説明

洗浄ブラシ

【課題】水回り環境の排水口部の洗浄に使用されるブラシにおいて、汚水の飛び散りを防止すること。
【解決手段】 芯材1の前部に円筒ブラシ部2、前端に先端ブラシ部3が取り付けられるとともに、該先端ブラシ部3の中心部に保護弾性杆4が配される。更に、該芯材1の中間部に飛沫防止鍔8が移動自在に配される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、洗浄水もしくは洗浄液とともに使用され汚れを擦り落とす洗浄ブラシ、特には排水口部の洗浄に適用される排水口部用洗浄ブラシに関し、更に詳しくは、そのブラシ部を排水口部の排水管内に挿入し、該ブラシ部を管壁に押し付けて突出し操作をなしてする洗浄ブラシに関する。
【背景技術】
【0002】
水回り環境の床面の排水口、台所の調理シンクの排水口、洗面台の排水口、小便器の排水口等は、排水口部から鉛直管を介して排水する構造となっている。なお、小便器の排水口は同様の構造を採るが、当該排水は一旦浄化槽に導かれる。
当該部分を洗浄する場合、一般の管用ブラシ(例えば、試験管用ブラシを大きくしたもの)によれば、その上下移動により、洗浄水に伴う飛沫が生じ、汚水が飛び散り、作業者に不便を与えている。すなわち、作業者に害(不快感)を与えるばかりでなく、作業効率の悪化に繋がる。
また、一般の管用ブラシによれば、心棒にブラシ束が植設されるものであり、洗浄操作において当該芯棒がトラップの曲がり壁面に衝突し、心棒が破損を受けるか、管体が損傷を受けるものであり、不具合がある。
【特許文献1】実用新案登録第3077318号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は上記実情に鑑みなされたものであり、排水口部における押込み・反復洗浄作業において、飛沫の飛散を抑え、かつ管壁への衝突による破損・損傷を防止することのできる排水口部洗浄ブラシを得ることを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の排水口部用洗浄ブラシは上記目的を達成するため以下の構成を採る。
すなわち、排水の流出される排水口部の洗浄に使用されるブラシであって、
長尺の芯材1の前部に一定外径を有する円筒ブラシ部2が配され、前端には前方に突出する先端ブラシ部3が取り付けられるとともに、該先端ブラシ部3の中心部に柔軟体よりなる保護弾性杆4が芯材の軸心方向に配され、前記円筒ブラシ部の後部に該芯材1の中間部に飛沫防止鍔8が移動自在に配されてなり、
前記保護弾性杆4の先端は前記先端ブラシ部3の最先端よりも後退されて配され、
前記飛沫防止鍔8の外径は洗浄対象の排水管体の開口を塞ぐに十分な大きさとされてなる、
ことを特徴とする。
上記構成において、
1)芯材1は鋼線の撚りにより形成され、円筒ブラシ部2及び先端ブラシ部3はブラシ繊維を前記鋼線に挟み込んで把持されること、
2)鋼線の外周面はすべり摩擦の小さいなコーティング層が施工されてなること、
3)保護弾性杆4はチューブよりなり、その端部を鋼線に巻きがけて固定されること、
4)芯材1の円筒ブラシ部2の後端以降の外側に柔軟体よりなる保護管が被嵌されてなること、
5)円筒ブラシ部2の外径は洗浄対象の排水管体の内径に実質的に等しく、先端ブラシ部3は前記円筒ブラシ部2の外径よりも大きい差渡し径を有すること、
は適宜採択される技術的事項である。
【0005】
(作用)
洗浄作業において、本洗浄ブラシは排水口部に挿入され、押込み操作をもって反復動される。先端ブラシ部は洗浄対象の排水管の内壁を洗浄し、また、曲がり管まで到達して該曲がり管を洗浄する。円筒ブラシ部は洗浄対象の排水管の内壁を洗浄する。
この洗浄中、飛沫防止鍔はその自重をもって排水口部を塞ぎ、本洗浄ブラシの反復動の支障にはならない。洗浄水の飛沫は飛沫防止鍔により受け止められ、飛散はない。
また、先端ブラシ部が曲がり管の内壁で屈曲し、芯材の先端が近づくとき、保護チューブが先に該壁面に当接し、その柔軟性をもって衝撃を緩和する。
【発明の効果】
【0006】
本発明の洗浄ブラシによれば、排水口部の洗浄作業において、飛沫の飛散がなく、作業効率の向上に寄与する。飛沫防止鍔が常時排水口部を塞ぎ、ブラシ部の洗浄操作における洗浄水の飛沫の飛散が阻止され、また、曲管部の管壁に至るとき、先端ブラシの折れ、あるいは「へたり」により芯材が管壁に近づくと、保護チューブが先に管壁に当接し、その柔軟性をもって衝撃力を緩和する。
これにより、本洗浄ブラシの破損、あるいは排水口部の排水管の損傷が防止される。
また、芯材に保護管が被嵌される態様によれば、排水口部の排水管の損傷防止が更に有効となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明の洗浄ブラシの実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図4はその一実施形態を示し、捻りブラシへの適用例を示す。すなわち、図1はその全体構成を示し、図2〜図4は各部分構成を示す。
なお、以下の説明において、後記するブラシの取り付けられる側を前部、取っ手の取り付けられる側を後部と表記するが本質的事項ではない。
【0008】
図1に示すように、本実施形態の洗浄ブラシBは、長尺の芯材1の前部に円筒ブラシ部2、前端に先端ブラシ部3が取り付けられるとともに、該先端ブラシ部3の中心部に保護弾性杆4が配され、後部には取っ手6が被嵌されるとともに該芯材1の中間部に飛沫防止鍔8が移動自在に配されてなる。
【0009】
以下、各部の細部構成について説明する。
芯材1(図1、図2参照)
芯材1は、剛性をなす長尺の棒体よりなり、本実施形態においては1本の鋼線1aをその中央で折り返し、螺旋状に捩ってなる。従って、外形の包絡線は断面において円形形状をなす。
該芯材1の螺旋捲回の過程で前部及び先端のブラシ材2,3が折り込まれる。
該芯材1は、好ましくはステンレス鋼線が使用され、更には、その外周に後記するすべりを与えるコーティング層が施される。該コーティング層は例えばフッ素系樹脂(ポリ四フッ化エチレン、ポリフッ化エチレンプロピレン、ポリ三フッ化塩化エチレン、フッ化ビニリデン)、フッ素ゴムが選ばれる。このものは、良好なすべり性を与えるとともに、フッ素ゴム層以外においても適宜の弾性も与える。
【0010】
円筒ブラシ部2・先端ブラシ部3
円筒ブラシ部2及び先端ブラシ部3は、合成樹脂の繊維に研磨砥粒(グリッド)を付着・混入させたブラシ繊維10を構成素材とし、このブラシ繊維10の集合束を芯材1に挟み込んで形成される。該ブラシ繊維は反発性をもって自然状態で直線状を保持し、中央で拘束力を受けて同一方向に向くが、この拘束力が解除されると直線状に復帰する。ブラシ繊維10の一例として、ナイロン繊維に研磨砥粒を混入させたタイネックス(商品名、デュポン社)が好適である。その他、ブラシ繊維の素材に限定されるものでなく、ナイロン、ポリプロピレン等の繊維、金属線、植物・動物繊維が使用される。
(円筒ブラシ部2)(図2参照)
円筒ブラシ部2は、所定長にわたって相接して並べられたブラシ繊維10を芯材1に挟み付けて形成される。図2はその成形要領を示し、ブラシ繊維10を芯材1aによって挟み付け、芯材1aをイ方向に捩り込む。これにより、相並んだブラシ繊維10の束は所定長(ブラシわたり)の円筒形を呈する。該円筒ブラシ部2の外径φ1は洗浄対象となる管の径よりも若干小径であることが好ましい。
【0011】
(先端ブラシ部3)(図3参照)
先端ブラシ部3は、2束又は3束以上(本実施形態では2束)のブラシ繊維10の束を芯材1の前端に挟み付けて形成される。図3はその成形要領を示し、12は中央先端束、13は側方先端束である。中央先端束12は中央より折り込んで、その基部を保護弾性杆4とともに結束線15により締め込んで固定される。側方先端束13は芯材1をくぐって配され、それぞれの片側で、又は中央先端束12とともに結束線16により締め込まれる。中央先端束12、側方先端束13は芯材1の捻り込みにより芯材1に固定把持される。
側方先端束13はその両端で適度な広がりすなわち差渡し寸法αを保持する。該差渡し寸法αは前記した円筒ブラシ部2の外径φ1よりも大きくされる。
【0012】
保護弾性杆4
保護弾性杆4は、筒状もしくは棒状の柔軟素材よりなり、芯材1の前端部に突出して、かつ該芯材1の軸芯に一致して取り付けられる。該保護弾性杆4の素材はゴム又は軟質合成樹脂が使用される。具体的には、本実施形態ではチューブ状を採り、前述したとおり、先端ブラシ部3の中央先端束12に包持されて該中央先端束12と一体に固定される。該保護チューブ4は更に鋼線1aに巻き付けられ、重ね部分を締結される態様を採ることにより、強固な固定がなされる。該保護チューブ4は巻付けに対し、偏平状となり、容積を減じ、コンパクトに取り付けられる。
該保護弾性杆4の中央先端束12との結束線15からの突出長βが実効長となり、中央先端束12のへたりに対して心材1が直接的に管壁に衝接することなく、該保護弾性杆4が衝撃を緩和する。
【0013】
取っ手6
取っ手6は中心に円孔18を有する円筒体をなし、その内孔18をもって芯材1の後端に強圧をもって嵌め込まれて固定される。該取っ手6は本発明において必須ではなく、適宜省略されうる。該取っ手6は飛沫防止鍔8のストッパーを兼ねるものであるので、該取っ手6が省略されるとき、飛沫防止鍔8のストッパーを配するものとする。
【0014】
飛沫防止鍔8(図1、図4参照)
飛沫防止鍔8は、適宜の硬さと径と厚さを保持する円板状をなし、芯材1の中間部、すなわち円筒ブラシ部2と取っ手6との間に移動自在に装着される。
該飛沫防止鍔8は中央に円孔20を有し、芯材1を余裕をもって挿通自在にする。芯材1はそのコーティング層により飛沫防止鍔8とはすべりが円滑になされる。
該飛沫防止鍔8の外径φ2は所定長とされる。該外径φ2は円筒ブラシ部2の径φ1よりも十分に大きい。すなわち、φ1が洗浄対象管の径にほぼ等しい場合にはφ2は対象管の管口を覆うことになる。該飛沫防止鍔8は容易に変形を来さない硬度と厚さとされるが、例えば塩化ビニル樹脂が使用される。
【0015】
本実施形態において、芯材1は1本の鋼線の捩じりをもって形成したが、2本の鋼線によっても形成されうる。また、直棒であってもよい。
【0016】
本洗浄ブラシBの使用態様及びその作用
叙上の構成よりなる本洗浄ブラシBは、床面の排水口部の洗浄作業において次のようにして使用される。
図5は床面の排水口部の一般的構成を示す。当該排水口部Dは床平面Fより鉛直下方へ鉛直管100が配され、該鉛直管100の下方に滞留水Wを有する曲がり管(トラップ)110が連設され、更に排水管120に連設される。この鉛直管100部分並びに該鉛直管100に直通する曲がり管110部分が洗浄対象となる。
作業者は本洗浄ブラシBの取っ手5を把持し、その先端ブラシ部3を排水口部Dより鉛直管部100に挿入する。更に円筒ブラシ部2を鉛直管部100に挿入する。飛沫防止鍔8はその自重により下方に落下し、排水口部Dを塞ぐ。
洗浄水を排水管部Dに適宜洗浄液を注入するとともに、該洗浄ブラシBを上下に反復移動させて洗浄する。該洗浄ブラシBの本体の上下動に対しても飛沫防止鍔8は常時排水口部Dに留まり、該排水口部Dを塞ぐ。
洗浄による洗浄水の飛沫は飛沫防止鍔8に受け止められ、該飛沫防止鍔8より上下に飛散しない。
先端の先端ブラシ部3が屈曲して芯材1の先端が管壁に近づくようになったとき、先にその保護弾性杆4が管壁に当接し、その柔軟性をもって衝撃力を緩和する。
【0017】
(本実施形態の効果)
以上のように本実施形態の洗浄ブラシBによれば、排水口部Dの洗浄作業において、飛沫防止鍔8が常時排水口部Dを塞ぎ、ブラシ部2,3の洗浄操作における洗浄水の飛沫の飛散が阻止され、また、曲管部の管壁に至るとき、先端ブラシ3の折れ、あるいは「へたり」により芯材1が管壁に近づくと、保護チューブ4が先に管壁に当接し、その柔軟性をもって衝撃力を緩和する。
これにより、洗浄作業の効率が向上するばかりでなく、本洗浄ブラシBの破損、あるいは排水口部Dの排水管の損傷が防止される。
【0018】
(別態様)
図6は本発明の他の実施形態の排水口部用洗浄ブラシB1を示す。
本洗浄ブラシB1の芯材1は直棒体が使用され、該芯材1の前部に円筒ブラシ部2Aの取付け台1Aが形成され、該取付け台1Aに円筒ブラシ部2Aのブラシ繊維10が植設される。取付け台1Aの前端には先端ブラシ部3Aのブラシ繊維10が植設され、その中央の孔に保護弾性杆4が埋設設置される。該保護弾性杆4は中実の弾性棒体をなし、その突出長βの実効長が大きくとれる。
本実施形態で更に特徴的なことは、芯材1には弾性素材よりなる保護管9が被嵌され、該飛沫防止鍔8の外側に飛沫防止鍔8が遊嵌される。該保護管9は例えば塩化ビニル樹脂製が使用される。芯材1と弾性素材よりなる保護管9とは密着態様あるいはすき間を存する態様のいずれも採り得る。弾性素材よりなる保護管9は所定厚及び弾性を有し、洗浄作業中での対象管とのこすれに緩衝作用を発揮し、対象管を損傷しない。
【0019】
本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術思想の範囲内で種々設計変更が可能である。すなわち、以下の態様は本発明の技術的範囲内に包含されるものである。
1)叙上の実施形態では飛沫防止鍔8は一体のものを示したが、分割されたものでもよい。
図7の飛沫防止鍔8Aは半割り態様を示し、2つの半円体22の対接辺にリブ23が形成され、該リブ23相互をボルト・ナットの締具24をもって一体に組み立てられる。中央には円孔20が形成される。このものでは、飛沫防止鍔8Aの芯材1に対する装着が後付けでなされる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の一実施形態の洗浄ブラシの全体構成を示す側面図。
【図2】円筒ブラシ部の成形要領を示す図。
【図3】先端ブラシ部の取付け要領を示す図。
【図4】飛沫防止鍔の全体構成図。
【図5】排水口部における洗浄作業を示す図。
【図6】本発明の他の実施形態の洗浄ブラシの全体構成を示す断面図。
【図7】飛沫防止鍔の他の態様を示し、イ図はその平面図、ロ図はイ図における7方向矢視図。
【符号の説明】
【0021】
B,B1…洗浄ブラシ、D…排水口部、1…芯材、2,2A…円筒ブラシ部、3,3A…先端ブラシ部、4…保護弾性杆、6…取っ手、8…飛沫防止鍔、9…保護管、10…ブラシ繊維

【特許請求の範囲】
【請求項1】
排水の流出される排水口部の洗浄に使用されるブラシであって、
長尺の芯材の前部に一定外径を有する円筒ブラシ部が配され、前端には前方に突出する先端ブラシ部が取り付けられるとともに、該先端ブラシ部の中心部に柔軟体よりなる保護弾性杆が芯材の軸心方向に配され、前記円筒ブラシ部の後部に該芯材の中間部に飛沫防止鍔が移動自在に配されてなり、
前記保護弾性杆の先端は前記先端ブラシ部の最先端よりも後退されて配され、
前記飛沫防止鍔の外径は洗浄対象の排水管体の開口を塞ぐに十分な大きさとされてなる、
ことを特徴とする洗浄ブラシ。
【請求項2】
芯材は鋼線の撚りにより形成され、円筒ブラシ部及び先端ブラシ部はブラシ繊維を前記鋼線に挟み込んで把持される請求項1に記載の排水口部用洗浄ブラシ。
【請求項3】
鋼線の外周面はすべり摩擦の小さいなコーティング層が施工されてなる請求項2に記載の排水口部用洗浄ブラシ。
【請求項4】
保護弾性杆はチューブよりなり、その端部を鋼線に巻きがけて固定される請求項2又は3のいずれかに記載の排水口部用洗浄ブラシ。
【請求項5】
芯材の円筒ブラシ部の後端以降の外側に柔軟体よりなる保護管が被嵌されてなる請求項2に記載の排水口部用洗浄ブラシ。
【請求項6】
円筒ブラシ部の外径は洗浄対象の排水管体の内径に実質的に等しく、先端ブラシ部は前記円筒ブラシ部の外径よりも大きい差渡し径を有する請求項1ないし5のいずれかに記載の排水口部用洗浄ブラシ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2007−29220(P2007−29220A)
【公開日】平成19年2月8日(2007.2.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−213732(P2005−213732)
【出願日】平成17年7月25日(2005.7.25)
【出願人】(392023212)株式会社角田ブラシ製作所 (5)
【Fターム(参考)】