説明

携帯電話でクローズアップイメージを捕捉するための方法及びシステム

クローズアップイメージを捕捉するクローズアップレンズと標準的なイメージを捕捉するカメラレンズとを有するカメラを含む携帯電話(300)。クローズアップレンズは近い焦点範囲(例えば6〜30cm)を有するレンズ。カメラレンズは標準的な焦点範囲(例えば1m及びそれ以上)を有するレンズ。クローズアップレンズ(402)がカメラレンズ(404)と組み合わされてクローズアップイメージを捕捉するよう動作することを可能にする位置へクローズアップレンズ(402)を移動させるスイッチ(418)を使用することが可能。該スイッチ(418)は標準的なイメージを捕捉する際にカメラレンズ(404)から離れるようクローズアップレンズ(402)を移動させる。代替的に、スイッチを使用してクローズアップレンズ(702)又はカメラレンズ(802)の一方からのイメージを選択する。該スイッチは例えば電子的なスイッチ(710)又は光学的なスイッチ(806)として実施することが可能。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯電話でクローズアップイメージを捕捉するための方法及びシステムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
携帯電話は、通話の送受信を行う能力をモバイルユーザに提供する。最近の携帯電話は、通話の送受信に加えて使用することができる更なる特徴及び機能も提供する。例えば、ユーザは、インターネット及び自身の電子メールにアクセスし、ゲームをし、及びテキストメッセージを送受信することができる。更に、ユーザは、携帯電話に内蔵されたカメラを使用して写真を捕捉し送信することができる。
【0003】
図1は、従来技術によるカメラ機能を有する携帯電話の斜視図である。該携帯電話100は、ディスプレイ102、キーパッド104(数字0〜9、#、及び*)、及び1つ又は2つ以上の方向ボタン106を含む。方向ボタン106は、携帯電話100の様々な特徴及び機能にアクセスし及び/又は選択するために使用することが可能なものである。図1の実施形態では、犬108の像が撮られてディスプレイ102上に表示されている。該像は、携帯電話100内に配置されたレンズ110(図2参照)を使用して撮られている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
携帯電話100内のカメラは、一般に単純な狙ってシャッターを押すだけのカメラである。レンズ110が犬108に焦点を合わせることができるようにするために、レンズ110は、犬108から一定の最小限の距離に配置されなければならない。レンズ110が犬108に近すぎる位置に配置されると、像は焦点から外れてしまう。その結果として、携帯電話100内のカメラは、クローズアップ像を撮影するために使用することができない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明によれば、携帯電話でクローズアップイメージを捕捉するための方法及びシステムが提供される。携帯電話は、クローズアップイメージを捕捉するためのクローズアップレンズと、標準的なイメージを捕捉ためのカメラレンズとを有するカメラを含む。該クローズアップレンズは、近い焦点範囲(例えば6〜30cm)を有するレンズである。前記カメラレンズは、標準的な焦点範囲(例えば1m及びそれ以上)を有するレンズである。本発明の一実施形態では、クローズアップレンズがカメラレンズと組み合わされてクローズアップイメージを捕捉するよう動作することを可能にする位置へクローズアップレンズを移動させるためにスイッチが使用される。該スイッチはまた、標準的なイメージを捕捉する際にカメラレンズから離れるようクローズアップレンズを移動させる。本発明の別の実施形態では、クローズアップレンズ又はカメラレンズの何れか一方からのイメージを選択するために使用される。該スイッチは、例えば電子的なスイッチ又は光学的なスイッチとして実施することが可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明は、添付図面に関連して以下の本発明の実施形態の詳細な説明を参照することにより最も良好に理解されよう。
【0007】
以下の説明は、当業者が本発明を作成し使用することを可能とするために提示したものであり、また特許出願及びその要件に鑑みて提供したものである。本開示の実施形態に対する様々な修正例は当業者にとって自明のところであり、本書における一般的な原理は、他の実施形態にも適用することが可能である。このため、本発明は、図示の実施形態に制限することを意図したものではなく、特許請求の範囲並びに本書で開示する原理及び特徴と合致する最も広範な範囲に従うべきものである。
【0008】
ここで図面を参照し、特に図3を参照すると、本発明による携帯電話におけるクローズアップ機能の斜視図が示されている。携帯電話300は、その画面302上に、ボトル306上の処方304のクローズアップビューを表示している。この実施形態では、クローズアップ又はマクロ機能を有するカメラレンズ(図示せず)が、該処方304のイメージを捕捉する。このマクロ機能は、ボトル306がレンズの近くに配置された際に該レンズが処方304上に焦点を合わせることを可能にするものである。マクロ機能を有するレンズは、典型的には、例えばレンズから6〜30cmの位置に配置された被写体に焦点を合わせることができるものである。
【0009】
処方304のイメージは、静止画又はビデオイメージ(すなわち動画)とすることが可能である。ビデオイメージである場合には、ユーザは、ボトル306上でレンズを移動させ、クローズアップ機能を使用して処方304を読むことができる。ビデオイメージは、各秒毎に一定数のイメージをカメラに捕捉させることにより取得することができる。該イメージが次いでディスプレイ302上に同じ速度又はほぼ同じ速度で表示される。
【0010】
図4は、図3の実施形態による第1の携帯電話の一部のブロック図である。携帯電話400は、クローズアップレンズ402、カメラレンズ404、イメージセンサ406、イメージ処理ハードウェア408及びソフトウェア410、及びディスプレイ412を含む。イメージセンサ406は、カメラレンズ404から光を受光し、該光を信号へ変換する。該信号は、ディジタル信号又はアナログ信号とすることが可能である。
【0011】
本発明によるこの実施形態では、イメージセンサ406はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)デバイスとして、クローズアップレンズ402はマクロ補助レンズとして実施することが可能である。マクロ補助レンズは、そのレンズの近く(例えば該レンズから6〜30cm)に位置する被写体に焦点を合わせることができるレンズである。本発明による別の実施形態では、イメージセンサ406を他のイメージ検知装置、例えばCCD(Charge-Coupled Device)として実施することが可能である。
【0012】
イメージ処理ハードウェア408及びソフトウェア410は、携帯電話400がビデオ又は静止イメージを表示することを可能にする。イメージ処理ハードウェア408及びソフトウェア410はまた、例えば、ビデオ及び静止イメージに関する電子的な捕捉、ズーム、パン、及びトリミング機能といったイメージ処理機能を提供する。
【0013】
イメージ処理ハードウェア408はまた、イメージ又はイメージの一部をその処理中に一時的に格納するためのメモリ414を含むことが可能である。もう1つのメモリ416は、携帯電話のカメラ機能及びクローズアップ機能により捕捉された1つ又は2つ以上のイメージを格納することが可能である。クローズアップイメージを捕捉する際に、スイッチ418が、クローズアップレンズ402がレンズ404と組み合わせて機能してクローズアップイメージを捕捉することが可能となる位置へ該クローズアップレンズ402を移動させる。例えば、クローズアップレンズ402は、カメラレンズ404の前又は後ろに配置することが可能である。代替的には、クローズアップレンズ402は、カメラレンズ404の複数の構成要素のうちの2つの構成要素の間に配置することが可能である。標準的な(すなわちクローズアップイメージでない)イメージを捕捉する際には、スイッチ418が、クローズアップレンズ402をカメラレンズ404から離間するよう移動させる。
【0014】
図5A及び図5Bを参照する。同図には、携帯電話の表示部の図、及び図4に従う第1の実施形態におけるクローズアップスイッチを有する2つのレンズのブロック図が示されている。表示部500はディスプレイ502及びボタン504を含む。ボタン504が標準位置にある(すなわちクローズアップ位置にない)(図5A参照)と、クローズアップレンズ402はカメラレンズ404と組み合わせて機能する位置にない。このため、スイッチは標準位置にありカメラはクローズアップイメージを捕捉することはできない。ボタン504がクローズアップ位置(図5B参照)に位置決めされると、スイッチ418が、クローズアップレンズ402がカメラレンズ404と組み合わせて機能してクローズアップイメージを捕捉することを可能とする位置へ、クローズアップレンズ402を移動させる。
【0015】
スイッチ418は、本発明によるこの実施形態では機械式スイッチである。例えば、スイッチ418は、クローズアップレンズ402及びボタン504に取り付けられたレバーとして実施することが可能である。図5Bに示すようにボタン504が押し下げられた際に、レバーがクローズアップレンズ402を押してレンズ404の正面に位置するようにする。本発明による別の実施形態では、レバーは、クローズアップレンズ402を、カメラレンズ404の背後に又はカメラレンズ404の複数の構成要素のうちの2つの間に位置決めする。ボタン504が押し上げられると(図5A参照)、レバーがクローズアップレンズ402を引いて、クローズアップレンズ402がカメラレンズ404と組み合わせて動作しないようにする。
【0016】
