説明

Fターム[5C082MM05]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 目的、効果 (16,706) | 表示装置自体の特性向上、劣化防止 (16,696) | 多機能化、新機能追加 (2,472)

Fターム[5C082MM05]に分類される特許

1 - 20 / 2,472












【課題】本発明は、手書きと操作の両方を頻繁に交えて行うようなケースであっても、ユーザビリティを損なわない新規な画像表示装置およびその制御方法並びにプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明においては、電子黒板の描画・操作に用いるペンデバイスにON/OFFスイッチを設け、ペンデバイスのスイッチがOFFの場合は、マウスイベントを手書き描画部に転送し、スイッチがONであって、且つ、マウスイベントの発生座標がユーザのPCのスクリーン画面をはめ込み表示する領域内にない場合は、当該マウスイベントをGUI制御部に転送し、スイッチがONであって、且つ、マウスイベントの発生座標がユーザのPCのスクリーン画面をはめ込み表示する領域内にある場合は、当該マウスイベントの座標をユーザのPCのスクリーン座標系に変換して、ユーザのPCに転送する。 (もっと読む)


【課題】 再生装置と、再生装置と着脱可能な表示装置とからなる車載用電子システムにおいて、再生装置から表示装置の取り外しが可能であり、かつ表示装置を取り外した場合であっても再生装置で再生した記憶媒体の映像および音声を表示装置に表示させ、音声を出力することができるようにする。
【解決手段】 車両に固定された再生装置では、着脱可能な記憶媒体から少なくとも映像信号を得て、無線通信部を介して表示装置に送信する。また、再生装置から表示装置に対して、非接触電力伝送により電力を伝送する。表示装置では、再生装置から、非接触電力伝送により電力が伝送され、無線通信部を介して少なくとも映像信号を受信する。表示装置の表示部では、無線通信部で受信した映像信号に基づく映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ等を直接操作することなく、実空間内の物体の外観をコピーして、実空間内の任意の位置に表示する。
【解決手段】実空間における対象領域に対するユーザの操作を検出する操作検出部と、対象領域に対してユーザが予め定められたコピー操作をしたことに応じて、対象領域を撮像した画像におけるコピー操作により指定された範囲を取得する画像取得部と、対象領域に対してユーザが予め定められたペースト操作をしたこと応じて、実空間に画像を表示するための表示装置を制御して、コピー操作により取得された画像をペースト操作により指定された位置に表示する表示制御部と、を備える表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】装置の使用状態に応じてユーザーの利便性を高めることができる画像表示装置、画像表示装置における電源制御方法および画像表示装置における電源制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像取り出しエリア(左眼用反射部21Aの画像取り出しエリア、右眼用反射部21Bの画像取り出しエリア)に画像光を出力する表示部(左眼用表示部110A、右眼用表示部110B)と、前記表示部が備えられる表示装置100の使用状態を検出するセンサー(左眼側センサー130A、右眼側センサー130B)と、前記センサーにより検出される前記表示装置の使用状態に基づいて電源の供給状態を制御する制御部230と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末とサーバの中間層に位置するイベント処理サーバを設けて高速なラスタ地図表示を実現できる地図表示システムを提供する。
【解決手段】地図表示システム100の中間サーバとしてのイベント処理サーバ2は、クライアント端末1で発生したイベント情報を解析処理するイベント情報解析装置21と、クライアント端末1に転送すべきラスタ地図を特定するラスタ地図特定装置22と、ラスタ地図特定装置22によって特定されたラスタ地図に対応するラスタ画像32を地図データサーバ3から検索してクライアント端末1に送信するものである。 (もっと読む)


【課題】編集前のページを呼び出すことが出来る。
【解決手段】ページを編集可能に表示する表示手段と、ページを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されているページのうち、前記表示手段に表示させるページが選択される選択手段と、前記選択手段により選択されたページが、前記表示手段に表示されているページと、異なるか否かを判断する第1判断手段と、前記第1判断手段により、異なると判断されると、前記選択手段により選択されたページを複製する複製手段と、前記複製手段に複製されたページを前記記憶手段に記憶させ複製元のページを前記表示手段に表示させるか、または、前記複製手段に複製されたページを前記表示手段に表示させ複製元のページを前記記憶手段に記憶させるページ制御手段とを有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の表示のときに画面の視野角を適宜に設定することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】原稿画像のプレビュー表示のときに、特徴画像部分が原稿画像に合成されているか否かを判定し、特徴画像部分が合成されていたならば、スイッチパネル75の各配向膜75aの間の印加電圧を制御して、画面SCの視野角を最も狭くしているので、情報の漏洩を防止することができる。また、特徴画像部分が合成されていなかったならば、スイッチパネル75の各配向膜75aの間の印加電圧を制御して、画面SCの視野角を最も広くしているので、複数の利用者により原稿画像を同時に視認することができる。 (もっと読む)


【課題】当該乗合車両の乗務員に有用な運行情報を提供し得る運行情報提供装置を提供する。
【解決手段】運行情報提供装置によると、路線バスの走行中においては、乗務員に視認可能な液晶表示部に、次停留所の名称とその発車定刻とその次停留所時間差または予定時刻や予定所要時間を表示するとともに、走行中を示す区切線γといった視覚的に「区切り」を認識し易い目印の上下に次停留所と前停留所のそれぞれの名称を表示するので、乗務員は一目で有用な運行情報を容易に把握することができる。また、路線バスの停車中においては、乗務員に視認可能な液晶表示部に、停車中の次停留所の名称とその発車定刻とその次停留所時間差または予定時刻や予定所要時間を表示するとともに、停車中を示すバスマークγをこれらの表示の先頭または後尾に明示するので、乗務員は、現在停車している停留所について一目で有用な運行情報を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の領域を跨いで手書きされた情報を、表示形態を変えても意味が判別できるように適切に表示する。
【解決手段】物体の接触を検出するタッチパネルが表示面に配置された表示部を備え、前記表示部に前記物体の接触位置の軌跡を示す手書き情報が表示される情報閲覧装置において、前記情報閲覧装置は、前記表示部全体を1つの領域としてドキュメントを表示する第1の表示形態と、前記表示部を複数の領域に分割してドキュメントを表示する第2の表示形態と、で表示可能であり、前記第2の表示形態で2以上の領域に跨って手書き情報が入力された場合、当該手書き情報がいずれの領域に属するかを判断し、その後、前記第1の表示形態で表示する際に、前記手書き情報が属すると判断した領域内に前記手書き情報の全てを表示させるデータ処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のタッチパネルが損傷して表示不良が生じたときに非常モードを起動する。
【解決手段】非常モードを有する携帯端末が実行する処理(S400)は、制御部100が操作部から送られる命令に基づいて、携帯端末の通常使用モードを開始するステップ(S410)と、制御部が衝撃検知部からの出力に基づいて、携帯端末が衝撃を受けたか否かを判断するステップ(S420)と、携帯端末が衝撃を受けたと判断した場合に(ステップS420にてYES)、制御部が動作モードを切り換えることにより、非常モードを開始するステップ(S430)とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,472