説明

画像形成装置

【課題】ユーザの目的地の住所、施設名などが不明瞭な場合でも、目的候補地として地図データベースから地図画像データを取得することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】目的地検索の対象となる各施設をランドマーク情報として記憶し、ランドマーク名の各施設をランドマークアイコンとして記憶して、表示手段の画面上にユーザの記憶に基づくランドマーク地図を作成させる。作成されたランドマーク地図と入力された地域情報に基づいてランドマーク情報記憶部の対応する地域の対応するランドマーク名を含むランドマーク情報を選択して目的候補地エリア情報を生成し、生成した目的候補地エリア情報に基づいて地図データベースを検索し、当該エリア情報に対応する地図画像データを取得し、取得した地図画像データを表示手段に画面表示させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザからの指示情報に基づいて地図データベースを検索し、該当エリアの地図情報から成る画像データを生成する画像形成装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種の画像形成装置として、例えば特許文献1に開示されているように、ユーザが目的地の地図を取得するために、装置が有する入力部を介して例えば電話番号の市外局番を入力すると、予め設定された各市外局番と各市区町村名とを対応付けたデータベースから該当する市区町村名を取得し、取得した市区町村名に基づいて予め設定された地図データベースを検索して該当するエリアの地図情報から成る画像データを生成し、該画像データを印刷媒体上に印刷出力する地図プリンタが提案されている。
【0003】
また、この種の画像形成装置として、GPS(Global Positioning System)機能を有し、ユーザが装置の有する入力部を介して住所、施設名などを入力すると、予め設定された地図データベースで保持する地図情報を用いて、装置が有するタッチパネルディスプレイ上に車の現在位置や目的地への走行経路を案内表示するカーナビゲーションが提案されている。
【0004】
このような画像形成装置が提供する地図情報から成る画像データを用いることにより、ユーザは、目的地までの経路を把握し、目的地に辿り着くことができる。
【特許文献1】特開平10−55370号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記画像形成装置では、詳細な地図情報から成る画像データをユーザに提供するために、地図情報取得の検索キーワードとして、住所、施設名などの目的地を正確に特定する識別情報の入力が必須であり、目的地の住所及び施設名などが不明瞭の場合には、ユーザが把握している市区町村名に基づくような広範囲の地図情報しか取得することができなかった。このため、上記画像形成装置では、ユーザは、目的地の住所及び施設名が不明瞭の場合において、広範囲の地図情報しか取得できなかった場合には、目視により該地図情報に含まれる施設名などのランドマーク(目印)に基づいて目的地を探すことになり、目的地の割り出しが困難であるという問題があった。
【0006】
以上の問題点に鑑み、本発明の目的は、ユーザの目的地の住所、施設名などが不明瞭な場合でも、目的候補地として地図データベースから地図画像データを取得することができる画像形成装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。
本発明の画像形成装置は、目的地検索の対象となる各施設のランドマーク名及びその地域毎の位置情報をランドマーク情報として記憶するランドマーク情報記憶部と、ランドマーク名の各施設をランドマークアイコンとして記憶するランドマークアイコン記憶部と、表示手段の画面上にユーザによりランドマークアイコンを選択、配置させてユーザの記憶に基づくランドマーク地図を作成させるランドマーク地図作成部と、作成されたランドマーク地図を構成する各施設のランドマーク名と入力された地域情報に基づいてランドマーク情報記憶部の対応する地域の対応するランドマーク名を含むランドマーク情報を選択して目的候補地エリア情報を生成する目的候補地検索部と、生成した目的候補地エリア情報に基づいて地図データベースを検索し、当該エリア情報に対応する地図画像データを取得する地図画像データ取得部と、取得した地図画像データを表示手段に画面表示させる表示制御部とを含むことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ユーザにランドマーク地図を作成させて目的候補地に対応する地図画像データを取得するようにしたので、不明瞭であった目的地を簡単に割り出すことができる。
【0009】
以下、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。
【実施例】
【0010】
<実施例の構成>
本発明の実施例の画像形成装置100は、図1に示すように、装置全体を制御するための制御部101と、入力表示部102と、画面情報生成部103と、住所情報データベース(DB)104と、ランドマークアイコン格納部105と、ランドマーク情報データベース(DB)106と、目的候補地検索部107と、地図データベース(DB)108と、地図画像データ取得部109と、印刷処理部110とを備える。ここで、本発明の画像形成装置100は、例えば一般家庭に設置されるプリンタであり、図示しないPC(Personal Computer)等の情報処理装置と図示しないネットワークを介して接続されると、該PCからの印刷要求に基づく印刷処理を可能とする。
【0011】
画像形成装置100を利用するユーザが該画像形成装置100が有する電源ボタンをONにすると、制御部101は、図示しない電源部からの電圧を該画像形成装置100を構成する各部に供給して起動させる。そして、画像形成装置100の各部が起動すると、制御部101は、画面情報生成部103に初期画面情報の生成を指示する。
【0012】
入力表示部102は、タッチパネルディスプレイから構成され、該タッチパネルディスプレイが有するマトリックススイッチの押下に基づいてユーザからの指示を受け付けると共に、該タッチパネルディスプレイ上に後述する地図画像データを含む各種画面情報の表示を行う。
【0013】
画面情報生成部103は、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示すべき各種画面情報を生成する生成部である。即ち、画面情報生成部103は、上記初期画面情報の生成の指示を受けると、図示しない、例えばプリントアウト及び地図取得が可能である旨のメッセージと、地図取得の要求を受け付けるための「地図取得」ボタンとから構成される初期画面情報を生成する。生成された初期画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される。
【0014】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された上記初期画面情報を参照し、「地図取得」ボタンを押下すると、制御部101は、画面情報生成部103にキーワード種類選択画面情報の生成を指示する。
【0015】
画面情報生成部103は、上記キーワード種類選択画面情報の生成の指示を受けると、図2に示すように、地図検索に用いる検索キーワードを選択する旨を通知するメッセージと、選択キーワードである「ランドマーク(目印)」ボタン、「住所」ボタン、「施設名」ボタンとから構成されるキーワード種類選択画面情報を生成する。生成したキーワード種類選択画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される。
【0016】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたキーワード種類選択画面情報を参照し、目的地の住所や施設名が正確に分からないので、ユーザの記憶の中の目的地近辺の施設などを目印として目的地を検索するために、上記「ランドマーク(目印)」ボタンを押下すると、制御部101は、画面情報生成部103に検索エリア入力画面情報の生成を指示する。
【0017】
一方、ユーザが上記キーワード種類選択画面情報を参照し、目的地の住所が番地まで分かっているため上記「住所」ボタンを押下すると、制御部101の制御により、画面情報生成部103は、都道府県名のリストボックス、市区町村名のリストボックス、町丁名のリストボックス、番地のリストボックスと、「入力完了」ボタンとから構成された図示しない住所入力画面情報を生成する。ここで、上記各リストボックスに表示される都道府県名、市区町村名、町丁名、番地は、住所情報DB104で保持する後述する住所情報を用いている。生成された住所入力画面情報が制御部101の制御により入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示され、ユーザが該住所入力画面情報を参照して各リストボックスから都道府県名、市区町村名、町丁名、番地を順次選択し、「入力完了」ボタンを押下すると、制御部101は、地図画像データ取得部109に地図画像データの取得を指示すると共に、入力された住所情報(都道府県名、市区町村名、町丁名、番地)を転送する。
【0018】
また、ユーザが上記キーワード種類選択画面情報を参照し、目的地である施設名が分かっているため上記「施設名」ボタンを押下すると、制御部101の制御により、画面情報生成部103は、都道府県名のリストボックス、市区町村名のリストボックス、施設名を入力するためのテキストボックスと、「入力完了」ボタンとから構成された図示しない施設名入力画面情報を生成する。ここで、上記各リストボックスに表示される都道府県名、市区町村名は、住所情報DB104で保持する住所情報を用いている。生成された施設名入力画面情報が制御部101の制御により入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示され、ユーザが該施設名入力画面を参照して各リストボックスから都道府県名、市区町村名を順次選択し、該施設名入力画面上に表示された文字入力ボタンを用いて施設名を入力し、「入力完了」ボタンを押下すると、制御部101は、地図画像データ取得部109に地図画像データの取得を指示すると共に、入力された施設情報(都道府県名、市区町村名、施設名)を転送する。
【0019】
制御部101は、上記施設情報の転送結果として、地図画像データ取得部109から地図DB108で保持する地図情報に該当する施設が存在しない場合には、該当施設無し信号を受けるので、再入力を促す旨のメッセージと共に、施設名を再入力するための都道府県名のリストボックス、市区町村名のリストボックス、施設名を入力するためのテキストボックスと、「入力完了」ボタンとから構成された図示しない施設名再入力画面情報を生成する。ここで、再入力された施設情報の処理については、上記記載済みのため、割愛する。
【0020】
この後、上記住所情報、又は施設情報に基づいて地図画像データ取得部109により地図DB108が保持する後述する地図情報から該当エリアの地図画像データが取得され、画面情報生成部103により生成された該地図画像データを含む画面情報が入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイに表示される。そして、ユーザが印刷要求した場合には、印刷処理部110は、画像形成装置100の図示しない印刷媒体保持部が保持する印刷媒体を用いて上記地図画像データに基づく印刷処理を行う。画像形成装置100において、このような「住所」、又は「施設名」が検索キーワードとして入力された場合における地図画像データの取得処理及び該地図画像データに基づく印刷処理は周知であるため、詳細説明を割愛する。
【0021】
住所情報DB104は、日本全国の都道府県名、市区町村名、町丁名、番地から成る住所情報を保持するデータベースである。即ち、住所情報DB104で保持する住所情報は、地図DB108で保持する後述する地図情報が有する住所情報と対応している。
【0022】
画面情報生成部103は、上記検索エリア入力画面情報の生成の指示を受けると、図3に示すように、ランドマークが存在するエリアの限定を促す旨のメッセージと共に、都道府県名のリストボックスと、市区町村名のリストボックスと、「設定完了」ボタンとから構成された検索エリア入力画面情報を生成する。ここで、上記各リストボックスに表示される都道府県名、市区町村名は、住所情報DB104で保持する住所情報を用いている。生成した検索エリア入力画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される。
【0023】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された検索エリア入力情報を参照して、各リストボックスから都道府県名、市区町村名を選択し、「設定完了」ボタンを押下すると、制御部101は、画面情報生成部103にランドマーク設定画面情報の生成を指示すると共に、ユーザにより選択された都道府県名、市区町村名からなる限定エリア情報を転送する。ここで、ユーザが上記各リストボックスから都道府県名、市区町村名を選択せずに、「設定完了」ボタンを押下した場合には、エリアが限定されていないことによる入力エラーメッセージを入力表示部102を介して表示させ、再び検索エリア入力情報を表示させるものとする。
【0024】
ランドマークアイコン格納部105は、図4に示すように、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される後述するランドマーク設定画面情報内にリスト表示されるランドマークアイコンを格納する格納部である。このランドマークアイコンは、図4に示すように、例えばコンビニエンスストア、公園など目的地を検索するための目印と成り得る一般的な施設に基づいて設定されており、各施設の外形をイメージしたイラストと、各施設の総称名とから成るアイコンで構成されている。
【0025】
画面情報生成部103は、上記ランドマーク設定画面情報の生成の指示と共に、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)を受けると、図4に示すように、検索対象のエリア(都道府県名、市区町村名)の説明及びランドマーク(目印)を複数選択する旨を通知するメッセージと、上記ランドマークアイコン格納部105で格納するランドマークアイコンをリスト表示したアイコンリストボックスと、ユーザが記憶に基づいて該アイコンリストボックスから選択し、選択されたランドマークアイコンの配置によるランドマーク地図を生成するためのランドマーク地図ボックスと、「設定完了」ボタンとから構成されたランドマーク設定画面情報を生成する。生成したランドマーク設定画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される。
【0026】
ユーザは、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたランドマーク設定画面情報を参照し、アイコンリストボックスから所望のランドマークアイコンを複数選択してランドマーク地図ボックス内に配置する。上記ランドマーク地図ボックス内に各ランドマークアイコンが配置されると、ランドマーク地図が生成される。このランドマーク地図には、配置された例えばコンビニエンスストア、公園などの各ランドマークアイコンの種類と、各ランドマークの配置位置を示すx−y座標の座標値とから成る各目印情報(アイコン種類、座標値)が付与される。このランドマーク地図における座標値は、地図DB108で保持する地図情報における経緯度座標とは異なり、相対的位置を示している。そして、上記ランドマーク地図ボックスでは、通常の地図と同様に上側を北方向と捉えるものとする。また、本実施例では、上記ランドマーク地図ボックス内に予め十字路を表示し、この十字路に対して4つのランドマークアイコンが配置可能なように設定されているが、これに限らず一つの通り又はT字路等を表示して、複数のランドマークアイコンを配置するようにしてもよい。
【0027】
上記目印情報(アイコン種類、座標値)は、ランドマーク地図ボックス内にランドマークアイコンが配置される毎にランドマーク地図に付与され、目印情報1(アイコン種類1、座標値1)、目印情報2(アイコン種類1、座標値2)、・・・と、ランドマークアイコンが配置された順を示す通し番号を属性として有する。
【0028】
そして、ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたランドマーク設定画面情報のランドマーク地図ボックスに複数のランドマークアイコンを配置し、上記「設定完了」ボタンを押下すると、制御部101は、目的候補地検索部107に目的候補地の検索を指示すると共に、上記ランドマーク地図に付与された各目印情報(アイコン種類、座標値)と、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)とを転送する。ここで、ユーザが上記ランドマーク地図ボックスに1つのランドマークアイコンを配置する、又は1つもランドマークアイコンを配置しないで「設定完了」ボタンを押下した場合は、ランドマーク地図に付与された目印情報の不足によるエラーメッセージを入力表示部102を介して表示させ、その後、再びランドマーク設定画面情報を表示させるものとする。
【0029】
ランドマーク情報DB106は、図5に示すように、ランドマーク(目印)となる各施設の住所(都道府県名、市区町村名、町丁名、番地)、ランドマーク分類、経緯度座標、施設名から構成されたランドマーク情報が格納されたデータベースである。このランドマーク情報のランドマーク分類は、ランドマークアイコン格納部105で保持するランドマークアイコンの種類に対応している。
【0030】
目的候補地検索部107は、ユーザの設定による上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)と、上記各目印情報(アイコン種類、座標値)に基づいて、目的候補地となる地図情報のエリアを検索する検索部である。即ち、目的候補地検索部107は、目的候補地の検索の指示と共に、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)と、2つの目印情報である目印情報1(アイコン種類1、座標値1)及び目印情報2(アイコン種類2、座標値2)とを受けると、両目印情報の座標値により、両ランドマーク(目印)の配置位置を認識し、該配置位置関係及び上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)に基づいてランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報を検索し、該目印情報1及び目印情報2の各アイコン種類に該当するランドマーク分類の各施設間の経緯度座標距離を算出し、該経緯度座標距離の短い順で、かつ目的候補地を制限すべく例えば検索数5と設定された該当施設の各ランドマーク情報の経緯度座標から成る5つの目的候補地エリア情報を生成し、生成した各目的候補地エリア情報に経緯度座標距離の短い順を示す優先順位を付与した目的候補地エリア情報群を生成する。尚、ランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報の「住所」を基準にして目的候補地エリア情報群を生成してもよい。
【0031】
一方、目的候補地検索部107は、3つ以上の目印情報である目印情報1(アイコン種類1、座標値1)、目印情報2(アイコン種類2、座標値2)、目印情報3(アイコン種類3、座標値3)、・・・を受けると、各目印情報の座標値より、各ランドマークの配置位置を認識し、該配置位置関係及び上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)に基づいてランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報を検索し、各目印情報の各アイコン種類に該当するランドマーク分類の各施設間の経緯度座標距離を算出し、合計経緯度座標距離の短い順で、かつ目的候補地を制限すべく例えば検索数5と設定された該当施設の各ランドマーク情報の経緯度座標から成る5つの目的候補地エリア情報を生成し、生成した各目的候補地エリア情報に合計経緯度座標距離の短い順を示す優先順位を付与した目的候補地エリア情報群を生成する。
【0032】
目的候補地検索部107が上記目的候補地エリア情報群を生成すると、制御部101は、地図画像データ取得部109に地図画像データの取得を指示すると共に、上記目的候補地エリア情報群を転送する。
【0033】
地図DB108は、日本全国の都道府県、市区町村、町丁、番地に基づいて構成され、例えば公園や店などの施設名、河川名、鉄道名、道路名、標高などを含めた地図情報を保持するデータベースである。ここで、上記地図情報が有する施設名には、ランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報に含まれる全ての施設名が含まれているものとする。また、地図DB108が保持する地図情報の構成については、周知であるため、詳細な説明は割愛する。
【0034】
地図画像データ取得部109は、地図取得の検索キーワードとして転送された上記目的候補地エリア情報群、上記住所情報(都道府県名、市区町村名、町丁名、番地)、上記施設情報(都道府県名、市区町村名、施設名)のいずれか一つに基づいて地図DB108で保持する地図情報を検索し、該当するエリアの地図画像データ又は後述する地図画像データ群を取得する取得部である。ここで、地図画像データ取得部109における上記住所情報及び施設情報に基づいた地図画像データの取得処理については、周知であるため、説明を割愛する。
【0035】
一方、地図画像データ取得部109は、地図画像データの取得の指示と共に、上記目的候補地エリア情報群を受けると、各目的候補地エリア情報に付与された優先順位順に各目的候補地エリア情報に含まれる複数の経緯度座標に基づいて地図DB108で保持する地図情報を検索し、該当するエリアを含む地図画像データを順次取得する。ここで、取得した地図画像データには、上記優先順位がそのまま付与される。そして、地図画像データ取得部109は、全ての地図画像データを取得すると、各地図画像データから成る地図画像データ群を生成する。この各地図画像データは、実際の土地面積に対して上記複数の経緯度座標に基づいて任意に設定された表示倍率で取得されており、該地図画像データには、この表示倍率を示す表示倍率情報が付与されているものとする。
【0036】
地図画像データ取得部109が上記地図画像データ群を取得すると、制御部101は、画面情報生成部103に目的候補地地図表示画面情報の生成を指示すると共に、該地図画像データ群を転送する。
【0037】
画面情報生成部103は、目的候補地地図表示画面の生成の指示と共に、上記地図画像データ群を受けると、図6に示すように、各地図画像データを優先順位順に検索結果としてリスト表示する地図画像データリストボックスと、各地図画像データボックスに表示された地図画像データの表示倍率を示すと共に該表示倍率を選択するための表示倍率リストボックスと、「印刷処理」ボタンと、「終了」ボタンとから構成された目的候補地地図表示画面情報を生成する。生成した目的候補地地図表示画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される。ここで、上記各表示倍率リストボックスには、各地図画像データに付与された表示倍率情報が示す表示倍率が表示されている。
【0038】
上記地図画像データリストボックスに表示される地図画像データには、図6に示すように、ユーザがランドマーク設定画面情報上で配置した各ランドマークアイコンのランドマーク種類に対応するランドマーク情報DB106で保持する該当ランドマーク情報の各施設名が含まれると共に、これら施設の近傍には、地図DB108で保持する地図情報が有する各施設名が含まれる。
【0039】
尚、ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された図6に示すような目的候補地地図表示画面情報を参照し、該目的候補地地図表示画面情報に表示された地図画像データリストボックスの中からいずれかの地図画像データを表示するための検索結果1乃至5を選択して表示倍率リストボックスから所望する表示倍率を選択した場合には、選択された検索結果1乃至5のいずれかの地図画像データリストボックスでは、選択された表示倍率の地図画像データが表示される。
【0040】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された図6に示すような目的候補地地図表示画面情報を参照し、該目的候補地地図表示画面情報に表示された地図画像データリストボックスの中からある地図画像データが表示された検索結果1乃至5のいずれかを選択して「印刷処理」ボタンを押下すると、制御部101は、印刷処理部110に印刷処理を指示すると共に、該検索結果に表示された地図画像データを転送する。
【0041】
印刷処理部110は、ユーザから印刷要求を受けると、上記目的地地図表示画面情報に表示された地図画像データに基づく印刷処理を行う印刷処理部である。即ち、印刷処理部110は、印刷処理の指示と共に、地図画像データを受けると、画像形成装置100の図示しない印刷印刷媒体保持部で保持された印刷媒体上に該地図画像データに基づく画像を形成する。ここで、印刷処理部110における上記「住所」及び「施設情報」を検索キーワードとして地図画像データ取得部109において取得した地図画像データに基づく印刷処理については、周知であるため、説明を割愛する。
【0042】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された目的地地図表示画面情報を参照し、該画面上の「終了」ボタンを押下すると、制御部101は、画面情報生成部103に初期画面情報の生成を指示すると共に、地図取得処理を終了する。
【0043】
<実施例の動作>
次に、本発明の実施例の画像形成装置100における、地図取得の検索キーワードとして「ランドマーク(目印)」を用いた場合の地図取得の動作について、図7のフローチャートを用いて説明する。
【0044】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された上記初期画面情報を参照し、「地図取得」ボタンを押下すると、制御部101は、画面情報生成部103にキーワード種類選択画面情報の生成を指示する。
【0045】
画面情報生成部103は、上記キーワード種類選択画面情報の生成の指示を受けると、図2に示すように、地図検索に用いる検索キーワードを選択する旨を通知するメッセージ「地図を取得します。目的地を検索するキーワードを選択してください。」と、選択キーワードである「ランドマーク(目印)」ボタン、「住所」ボタン、「施設名」ボタンとから構成されるキーワード種類選択画面情報を生成する。生成したキーワード種類選択画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される(ステップS101)。
【0046】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたキーワード種類選択画面情報を参照し、目的地の住所や施設名が正確に分からないので、ユーザの記憶の中の目的地近辺の施設などを目印として目的地を検索するために、上記「ランドマーク(目印)」ボタンを押下すると(ステップS102)、制御部101は、画面情報生成部103に検索エリア入力画面情報の生成を指示する。
【0047】
画面情報生成部103は、上記検索エリア入力画面情報の生成の指示を受けると、図3に示すように、ランドマークが存在するエリアの限定を促す旨のメッセージ「ランドマーク(目印)が存在するエリアを限定してください。」と共に、都道府県名のリストボックスと、市区町村名のリストボックスと、「設定完了」ボタンとから構成された検索エリア入力画面情報を生成する。ここで、上記各リストボックスに表示される都道府県名、市区町村名は、住所情報DB104で保持する住所情報を用いている。生成した検索エリア入力画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される(ステップS103)。
【0048】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された検索エリア入力情報を参照して、各リストボックスから都道府県名(〇〇県)、市区町村名(××市)を選択し、「設定完了」ボタンを押下すると(ステップS104)、制御部101は、画面情報生成部103にランドマーク設定画面情報の生成を指示すると共に、ユーザにより選択された都道府県名(〇〇県)、市区町村名(××市)からなる限定エリア情報を転送する。この時、ユーザが上記各リストボックスから都道府県名、市区町村名を選択せずに、「設定完了」ボタンを押下した場合には、エリアが限定されていないことによる入力エラーメッセージを入力表示部102を介して表示させ、再び検索エリア入力情報を表示させる。
【0049】
画面情報生成部103は、上記ランドマーク設定画面情報の生成の指示と共に、上記限定エリア情報(都道府県名=〇〇県、市区町村名=××市)を受けると、図4に示すように、検索対象のエリア(都道府県名、市区町村名)の説明及びランドマーク(目印)を複数選択する旨を通知するメッセージ「〇〇県××市のエリアを検索します。複数のランドマークアイコンを選択してランドマーク地図を作成して下さい。」と、上記ランドマークアイコン格納部105で格納するランドマークアイコンをリスト表示したアイコンリストボックスと、ユーザが記憶に基づいて該アイコンリストボックスから選択し、選択されたランドマークアイコンの配置によるランドマーク地図を生成するためのランドマーク地図ボックスと、「設定完了」ボタンとから構成されたランドマーク設定画面情報を生成する。生成したランドマーク設定画面情報は、制御部101の制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される(ステップS105)。
【0050】
ユーザは、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたランドマーク設定画面情報を参照し、アイコンリストボックスから所望のランドマークアイコンを複数選択してランドマーク地図ボックス内に配置する。上記ランドマーク地図ボックス内に各ランドマークアイコンが配置されると、ランドマーク地図が生成される。この時、ランドマーク地図には、配置された例えばコンビニエンスストア、公園などの各ランドマークアイコンの種類と、各ランドマークの配置位置を示すx−y座標の座標値とから成る各目印情報(アイコン種類、座標値)が付与される。また、上記ランドマーク地図ボックスでは、通常の地図と同様に該ランドマーク地図ボックスの上側が北方向であると自動設定される。
【0051】
そして、ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたランドマーク設定画面情報のランドマーク地図ボックスに複数のランドマークアイコンを配置し、上記「設定完了」ボタンを押下すると(ステップS106)、制御部101は、目的候補地検索部107に目的候補地の検索を指示すると共に、上記ランドマーク地図に付与された各目印情報(アイコン種類、座標値)と、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)とを転送する。この時、ユーザが上記ランドマーク地図ボックスに1つのランドマークアイコンを配置する、又は1つもランドマークアイコンを配置しないで「設定完了」ボタンを押下した場合は、ランドマーク地図に付与された目印情報の不足によるエラーメッセージを入力表示部102を介して表示させ、その後、再びランドマーク設定画面情報を表示させる。
【0052】
目的候補地検索部107は、目的候補地の検索の指示と共に、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)と、2つの目印情報である目印情報1(アイコン種類1=コンビニエンスストア、座標値1)及び目印情報2(アイコン種類2=公園、座標値2)とを受けると(ステップS107)、両目印情報の座標値により、両ランドマーク(目印)の配置位置を認識し、該配置位置関係及び上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)に基づいてランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報を検索し、該目印情報1及び目印情報2の各アイコン種類(コンビニエンスストア、公園)に該当するランドマーク分類の各施設間の経緯度座標距離を算出し、該経緯度座標距離の短い順で、かつ目的候補地を制限すべく例えば検索数5と設定された該当施設の各ランドマーク情報の経緯度座標から成る5つの目的候補地エリア情報を生成し、生成した各目的候補地エリア情報に経緯度座標距離の短い順を示す優先順位を付与した目的候補地エリア情報群を生成する(ステップS108)。
【0053】
一方、目的候補地検索部107は、図4に示すように、3つ以上の目印情報である目印情報1(アイコン種類1=コンビニエンスストア、座標値1)、目印情報2(アイコン種類2=公園、座標値2)、目印情報3(アイコン種類3=ガソリンスタンド、座標値3)、・・・を受けると、各目印情報の座標値より、各ランドマークの配置位置を認識し、該配置位置関係及び上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)に基づいてランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報を検索し、各目印情報の各アイコン種類(コンビニエンスストア、公園、ガソリンスタンド)に該当するランドマーク分類の各施設間の経緯度座標距離を算出し、合計経緯度座標距離の短い順で、かつ目的候補地を制限すべく例えば検索数5と設定された該当施設の各ランドマーク情報の経緯度座標から成る5つの目的候補地エリア情報を生成し、生成した各目的候補地エリア情報に合計経緯度座標距離の短い順を示す優先順位を付与した目的候補地エリア情報群を生成する(ステップS109)。
【0054】
目的候補地検索部107が上記目的候補地エリア情報群を生成すると、制御部101は、地図画像データ取得部109に地図画像データの取得を指示すると共に、上記目的候補地エリア情報群を転送する。
【0055】
地図画像データ取得部109は、地図画像データの取得の指示と共に、上記目的候補地エリア情報群を受けると、各目的候補地エリア情報に付与された優先順位順に各目的候補地エリア情報に含まれる複数の経緯度座標に基づいて地図DB108で保持する地図情報を検索し、該当するエリアを含む地図画像データを順次取得する。この時、取得した地図画像データには、上記優先順位がそのまま付与される。そして、地図画像データ取得部109は、全ての地図画像データを取得すると、各地図画像データから成る地図画像データ群を生成する(ステップS110)。この時、各地図画像データは、実際の土地面積に対して上記複数の経緯度座標に基づいて任意に設定された表示倍率で取得されており、該地図画像データには、この表示倍率を示す表示倍率情報が付与されている。
【0056】
地図画像データ取得部109が上記地図画像データ群を取得すると、制御部101は、画面情報生成部103に目的候補地地図表示画面情報の生成を指示すると共に、該地図画像データ群を転送する。
【0057】
画面情報生成部103は、目的候補地地図表示画面の生成の指示と共に、上記地図画像データ群を受けると、図6に示すように、各地図画像データを優先順位順に検索結果としてリスト表示する地図画像データリストボックスと、各地図画像データボックスに表示された地図画像データの表示倍率を示すと共に該表示倍率を選択するための表示倍率リストボックスと、「印刷処理」ボタンと、「終了」ボタンとから構成された目的候補地地図表示画面情報を生成する。生成した目的候補地地図表示画面情報は、制御部101の制御により、図6に示すように、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される(ステップS111)。この時、上記各表示倍率リストボックスには、各地図画像データに付与された表示倍率情報が示す表示倍率が表示されている。
【0058】
上記地図画像データリストボックスに表示される地図画像データには、図6に示すように、ユーザがランドマーク設定画面情報上で配置した各ランドマークアイコンのランドマーク種類(コンビニエンスストア、公園、ガソリンスタンド)に対応するランドマーク情報DB106で保持する該当ランドマーク情報の各施設名(〇×ストア、××公園、〇〇石油××店)が含まれると共に、これら施設の近傍には、地図DB108で保持する地図情報が有する各施設名が含まれる。
【0059】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された図6に示すような目的候補地地図表示画面情報を参照し、該目的候補地地図表示画面情報に表示された地図画像データリストボックスの中からいずれかの地図画像データを表示するための検索結果1乃至5を選択して表示倍率リストボックスから所望する表示倍率を選択した場合には(ステップS112)、選択された検索結果1乃至5のいずれかの地図画像データリストボックスでは、選択された表示倍率の地図画像データが表示される。
【0060】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された図6に示すような目的候補地地図表示画面情報を参照し、該目的候補地地図表示画面情報に表示された地図画像データリストボックスの中からある地図画像データが表示された検索結果1乃至5のいずれかを選択して「印刷処理」ボタンを押下すると(ステップS113)、制御部101は、印刷処理部110に印刷処理を指示すると共に、該検索結果に表示された地図画像データを転送する。
【0061】
印刷処理部110は、印刷処理の指示と共に、地図画像データを受けると、画像形成装置100の図示しない印刷印刷媒体保持部で保持された印刷媒体上に該地図画像データに基づく画像を形成する(ステップS114)。
【0062】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された目的地地図表示画面情報を参照し、該画面上の「終了」ボタンを押下すると、制御部101は、画面情報生成部103に初期画面情報の生成を指示すると共に、地図取得処理を終了する。
【0063】
<実施例の効果>
実施例の画像形成装置100によれば、ユーザの目的地の住所及び施設名が不明瞭な場合でも、目的地を検索するエリアを示す限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)を設定し、ランドマークアイコン格納部105に格納されたランドマークアイコンからユーザの記憶の中の目的地近辺の目印となる施設に該当するランドマークアイコンを複数選択してランドマーク設定画面情報のランドマーク地図ボックスに配置すると、各ランドマークアイコンの種類及び該アイコンが配置された座標を示す各目印情報が付与されたランドマーク地図が生成するので、目的候補地検索部107が、上記限定エリア情報と、上記各目印情報とに基づいて目印となる施設のランドマーク情報が格納されたランドマーク情報DB106を検索し、目的候補地となるエリアを判定し、地図画像データ取得部109が目的候補地となるエリアの地図画像データを取得して装置のタッチパネルディスプレイ上に表示するので、ユーザは、表示された目的候補地の地図画像データを参照して目的地を検索することが可能となる。
【変形例】
【0064】
本実施例では、画面情報生成部103が生成するランドマーク設定画面情報のランドマーク地図ボックスでは、通常の地図と同様に該ランドマーク地図ボックスの上側が北方向であると自動設定されていたが、ユーザが不明瞭な記憶に基づいてランドマークアイコンを設定する際に、北方向の地図を思い浮かべながら該アイコンを配置する不便さを考慮して、該ランドマーク地図ボックスの上側の方位をユーザが自由に設定することが可能な構成にしてもよい。図9に後述する方位情報リストボックスを有するランドマーク設定画面情報2の入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上での表示の一例を示す。
【0065】
変形例の画像形成装置100aでは、実施例の画像形成装置100が有する制御部101及び画面情報生成部103の代わりに、図8に示すように、上記ランドマーク設定画面情報2を生成する画面情報生成部103aと、該画面情報生成部103aに対して該ランドマーク設定画面情報2の生成などを指示する制御部101aを用いる。
【0066】
ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示された検索エリア入力情報を参照して、各リストボックスから都道府県名、市区町村名を選択し、「設定完了」ボタンを押下すると、制御部101aは、画面情報生成部103aにランドマーク設定画面情報2の生成を指示すると共に、ユーザにより選択された都道府県名、市区町村名からなる限定エリア情報を転送する。
【0067】
画面情報生成部103aは、上記ランドマーク設定画面情報2の生成の指示と共に、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)を受けると、図9に示すように、検索対象のエリア(都道府県名、市区町村名)の説明及びランドマーク(目印)を複数選択する旨を通知するメッセージと、上記ランドマークアイコン格納部105で格納するランドマークアイコンをリスト表示したアイコンリストボックスと、ユーザが記憶に基づいて該アイコンリストボックスから選択し、選択されたランドマークアイコンの配置によるランドマーク地図を生成するためのランドマーク地図ボックスと、該ランドマーク地図ボックスの上側の示す方位を設定するための例えば北、東、南、西の方位を選択可能な方位情報リストボックスと、「設定完了」ボタンとから構成されたランドマーク設定画面情報2を生成する。生成したランドマーク設定画面情報2は、制御部101aの制御により、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示される。
【0068】
ユーザは、入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたランドマーク設定画面情報2を参照し、アイコンリストボックスから所望のランドマークアイコンを複数選択してランドマーク地図ボックス内に配置する。そして、ユーザは、ランドマーク地図ボックスに配置したランドマークアイコンがユーザの記憶に基づいて、例えば、北、東、南、西のどの方位の地図を思い浮かべながら該アイコンを配置したのかを入力すべく、上記方位情報リストボックスから該当する方位を選択する。この方位情報リストボックスでは、ユーザによる方位の選択が行われる前の初期設定として、北方向の方位情報が設定されているものとする。
【0069】
上記ランドマーク地図ボックス内に各ランドマークアイコンが配置されると、ランドマーク地図が生成される。このランドマーク地図には、配置された各ランドマークアイコンの種類と、上記方位情報リストボックスに設定された方位情報に基づいて変換された各ランドマークの配置位置を示すx−y座標の座標値とから成る各目印情報(アイコン種類、座標値)が付与される。
【0070】
そして、ユーザが入力表示部102が有するタッチパネルディスプレイ上に表示されたランドマーク設定画面情報2のランドマーク地図ボックスに複数のランドマークアイコンを配置し、上記「設定完了」ボタンを押下すると、制御部101aは、目的候補地検索部107に目的候補地の検索を指示すると共に、上記ランドマーク地図に付与された各目印情報(アイコン種類、座標値)と、上記限定エリア情報(都道府県名、市区町村名)とを転送する。ここで、ユーザが上記ランドマーク設定画面情報2のランドマーク地図ボックスに1つのランドマークアイコンを配置する、又は1つもランドマークアイコンを配置しないで「設定完了」ボタンを押下した場合は、ランドマーク地図に付与された目印情報の不足によるエラーメッセージを入力表示部102を介して表示させ、その後、再びランドマーク設定画面情報2を表示させるものとする。
【0071】
尚、その他の構成については、実施例の画像形成装置100の構成と同じである。
【0072】
<変形例の効果>
変形例の画像形成装置100aによれば、ユーザが入力表示部102に表示されたランドマーク設定画面情報2を参照し、不明瞭な記憶に基づいてランドマーク地図ボックスへランドマークアイコンを設定する場合において、方位情報リストボックスから例えば、北、東、南、西のどの方位の地図を思い浮かべながら該アイコンを配置したのかを示す方位情報を選択するので、実施例の画像形成装置100におけるランドマークアイコンの配置処理時のように、北方向の地図を思い浮かべながら該アイコンを配置する必要がないので、ユーザは、記憶そのままの視点からランドマークアイコンを配置することができ、これにより、生成されるランドマーク地図の精度を向上することができる。
【0073】
尚、本発明の画像形成装置100及び変形例の画像形成装置100aの地図DB108で保持する地図情報は、日本国内の地図情報のみであったが、これに限らず、世界各国の地図情報であってもよい。
【0074】
同様に、本発明の画像形成装置100及び変形例の画像形成装置100aの住所情報DB104で保持する住所情報は、日本国内の住所情報のみであったが、これに限らず、世界各国の住所情報であってもよい。
【0075】
また、本発明の画像形成装置100及び変形例の画像形成装置100aのランドマーク情報DB106で保持するランドマーク情報は、日本国内の目印と成り得る各施設のランドマーク情報のみであったが、これに限らず、世界各国の目印と成り得る各施設のランドマーク情報であってもよい。
【産業上の利用可能性】
【0076】
上記した実施例及び変形例では、本発明の画像形成装置をプリンタとして適用した例を説明したが、これに限る必要はなく、例えば、複写機、ファクシミリ、カーナビゲーション、MFP(Multi Function Products)、携帯端末等にも適用可能である。ここで、本発明の画像形成装置が携帯端末である場合には、地図情報DB、住所情報DB、ランドマーク情報DBなどの各データベースを該携帯端末のセンター内のサーバに保持させ、該携帯端末からの要求に基づいて各データベースが保持する各種情報を提供する構成となる。
【図面の簡単な説明】
【0077】
【図1】本発明に係る実施例の画像形成装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係るキーワード種類選択画面情報の表示の一例を示す図である。
【図3】本発明に係る検索エリア入力画面情報の表示の一例を示す図である。
【図4】本発明に係るランドマーク設定画面情報の表示の一例を示す図である。
【図5】本発明に係るランドマーク情報DBの構成を示す例示図である。
【図6】本発明に係る目的候補地地図表示画面情報の表示の一例を示す図である。
【図7】本発明に係る実施例の画像形成装置の動作を示すフローチャートである。
【図8】本発明に係る変形例の画像形成装置の構成を示すブロック図である。
【図9】本発明に係る変形例のランドマーク設定画面情報の表示の一例を示す図である。
【符号の説明】
【0078】
100 画像形成装置
101 制御部
102 入力表示部
103 画面情報生成部
104 住所情報DB
105 ランドマークアイコン格納部
106 ランドマーク情報DB
107 目的候補地検索部
108 地図DB
109 地図画像データ取得部
110 印刷処理部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
目的地検索の対象となる各施設のランドマーク名及びその地域毎の位置情報をランドマーク情報として記憶するランドマーク情報記憶部と、
前記ランドマーク名の各施設をランドマークアイコンとして記憶するランドマークアイコン記憶部と、
表示手段の画面上にユーザによりランドマークアイコンを選択、配置させてユーザの記憶に基づくランドマーク地図を作成させるランドマーク地図作成部と、
作成されたランドマーク地図を構成する各施設のランドマーク名と入力された地域情報に基づいてランドマーク情報記憶部の対応する地域の対応するランドマーク名を含むランドマーク情報を選択して目的候補地エリア情報を生成する目的候補地検索部と、
前記生成した目的候補地エリア情報に基づいて地図データベースを検索し、当該エリア情報に対応する地図画像データを取得する地図画像データ取得部と、
前記取得した地図画像データを前記表示手段に画面表示させる表示制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【請求項2】
前記ランドマーク地図作成部は、ユーザにより前記ランドマーク地図における前記ランドマークアイコンの配置の方位を示す方位情報を設定させてランドマーク地図を作成し、
地図画像データ取得部は、前記方位情報に基づいて上記目的候補地エリア情報の方向を変換した上で地図データベースを検索することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2009−198659(P2009−198659A)
【公開日】平成21年9月3日(2009.9.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−38624(P2008−38624)
【出願日】平成20年2月20日(2008.2.20)
【出願人】(591044164)株式会社沖データ (2,444)
【Fターム(参考)】