図6は、クローズアップ機能アイコンを有する携帯電話の表示部の図、及び図4に従う第2の実施形態におけるクローズアップアクチュエータを有する2つのレンズのブロック図である。表示部500は、ディスプレイ502と該ディスプレイ502上に表示されているアイコン600を含む。該アイコンがアクティブにされると、信号が信号ライン604を介してアクチュエータ602へ送られる。該信号は、アクチュエータ602に、クローズアップレンズ402がカメラレンズ404と組み合わせて動作する位置へ該クローズアップレンズ402を移動させる。ユーザは、例えば、キーパッド(図示せず)上のボタンのうちの1つを押下することにより、アイコン600をアクティブにすることができる。アクチュエータ602は、ユーザがクローズアップ機能を解除した際にクローズアップレンズ402をカメラレンズ404から離間するよう移動させる。例えば、ユーザは、キーパッド(図示せず)上の複数のボタンのうちの1つを使用してクローズアップ機能を解除することが可能である。
【0017】
図7を参照する。同図には、図3の実施形態に従う第2の携帯電話の一部のブロック図が示されている。携帯電話700は、イメージセンサ704上にイメージを形成するよう配置されたクローズアップレンズ702、イメージセンサ708上にイメージを形成するよう配置された標準レンズ706、スイッチ710、イメージ処理ハードウェア712及びソフトウェア714、及びディスプレイ716を含む。
【0018】
クローズアップレンズ702は、この実施形態では、該レンズに近い焦点範囲(例えば6〜30cm)を有するカメラレンズとして実施される。標準レンズ706は、標準的な焦点範囲(例えば1m以上)を有するカメラレンズとして実施される。図7の実施形態では、クローズアップレンズ702及び標準レンズ706は両方とも、所定位置にすなわち動かないように固定される。
【0019】
スイッチ710は、本発明によるこの実施形態では電子的なスイッチである。スイッチ710は、イメージセンサ706,708から受信した2つの信号のうちの一方を選択するために使用される。スイッチ710は、例えば、電気的なスイッチ又はマルチプレクサとして実施することが可能である。
【0020】
イメージ処理ハードウェア712はまた、イメージ又はイメージの一部をその処理中に一時的に格納するためのメモリ718を含むことが可能である。もう1つのメモリ720は、携帯電話のカメラ機能及びクローズアップ機能により捕捉された1つ又は2つ以上のイメージを格納することが可能である。イメージ処理ハードウェア712及びソフトウェア714は、携帯電話700が、ビデオ及び静止イメージを表示すること、及び電子的な捕捉、ズーム、パン、及びトリミング機能といったイメージ処理機能を提供することを可能にする。
【0021】
図8は、図3の実施形態に従う第3の携帯電話の一部のブロック図である。携帯電話800は、スイッチ806に接続されたクローズアップレンズ802及び標準レンズ804、イメージセンサ808、イメージ処理ハードウェア810及びソフトウェア812、及びディスプレイ814を含む。
【0022】
クローズアップレンズ802は、この実施形態では、該レンズに近い焦点範囲(例えば6〜30cm)を有するカメラレンズとして実施される。標準レンズ804は、標準的な焦点範囲(例えば1m以上)を有するカメラレンズとして実施される。図8の実施形態では、クローズアップレンズ802及び標準レンズ804は両方とも所定位置に(すなわち動かないように)固定される。
【0023】
スイッチ806は、本発明によるこの実施形態では光学的なスイッチである。スイッチ806は、レンズ802,804の一方からの光を選択して該光をイメージセンサ808へ送る。スイッチ806は、例えば、プリズム、移動可能なミラー、又は回転可能なミラーとして実施することが可能である。
【0024】
イメージ処理ハードウェア810はまた、イメージ又はイメージの一部をその処理中に一時的に格納するためのメモリ816を含むことが可能である。もう1つのメモリ818は、携帯電話のカメラ機能及びクローズアップ機能により捕捉された1つ又は2つ以上のイメージを格納することが可能である。イメージ処理ハードウェア810及びソフトウェア812はまた、携帯電話800が、ビデオ及び静止イメージを表示すること、及び電子的な捕捉、ズーム、パン、及びトリミング機能といったイメージ処理機能を提供することを可能にする。
【0025】
図9を参照する。同図には、図4、図7、及び図8の実施形態に従うイメージを捕捉するための方法のフローチャートが示されている。最初に、ブロック900で、ユーザがクローズアップ機能を選択したか否かについて判定が行われる。ユーザがクローズアップ機能を選択している場合には、本プロセスはブロック902へ進んで、クローズアップレンズを選択するようセレクタが設定される。次いでブロック904に示すように、クローズアップレンズを使用してクローズアップイメージが捕捉される。ブロック906で、該イメージ中の光が信号に変換され、携帯電話のディスプレイ上にクローズアップイメージが表示される(ブロック908)。
【0026】
ブロック900に戻り、ユーザがクローズアップ機能を選択していない場合には、本プロセスはブロック910を通って標準レンズを選択するようセレクタを設定する。次いで標準レンズを使用してイメージが捕捉され(ブロック912)、本プロセスがブロック906,908を介して続行される。
【0027】
ブロック902,904は、逆順で実行することが可能である。この代替的な実施形態では、ブロック904がブロック902の実行前に実行される。同様に、ブロック912をブロック910の前に実行することが可能である。
【0028】
図10は、図7及び図8の実施形態に従う第1の携帯電話の斜視図である。携帯電話1000は、クローズアップレンズ及びカメラ又は標準レンズを有するカメラ(図示せず)を含む。開口部1002はクローズアップレンズに関連するものであり、開口部1004はカメラレンズに関連するものである。ユーザは、上述した技術のうちの1つを使用して、1つ又は2つ以上のイメージを捕捉するために使用するレンズを選択する。
【0029】
図11を参照する。同図には、図7及び図8の実施形態に従う第2の携帯電話の斜視図が示されている。図10の実施形態と同様に、携帯電話1100は、クローズアップレンズ及びカメラ又は標準レンズを有するカメラを含む。開口部1102は両方のレンズに関連するものであり、可動式カバー1104は、クローズアップレンズ又はカメラレンズを選択するために使用される。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】従来技術によるカメラ機能を有する携帯電話の斜視図である。
【図2】図1の携帯電話の斜視図である。
【図3】本発明による携帯電話におけるクローズアップ機能の斜視図である。
【図4】図3の実施形態による第1の携帯電話の一部のブロック図である。
【図5A】携帯電話の表示部分の図と図4による第1の実施形態におけるクローズアップスイッチを有する2つのレンズのブロック図である。
【図5B】携帯電話の表示部分の図と図4による第1の実施形態におけるクローズアップスイッチを有する2つのレンズのブロック図である。
【図6】クローズアップ機能アイコンを有する携帯電話の表示部分の図と図4による第2の実施形態におけるクローズアップアクチュエータを有する2つのレンズのブロック図である。
【図7】図3の実施形態による第2の携帯電話の一部のブロック図である。
【図8】図3の実施形態による第3の携帯電話の一部のブロック図である。
【図9】図4、図7、及び図8の実施形態によるイメージを捕捉するための方法のフローチャートである。
【図10】図7及び図8の実施形態による第1の携帯電話の斜視図である。
【図11】図7及び図8の実施形態による第2の携帯電話の斜視図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
携帯電話(300)であって、
カメラレンズと、
クローズアップレンズと、
クローズアップイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズを選択するよう動作し、及び標準的なイメージを捕捉する際に前記カメラレンズを選択するよう動作することが可能な選択手段と
を含む、携帯電話(300)。
【請求項2】
前記選択手段が、前記クローズアップレンズ(402)に接続された機械式スイッチ(418)であり、該機械式スイッチ(418)が、クローズアップイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズ(402)が前記カメラレンズ(404)と組み合わせて動作するよう該クローズアップレンズ(402)を位置決めし、及び標準的なイメージを捕捉する際に前記カメラレンズ(404)から離間するよう前記クローズアップレンズ(402)を位置決めするよう動作することが可能なものである、請求項1に記載の携帯電話(300)。
【請求項3】
前記カメラレンズ(404)からの光を受光するよう位置決めされ、及び該光を信号へ変換するよう動作することが可能な、イメージセンサ(406)と、
該信号を受信するよう接続され、前記信号に応じて、前記クローズアップレンズ(402)が前記カメラレンズ(404)と組み合わせて動作する際にクローズアップイメージを表示し、前記クローズアップレンズ(402)が前記カメラレンズ(404)から離間して位置決めされた際に標準的なイメージを表示する、表示手段(412)とを更に含む、請求項2に記載の携帯電話(300)。
【請求項4】
前記カメラレンズ及び前記クローズアップレンズが、固定されたカメラレンズ及び固定されたクローズアップレンズからなる、請求項1に記載の携帯電話(300)。
【請求項5】
カメラレンズ(706)からの光を受光するよう位置決めされ、及び該光を第1の信号へと変換するよう動作することが可能な、第1のイメージセンサ(708)と、
前記クローズアップレンズ(702)からの光を受光するよう位置決めされ、及び該光を第2の信号へと変換するよう動作することが可能な、第2のイメージセンサ(704)と
を更に含む、請求項4に記載の携帯電話(300)。
【請求項6】
前記選択手段が、前記第1のイメージセンサ(708)の出力と前記第2のイメージセンサ(704)の出力とに接続されて、標準的なイメージを捕捉する際に前記第1の信号を選択するよう動作し、クローズアップイメージを捕捉する際に前記第2の信号を選択するよう動作することが可能な、電子的なスイッチ(710)からなる、請求項5に記載の携帯電話(300)。
【請求項7】
前記第1の信号が選択された際に、該第1の信号を受信し、該第1の信号に応じて標準的なイメージを表示するよう接続され、及び前記第2の信号が選択された際に、該第2の信号を受信し、該第2の信号に応じてクローズアップイメージを表示するよう接続される、表示手段(716)を更に含む、請求項6に記載の携帯電話。
【請求項8】
前記選択手段が、前記カメラレンズ(804)及び前記クローズアップレンズ(802)から光を受光するよう位置決めされた光学式スイッチ(806)であり、該光学式スイッチ(806)が、クローズアップイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズ(802)からの光を選択し、及び標準的なイメージを捕捉する際に前記カメラレンズ(804)からの光を選択するよう動作することが可能なものである、請求項4に記載の携帯電話。
【請求項9】
前記光学式スイッチ(806)の出力から光を受光するよう位置決めされ、該光を信号へと変換するよう動作することが可能な、イメージセンサ(808)を更に含む、請求項8に記載の携帯電話(300)。
【請求項10】
前記信号を受信するよう接続され、該信号に応じて、前記クローズアップレンズ(802)からの光が選択された際にクローズアップイメージを表示し、及び前記カメラレンズ(804)からの光が選択された際に標準的なイメージを表示する、表示手段(814)を更に含む、請求項9に記載の携帯電話(300)。
【請求項11】
カメラレンズ及びクローズアップレンズを有する携帯電話(300)でイメージを捕捉するための方法であって、
前記クローズアップレンズによりクローズアップイメージを捕捉する場合に第1の位置へ選択手段を設定し、
前記カメラレンズにより標準的なイメージを捕捉する場合に第2の位置へ選択手段を設定し、
イメージを捕捉し、
前記選択手段が前記第1の位置にあるときにクローズアップイメージを表示し、前記選択手段が前記第2の位置にあるときに標準的なイメージを表示する、
という各ステップを含む、方法。
【請求項12】
前記選択手段を設定する前記ステップが、クローズアップイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズ(402)が前記カメラレンズ(404)と組み合わせて動作するように該クローズアップレンズ(402)を位置決めし、標準的なイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズ(402)が前記カメラレンズ(404)から離間して位置決めする、という各ステップを含む、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
前記選択手段を設定する前記ステップが、
クローズアップイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズ(702)により捕捉された光から第1の信号を生成し、標準的なイメージを捕捉する際に前記カメラレンズ(706)により捕捉された光から第2の信号を生成し、
クローズアップイメージが捕捉される際に前記第1の信号を選択し、標準的なイメージを捕捉する際に前記第2の信号を選択する、
という各ステップを含む、請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記選択手段を設定する前記ステップが、
クローズアップイメージを捕捉する際に前記クローズアップレンズ(802)からの光を選択し、標準的なイメージを捕捉する際に前記カメラレンズ(804)からの光を選択し、
該捕捉された信号に応じて信号を生成する、
という各ステップを含む、請求項11に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公表番号】特表2007−532083(P2007−532083A)
【公表日】平成19年11月8日(2007.11.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−507366(P2007−507366)
【出願日】平成17年3月30日(2005.3.30)
【国際出願番号】PCT/US2005/010683
【国際公開番号】WO2005/101815
【国際公開日】平成17年10月27日(2005.10.27)
【出願人】(506076606)アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド (129)
【Fターム(参考)】