0008】
請求項2は、前記エアポンプは、ピストンを手動で往復動させて加圧する簡易式の装置であることを特徴とする請求項1に記載の携帯用簡易浄水器である。自転車の空気入れを携帯構造にしてもよい。
【0009】
請求項3は、前記の給水チューブの先端に、粗い不純物の前処理と水質改善を容易にするために、セラミックフィルターを装着し、ペットボトルの中に挿入可能としたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯用簡易浄水器である。
【0010】
請求項4は、ペットボトルの上に前記エアポンプを載せられるようにエアポンプ部に前記キャップの機能を設けると共にエアポンプの横にフィルター部を着脱できるように一体化して成ることを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3に記載の携帯用簡易浄水器である。
【発明の効果】
【0011】
請求項1のように、フィルター部に配管した原水の給水チューブが、原水の入ったペットボトル中に気密に挿入できると共に、エアポンプで前記ペットボトル中を加圧できる構造になっているので、市販の使用済みのペットボトルを利用して、浄水しようとする水を入れて浄水し、直ちに飲んだりできる。
【0012】
請求項2のように、前記エアポンプは、ピストンを手動で往復動させて加圧する簡易式の装置であるので、自転車用のミニポンプを利用できる。その結果、電気や水道を必要とせず、災害発生時や避難時の飲用水の確保に使用することができる。或いは、キャンプなど野外でも容易に飲水を得ることもできる。
【0013】
請求項3のように、前記の給水チューブの先端に、粗い不純物の前処理と水質改善を容易にするために、セラミックフィルターを装着し、ペットボトルの中に挿入可能としたことにより、前記のろ過フィルター部の負担が軽くなり、浄水能力が高くなる。
【0014】
請求項4のように、エアポンプ部に前記キャップの機能を設けたので、ペットボトルの上に前記エアポンプを載せて操作でき、操作が簡単確実で浄水し易い。また、配管が容易で、急いでいる場合や素人が使用する場合に便利である。また、エアポンプの横にフィルター部を着脱できる構造に成っているので、フィルター部が汚れたら交換したり、清掃できる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明による携帯用簡易浄水器の基本構成を示す模式図である。
【図2】図1の携帯用簡易浄水器の使用状態を示す斜視図である。
【図3】図1の携帯用簡易浄水器をコンパクトに携帯できるように纏めた斜視図である。
【図4】ミニポンプにメインフィルターを着脱可能に一体化した実施形態を示す斜視図である。
【図5】図4の一体化携帯用簡易浄水器の使用状態を示す斜視図である。
【図6】図4の一体化携帯用簡易浄水器の断面構造を示す拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
自転車用空気入れとして使用されているミニポンプ1の加圧シリンダー側に、空気圧を供給するチューブ2を接続してある。hは操作ハンドルで、軸3を介して、ミニポンプ1中のピストンを前後駆動する。
4はメインフィルターで、図示例では、中空糸膜と活性炭を内蔵し、浄水機能を備えている。
メインフィルター4には、浄水する原水を供給する原水チューブ5と浄水後のきれいな水を供給する浄水チューブ6を備えている。
【0017】
Cはペットボトル用のキャップで、メネジを有しており、前記の加圧チューブ2と原水チューブ5が挿通され、かつ漏れないようにシールされている。
加圧チューブ2と原水チューブ5の先端側は、ペットボトル中に挿入される部分で、原水チューブ5の先端は、多孔質のセラミックフィルター7内に挿入してある。
使用に際しては、図2のように、使用済みの市販のペットボトル8中に、河川や湖沼などから汲んだ原水Wを入れた状態で、セラミックフィルター7がこの原水W中に浸かり、加圧チューブ2の先端がペットボトル8中に入るようにキャップCを確実に締める。
【0018】
コップなどの水飲み容器9を準備し、その中に、浄水チューブ6の先端を挿入した状態で、ミニポンプ1のハンドルhを繰り返し押すと、ペットボトル8中が加圧され、その圧力でペットボトル8中の原水Wが、セラミックフィルター7でろ過され、泥などの大きな不純物が除去される。
その後に、チューブ5からメインのフィルター部4に供給され、先ず粗い活性炭粒で臭気やトリハロメタン、農薬などを除去する。そして、最後に0.002μmの中空糸膜で、鉄錆、かび、濁りや一般細菌などを除去する。
従って、フィルター部4で浄水された奇麗な水となって、浄水チューブ6から、容器9に供給され、容器9中の奇麗な水を飲むことができる。
【0019】
浄水に使用しないときは、キャップCをペットボトル8から外し、ペットボトル8中の原水も捨てて、図3のように、各チューブ2、5、6を巻いて、携帯できる。
ハンドルhが復帰スプリング10で押されて、突出したままでは、嵩張るという不便を感じる場合は、ハンドルhを押し込んだ状態でストッパー11を引っ掛けると、さらにコンパクトになる。
【0020】
さらに改良して、ミニポンプ1にメインフィルター部4を着脱可能に一体化したのが図4であり、使用状態が図5である。キャップ部cは、一体化された装置12のエアポンプ1側に図6のように形成されている。原水チューブ5も、一体装置12のフィルター部4の原水供給口に接続されている。
従って、使用に際しては、原水Wを入れたペットボトル8に一体装置12のエアポンプ部1を載せて、ペットボトル8を右方向に回し、一体装置12のキャップ部cと連結するだけで足りる。この状態で、復帰スプリング10のバネ圧に抗してハンドルhを繰り返し押すと、ペットボトル8中の原水Wが、セラミックフィルター7→チューブ5→一体装置12のフィルター部→チューブ6→コップ9の順に加圧され、流れて、浄化された奇麗な水が得られる。
ハンドルhは、ペットボトル8の上でペットボトル8に押し付けるように、すなわち復帰スプリング10をバネ圧に抗して圧縮するように操作するので、押し付け操作が容易で力が入り易い。
【0021】
一体装置12を図6で説明すると、ペットボトル中に挿入されるセラミックフィルター7を備えたチューブ5は、キャップ部cを貫通して、フィルター部4の原水供給口に接続されている。フィルター部4は、原水供給口側に活性炭部13を内蔵し、浄水チューブ6側に中空糸膜部14を内蔵している。
キャップ部cは、市販のペットボトルのキャップCを一体装置12に内蔵し固定した構成でもよいが、図示のように、一体装置12にキャップ部cを形成してもよい。この場合は、キャップ部cを、加圧チューブ2と原水チューブ5が貫通した構造とする。
【0022】
メインフィルター部4を着脱可能にミニポンプ部1と連結するには、ネジ15を外してカバー12を開け、フィルター部4の原水供給口を原水チューブ5の端部と連結してから、カバー12を閉める。原水チューブ5の端部は、フィルター部4の原水供給口に着脱可能な構造になっている。
なお、一体装置12は、円柱状のミニポンプ1と円柱状のメインフィルター4を一体化したため、二つ合わせると、閉じた双眼鏡のようにも見える。
ペットボトル8としては、強度上、炭酸用ペットボトルが無難である。
【産業上の利用可能性】
【0023】
以上のように、市販のペットボトルに原水を入れる構成に成っており、また前記ペットボトルの真上にエアポンプを載せて置けるように構成されているので、手動によるポンプ操作が容易で確実に浄水を得ることができ、電力等の動力原を要しない。よって、キャンプなど野外で使用するだけでなく、非常時にも使用できるので、災害の多い地域で常備用として普及することが出来る。また、飲用水の良くない海外へ携帯することも容易である。
【符号の説明】
【0024】
1 エアポンプ
h ハンドル
2 加圧チューブ
3 軸
4 メインフィルター
5 原水チューブ
6 浄水チューブ
C ペットボトル用のキャップ
7 セラミックフィルター
8 ペットボトル
9 コップなどの水飲み容器
10 復帰スプリング
11 ストッパー
c キャップ部
12 一体化装置のカバー
13 活性炭部
14 中空糸膜部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フィルター部に配管した原水の給水チューブが、原水の入ったペットボトル中に気密に挿入できると共に、エアポンプで前記ペットボトル中を加圧できる構造の携帯用簡易浄水器。
【請求項2】
前記エアポンプは、ピストンを手動で往復動させて加圧する簡易式の装置であることを特徴とする請求項1に記載の携帯用簡易浄水器。
【請求項3】
前記の給水チューブの先端に、粗い不純物の前処理と水質改善を容易にするために、セラミックフィルターを装着し、ペットボトルの中に挿入可能としたことを特徴とする携帯用簡易浄水器。
【請求項4】
ペットボトルの上に前記エアポンプを載せられるようにエアポンプ部に前記キャップの機能を設けると共にエアポンプの横にフィルター部を着脱できるように一体化して成ることを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3に記載の携帯用簡易浄水器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−232285(P2012−232285A)
【公開日】平成24年11月29日(2012.11.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−225973(P2011−225973)
【出願日】平成23年10月13日(2011.10.13)
【出願人】(511039175)株式会社エコライフビジョン (2)
【Fターム(参考)】