説明

発光装置

【課題】発光層を塗布法によって形成するさいに不要な部位に塗布されたインキを除去する工程が不要な構造であって、かつ簡易に形成することが可能な電子注入層を有する複数の有機EL素子を備える発光装置を提供する。
【解決手段】支持基板と、所定の配列方向に沿って前記支持基板上に設けられ、直列接続される複数の有機EL素子とを備える発光装置であって、発光層は、前記複数の有機EL素子に跨って、前記所定の配列方向に沿って延在しており、前記一対の電極はそれぞれ、前記支持基板の厚み方向一方から見て、幅方向に、発光層から突出するように延在する延在部を有し、前記一対の電極のうちの一方の電極は、前記配列方向に隣り合う有機EL素子の他方の電極にまで前記延在部から前記配列方向に延在し、該他方の電極に接続される接続部をさらに有し、前記電子注入層は、イオン性ポリマーを含む発光装置。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
支持基板と、所定の配列方向に沿って前記支持基板上に設けられ、直列接続される複数の有機エレクトロルミネッセンス素子とを備える発光装置であって、
各有機エレクトロルミネッセンス素子はそれぞれ、一対の電極と、該電極間に設けられる発光層および電子注入層とを備え、
前記発光層は、前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子に跨って、前記所定の配列方向に沿って延在しており、
前記一対の電極はそれぞれ、前記支持基板の厚み方向一方から見て、前記支持基板の厚み方向および前記配列方向のいずれにも垂直な幅方向に、発光層から突出するように延在する延在部を有し、
前記一対の電極のうちの一方の電極は、前記配列方向に隣り合う有機エレクトロルミネッセンス素子の他方の電極にまで前記延在部から前記配列方向に延在し、該他方の電極に接続される接続部をさらに有し、
前記電子注入層は、イオン性ポリマーを含む発光装置。
【請求項2】
前記電極に接して設けられる補助電極をさらに有し、
該補助電極は、当該補助電極に接する電極よりもシート抵抗が低い請求項1記載の発光装置。
【請求項3】
前記補助電極は、前記一対の電極のうちでシート抵抗が高い方の電極に接して設けられる請求項2記載の発光装置。
【請求項4】
前記一対の電極のうちでシート抵抗が低い方の電極のみが、前記接続部を有する請求項1〜3のうちのいずれか1つに記載の発光装置。
【請求項5】
前記延在部は、前記厚み方向一方から見て、前記幅方向の一方に発光層から突出するように延在する第1延在部と、前記幅方向の他方に発光層から突出するように延在する第2延在部とを含む請求項1〜4のいずれか1つに記載の発光装置。
【請求項6】
支持基板と、所定の配列方向に沿って前記支持基板上に設けられ、直列接続される複数の有機エレクトロルミネッセンス素子とを備える発光装置であり、
各有機エレクトロルミネッセンス素子はそれぞれ、一対の電極と、該電極間に設けられる発光層および電子注入層を備え、
前記発光層は、前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子に跨って、前記所定の配列方向に沿って延在しており、
前記一対の電極はそれぞれ、前記支持基板の厚み方向一方から見て、前記支持基板の厚み方向および前記配列方向に垂直な幅方向に、発光層から突出するように延在する延在部を有し、
前記一対の電極のうちの一方の電極は、前記配列方向に隣り合う有機エレクトロルミネッセンス素子の他方の電極にまで前記延在部から前記配列方向に延在し、該他方の電極に接続される接続部をさらに有する発光装置の製造方法であって、
前記発光層となる材料を含むインキを、前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子に跨って前記所定の配列方向に沿って連続的に塗布し、塗布した塗膜を固化することにより発光層を形成する工程と、
イオン性ポリマーを含むインキを塗布成膜することによって前記電子注入層を形成する工程とを含む発光装置の製造方法。
【請求項7】
前記発光層を含むインキを塗布する方法が、キャップコート法、スリットコート法、スプレーコート法または印刷法である請求項6に発光装置の製造方法。
【請求項8】
前記電子注入層を形成する工程では、大気雰囲気下でインキを塗布する請求項6または7に記載の発光装置の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2012−114188(P2012−114188A)
【公開日】平成24年6月14日(2012.6.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−260925(P2010−260925)
【出願日】平成22年11月24日(2010.11.24)
【出願人】(000002093)住友化学株式会社 (8,981)
【Fターム(参考)】