説明

正逆転爪式耕耘装置

【課題】軽量小型の管理機においても、簡単な培土や作溝が出来るように、一軸正逆転耕耘装置を改良して、逆転耕耘爪軸の部分に複数の列の爪座を配置して、逆転耕耘爪軸を外向きのナタ爪とすることにより、培土と作溝の役目を簡単に行わんとする。
【解決手段】耕耘装置Rを前部に配置し、その後部に車輪18を配置し、その後部に操作ハンドル9を配置した管理機であって、耕耘装置Rは逆転耕耘爪軸3と正転耕耘爪軸1とを内外軸として1軸心上に配置し、逆転耕耘爪軸3上の逆転耕耘爪5を時計方向に回転し、正転耕耘爪軸1上の正転耕耘爪30を反時計方向に回転する正逆転爪式耕耘装置において、培土作業の際においては、正転耕耘爪軸1の上の正転耕耘爪30を外して、逆転耕耘爪軸3の上の外向きの逆転耕耘爪として、培土又は溝上げ作業を可能とした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一軸正逆転耕耘装置を配置した歩行型管理機の培土及び溝上げ機構に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、一軸正逆転耕耘装置に関する技術は公知とされているのである。しかし、従来の一軸正逆転耕耘装置は、車輪よりも後部に耕耘装置を配置した耕耘機等において用いるものが殆どであり、本発明のように車輪よりも前に耕耘装置を配置した管理機において、一軸正逆転耕耘装置を装備した技術は無いのである。
また、従来の管理機や耕耘機における培土や溝上げ等の作業は、培土器や作溝器等等を、耕耘装置の後方に配置して、耕耘装置により耕深した後の土壌を押上ることにより、培土または作溝を行っていたものである。
【特許文献1】特開2000−245201号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、管理機は搭載エンジンも低馬力であり、また耕耘作業の中でも軽作業を行うように構成されたものであるので、培土器や作溝器を牽引するには所要馬力が小さすぎるのである。
また、車輪よりも前部に耕耘装置を配置しているので、車輪の後に培土器や作溝機を配置すると、前後の負荷の大小の変化により、車輪が浮いた状態が発生して、車輪による前進駆動力が無くなるというような不具合が有ったのである。
【0004】
本発明においては、軽量小型の管理機においても、簡単な培土や作溝が出来るように、一軸正逆転耕耘装置を改良して、逆転耕耘爪軸の部分に複数の列の爪座を配置して、逆転耕耘爪軸を外向きのナタ爪とすることにより、培土と作溝の役目を簡単に行わんとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
【0006】
請求項1においては、耕耘装置Rを前部に配置し、その後部に車輪18を配置し、その後部に操作ハンドル9を配置した管理機において、耕耘装置Rは逆転耕耘爪軸3と正転耕耘爪軸1とを内外軸として1軸心上に配置し、逆転耕耘爪軸3上の逆転耕耘爪5を時計方向に回転し、正転耕耘爪軸1上の正転耕耘爪30を反時計方向に回転する正逆転爪式耕耘装置において、培土作業の際においては、外側の正転耕耘爪30を外して、内側の逆転耕耘爪5のみとして、培土又は溝上げ作業を可能としたものである。
【0007】
請求項2においては、請求項1記載の正逆転爪式耕耘装置において、逆転耕耘爪軸3を左右方向の内側である耕耘ケース8の近くに配置し、該逆転耕耘爪軸3の上に、2列の爪座7・27を配置したものである。
【0008】
請求項3においては、請求項2記載の正逆転爪式耕耘装置において、該逆転耕耘爪軸3の2列の爪座7・27には、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5を植設し、正転耕耘爪軸1上には、内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30を植設したものである。
【発明の効果】
【0009】
本発明の効果としては、以下に示すような効果を奏する。
請求項1の如く構成したことにより、従来の管理機や耕耘機のように、後部に培土器や作溝器を装着することなく、逆転耕耘爪軸3の回転のみにより、土壌を撥ね上げて、培土や作溝が可能となったものである。
これにより、低馬力のエンジンを搭載した管理機でも、培土や作溝を行うことが可能となったものである。
【0010】
請求項2の如く構成したので、逆転耕耘爪軸3上に、複数列の逆転耕耘爪5を植設することが可能となり、培土や作溝を行う場合において、溝の幅を大きくすることが可能となったものである。
【0011】
請求項3の如く構成したので、耕耘ケース8の近い側に外向きのナタ爪により構成した逆転耕耘爪5を配置して、外向きに土壌を撥ね上げることが可能となり、培土や作溝が可能となったものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
次に本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一軸正逆転耕耘装置を具備した管理機の側面図、
図2は、本発明の一軸正逆転耕耘装置により通常の耕耘作業を行う場合の爪の配置を示す図面、
図3は、本発明の一軸正逆転耕耘装置において、培土や作溝を行う場合の爪の配置を示す図面、
図4は、逆転耕耘爪軸3と逆転耕耘爪5の部分の拡大後面図、
図5は、逆転耕耘爪軸3の上に、単列の爪座を配置した状態の後面断面図である。
【0013】
図1において、本発明の一軸正逆転耕耘装置の装着されている管理機について説明する。
エンジンEを中心に構成されており、該エンジンEの下方に側面視で『へ』の字型に構成したミッションケース2が配置されている。該ミッションケース2の前端に、本発明の耕耘装置Rを構成する一軸正逆転耕耘装置が配置されている。また、ミッションケース2の後端の位置に車軸6が設けられており、該車軸6に車輪18が固定されている。
【0014】
エンジンEの後方より操作ハンドル9が突設されており、該操作ハンドル9の下方には、変速レバー20が後方に向けて突設されている。エンジンEからミッションケース2へはベルト伝動により動力が伝達されている。
耕耘装置Rは、正転耕耘爪軸1と逆転耕耘爪軸3と外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5と内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30等により構成されている。耕耘装置Rの前方に耕深調節輪21が突設されて、高さ調整を可能としている。
また、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5や内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30の回転周囲を被覆する耕耘カバー22が設けられている。
【0015】
図5においては、一軸正逆転耕耘装置の基本的な駆動機構が図示されている。
耕耘ケース8の内部において、正転耕耘爪軸1の上に固設されたスプロケット14と、上方の中間軸16上のスプロケット13にチェーン17により動力が伝達され、該スプロケット13の回転が中間軸16の上の平歯車11から、逆転耕耘爪軸3の上の平歯車10に、逆転耕耘爪軸3との逆転回転が伝達されるように構成されている。
【0016】
前記正転耕耘爪軸1は内側の中実軸により構成されており、逆転耕耘爪軸3は、該正転耕耘爪軸1の外周に遊嵌された筒軸として構成されている。該逆転耕耘爪軸3は従来は狭い幅のものであり、1列の爪座のみが設けられており、耕耘ケース8の下方の残耕を処理する為の直刀23と、普通爪15等が植設されていたのである。
【0017】
また、正転耕耘爪軸1は、逆転耕耘爪軸3から露出した部分に正転爪筒軸26が延設されており、該正転爪筒軸26に、内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30と、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5が、植設されていたのである。
これらの、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5と内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30により、全体的に耕耘面を平坦にした状態の通常の耕耘が行われていたのである。
【0018】
図2においては、通常の耕耘を行う状態の一軸正逆転耕耘装置の構成を図示している。この場合には、正転耕耘爪軸1の上に、正転爪筒軸26を嵌装して連結ピン48により連結状態としている。そして正転爪筒軸26の上には、全ての爪座に内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30が植設されているのである。
そして、逆転耕耘爪軸3の上に構成配置された2列の爪座7・27には、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5と、普通爪15が植設されているのである。該2列の爪座7・27の部分には、内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30は植設されていないのである。
【0019】
図3においては、培土や作溝を行う場合の構成について説明している。
この場合には、正転耕耘爪軸1と正転爪筒軸26の間を、連結ピン48を外すことにより離脱させている。そして、正転爪筒軸26と内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30を取り外すのである。
正転耕耘爪軸1は、耕耘ケース8の内部まで軸受け支持されているので取り外すことは出来ないが、正転爪筒軸26と内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30は簡単に取り外すことが出来るのである。
【0020】
このように、連結ピン48により正転爪筒軸26と内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30を取り外すことにより、狭い耕耘幅で培土と作溝が可能となるのである。
そして、逆転耕耘爪軸3に構成した2列の爪座7・27には、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪5と普通爪15が植設されて、逆転耕耘された土壌は、左右に撥ね飛ばされて、培土と作溝の役目を行うのである。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の一軸正逆転耕耘装置を具備した管理機の側面図。
【図2】本発明の一軸正逆転耕耘装置により通常の耕耘作業を行う場合の爪の配置を示す図面。
【図3】本発明の一軸正逆転耕耘装置において、培土や作溝を行う場合の爪の配置を示す図面。
【図4】逆転耕耘爪軸3と逆転耕耘爪5の部分の拡大後面図。
【図5】逆転耕耘爪軸3の上に、単列の爪座を配置した状態の後面断面図。
【符号の説明】
【0022】
R 耕耘装置
1 正転耕耘爪軸
2 ミッションケース
3 逆転耕耘爪軸
5 外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪
6 車軸
7・27 2列の爪座
8 耕耘ケース
9 操作ハンドル
30 内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪
48 連結ピン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
耕耘装置Rを前部に配置し、その後部に車輪18を配置し、その後部に操作ハンドル9を配置した管理機であって、耕耘装置Rは逆転耕耘爪軸3と正転耕耘爪軸1とを内外軸として1軸心上に配置し、逆転耕耘爪軸3上の逆転耕耘爪5を時計方向に回転し、正転耕耘爪1上の正転耕耘爪30を反時計方向に回転する正逆転爪式耕耘装置において、培土作業の際においては、正転耕耘爪軸1の上の正転耕耘爪30を外して、逆転耕耘爪軸3の上の外向きの逆転耕耘爪として、培土又は溝上げ作業を可能としたことを特徴とする正逆転爪式耕耘装置。
【請求項2】
請求項1記載の正逆転爪式耕耘装置において、逆転耕耘爪軸3を左右方向の内側である耕耘ケース8の近くに配置し、該逆転耕耘爪軸3の上に、2列の爪座7・27を配置したことを特徴とする正逆転爪式耕耘装置。
【請求項3】
請求項2記載の正逆転爪式耕耘装置において、該逆転耕耘爪軸3の2列の爪座7・27には、外向きのナタ爪よりなる逆転耕耘爪を植設し、正転耕耘爪軸1上には、内向きのナタ爪よりなる正転耕耘爪30を植設したことを特徴とする正逆転爪式耕耘装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate