説明

擦り健康器具

【課題】 本発明は足の裏のツボと足の裏のツボ以外の体のツボを刺激することができ、こすって使用するので体のマッサージの役目も果たし樹脂を使用することで軽く大きさも小さく場所を占めず、持ち運びも楽にした。しかも自分の自由な時間に使用できる。
【解決手段】 直径約4ミリ高さ約1ミリの半球状の突起4を約4ミリ間隔に縦横に羅列した樹脂の板に握柄3を設けた樹脂の板でできた擦り健康器具を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、マッサージや体擦り等に用いる健康器具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来体の健康器具には次の様なものがあった。たとえば実用新案登録第3111120号記載のツボ押圧シートや、特開2002−191666記載のマッサージ棒などがあった。さらには足踏みサンダル、或いは足の裏ツボ押し健康器具等々があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】実用新案登録第3111120号
【特許文献2】特開2002−191666
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来の前記特許文献1におけるツボ押圧シートは、例えば板状部材や棒状部材等に貼り付けて使用するものであり、貼り付ける手間がかかり使用上不便であった。また、前記特許文献2におけるマッサージ棒は、突起が柱状体や球面に突設されており、身体の各部に当たる突起の数はかぎられており、効果的なマッサージをすることができなかった。また、足踏みサンダルや足の裏ツボ押し健康器具は使用箇所が足の裏だけに限定されていて、膝や肩をこすったりするのに不便であった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の課題を解決するために本願請求項1の発明の擦り健康器具は、板の少なくとも一面に多数の突起を突設した健康器具本体からなることを特徴とする擦り健康器具である。
【0006】
本願請求項2の発明の擦り健康器具は、前記健康器具本体に握柄を設けたことを特徴とする請求項1に記載の擦り健康器具である。
【発明の効果】
【0007】
上記構成により本願請求項1の発明の擦り健康器具は、板の少なくとも一面に多数の突起を突設した健康器具本体からなることを特徴とするので、ツボ押圧シートを貼り付ける手間もかからず、身体の各部に当たる突起の数はおおくなり、効果的なマッサージが出来るという効果が得られる。更に膝を自由に擦ったりすることができるという効果が得られる。更にまた、速く擦る事によって熱を発生させ血行を良くし、疲れや痛みを和らげたり取り除いたりする効果を得る事ができる。
【0008】
また、本願請求項2の発明の擦り健康器具は、前記健康器具本体に握柄を設けたことを特徴とするので、膝を擦るのに好適である。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の実施例を表す平面図
【図2】本発明の実施例を表す側面図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。図1は実施例を表す平面図、図2は同側面図である。1は擦り健康器具で、健康器具本体2に握柄3を設けて構成されていて、健康器具本体2の一方の平面側には多数の突起4が突設されている。
突起4は直径約4ミリ高さ約1ミリの半球状をしており、約4ミリ間隔に縦横に羅列している。なお、握柄3及び健康器具本体2は樹脂の板でできている。
【0011】
実施例の擦り健康器具1は、片手もしくは両手で握柄3を握り、直径約4ミリ高さ約1ミリの半球状の突起4を約4ミリ間隔に縦横に羅列した部分を体の一部に押しつけ前後あるいは左右にこすって使用する。
【0012】
膝が痛くて夜眠れず、朝起きの時も膝の痛みを感じる83歳の女性が本発明の実施例に係る擦り健康器具1を3回(1回大体60秒)使用したところ、痛みが軽くなり夜の膝の痛みも朝起きる時も痛みを感じなくなった。
【0013】
朝起きる時膝に痛みを感じた58歳の男性が、本発明の実施例に係る擦り健康器具1を3回(1回大体60秒)使用したところ、膝の痛みがなくなった。
【0014】
膝の痛みがひどく夜も眠れず朝起きの時も膝に痛みを感じていた63歳の女性が、本発明の実施例に係る擦り健康器具1を3回(1回大体60秒)使用したところ、膝の痛みを感じなくなった。
【符号の説明】
【0018】
1 擦り健康器具
2 健康器具本体
3 握柄
4 突起

【特許請求の範囲】
【請求項1】
板の少なくとも一面に多数の突起を突設した健康器具本体からなることを特徴とする擦り健康器具。
【請求項2】
前記健康器具本体に握柄を設けたことを特徴とする請求項1に記載の擦り健康器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate