説明

法枠の構造と施工方法

【課題】急勾配の法面に植生基材を安定して固定させる構造、方法を提供する。
【解決手段】縦枠は、縦方向に配置した鉄筋などと、その外周に吹き付けたモルタルなどで構成する。横枠は横方向に配置した、断面がL字状であるL字金網と、その内部に吹き付けた植生基材によって構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、法枠の構造と施工方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
傾斜した法面の傾斜方向と平行に縦枠を備え、この縦枠とほぼ直交する方向に横枠を備えた法枠の構造は、多数の工法や特許発明が存在して広く知られ、利用されている。
さらに縦横の法枠で囲まれた法面に植生基材を吹き付けて、囲まれた範囲を緑化する工法も広く採用されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし従来の法枠では一般に急勾配の法面での施工に問題があった。
すなわち、急勾配の法面に植生基材を吹き付けた場合に法面への定着が良好ではなく、その後の風雨によって剥落し易いという問題があった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記のような課題を解決する本発明の法枠の構造は、傾斜した法面の傾斜方向と平行に縦枠を備え、この縦枠とほぼ直交する方向に横枠を備えた法枠の構造であって、縦方向に配置した鉄筋などと、その外周に吹き付けたモルタルなどで構成した縦枠と、横方向に配置した、断面がL字状であるL字金網と、その内部に吹き付けた植生基材によって構成した横枠と、縦枠と横枠で包囲された法面に吹き付けた植生基材とによって構成したことを特徴としたものである。
【0005】
さらに本発明の法枠の施工方法は、傾斜した法面の傾斜方向と平行に縦枠を備え、この縦枠とほぼ直交する方向に横枠を備えた法枠の施工方法であって、まず縦枠の鉄筋などを配置し、縦枠の鉄筋と交差させて、断面がL字状の金網で構成したL字金網を配置し、縦枠の鉄筋の外周にモルタルを吹き付け、L字金網の内部、および縦枠と横枠で包囲された法面に植生基材を吹き付けて行うことを特徴としたものである。

【発明の効果】
【0006】
本発明の法枠の構造と施工方法は以上説明したようになるから、横枠に吹き付けた植生基材22が流出しがたく、かつ急勾配の法面において、見かけの勾配を緩いものとすることができる。
その結果、植生基材を安定した状態で保持でき、風雨や地下水に対しても崩落、剥離しにくい状態で育成することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下図面を参照にしながら本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
【実施例】
【0008】
<1>前提条件。
本発明の対象は、傾斜した法面の傾斜方向と平行に縦枠1を備え、この縦枠1とほぼ直交する方向に横枠2を備えた法枠の構造である。
ここでいう縦や横とは、法面の前面に立って見た場合に、ほぼ縦方向、横方向に配置する枠体のことをいい、必ずしも精密な意味で、鉛直、水平を維持していることを意味するものではない。
したがって法面の凹凸によっては縦枠1、横枠2といっても、多少傾斜した状態で配置してある枠体も含む意味である。
【0009】
<2>縦枠。
縦枠1は、金網、あるいは縦枠鉄筋11の上からモルタル、コンクリートを吹き付けて構成したものである。
そのために、法面にアンカーや縦枠鉄筋11を打設し、このアンカーなどを支持体として、金網や縦枠鉄筋11を定着して、縦枠1の主筋とする。
その主筋に、後述する横枠2のL字金網21を取り付けた後、モルタルやコンクリートを吹き付け、その外周を包囲して縦枠1として構成する。
【0010】
<3>横枠。
横枠2は断面がL字状の金網であるL字金網21と、その内部に吹き付けた植生基材22とで構成する。
このL字金網21は、1枚の金網を断面L字状に折り曲げたもの、2枚の金網を溶接したものなどで構成する。
このL字金網21を、モルタルなどの吹きつけの前に縦枠1の主筋に固定する。
このL字金網21は、法面に取り付けた場合に、階段状に上向き面と、正面向き面が構成される。
このL字金網21の網目の間隔は均一ではなく、正面向きの網目21aが上向きの金網21bの網目が、よりも広い間隔で形成してあることを特徴とする。
あるいは上向き面、正面向き面の網目の間隔を等しい溶接金網などで構成しておき、正面向きの金網21aの内側に網目の間隔の狭いクリンプ金網を敷いて構成することもできる。
本発明でいうL字金網21とは上記のように正面と上向きの網目の間隔の異なる二種類の金網を組み合わせて構成したものも含むものである。
ここで広い網目とは、後述する植生基材22の土粒子、種子などをL字金網21内に吹き込んだ場合に、跳ね返り率が少なく、その吹き込みが比較的容易な程度の間隔をいう。
それに対して、狭い網目とは、L字金網21内に吹き込んだ植生基材22の土粒子、種子などが流出しにくい程度の間隔をいう。
【0011】
<4>施工方法。
次に上記の材料を使用した法枠の施工方法を説明する。
【0012】
<5>法面金網の敷設。
整地した法面sの表面に敷設金網3を設置する。
この金網3は、法面の適宜の箇所に打ち込んだアンカー鉄筋によって法面sからのずれ落ちを阻止して固定する。
なお、図1、2では状況を明確化するために、敷設金網3の記載を省略してある。
【0013】
<6>縦枠鉄筋の配置。
縦枠1の設置する位置、すなわち法面に面して縦方向に向けて、金網、あるいは縦枠鉄筋11を配置する。
この金網、あるいは縦枠鉄筋11も、法面の適宜の箇所に打ち込んだアンカー鉄筋によって法面からのずれ落ちを阻止して固定する。
【0014】
<7>L字金網の配置。
この縦枠1の縦枠鉄筋11などと交差させて、断面がL字状の金網で構成したL字金網21を配置する。
このL字金網21は断面がL字状であるから、ちょうど階段状に法面に配置することができる。
その結果、階段の「踏面(ふみずら)」に相当する上向き面21bと、階段の「蹴込み」に相当する正面向き面21aを構成することができる。
その場合に前記したようにL字金網21の網目の間隔は同一ではなく、正面向きの金網21aの網目が、上向きの金網21bの網目よりも狭い間隔で形成してあり、後述する植生基材22がL字金網21の上からは容易に入るが、正面からは流出し難く構成してあることが特徴である。
【0015】
<8>縦枠への吹き付け。
縦枠1の縦枠鉄筋11を包囲する状態で、その外周にモルタルなどを吹き付ける。
その結果、法面sの縦方向には複数本のモルタル製の縦枠1を設置することができる。
この際に、横枠2のL字金網21の端部と、縦枠1の鉄筋11との連結部もモルタルの内部に埋設されて一体化して固定される。
【0016】
<9>植生基材の吹き付け。
完成した縦枠1以外の位置へ、公知の植生基材22を、公知の吹き付け方法で吹き付ける。
吹き付ける場所は、L字金網21の内部、および縦枠1と横枠2で包囲された地山の露出面である。
この際に、L字金網21の上向き面の金網の目の間隔が、植生基材22の吹き込みが容易な程度に広く設定してあるので、植生基材22の土砂や種子を、容易にL字金網21の内部に設置することができる。
【0017】
<10>L字金網の機能。
L字金網21の内部に吹き込んだ植生基材22は、その後の風雨や地下水の湧出によってL字金網21から流出しやすい。
しかし本発明のL字金網21は、その正面向きの金網21aの目が、少なくとも上向きの金網21bの目の間隔よりも狭く構成してある。
そのために、L字金網21の内部に吹き込まれた植生基材22は、その後の風雨などの影響によって流出しがたいものである。
【0018】
<11>傾斜の緩和。
前記したように、本発明の主要な用途は特に、従来から植生基材22の定着が困難であるような急勾配の法面sを対象としている。
そのような対応が可能である理由は、図3に示すように、L字金網21の上向きの金網21bの上に盛り上げて吹き付ける植生基材22が、法面s側が高くなる角度αで吹き付けることによる。
このようにL字金網21の上面に吹き付ける植生基材22の表面の法面s側が高くなる角度αで吹き付けると、吹き付け面の傾斜が元来の法面sの傾斜βと比較して大幅に緩和された状態を呈することになる。
この傾斜のβからαへの緩和と、正面向きの金網21aの網目の間隔が狭い、という理由によって吹き付け後の風雨や地下水の湧水があっても、L字金網21内の植生基材22は流出しがたく、急傾斜の法面sに対して、良好に発芽する植生を期待することができることになる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明の法枠の構造であって、縦枠、横枠にモルタルや植生基材を吹き付ける前の状態の説明図。
【図2】縦枠にモルタルを吹き付けた後の状態の説明図。
【図3】横枠に植生基材を吹き付けている状態の説明図。
【符号の説明】
【0020】
1:縦枠
2:横枠
21:L字金網
21a:正面向きの金網
21b:上向きの金網

【特許請求の範囲】
【請求項1】
傾斜した法面の傾斜方向と平行に縦枠を備え、この縦枠とほぼ直交する方向に横枠を備えた法枠の構造であって、
縦方向に配置した鉄筋などと、その外周に吹き付けたモルタルなどで構成した縦枠と、
横方向に配置した、断面がL字状であるL字金網と、その内部に吹き付けた植生基材によって構成した横枠と、
縦枠と横枠で包囲された法面に吹き付けた植生基材とによって構成した、
法枠の構造。

【請求項2】
傾斜した法面の傾斜方向と平行に縦枠を備え、この縦枠とほぼ直交する方向に横枠を備えた法枠の施工方法であって、
まず縦枠の鉄筋などを配置し、
縦枠の鉄筋と交差させて、
断面がL字状の金網で構成したL字金網を配置し、
縦枠の鉄筋の外周にモルタルを吹き付け、
L字金網の内部、および縦枠と横枠で包囲された法面に植生基材を吹き付けて行う、
法枠の施工方法。
【請求項3】
L字状の金網で構成したL字金網は、
その上向き面の網目が、
正面向きの網目よりも広い間隔で形成してある、
請求項1、2記載の法枠の構造、および法枠の施工方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2010−138629(P2010−138629A)
【公開日】平成22年6月24日(2010.6.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−317015(P2008−317015)
【出願日】平成20年12月12日(2008.12.12)
【出願人】(000112886)フリー工業株式会社 (35)
【Fターム(参考)】