説明

移動局装置、基地局装置、集積回路および通信方法

【課題】移動局装置が複数の下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するために使用する上りリンクリソースを効率的に決定する。
【解決手段】あるサービングセルに対し、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが基地局装置によって設定されている場合には、1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対し、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが基地局装置によって設定されている場合には、1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、移動局装置、基地局装置、集積回路および通信方法に関する。
【背景技術】
【0002】
3GPP(3rd Generation Partnership Project)は、W−CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)と、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)とを発展させたネットワークを基本した移動通信システムの仕様の検討・作成を行なうプロジェクトである。3GPPでは、W−CDMA方式が第3世代セルラー移動通信方式として標準化され、順次サービスが開始されている。また、通信速度をさらに高速化させたHSDPA(High-speed Downlink Packet Access)も標準化され、サービスが開始されている。3GPPでは、第3世代無線アクセス技術の進化(以下、「LTE(Long Term Evolution)」または「EUTRA(Evolved Universal Terrestrial Radio Access)」と呼称する)、および、より広帯域な周波数帯域を利用して、さらに高速なデータの送受信を実現する移動通信システム(以下、「LTE-A(Long Term Evolution-Advanced)」または「Advanced-EUTRA」と呼称する)に関する検討が進められている。
【0003】
LTEにおける通信方式としては、互いに直交するサブキャリアを用いてユーザ多重化を行なうOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)方式、および、SC−FDMA(Single Carrier-Frequency Division Multiple Access)方式が検討されている。すなわち、下りリンクでは、マルチキャリア通信方式であるOFDMA方式が、上りリンクでは、シングルキャリア通信方式であるSC−FDMA方式が提案されている。
【0004】
一方、LTE−Aにおける通信方式としては、下りリンクでは、OFDMA方式が、上りリンクでは、SC−FDMA方式に加えて、Clustered−SC−FDMA(Clustered-Single Carrier-Frequency Division Multiple Access、DFT-s-OFDM with Spectrum Division Control、DFT-precoded OFDMとも呼称される)方式を導入することが検討されている。ここで、LTEおよびLTE−Aにおいて、上りリンクの通信方式として提案されているSC−FDMA方式、Clustered−SC−FDMA方式は、シングルキャリア通信方式の特性上(シングルキャリア特性によって)、データ(情報)を送信する際のPAPR(Peak to Average Power Ratio:ピーク電力対平均電力比、送信電力)を低く抑えることができるという特徴を持っている。
【0005】
また、LTE−Aでは、LTEと同一のチャネル構造を持つ連続および/または不連続な複数の周波数帯域(キャリアとも呼称できる)(以下、「セル(Cell)」または「コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)」と呼称する)を複合的に使用して、1つの広帯域な周波数帯として運用する(セル集約:Cell aggregationまたはキャリア集約:Carrier aggregationと呼称される)ことが検討されている。さらに、基地局装置と移動局装置が、広帯域な周波数帯域をより柔軟に使用して通信するために、下りリンクの通信に使用される周波数帯域と上りリンクの通信に使用される周波数帯域を異なる周波数帯域幅とする(非対称セル集約:Asymmetric cell aggregationまたは非対称周波数帯域集約:Asymmetric carrier aggregation)ことも提案されている(非特許文献1)。
【0006】
また、LTE−Aでは、基地局装置が、MIMO SM(Multiple Input Multiple Output Spatial Multiplexing)を適用して、下りリンクトランスポートブロック(Downlink TB:Downlink Transport Block)を移動局装置へ送信することが提案されている(非特許文献2)。ここで、MIMO SMとは、複数の送信アンテナポートおよび複数の受信アンテナポートによって実現される複数の空間次元のチャネルに対して複数の信号が多重されて送受信が行なわれる技術である。ここで、アンテナポートとは信号処理に用いられる論理的なアンテナのことを示し、1つのアンテナポートは1つの物理的なアンテナによって構成されてもよいし、複数の物理的なアンテナによって構成されてもよい。また、1つの送信アンテナポートは1つの参照信号と対応されてもよい。
【0007】
例えば、基地局装置は、物理下りリンク共用チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)にMIMO SMを適用して、複数の(例えば、2つまでの)下りリンク共用チャネル(DL-SCH:Downlink Shared Channel)に対するトランスポートブロックを移動局装置へ送信することが可能である。すなわち、基地局装置は、PDSCHにMIMO SMを適用して、複数の(例えば、2つの)コードワード(CW:Code Word)で移動局装置へ送信する。
【0008】
さらに、LTE−Aでは、移動局装置が、下りリンクトランスポートブロックに対するHARQにおけるACK/NACK(肯定応答:Positive Acknowledgement/否定応答:Negative Acknowledgement、ACK信号またはNACK信号)を示す情報を基地局装置へ送信する方法として、チャネル選択(Channel Selection)によるACK/NACKを示す情報の送信が提案されている(非特許文献3)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0009】
【非特許文献1】"Carrier aggregation in LTE-Advanced", 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #53bis, R1-082468, June 30-July 4, 2008.
【非特許文献2】"3GPP TR36.814 v9.0.0 (2010-03)", March 30, 2010.
【非特許文献3】"Mapping Table for Rel.10 Channel Selection for CA", 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #62, R1-104926, August 23-27, 2010.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
しかしながら、従来の技術では、基地局装置が、MIMO SMを適用して、複数の下りリンクトランスポートブロックを送信する際に、移動局装置が、複数の下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するために使用される上りリンクリソースを、基地局装置によってどのように割り当てるか明らかになっていなかった。
【0011】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、基地局装置が、複数の下りリンクトランスポートブロックを送信する際に、移動局装置が、複数の下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するために使用される上りリンクリソースを効率的に決定することができる移動局装置、基地局装置、集積回路および通信方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち本発明の移動局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置であって、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出する手段と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0013】
(2)また、本発明の移動局装置において、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの第2の物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0014】
(3)また、本発明の移動局装置は、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する手段と備えることを特徴とする。
【0015】
(4)また、本発明の移動局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置であって、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出する手段と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0016】
(5)また、本発明の移動局装置は、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0017】
(6)また、本発明の移動局装置は、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第3のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとは、前記基地局装置によって送信される上位層の信号を使用して設定されることを特徴とする。
【0018】
(7)また、本発明の移動局装置において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第3のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0019】
(8)また、本発明の移動局装置において、前記下りリンク制御情報コマンドのフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御のフィールドであることを特徴とする。
【0020】
(9)また、本発明の移動局装置は、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する手段を備えることを特徴とする。
【0021】
(10)また、本発明の基地局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する手段と、第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される制御チャネル要素の番号に関連付けられることを特徴とする。
【0022】
(11)また、本発明の基地局装置において、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0023】
(12)また、本発明の基地局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する手段と、第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に関連付けられることを特徴とする。
【0024】
(13)また、本発明の基地局装置において、記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から指示されることを特徴とする。
【0025】
(14)また、本発明の基地局装置は、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第3のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとを、上位層の信号を使用して設定する手段を備えることを特徴とする。
【0026】
(15)また、本発明の基地局装置において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第3のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0027】
(16)また、本発明の基地局装置において、前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする。
【0028】
(17)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置に搭載される集積回路であって、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出する機能と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記移動局装置へ発揮させ、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0029】
(18)また、本発明の集積回路において、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの第2の物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0030】
(19)また、本発明の集積回路は、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する機能を前記移動局装置へ発揮させることを特徴とする。
【0031】
(20)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置に搭載される集積回路であって、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出する機能と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記移動局装置へ発揮させ、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0032】
(21)また、本発明の集積回路において、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0033】
(22)また、本発明の集積回路において、前記下りリンク制御情報コマンドのフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御のフィールドであることを特徴とする。
【0034】
(23)また、本発明の集積回路は、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する機能を前記移動局装置へ発揮させることを特徴とする。
【0035】
(24)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する機能と、第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記基地局装置へ発揮させ、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される制御チャネル要素の番号に関連付けられることを特徴とする。
【0036】
(25)また、本発明の集積回路において、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0037】
(26)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する機能と、第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記基地局装置へ発揮させ、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に関連付けられることを特徴とする。
【0038】
(27)また、本発明の集積回路において、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から指示されることを特徴とする。
【0039】
(28)また、本発明の集積回路は、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第3のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとを、上位層の信号を使用して設定する機能を前記基地局装置へ発揮させることを特徴とする。
【0040】
(29)まあ、本発明の集積回路において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第3のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0041】
(30)また、本発明の集積回路において、前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする。
【0042】
(31)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出し、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0043】
(32)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出し、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0044】
(33)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される制御チャネル要素の番号に関連付けられることを特徴とする。
【0045】
(34)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に関連付けられることを特徴とする。
【発明の効果】
【0046】
基地局装置が、複数の下りリンクトランスポートブロックを送信する際に、移動局装置が、複数の下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するために使用される上りリンクリソースを効率的に決定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0047】
【図1】本発明の実施形態に係る物理チャネルの構成を概念的に示す図である。
【図2】本発明の実施形態に係る基地局装置100の概略構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態に係る移動局装置200の概略構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施形態が適用可能な移動通信システムの例を示す図である。
【図5】チャネル選択によるACK/NACKを示す情報の送信を説明する図である。
【図6】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図である。
【図7】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する別の図である。
【図8】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する別の図である。
【図9】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する別の図である。
【図10】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する別の図である。
【図11】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する別の図である。
【図12】第1の実施形態における基地局装置100によるリソース割り当てを説明する別の図である。
【発明を実施するための形態】
【0048】
次に、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態におけるチャネルの一構成例を示す図である。下りリンクの物理チャネルは、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)、物理下りリンク共用チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)などによって構成される。上りリンクの物理チャネルは、物理上りリンク共用チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel)、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control Channel)などによって構成される。
【0049】
PDCCHは、PDSCHのリソース割り当て、下りリンクデータに対するHARQ処理情報、PUSCHのリソース割り当てなどを、移動局装置200−1〜200−3(以下、移動局装置200-1〜200-3を合わせて、移動局装置200とも表す)に通知(指定)するために使用されるチャネルである。PDCCHは、複数の制御チャネル要素(CCE:Control Channel Element)から構成され、移動局装置200は、CCEから構成されるPDCCHを検出することによって、基地局装置100からのPDCCHを受信する。このCCEは、周波数、時間領域において分散している複数のリソースエレメントグループ(REG:Resource Element Group、mini-CCEとも呼称される)によって構成される。ここで、リソースエレメントとは、1OFDMシンボル(時間成分)、1サブキャリア(周波数成分)で構成される単位リソースである。
【0050】
また、PDCCHは、移動局装置200ごと、種別ごとに別々に符号化(Separate Coding)される。すなわち、移動局装置200は、複数のPDCCHを検出して、下りリンクのリソース割り当てや、上りリンクのリソース割り当てや、その他の制御情報を取得する。各PDCCHには、CRC(巡回冗長検査)が付与されており、移動局装置200は、PDCCHが構成される可能性のあるCCEのセットのそれぞれに対してCRCを行ない、CRCが成功したPDCCHを、自装置宛のPDCCHとして取得する。これは、ブラインドデコーディング(blind decoding)とも呼称され、移動局装置200が、ブラインドデコーディングを行なうPDCCHが構成される可能性のあるCCEのセットの範囲は、検索領域(Search Space)と呼称される。すなわち、移動局装置200は、検索領域内のCCEに対して、ブラインドデコーディングを行ない、自装置宛のPDCCHの検出を行なう。
【0051】
移動局装置200は、自装置宛のPDCCHに、PDSCHのリソース割り当てが含まれる場合、基地局装置100からのPDCCHによって指示されたリソース割り当てに応じて、PDSCHを使用して、下りリンク信号(下りリンクデータ(下りリンク共用チャネル(DL-SCH)に対するトランスポートブロック)および/または下りリンク制御データ(下りリンク制御情報)を受信する。すなわち、このPDCCHは、下りリンクに対するリソース割り当てを行なう信号(下りリンクグラント(Downlink grant)または下りリンクアサインメント(Downlink assignment)とも呼称する)とも言える。
【0052】
また、移動局装置200は、自装置宛のPDCCHに、PUSCHのリソース割り当てが含まれる場合、基地局装置100からのPDCCHによって指示されたリソース割り当てに応じて、PUSCHを使用して、上りリンク信号(上りリンクデータ(上りリンク共用チャネル(UL-SCH)に対するトランスポートブロック)および/または上りリンク制御データ(上りリンク制御情報)を送信する。すなわち、このPDCCHは、上りリンクに対するデータ送信を許可する信号(上りリンクグラント(Uplink grant)または上りリンクアサインメント(Uplink assignment)とも呼称する)とも言える。
【0053】
PDCCHは、下りリンクアサインメントや上りリンクアサインメントなどの下りリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)を送信するために用いられる。下りリンクアサインメントは、基地局装置100が、移動局装置200へ送信するPDSCHのリソースを割り当てる情報などによって構成される(が含まれる)。また、上りリンクアサインメントは、移動局装置200が、基地局装置100へ送信するPUSCHのリソースを割り当てる情報などによって構成される(が含まれる)。1つの下りリンクアサインメントは、あるセルの1つのPDSCHのリソースを割り当てる情報を含み、また、1つの上りリンクアサインメントは、あるセルの1つのPUSCHのリソースを割り当てる情報を含む。
【0054】
ここで、下りリンク制御情報には複数の下りリンク制御情報フォーマット(DCIフォーマット)が用意される。異なるDCIフォーマットは異なる目的のために用いられる。DCIフォーマットは、DCIフォーマットにマップされる複数のフィールドのサイズおよび順番、フィールドにマップされる情報の種類などによって定義される。
【0055】
例えば、下りリンクアサインメントとして用いられるDCIフォーマットとして、PDSCHが、基地局装置100によってシングルアンテナポートで送信される(例えば、1つのPDSCHコードワード(1つのトランスポートブロック)が送信される)場合に使用されるDCIフォーマット1/1Aが定義される。また、例えば、下りリンクアサインメントとして用いられるDCIフォーマットとして、PDSCHが、基地局装置100によってマルチアンテナポートで送信される(例えば、2つまでのPDSCHコードワード(2つまでのトランスポートブロック)が送信される)場合に使用されるDCIフォーマット2などが定義される。
【0056】
例えば、下りリンクアサインメントとして用いられるDCIフォーマット1/1Aには、PDSCHのリソース割り当てを示す情報、変調符号化方式を示す情報(MCS情報)、新データインディケータ(New data indicator)、PUCCHに対するTPCコマンド(TPC (Transmission Power Control)command for PUCCH)などが含まれる。
【0057】
また、例えば、下りリンクアサインメントとして用いられるDCIフォーマット2には、PDSCHのリソース割り当てを示す情報、第1のコードワード(第1のトランスポートブロック)に対する変調符号化方式を示す情報(MCS情報1)、第2のコードワード(第2のトランスポートブロック)に対する変調符号化方式を示す情報(MCS情報2)、第1のコードワード(第1のトランスポートブロック)に対する新データインディケータ(New data indicator1)、第2のコードワード(第2のトランスポートブロック)に対する新データインディケータ(New data indicator2)PUCCHに対するTPCコマンド(TPC command for PUCCH)などが含まれる。
【0058】
PDSCHは、下りリンクデータ(下りリンク共用チャネル(DL-SCH)に対するトランスポートブロック)またはページング情報(ページングチャネル:PCH)を送信するために使用されるチャネルである。基地局装置100は、PDCCHによって割り当てたPDSCHを使用して、下りリンクトランスポートブロック(下りリンク共用チャネル(DL-SCH)に対するトランスポートブロック)を移動局装置200へ送信する。
【0059】
ここで、下りリンクデータとは、例えば、ユーザーデータを示しており、DL−SCHは、トランスポートチャネルである。また、下りリンクデータ(DL-SCH)をPDSCHで送信する単位は、トランスポートブロック(TB:Transport Block)と呼称され、トランスポートブロックは、MAC(Media Access Control)層で取り扱われる単位である。DL−SCHでは、HARQ、動的適応無線リンク制御がサポートされ、また、ビームフォーミングを利用可能である。DL−SCHは、動的なリソース割り当て、および、準静的なリソース割り当てがサポートされる。
【0060】
ここで、トランスポートブロックは、物理層において、コードワード(CW:Code Word)に対応付けられる。例えば、基地局装置100は、PDSCHにMIMO SMを適用して、2つのコードワードで送信することができる。
【0061】
PUSCHは、主に、上りリンクデータ(上りリンク共用チャネル(UL-SCH)に対するトランスポートブロック)を送信するために使用されるチャネルである。移動局装置200は、基地局装置100から送信されたPDCCHによって割り当てられたPUSCHを使用して、上りリンクトランスポートブロック(上りリンク共用チャネル(UL-SCH)に対するトランスポートブロック)を基地局装置100へ送信する。
【0062】
また、基地局装置100が、移動局装置200をスケジューリングした場合には、上りリンク制御情報もPUSCHを使用して送信される。ここで、上りリンク制御情報には、チャネル状態情報(CSI:Channel State Information)や、チャネル品質識別子(CQI:Channel Quality Indicator)や、プレコーディングマトリックス識別子(PMI:Precoding Matrix Indicator)や、ランク識別子(RI:Rank Indicator)が含まれる。また、上りリンク制御情報には、下りリンクトランスポートブロック(DL-SCHでも良い)に対するHARQにおけるACK/NACKを示す情報が含まれる。また、上りリンク制御情報には、移動局装置200が上りリンクデータを送信するためのリソースの割り当てを要求する(UL-SCHでの送信を要求する)スケジューリング要求(SR:Scheduling Request)が含まれる。
【0063】
ここで、上りリンクデータとは、例えば、ユーザーデータを示しており、UL−SCHは、トランスポートチャネルである。また、上りリンクデータ(UL-SCH)をPUSCHで送信する単位は、トランスポートブロック(TB:Transport Block)と呼称され、トランスポートブロックは、MAC(Medium Access Control)層で取り扱われる単位である。また、PUSCHは、時間領域、周波数領域によって定義される(構成される)物理チャネルである。UL−SCHでは、HARQ、動的適応無線リンク制御がサポートされ、また、ビームフォーミングを利用可能である。UL−SCHは、動的なリソース割り当て、および、準静的なリソース割り当てがサポートされる。
【0064】
また、上りリンクデータ(UL-SCH)および下りリンクデータ(DL-SCH)には、基地局装
置100と移動局装置200の間でやり取りされる無線資源制御信号(以下、「RRCシグ
ナリング:Radio Resource Control Signaling」と呼称する)が含まれていても良い。ま
た、上りリンクデータ(UL-SCH)および下りリンクデータ(DL-SCH)には、基地局装置100と移動局装置200の間でやり取りされるMAC(Medium Access Control)コントロールエレメントが含まれていても良い。
【0065】
基地局装置100と移動局装置200は、上位層(無線リソース制御(Radio Resource Control)層)においてRRCシグナリングを送受信する。また、基地局装置100と移動局装置200は、上位層(媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層)においてMACコントロールエレメントを送受信する。
【0066】
PUCCHは、上りリンク制御情報を送信するために使用されるチャネルである。ここで、上りリンク制御情報には、チャネル状態情報(CSI)や、チャネル品質識別子(CQI)や、プレコーディングマトリックス識別子(PMI)や、ランク識別子(RI)が含まれる。また、上りリンク制御情報には、下りリンクトランスポートブロック(DL-SCH)に対するHARQにおけるACK/NACKを示す情報が含まれる。また、上りリンク制御情報には、移動局装置200が上りリンクデータを送信するためのリソースの割り当てを要求する(UL-SCHでの送信を要求する)スケジューリング要求(SR)が含まれる。
【0067】
[基地局装置100の構成]
図2は、本発明の実施形態に係る基地局装置100の概略構成を示すブロック図である。基地局装置100は、データ制御部101と、送信データ変調部102と、無線部103と、スケジューリング部104と、チャネル推定部105と、受信データ復調部106と、データ抽出部107と、上位層108と、アンテナ109と、を含んで構成される。また、無線部103、スケジューリング部104、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ抽出部107、上位層108およびアンテナ109で受信部を構成し、データ制御部101、送信データ変調部102、無線部103、スケジューリング部104、上位層108およびアンテナ109で送信部を構成している。
【0068】
アンテナ109、無線部103、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ抽出部107で上りリンクの物理層の処理を行なう。アンテナ109、無線部103、送信データ変調部102、データ制御部101で下りリンクの物理層の処理を行なう。
【0069】
データ制御部101は、スケジューリング部104からトランスポートチャネルを受信する。データ制御部101は、トランスポートチャネルと、物理層で生成される信号およびチャネルを、スケジューリング部104から入力されるスケジューリング情報に基づいて、物理チャネルにマッピングする。以上のようにマッピングされた各データは、送信データ変調部102へ出力される。
【0070】
送信データ変調部102は、送信データをOFDM方式に変調する。送信データ変調部102は、データ制御部101から入力されたデータに対して、スケジューリング部104からのスケジューリング情報や、各PRBに対応する変調方式および符号化方式に基づいて、データ変調、符号化、入力信号の直列/並列変換、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)処理、CP(Cyclic Prefix)挿入、並びに、フィルタリングなどの信号処理を行ない、送信データを生成して、無線部103へ出力する。ここで、スケジューリング情報には、下りリンク物理リソースブロックPRB(Physical Resource Block)割り当て情報、例えば、周波数、時間から構成される物理リソースブロック位置情報が含まれ、各PRBに対応する変調方式および符号化方式には、例えば、変調方式:16QAM、符号化率:2/3コーディングレートなどの情報が含まれる。
【0071】
無線部103は、送信データ変調部102から入力された変調データを無線周波数にアップコンバートして無線信号を生成し、アンテナ109を介して、移動局装置200に送信する。また、無線部103は、移動局装置200からの上りリンクの無線信号を、アンテナ109を介して受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データをチャネル推定部105と受信データ復調部106とに出力する。
【0072】
スケジューリング部104は、媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層の処理を行なう。スケジューリング部104は、論理チャネルとトランスポートチャネルのマッピング、下りリンクおよび上りリンクのスケジューリング(HARQ処理、トランスポートフォーマットの選択など)などを行なう。スケジューリング部104は、各物理層の処理部を統合して制御するため、スケジューリング部104と、アンテナ109、無線部103、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ制御部101、送信データ変調部102およびデータ抽出部107との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
【0073】
スケジューリング部104は、下りリンクのスケジューリングでは、移動局装置200から受信した上りリンク制御情報(CSI、CQI、PMI、RIや、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報、スケジューリング要求など)や、各移動局装置200の使用可能なPRBの情報や、バッファ状況や、上位層108から入力されたスケジューリング情報などに基づいて、各データを変調するための下りリンクのトランスポートフォーマット(送信形態、すなわち、物理リソースブロックの割り当ておよび変調方式および符号化方式など)の選定処理およびHARQにおける再送制御および下りリンクに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。これら下りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報は、データ制御部101へ出力される。
【0074】
また、スケジューリング部104は、上りリンクのスケジューリングでは、チャネル推定部105が出力する上りリンクのチャネル状態(無線伝搬路状態)の推定結果、移動局装置200からのリソース割り当て要求、各移動局装置200の使用可能なPRBの情報、上位層108から入力されたスケジューリング情報などに基づいて、各データを変調するための上りリンクのトランスポートフォーマット(送信形態、すなわち、物理リソースブロックの割り当ておよび変調方式および符号化方式など)の選定処理および上りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。これら上りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報は、データ制御部101へ出力される。
【0075】
また、スケジューリング部104は、上位層108から入力された下りリンクの論理チャネルをトランスポートチャネルにマッピングし、データ制御部101へ出力する。また、スケジューリング部104は、データ抽出部107から入力された上りリンクで取得した制御データとトランスポートチャネルを、必要に応じて処理した後、上りリンクの論理チャネルにマッピングし、上位層108へ出力する。
【0076】
チャネル推定部105は、上りリンクデータの復調のために、上りリンク復調用参照信号(UDRS:Uplink Demodulation Reference Signal)から上りリンクのチャネル状態を推定し、その推定結果を受信データ復調部106に出力する。また、上りリンクのスケジューリングを行なうために、上りリンク測定用参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)から上りリンクのチャネル状態を推定し、その推定結果をスケジューリング部104に出力する。
【0077】
受信データ復調部106は、OFDM方式、および/または、SC−FDMA方式に変調された受信データを復調するOFDM復調部および/またはDFT−Spread−OFDM(DFT-S-OFDM)復調部を兼ねている。受信データ復調部106は、チャネル推定部105から入力された上りリンクのチャネル状態推定結果に基づいて、無線部103から入力された変調データに対し、DFT変換、サブキャリアマッピング、IFFT変換、フィルタリング等の信号処理を行なって、復調処理を施し、データ抽出部107に出力する。
【0078】
データ抽出部107は、受信データ復調部106から入力されたデータに対して、正誤を確認するとともに、確認結果(ACKまたはNACK)をスケジューリング部104に出力する。また、データ抽出部107は、受信データ復調部106から入力されたデータからトランスポートチャネルと物理層の制御データとに分離して、スケジューリング部104に出力する。分離された制御データには、移動局装置200から送信されたCSI、CQI、PMI、RIや、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報や、スケジューリング要求などが含まれている。
【0079】
上位層108は、パケットデータ統合プロトコル(PDCP:Packet Data Convergence Protocol)層、無線リンク制御(RLC:Radio Link Control)層、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)層の処理を行なう。上位層108は、下位層の処理部を統合して制御するため、上位層108と、スケジューリング部104、アンテナ109、無線部103、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ制御部101、送信データ変調部102およびデータ抽出部107との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
【0080】
上位層108は、無線リソース制御部110(制御部ともいう)を有している。また、無線リソース制御部110は、各種設定情報の管理、システム情報の管理、ページング制御、各移動局装置200の通信状態の管理、ハンドオーバーなどの移動管理、移動局装置200ごとのバッファ状況の管理、ユニキャストおよびマルチキャストベアラの接続設定の管理、移動局識別子(UEID)の管理などを行なっている。上位層108は、別の基地局装置100への情報および上位ノードへの情報の授受を行なう。
【0081】
[移動局装置200の構成]
図3は、本発明の実施形態に係る移動局装置200の概略構成を示すブロック図である。移動局装置200は、データ制御部201と、送信データ変調部202と、無線部203と、スケジューリング部204と、チャネル推定部205と、受信データ復調部206と、データ抽出部207と、上位層208と、アンテナ209と、を含んで構成されている。また、データ制御部201、送信データ変調部202、無線部203、スケジューリング部204、上位層208、アンテナ209で送信部を構成し、無線部203、スケジューリング部204、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207、上位層208、アンテナ209で受信部を構成している。
【0082】
データ制御部201、送信データ変調部202、無線部203、で上りリンクの物理層の処理を行なう。無線部203、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207、で下りリンクの物理層の処理を行なう。
【0083】
データ制御部201は、スケジューリング部204からトランスポートチャネルを受信する。トランスポートチャネルと、物理層で生成される信号およびチャネルを、スケジューリング部204から入力されるスケジューリング情報に基づいて、物理チャネルにマッピングする。このようにマッピングされた各データは、送信データ変調部202へ出力される。
【0084】
送信データ変調部202は、送信データをOFDM方式、および/または、SC−FDMA方式に変調する。送信データ変調部202は、データ制御部201から入力されたデータに対し、データ変調、DFT(離散フーリエ変換)処理、サブキャリアマッピング、IFFT(逆高速フーリエ変換)処理、CP挿入、フィルタリングなどの信号処理を行ない、送信データを生成して、無線部203へ出力する。
【0085】
無線部203は、送信データ変調部202から入力された変調データを無線周波数にアップコンバートして無線信号を生成し、アンテナ209を介して、基地局装置100に送信する。また、無線部203は、基地局装置100からの下りリンクのデータで変調された無線信号を、アンテナ209を介して受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データを、チャネル推定部205および受信データ復調部206に出力する。
【0086】
スケジューリング部204は、媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層の処理を行なう。スケジューリング部204は、論理チャネルとトランスポートチャネルのマッピング、下りリンクおよび上りリンクのスケジューリング(HARQ処理、トランスポートフォーマットの選択など)などを行なう。スケジューリング部204は、各物理層の処理部を統合して制御するため、スケジューリング部204と、アンテナ209、データ制御部201、送信データ変調部202、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207および無線部203との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
【0087】
スケジューリング部204は、下りリンクのスケジューリングでは、基地局装置100や上位層208からのスケジューリング情報(トランスポートフォーマットやHARQ再送情報)などに基づいて、トランスポートチャネルおよび物理信号および物理チャネルの受信制御、HARQ再送制御および下りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。これら下りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報は、データ制御部201へ出力される。
【0088】
スケジューリング部204は、上りリンクのスケジューリングでは、上位層208から入力された上りリンクのバッファ状況、データ抽出部207から入力された基地局装置100からの上りリンクのスケジューリング情報(トランスポートフォーマットやHARQ再送情報など)、および、上位層208から入力されたスケジューリング情報などに基づいて、上位層208から入力された上りリンクの論理チャネルをトランスポートチャネルにマッピングするためのスケジューリング処理および上りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。なお、上りリンクのトランスポートフォーマットについては、基地局装置100から通知された情報を利用する。これらスケジューリング情報は、データ制御部201へ出力される。
【0089】
また、スケジューリング部204は、上位層208から入力された上りリンクの論理チャネルをトランスポートチャネルにマッピングし、データ制御部201へ出力する。また、スケジューリング部204は、チャネル推定部205から入力されたCSIや、CQIや、PMIや、RIや、データ抽出部207から入力されたCRCチェックの確認結果についても、データ制御部201へ出力する。また、スケジューリング部204は、データ抽出部207から入力された下りリンクで取得した制御データとトランスポートチャネルを、必要に応じて処理した後、下りリンクの論理チャネルにマッピングし、上位層208へ出力する。
【0090】
チャネル推定部205は、下りリンクデータの復調のために、下りリンク参照信号から下りリンクのチャネル状態を推定し、その推定結果を受信データ復調部206に出力する。また、チャネル推定部205は、基地局装置100に下りリンクのチャネル状態(無線伝搬路状態、CSI、CQI、PMI、RI)の推定結果を通知するために、下りリンク参照信号から下りリンクのチャネル状態を推定し、この推定結果を、例えば、CSIや、CQIや、PMIや、RIとして、スケジューリング部204に出力する。
【0091】
受信データ復調部206は、OFDM方式に変調された受信データを復調する。受信データ復調部206は、チャネル推定部205から入力された下りリンクのチャネル状態推定結果に基づいて、無線部203から入力された変調データに対して、復調処理を施し、データ抽出部207に出力する。
【0092】
データ抽出部207は、受信データ復調部206から入力されたデータに対して、CRCチェックを行ない、正誤を確認するとともに、確認結果(ACKまたはNACKを示す情報)をスケジューリング部204に出力する。また、データ抽出部207は、受信データ復調部206から入力されたデータからトランスポートチャネルと物理層の制御データに分離して、スケジューリング部204に出力する。分離された制御データには、下りリンクまたは上りリンクのリソース割り当てや上りリンクのHARQ制御情報などのスケジューリング情報が含まれている。
【0093】
上位層208は、パケットデータ統合プロトコル(PDCP:Packet Data Convergence Protocol)層、無線リンク制御(RLC:Radio Link Control)層、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)層の処理を行なう。上位層208は、下位層の処理部を統合して制御するため、上位層208と、スケジューリング部204、アンテナ209、データ制御部201、送信データ変調部202、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207および無線部203との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
【0094】
上位層208は、無線リソース制御部210(制御部とも言う)を有している。無線リソース制御部210は、各種設定情報の管理、システム情報の管理、ページング制御、自局の通信状態の管理、ハンドオーバーなどの移動管理、バッファ状況の管理、ユニキャストおよびマルチキャストベアラの接続設定の管理、移動局識別子(UEID)の管理を行なう。
【0095】
[セル集約(キャリア集約)について]
図4は、セル集約(キャリア集約とも呼称される)をサポートする移動通信システムにおける基地局装置100と移動局装置200の処理の一例を示す図である。本発明における移動通信システムにおいて、セル集約は、上りリンクと下りリンクでサポートされ(例えば、上りリンクと下りリンクで5つまでのセル(コンポーネントキャリアとも呼称される)がサポートされ)、各セル(コンポーネントキャリア)は110リソースブロックまでの送信帯域幅(transmission bandwidth、LTEと同等の送信帯域幅)を持つことができる。
【0096】
図4において、横軸は周波数領域、縦軸は時間領域を示している。また、図4では、3つのサービングセル(Serving cell)(サービングセル1、サービングセル2、サービングセル3)が集約されていることを示している。ここで、集約される複数のサービングセルのうちの、例えば、1つのサービングセルはプライマリセル(Pcell:Primary cell)と定義される。例えば、プライマリセルは、LTEのセルと同等の機能を持つサービングセルとして定義される。
【0097】
また、図4において、プライマリセルを除いたサービングセルはセカンダリセル(Scell:Secondary cell)と定義される。セカンダリセルは、プライマリセルよりも機能が制限されたセルであり、例えば、主にPDSCHおよび/またはPUSCHの送受信のために使用することができる。
【0098】
ここで、下りリンクにおいて、サービングセルに対応するキャリアは、下りリンクコンポーネントキャリア(DLCC:Downlink Component Carrier)と呼称される。また、上りリンクにおいて、サービングセルに対応するキャリアは、上りリンクコンポーネントキャリア(ULCC:Uplink Component Carrier)と呼称される。
【0099】
また、下りリンクにおいて、プライマリセルに対応するキャリアは、下りリンクプライマリコンポーネントキャリア(DLPCC:Downlink Primary Component Carrier)と呼称される。また、下りリンクにおいて、セカンダリセルに対応するキャリアは、下りリンクセカンダリコンポーネントキャリア(DLSCC:Downlink Secondary Component Carrier)と呼称される。また、上りリンクにおいて、プライマリセルに対応するキャリアは、上りリンクプライマリコンポーネントキャリア(ULPCC:Uplink Primary Component Carrier)と呼称される。さらに、上りリンクにおいて、セカンダリセルに対応するキャリアは、上りリンクセカンダリコンポーネントキャリア(ULSCC:Uplink Secondary Component Carrier)と呼称される。
【0100】
基地局装置100は、移動局装置200に対して、プライマリセルを設定することができる。例えば、基地局装置100は、移動局装置200に対して、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に(UE-specificallyに)プライマリセルを設定することができる。同様に、基地局装置100は、移動局装置200に対して、セカンダリセルを設定することができる。例えば、基地局装置100は、移動局装置200に対して、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に(UE-specificallyに)セカンダリセルを設定することができる。
【0101】
ここで、例えば、基地局装置100は、プライマリセルとして、DLPCCとULPCCの両方を設定する。また、基地局装置100は、セカンダリセルとして、DLSCCとULSCCの両方を設定する。ここで、基地局装置100は、セカンダリセルとして、DLSCCのみを設定しても良い。
【0102】
また、サービングセルの周波数またはキャリア周波数は、サービング周波数またはサービングキャリア周波数と呼称される。また、プライマリセルの周波数またはキャリア周波数は、プライマリ周波数またはプライマリキャリア周波数と呼称される。さらに、セカンダリセルの周波数またはキャリア周波数は、セカンダリ周波数またはセカンダリキャリア周波数と呼称される。
【0103】
例えば、基地局装置100と移動局装置200は、最初に1つのサービングセルで通信を開始し、その後、基地局装置100からのRRCシグナリングによって、1つのプライマリセルと、1つまたは複数のサービングセルのセットが移動局装置200に設定される。
【0104】
図4では、プライマリセルとしてサービングセル1が、セカンダリセルとしてサービングセル2とサービングセル3が示されている。基地局装置100は、プライマリセルとして、サービングセル1のDLCCとULCC(DLPCCとULPCC)を設定する。また、基地局装置100は、セカンダリセルとして、サービングセル2のDLCCとULCC(DLSCC-1とULSCC-1)を設定する。さらに、基地局装置100は、セカンダリセルとして、サービングセル3のDLCCのみ(DLSCC-2)を設定する。
【0105】
ここで、例えば、図4において、DLCCそれぞれには、右上がりの斜線で示されるようにPDCCHが配置される。また、DLCCそれぞれには、白塗りで示されるようにPDSCHが配置される。すなわち、PDCCHとPDSCHは、時間多重される。また、例えば、ULCCそれぞれには、黒塗りで示されるようにPUCCHが配置される。さらに、ULCCそれぞれには、横線で示されるようにPUSCHが配置される。すなわち、PUCCHとPUSCHは周波数多重される。
【0106】
図4において、基地局装置100と移動局装置200は、1つのサービングセル(DLCC)で1つのPDCCHを送受信することができる。また、基地局装置100と移動局装置200は、1つのサービングセル(DLCC)で1つのPDSCHを送受信することができる。また、基地局装置100と移動局装置200は、1つのサービングセル(ULCC)で1つのPUSCHを送受信することができる。さらに、基地局装置100と移動局装置200は、1つのサービングセル(ULCC)で1つのPUCCHを送受信することができる。
【0107】
すなわち、図4において、基地局装置100と移動局装置200は、3つのDLCCを使用して、同一サブフレームで3つのPDCCHを送受信することができる。また、基地局装置100と移動局装置200は、3つのDLCCを使用して、同一サブフレームで3つのPDSCHを送受信することができる。また、基地局装置100と移動局装置200は、2つのULCCを使用して、同一サブフレームで2つのPUSCHを送受信することができる。ここで、基地局装置100と移動局装置200は、同一サブフレームで、1つのPUCCHのみを送受信することができる。
【0108】
図4において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDSCHのリソースを割り当てる情報を含む下りリンクアサインメントを、プライマリセルにおけるPDCCHを使用して送信する。また、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPUSCHのリソースを割り当てる情報を含む上りリンクグラントを、プライマリセルにおけるPDCCHを使用して送信する。また、基地局装置100は、セカンダリセルにおけるPDSCHのリソースを割り当てる情報を含む下りリンクアサインメントがPDCCHで送信される1つのサービングセルを、移動局装置200に対して設定することができる(PDCCHとPDSCHのリンク(linkage、linking)を設定することができる)。さらに、基地局装置100は、セカンダリセルにおけるPUSCHのリソースを割り当てる情報を含む上りリンクグラントがPDCCHで送信される1つのサービングセルを、移動局装置200に対して設定することができる(PDCCHとPUSCHのリンク(linkage、linking)を設定することができる)。例えば、基地局装置100は、これらの設定を、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に行なうことができる。
【0109】
ここで、移動局装置200は、あるセカンダリセルにおけるPDSCHのリソースを割り当てる情報を含む下りリンクアサインメントとPUSCHのリソースを割り当てる情報を含む上りリンクグラントが、基地局装置100によって、異なるサービングセルで送信されると設定された場合には、このセカンダリセルにおいてPDCCHのデコード処理を行なわない。
【0110】
例えば、図4において、サービングセル2におけるPDSCHのリソースを割り当てる情報を含む下りリンクアサインメントとPUSCHのリソースを割り当てる情報を含む上りリンクグラントがサービングセル1で送信され、サービングセル3におけるPDSCHのリソースを割り当てる情報を含む下りリンクアサインメントが、サービングセル3で送信されることが、基地局装置100によって設定された場合には、移動局装置200は、サービングセル1とサービングセル3においてPDCCHのデコード処理を行ない、サービングセル2においてPDCCHのデコード処理を行なわない。
【0111】
基地局装置100は、下りリンクアサインメントによってPDSCHのリソースを割り当てるサービングセルを示す情報(キャリアインディケータ:Carrier Indicator、Carrier Indicator Field)を、下りリンクアサインメントに含めて移動局装置200へ送信することができる。また、基地局装置100は、上りリンクグラントによってPUSCHのリソースを割り当てるサービングセルを示す情報(キャリアインディケータ)を、上りリンクグラントに含めて移動局装置200へ送信することができる。ここで、例えば、基地局装置100は、下りリンクアサインメントに、キャリアインディケータを含めて送信するかどうかを、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に、設定することできる。また、例えば、基地局装置100は、上りリンクグラントに、キャリアインディケータを含めて送信するかどうかを、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に、設定することができる。
【0112】
[チャネル選択によるACK/NACKを示す情報の送信について]
図5は、チャネル選択(Channel Selection)によるACK/NACKを示す情報の送信に使用されるACK/NACKテーブルの一例を示す図である。基地局装置100と移動局装置200は、図5に示すようなACK/NACKテーブルを使用することによって、下りリンクデータに対するACK/NACKを示す情報を送受信する。ここで、図5に示すようなACK/NACKテーブルは、仕様等によって予め定義され、基地局装置100と移動局装置200の間で既知の情報としておく。
【0113】
例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100によって設定されたセルや、基地局装置100によって設定された各セルに対する下りリンク送信モードなどに応じて、2ビットACK/NACKテーブル(2つのACK/NACKを示す情報を送信する際に使用するACK/NACKテーブル)、3ビットACK/NACKテーブル(3つのACK/NACKを示す情報を送信する際に使用するACK/NACKテーブル)、4ビットACK/NACKテーブル(4つのACK/NACKを示す情報を送信する際に使用するACK/NACKテーブル)を切り替えて使用する。
【0114】
例えば、基地局装置100は、通信に使用するセル(セルの数とも言える)を、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に設定することができる。また、例えば、基地局装置100は、各セルに対する(各セルで使用される)下りリンク送信モードを、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に設定することができる。
【0115】
また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、チャネル選択によってACK/NACKを示す情報を送信することを設定することができる。例えば、基地局装置100は、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有に、チャネル選択によってACK/NACKを示す情報を送信することを設定することができる。
【0116】
例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100によって2つのセルが設定されるとともに、各セルに対する下りリンク送信モードとしてシングルアンテナポートによる下りリンクデータの送信(MIMO SMを適用しないPDSCHの送信、PDSCHを使用した1つのトランスポートブロック(1つのコードワード)の送信)が設定された場合には、2ビットACK/NACKテーブルを使用する。
【0117】
また、例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100によって2つのセルが設定されるとともに、ある1つのセルに対する下りリンク送信モードとしてマルチアンテナポートによる下りリンクデータの送信(MIMO SMを適用したPDSCHの送信、PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロック(2つまでのコードワード)の送信)が、ある1つのセルに対する下りリンク送信モードとしてシングルアンテナポートによる下りリンクデータの送信が設定された場合には、3ビットACK/NACKテーブルを使用する。
【0118】
また、例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100によって2つのセルが設定され、各セルに対する下りリンク送信モードとしてマルチアンテナポートによる下りリンクデータの送信が設定された場合には、4ビットACK/NACKテーブルを使用する。
【0119】
図5は、例として、4ビットACK/NACKテーブル(4ビットで表される16種類のACK/NACKの組み合わせを表すACK/NACKテーブル)を示している。また、例として、それぞれのリソース(PUCCHリソース)で2ビットの情報(QPSK信号)が送信されるACK/NACKテーブルを示している。
【0120】
移動局装置200は、基地局装置100から送信された(複数の)トランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報に応じて、(複数の)リソースの中から1つのリソースと、(選択した、決定した)リソースで送信されるビット系列を選択(決定)する。移動局装置200は、選択したリソースで、選択したビット系列(ビット系列から生成されたQPSK信号)を送信することによって、トランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報(トランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報)を送信することができる。すなわち、移動局装置200によって選択されたリソースと、選択されたリソースで送信されるQPSKの信号点によって、基地局装置100から送信されたトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報が示される。
【0121】
例えば、図5は、基地局装置100によって、2つのセルが設定され、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてマルチアンテナポートによるPDSCHの送信が、セカンダリセルに対する下りリンク送信モードとしてマルチアンテナポートによるPDSCHの送信が設定された場合に、基地局装置100と移動局装置200によって使用されるACK/NACKテーブルを示している。例えば、基地局装置100と移動局装置200は、図5に示すようなACK/NACKテーブルを使用して、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信された2つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報、セカンダリセルにおいてPDSCHで送信された2つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送受信する。
【0122】
ここで、例えば、図5において、第1のACK/NACKをプライマリセルにおいてPDSCHで送信される第1のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。また、第2のACK/NACKをプライマリセルにおいてPDSCHで送信される第2のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。また、第3のACK/NACKをセカンダリセルにおいてPDSCHで送信される第1のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。また、第4のACK/NACKをセカンダリセルにおいてPDSCHで送信される第2のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。
【0123】
同様に、例えば、図5は、基地局装置100によって、3つのセルが設定され、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてマルチアンテナポートによるPDSCHの送信が、2つのセカンダリセルそれぞれに対する下りリンク送信モードとしてシングルアンテナポートによるPDSCHの送信が設定された場合に、基地局装置100と移動局装置200によって使用されるACK/NACKテーブルを示している。例えば、基地局装置100と移動局装置200は、図5に示すようなACK/NACKテーブルを使用して、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信された1つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報、セカンダリセルそれぞれにおいてPDSCHで送信された1つずつのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送受信する。
【0124】
ここで、例えば、図5において、第1のACK/NACKをプライマリセルにおいてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。また、第2のACK/NACKをプライマリセルにおいてPDSCHで送信された第2のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。また、第3のACK/NACKをあるセカンダリセル(セカンダリセル1)においてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。また、第4のACK/NACKを別の1つのセカンダリセル(セカンダリセル2)においてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を示していると定義することができる。
【0125】
ここで、基地局装置100と移動局装置200が、第1または第2または第3または第4のACK/NACKとして、どのPDSCHに対するACK/NACKを示す情報を送受信するのかは、予め仕様等によって定義され、基地局装置100と移動局装置200との間で既知の情報としておく。
【0126】
例えば、図4において、移動局装置200は、プライマリセルにおいてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対してACK、プライマリセルにおいてPDSCHで送信された第2のトランスポートブロックに対してNACK、セカンダリセルにおいてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対してNACK、セカンダリセルにおいてPDSCHで送信された第2のトランスポートブロックに対してNACKを示す場合、リソース1とビット系列“00”を選択し、リソース1を使用して、ビット系列“00”に対応するQPSK信号を基地局装置100へ送信することができる。
【0127】
同様に、例えば、図4において、プライマリセルにおいてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対してACK、プライマリセルにおいてPDSCHで送信された第2のトランスポートブロックに対してACK、セカンダリセルにおいてPDSCHで送信された第1のトランスポートブロックに対してNACK、セカンダリセルにおいてPDSCHで送信された第2のトランスポートブロックに対してACKを示す場合、リソース4とビット系列“01”を選択し、リソース4を使用して、ビット系列“01”に対応するQPSK信号を基地局装置100へ送信することができる。
【0128】
(第1の実施形態)
次に、基地局装置100および移動局装置200を用いた移動通信システムにおける第1の実施形態を説明する。第1の実施形態では、移動局装置200は、基地局装置100によって設定されたセル(セルの数)と、基地局装置100によって設定されたセルに対する下りリンク送信モードと、基地局装置100がプライマリセルで送信するPDCCH(下りリンクアサインメント)によってスケジュールされるPDSCHから、基地局装置100によって明示的に設定されるPUCCHのリソース数を決定する。
【0129】
また、移動局装置200は、基地局装置100がセカンダリセルで送信するPDCCH(下りリンクアサインメント)によってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHから、基地局装置100によって明示的に設定されるPUCCHのリソース数を決定する。
【0130】
また、移動局装置200は、基地局装置100がプライマリセルまたはセカンダリセルで送信するPDCCH(下りリンクアサインメント)によってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHと、プライマリセルで送信するPDCCH(下りリンクアサインメント)によってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHから、基地局装置100によって明示的に設定されるPUCCHのリソース数を決定する。
【0131】
また、PUCCHリソースは、基地局装置100によってRRCシグナリングを使用して設定される。また、PUCCHリソースは、基地局装置100によってRRCシグナリングを使用して複数の候補が設定され、PDCCH(下りリンクアサインメント)で送信されるリソース指示情報(ARI:ACK Resource Indicator、Assignment Resource Indicator)によって複数の候補の中から指示される。
【0132】
また、基地局装置100によってRRCシグナリングを使用して設定されるPUCCHリソースの複数の候補は、複数のセカンダリセルそれぞれに対して異なる複数の候補が設定され、複数のセカンダリセルそれぞれで送信される下りリンクアサインメントに独立して含まれるリソース指示情報(ARI)によって指示される。
【0133】
また、基地局装置100によってRRCシグナリングを使用して設定されるPUCCHリソースの複数の候補は、複数のセカンダリセルに対して共通の複数の候補が設定され、複数のセカンダリセルそれぞれで送信される下りリンクアサインメントに独立して含まれるリソース指示情報(ARI)によって指示される。
【0134】
また、基地局装置100によってRRCシグナリングを使用して設定されるPUCCHリソースの複数の候補は、複数のセカンダリセルに対して共通の複数の候補が設定され、複数のセカンダリセルそれぞれで送信される下りリンクアサインメントに含まれる同じ値にセットされたリソース指示情報(ARI)によって指示される。
【0135】
図6は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信する際の基地局装置100によるリソース割り当て(RA:Resource Allocation、Resource Assignment)を説明する図である。図6において、基地局装置100は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信するための複数のリソース(例えば、4つのPUCCHリソース)を移動局装置200へ割り当て、移動局装置200は、上記までに示したようなチャネル選択を使用することによって、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を基地局装置100へ送信する。
【0136】
図6において、基地局装置100は、移動局装置200に対して、3つのセル(プライマリセル、セカンダリセル1、セカンダリセル2)を設定していることを示している。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードとして、プライマリセルに対してマルチアンテナポートによるPDSCHの送信(以下、単にMIMOモードとも記載する)を、セカンダリセル1に対してシングルアンテナポートによるPDSCHの送信(以下、単にNon-MIMOモードとも記載する)を、セカンダリセル2に対してシングルアンテナポートによるPDSCHの送信を設定していることを示している。
【0137】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信される2つまでのトランスポートブロック(TB0:Transport Block 0、TB1:Transport Block 1、以下、 CW0、CW1とも記載する)と、セカンダリセル1においてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック、セカンダリセル2においてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0138】
ここで、移動局装置200は、サブフレームnでのACK/NACKを示す情報の送信に対して、プライマリセルにおけるリソース(PUCCHリソース)を使用する。すなわち、基地局装置100は、プライマリセルにおけるリソースを移動局装置200へ割り当て、移動局装置200は、プライマリセルにおけるリソースを使用してACK/NACKを示す情報を送信する。以下、例として、移動局装置200は、サブフレームn−4でPDCCHとPDSCHを基地局装置100から受信し、サブフレームnでPDSCHに対するACK/NACKを示す情報を基地局装置100へ送信することを記載する。
【0139】
図6において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル1におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのコードワードの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル2におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのコードワードの送信)をスケジュールしていることを示している。
【0140】
ここで、図6において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソースと第2のリソースを暗示的に割り当てる。
【0141】
すなわち、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソース(第1のPUCCHリソース)を暗示的に(implicitlyに)割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCEに対応させて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0142】
すなわち、基地局装置100によって暗示的に割り当てられる第1のリソースとは、移動局装置200が、プライマリセルにおいてサブフレームn−4で、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合に、対応するPDCCHの送信に使用される最初のCCE(lowest CCE indexとも呼称される、最初のCCEの番号でも良い)を含む関数(単に、算出式でも良い)によって得られるリソースのことを示している。
【0143】
例えば、基地局装置100によって暗示的に割り当てられる第1のリソースは、PDCCHの送信に使用される最初のCCEと、基地局装置100によって設定される(例えば、RRCシグナリングを使用して設定される)オフセット値によって、移動局装置200によって決定(識別、算出)される。例えば、基地局装置100によって暗示的に割り当てられる第1のリソースは、PDCCHの送信に使用される最初のCCEとオフセット値を含む関数から得られるインデックスと、第1のリソースのインデックスを対応させることによって決定される。
【0144】
すなわち、移動局装置200は、プライマリセルにおいてサブフレームn−4で、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合、対応するPDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いることによって、基地局装置100によって暗示的に割り当てられた第1のリソースを決定(識別、算出)することができる。
【0145】
同様に、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第2のリソース(第2のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1(最初のCCEに1を加えたもの)に対応させて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0146】
すなわち、基地局装置100によって暗示的に割り当てられる第2のリソースとは、移動局装置200が、プライマリセルにおいてサブフレームn−4で、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合に、対応するPDCCHの送信に使用される最初のCCE+1(lowest CCE index+1のCCE index、最初のCCEに1を加えたものでも良い)を含む関数(単に、算出式でも良い)によって得られるリソースのことを示している。
【0147】
例えば、基地局装置100によって暗示的に割り当てられる第2のリソースは、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1と、基地局装置100によって設定される(例えば、RRCシグナリングを使用して設定される)オフセット値によって、移動局装置200によって決定(識別、算出)される。例えば、基地局装置100によって暗示的に割り当てられる第2のリソースは、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1とオフセット値を含む関数から得られるインデックスと、第2のリソースのインデックスを対応させることによって決定される。
【0148】
すなわち、移動局装置200は、プライマリセルにおいてサブフレームn−4で、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合、対応するPDCCHの送信に使用される最初のCCE+1(最初のCCE+1とオフセット値でも良い)を用いることによって、基地局装置100によって暗示的に割り当てられた第2のリソースを決定(識別、算出)することができる。すなわち、移動局装置200は、プライマリセルにおいて、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合、対応するPDCCHの送信に使用される最初のCCEを使用して、2つのリソースを決定することができる。すなわち、2つのリソースの1つは、PDCCHの送信に使用される最初のCCEに対応して決定され、2つのリソースのもう1つは、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1に対応して決定される。
【0149】
ここで、基地局装置100による第2のリソースの暗示的な割り当て方法として、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1を利用することを例として記載したが、基地局装置100が、第2のリソースを割り当てる際に、PDCCHの送信に使用されるそれ以外のCCEを利用しても良いことは勿論である。例えば、基地局装置100は、第2のリソースの暗示的な割り当て方法として、PDCCHの送信に使用される最初のCCE−1や、最初のCCE+2を利用しても良い。ここで、基地局装置100が、第2のリソースの暗示的な割り当て方法として、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1を利用した場合、複数の移動局装置200に対してリソースを割り当てる際のスケジューリングが容易となり、より効率的にリソースを割り当てることができる。
【0150】
さらに、図6において、基地局装置100は、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前にリソース(PUCCHリソース)を明示的に(explicitlyに)設定する。
【0151】
例えば、図6において、基地局装置100は、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、第3のリソース(第3のPUCCHリソース)を明示的に設定する。また、例えば、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、第4のリソース(第4のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0152】
ここで、基地局装置100によって明示的に設定される(割り当てられる、指示される)リソースとは、基地局装置100が、RRCシグナリングを使用して設定するリソースが含まれる。また、基地局装置100によって明示的に設定されるリソースとは、後述する、基地局装置100が、リソース指示情報(ARI:ACK Resource Indicator、Assignment Resource Indicator)を使用して指示するリソースが含まれる。
【0153】
すなわち、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソースとは、移動局装置200が、セカンダリセルにおいてサブフレームn−4で、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合に、基地局装置100からのRRCシグナリングによって設定されるリソースのことを示している。
【0154】
すなわち、移動局装置200は、セカンダリセルにおいてサブフレームn−4で、対応するPDCCHを検出することによってPDSCH送信が指示された場合、基地局装置100からのRRCシグナリングによってリソースを設定される。
【0155】
ここで、基地局装置100は、リソースを割り当てる際に、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用してリソースの候補(リソースの候補となる複数のリソースのセット)を設定し、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してPDSCHをスケジュールした場合に、PDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してリソース指示情報(ARI、例えば2ビットの情報によって表される)を送信することによって、リソースを明示的に指示しても良い。基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前に設定したリソースの複数の候補の中から、ARIを使用することによって、実際に割り当てるリソースを明示的に指示することができる。
【0156】
ここで、例えば、ARIには、PDCCH(下りリンクアサインメント)で送信される下りリンク制御情報がマップされるフィールドが使用(再利用)される。すなわち、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100が、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHで送信される下りリンク制御情報(上述した、下りリンク制御情報)がマッピングされるフィールドを、ARIがマッピングされるフィールドと解釈を変更して認識(識別)する。例えば、基地局装置100と移動局装置200は、PDCCH(下りリンクアサインメント)で送信されるPUCCHに対するTPCコマンド(TPC command for PUCCH、2ビットの情報によって表される)がマップされるフィールドを、ARIがマップされるフィールドとして認識することができる。
【0157】
すなわち、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100が、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHで送信されるPUCCHに対するTPCコマンド(TPC command for PUCCH)がマップされるフィールドにセットされる値は、PUCCHに対する送信パワーコントロールのための値として認識する。また、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100が、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHで送信されるPUCCHに対するTPCコマンド(TPC command for PUCCH)がマップされるフィールドにセットされる値は、基地局装置100によって指示されるリソースを示す値(ARI)として認識する。
【0158】
図6では、基地局装置100が、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジューリングする場合に、移動局装置200に対して、事前に第3のリソースの候補として4つのリソース(explicit RA(ARI-1)として表される)を設定し、ARI−1によって、4つのリソースの中から実際に割り当てる第3のリソースを指示していることを示している。
【0159】
また、同様に、基地局装置100が、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジューリングする場合に、移動局装置200に対して、事前に第4のリソースの候補として4つのリソース(explicit RA(ARI-2)として表される)を設定し、ARI−2によって、4つのリソースの中から実際に割り当てる第4のリソースを指示していることを示している。
【0160】
ここで、図6において、基地局装置100は、セカンダリセル毎に異なるリソースの候補(第3のリソースの候補となる複数のリソースのセット、第4のリソースの候補となる複数のリソースのセット)を設定し、セカンダリセル(セカンダリセル1、セカンダリセル2)のPDCCHそれぞれで送信されるARI(ARI-1、ARI-2)を使用して、異なる1つずつのリソースを指示する。
【0161】
すなわち、基地局装置100は、セカンダリセルのPDCCHそれぞれで独立したARIを送信することによって、セカンダリセル毎に異なるリソースの候補の中から1つずつのリソース(第3のリソース、第4のリソース)を指示することができる。
【0162】
図7は、図6と同様に基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図であり、図6との違いは、基地局装置100によるARIを使用した明示的なリソース割り当ての方法である。図7において、基地局装置100は、ARIを使用してリソースを指示する際に、事前にセカンダリセルで共通のリソースの候補(第3のリソース、第4のリソースの候補となる複数のリソースのセット)を設定し、セカンダリセル(セカンダリセル1、セカンダリセル2)のPDCCHそれぞれで送信されるARI(ARI-1、ARI-2)を使用して、異なる1つずつのリソースを指示する。
【0163】
すなわち、基地局装置100は、セカンダリセルのPDCCHそれぞれで独立したARIを送信することによって、セカンダリセルで共通のリソースの候補の中から1つずつのリソース(第3のリソース、第4のリソース)を指示することができる。
【0164】
また、図7において、基地局装置100は、セカンダリセルで共通のリソースの候補(第3のリソース、第4のリソースの候補となる複数のリソースのセット、指示するリソースの候補が複数含まれるリソースグループのセットとも言える)を設定し、セカンダリセル(セカンダリセル1、セカンダリセル2)で送信されるPDCCHそれぞれで送信されるARI(ARI-1、ARI-2)に同じ値をセットすることによって、1つのリソースグループを指示しても良い。
【0165】
すなわち、基地局装置100は、セカンダリセルのPDCCHそれぞれで同じ値にセットされたARIを送信することによって、指示するリソースの候補が複数含まれるリソースグループのセットの中から1つのリソースグループ(第3のリソース、第4のリソースを示すリソースグループ)を指示することができる。ここで、移動局装置200は、セカンダリセルのPDCCH(下りリンクアサインメント)で送信されるARIには、全て同じ値がセットされていると想定(assume)する。
【0166】
上記までに示したように、図6および図7において、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第1のリソースと第2のリソース(2つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0167】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールした場合には、2つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0168】
ここで、後述するように、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールした場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0169】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル1で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第3のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0170】
さらに、基地局装置100は、セカンダリセル2に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第4のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0171】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0172】
ここで、後述するように、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、2つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0173】
ここで、図6および図7において、第1のリソースは、図5におけるリソース1に対応させることができる。また、第2のリソースは、図5におけるリソース2に対応させることができる。また、第3のリソースは、図5におけるリソース3に対応させることができる。また、第4のリソースは、図5におけるリソース4に対応させることができる。上記に示したように、移動局装置200は、チャネル選択を使用して、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0174】
図8は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信する際の基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図である。図8において、基地局装置100は、移動局装置200に対して、3つのセル(プライマリセル、セカンダリセル1、セカンダリセル2)を設定していることを示している。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードとして、プライマリセルに対してNon−MIMOモードを、セカンダリセル1に対してMIMOモードを、セカンダリセル2に対してNon−MIMOモードを設定していることを示している。
【0175】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロックと、セカンダリセル1においてPDSCHで送信される2つまでのトランスポートブロック、セカンダリセル2において送信されるPDSCHの1つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0176】
図8において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル2におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。
【0177】
ここで、図8において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソース(第1のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0178】
また、図8において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第2のリソース(第2のPUCCHリソース)と第3のリソース(第3のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0179】
すなわち、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第2のリソース(第2のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第2のリソースを暗示的に割り当てる。
【0180】
同様に、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第3のリソース(第3のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE+1(最初のCCEに1を加えたもの)に対応させて、第3のリソースを暗示的に割り当てる。
【0181】
さらに、図8において、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前に第4のリソース(第4のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0182】
例えば、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第4のリソースを、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して第4のリソースの候補を設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、実際に割り当てる第4のリソースを明示的に指示することができる。
【0183】
上記までに示したように、図8において、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第1のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に移動局装置200へ割り当てる。
【0184】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0185】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第2のリソースと第3のリソース(2つのPUCCHリソース)を暗示的に移動局装置200へ割り当てる。
【0186】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールした場合には、2つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0187】
また、基地局装置100は、セカンダリセル2に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第4のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に移動局装置200へ設定する。
【0188】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0189】
ここで、図8において、第1のリソースは、図5におけるリソース1に対応させることができる。また、第2のリソースは、図5におけるリソース2に対応させることができる。また、第3のリソースは、図5におけるリソース3に対応させることができる。また、第4のリソースは、図5におけるリソース4に対応させることができる。上記に示したように、移動局装置200は、チャネル選択を使用して、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0190】
図9は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信する際の基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図である。図9において、基地局装置100は、移動局装置200に対して、3つのセル(プライマリセル、セカンダリセル1、セカンダリセル2)を設定していることを示している。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードとして、プライマリセルに対してNon−MIMOモードを、セカンダリセル1に対してNon−MIMOモードを、セカンダリセル2に対してMIMOモードを設定していることを示している。
【0191】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロックと、セカンダリセル1においてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック、セカンダリセル2においてPDSCHで送信される2つまでのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0192】
図9において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル2におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。
【0193】
ここで、図9において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソース(第1のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0194】
また、図9において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第2のリソース(第2のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第2のリソースを暗示的に割り当てる。
【0195】
さらに、図9において、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前に第3のリソース(第3のPUCCHリソース)と第4のリソース(第4のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0196】
例えば、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第3のリソースと第4のリソースを、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して第3のリソースの候補と第4のリソースの候補を設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、実際に割り当てる第3のリソースと第4のリソースを明示的に指示することができる。
【0197】
ここで、図9において、基地局装置100は、ARIを使用してリソースを指示する際に、事前に、指示するリソース毎に異なるリソースの候補(第3のリソースの候補となる複数のリソースのセット、第4のリソースの候補となる複数のリソースのセット)を設定し、セカンダリセル2のPDCCHで送信されるARIを使用して、異なる1つずつのリソースを指示しても良い。すなわち、基地局装置100は、セカンダリセル2のPDCCHで送信されるARIにセットされた1つの値を使用して、2つのリソースを指示することができる。すなわち、移動局装置200は、ARIにセットされた1つの値に従って、2つのリソースの1つを、第3のリソースの候補となる複数のリソースのセットの中から決定し、2つのリソースのもう1つを、第4のリソースの候補となる複数のリソースのセットの中から決定することができる。このように、基地局装置100が、ARIにセットされた1つの値を使用して、2つのリソースを指示することによって、より効率的にリソースを指示することができる。
【0198】
すなわち、基地局装置100は、セカンダリセル2のPDCCHでARIを送信することによって、指示するリソース毎に異なるリソースの候補の中から1つずつのリソース(第3のリソース、第4のリソース)を指示することができる。
【0199】
また、図9に示すように、基地局装置100は、ARIを使用してリソースを指示する際に、事前に、指示するリソースに対して共通のリソースの候補(第3のリソース、第4のリソースの候補となる複数のリソースのセット、指示するリソースの候補が複数含まれるリソースグループのセットとも言える)を設定し、セカンダリセル2のPDCCHで送信されるARIを使用して、1つのリソースグループを指示しても良い。
【0200】
すなわち、基地局装置100は、セカンダリセル2のPDCCHでARIを送信することによって、指示するリソースの候補が複数含まれるリソースグループのセットの中から1つのリソースグループ(第3のリソース、第4のリソースを示すリソースグループ)を指示することができる。
【0201】
上記までに示したように、図9において、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第1のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0202】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第2のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0203】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0204】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定された複数のセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)それぞれを、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールした場合には、プライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い)と同じ数のPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0205】
また、基地局装置100は、セカンダリセル2に対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第3のリソースと第4のリソース(2つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0206】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、セカンダリセル2で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、2つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0207】
ここで、図9において、第1のリソースは、図5におけるリソース1に対応させることができる。また、第2のリソースは、図5におけるリソース2に対応させることができる。また、第3のリソースは、図5におけるリソース3に対応させることができる。また、第4のリソースは、図5におけるリソース4に対応させることができる。上記に示したように、移動局装置200は、チャネル選択を使用して、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0208】
図10は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信する際の基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図である。図10において、基地局装置100は、移動局装置200に対して、3つのセル(プライマリセル、セカンダリセル1、セカンダリセル2)を設定していることを示している。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードとして、プライマリセルに対してNon−MIMOモードを、セカンダリセル1に対してNon−MIMOモードを、セカンダリセル2に対してNon−MIMOモードを設定していることを示している。
【0209】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロックと、セカンダリセル1においてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック、セカンダリセル2において送信されるPDSCHの1つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0210】
図10において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル2におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。
【0211】
ここで、図10において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソース(第1のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0212】
さらに、図10において、基地局装置100は、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前にリソース(PUCCHリソース)を明示的に(explicitlyに)設定する。
【0213】
例えば、図10において、基地局装置100は、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第2のリソース(第2のPUCCHリソース)を、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して第2のリソースの候補を設定し、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、実際に割り当てる第2のリソースを明示的に指示することができる。
【0214】
また、例えば、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第3のリソース(第3のPUCCHリソース)を、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して第3のリソースの候補を設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、実際に割り当てる第3のリソースを明示的に指示することができる。
【0215】
上記までに示したように、図10において、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第1のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0216】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0217】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル1で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第2のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0218】
さらに、基地局装置100は、セカンダリセル2に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第3のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に移動局装置200へ設定する。
【0219】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0220】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1とセカンダリセル2それぞれに対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、第2のリソースと第3のリソース(2つのPUCCHリソース)が明示的に設定される。
【0221】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定された複数のセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)それぞれを、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)それぞれを使用してスケジュールする場合には、セカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い)と同じ数のPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0222】
ここで、図10において、第1のリソースは、例えば、図5に示す4ビットACK/NACKテーブルと同様の3ビットACK/NACKテーブルにおけるリソース1に対応させることができる。また、第2のリソースは、例えば、図5に示す4ビットACK/NACKテーブルと同様の3ビットACK/NACKテーブルにおけるリソース2に対応させることができる。また、第3のリソースは、例えば、図5に示す4ビットACK/NACKテーブルと同様の3ビットACK/NACKテーブルにおけるリソース3に対応させることができる。上記に示したように、移動局装置200は、チャネル選択を使用して、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0223】
図11は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信する際の基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図である。図11において、基地局装置100は、移動局装置200に対して、2つのセル(プライマリセル、セカンダリセル1)を設定していることを示している。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードとして、プライマリセルに対してMIMOモードを、セカンダリセル1に対してMIMOモードを設定していることを示している。
【0224】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信される2つまでのトランスポートブロックと、セカンダリセル1においてPDSCHで送信される2つまでのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0225】
図11において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。
【0226】
ここで、図11において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソース(第1のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0227】
また、図11において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前に第2のリソース(第2のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0228】
例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、第2のリソースを、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して、第2のリソースの候補を設定し、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、実際に割り当てる第2のリソースを明示的に指示することができる。
【0229】
また、図11において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第3のリソース(第3のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第3のリソースを暗示的に割り当てる。
【0230】
さらに、図11において、基地局装置100は、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前に第4のリソース(第4のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0231】
例えば、基地局装置100は、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第4のリソースを、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して第4のリソースの候補を設定し、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、実際に割り当てる第4のリソースを明示的に指示することができる。
【0232】
上記までに示したように、図11において、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第1のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0233】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0234】
また、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第2のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0235】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0236】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられ、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0237】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第3のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0238】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0239】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第4のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0240】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0241】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられ、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0242】
すなわち、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルおよびセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、第1のリソースと第3のリソース(2つのPUCCHリソース)が暗示的に割り当てられる。
【0243】
また、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルおよびセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、第2のリソースと第4のリソース(2つのPUCCHリソース)が明示的に設定される。
【0244】
すなわち、基地局装置100によって、プライマリセルおよびセカンダリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードが設定され、プライマリセルおよびセカンダリセルにおけるPDSCHを、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、プライマリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、例えば、第1のトランスポートブロック)と、セカンダリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、例えば、第1のトランスポートブロック)の合計の数(すなわち、2つ)のPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0245】
また、基地局装置100によって、プライマリセルおよびセカンダリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードが設定され、セカンダリセルにおけるPDSCHを、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、プライマリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、例えば、第2のトランスポートブロック)と、セカンダリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、例えば、第2のトランスポートブロック)の合計の数(すなわち、2つ)のPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0246】
ここで、図11において、第1のリソースは、図5におけるリソース1に対応させることができる。また、第2のリソースは、図5におけるリソース2に対応させることができる。また、第3のリソースは、図5におけるリソース3に対応させることができる。また、第4のリソースは、図5におけるリソース4に対応させることができる。上記に示したように、移動局装置200は、チャネル選択を使用して、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0247】
図12は、移動局装置200がACK/NACKを示す情報を送信する際の基地局装置100によるリソース割り当てを説明する図である。図12において、基地局装置100は、移動局装置200に対して、3つのセル(プライマリセル、セカンダリセル1、セカンダリセル2)を設定していることを示している。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードとして、プライマリセルに対してMIMOモードを、セカンダリセル1に対してNon−MIMOモードを、セカンダリセル2に対してNon−MIMOモードを設定していることを示している。
【0248】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルにおいてPDSCHで送信される2つまでのトランスポートブロックと、セカンダリセル1においてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック、セカンダリセル2においてPDSCHで送信される1つのトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0249】
図12において、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル1におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。また、基地局装置100は、セカンダリセル2におけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールしていることを示している。
【0250】
ここで、図12において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、送信したPDCCHに対応させて、第1のリソース(第1のPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールした場合には、PDCCHの送信に使用される最初のCCE(最初のCCEとオフセット値でも良い)を用いて、第1のリソースを暗示的に割り当てる。
【0251】
また、図12において、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、移動局装置200に対して、事前に第2のリソース(第2のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0252】
例えば、基地局装置100は、プライマリセルで送信されるPDCCHを使用してプライマリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、第2のリソースを、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して、第2のリソースの候補を設定し、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、PDCCHで送信されるリソース指示情報(ARI)によって、
実際に割り当てる第2のリソースを明示的に指示することができる。
【0253】
また、図12において、基地局装置100は、セカンダリセル1で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル1におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第3のリソース(第3のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0254】
さらに、図12において、基地局装置100は、セカンダリセル2で送信されるPDCCHを使用してセカンダリセル2におけるPDSCHをスケジュールする場合には、第4のリソース(第4のPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0255】
すなわち、基地局装置100は、移動局装置200に対して、第2のリソースと第3のリソースと第4のリソースを、RRCシグナリングを使用して明示的に設定する。また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、事前にRRCシグナリングを使用して、第2のリソースの候補と第3のリソースの候補と第4のリソースの候補を設定し、PDCCH(下りリンクアサインメント)で送信されるARIによって、実際に割り当てる第2のリソースと第3のリソースと第4のリソースを指示することができる。
【0256】
ここで、移動局装置200は、基地局装置100からセカンダリセルのPDCCHで送信されるARIに、同じ値がセットされると想定しても良い。また、移動局装置200は、基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)に対するDTX(Discontinuous Transmission)を検出した場合(基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCHを検出できなかった場合、基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCHの全てを検出できなかった場合)、基地局装置100からプライマリセルで送信されるPDCCHに対応させて暗示的に割り当てられたリソース(第1のリソース)を使用して、ACK/NACKを示す情報を送信しても良い。
【0257】
この際、例えば、移動局装置200は、チャネル選択を適用して、第1のリソースを選択し、ACK/NACKを示す情報を送信することができる。また、この際、例えば、移動局装置200は、(チャネル選択を適用せずに)第1のリソースを使用して、ACK/NACKを示す情報を送信することができる。
【0258】
上記までに示したように、図12において、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールした場合には、第1のリソース(1つのPUCCHリソース)を暗示的に割り当てる。
【0259】
また、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第2のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0260】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0261】
すなわち、基地局装置100によって、MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した2つまでのトランスポートブロックの送信)を、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが暗示的に割り当てられ、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0262】
また、基地局装置100は、セカンダリセル1に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル1で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル1におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第3のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0263】
さらに、基地局装置100は、セカンダリセル2に対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセル2で送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセル2におけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)をスケジュールする場合には、第4のリソース(1つのPUCCHリソース)を明示的に設定する。
【0264】
すなわち、基地局装置100によって、Non−MIMOモードが設定されたセルにおけるPDSCH(PDSCHを使用した1つのトランスポートブロックの送信)を、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、1つのPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0265】
すなわち、基地局装置100は、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードを設定し、セカンダリセル1とセカンダリセル2それぞれに対する下りリンク送信モードとしてNon−MIMOモードを設定し、セカンダリセルで送信されるPDCCHを使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールする場合には、第2のリソースと第3のリソースと第4のリソース(3つのPUCCHリソース)が明示的に設定される。
【0266】
すなわち、基地局装置100によって、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードが設定され、プライマリセルにおけるPDSCHを、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、プライマリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、例えば、第1のトランスポートブロック)と同じ数(すなわち、1つ)のPUCCHリソースが暗示的に割り当てられる。
【0267】
また、基地局装置100によって、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードが設定され、セカンダリセルにおけるPDSCHを、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、プライマリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、例えば、第2のトランスポートブロック)と、セカンダリセルにおけるPDSCHで送信される1つのトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、第1のトランスポートブロックと第2のトランスポートブロック)の合計の数のPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0268】
すなわち、基地局装置100によって、プライマリセルに対する下りリンク送信モードとしてMIMOモードが設定され、セカンダリセルにおけるPDSCHを、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする場合には、セカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるコードワード+1のPUCCHリソースが明示的に設定される。
【0269】
ここで、図12において、第1のリソースは、図5におけるリソース1に対応させることができる。また、第2のリソースは、図5におけるリソース2に対応させることができる。また、第3のリソースは、図5におけるリソース3に対応させることができる。また、第4のリソースは、図5におけるリソース4に対応させることができる。上記に示したように、移動局装置200は、チャネル選択を使用して、基地局装置100から同一サブフレームで送信される複数のトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信する。
【0270】
上記までに示したように、例えば、基地局装置100は、移動局装置200に対して、3つのセルを設定するとともに、各セルに対する下りリンク送信モードを設定し、移動局装置200は、基地局装置100によって設定されたセルと各セルに対する下りリンク送信モードから、基地局装置100によって4つのリソースが割り当てられることを決定(想定)する。
【0271】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100によって設定されるセル(セルの数でも良い)と各セルに対する下りリンク送信モードから、基地局装置100によって割り当てられるリソース数(PUCCHリソース数)を決定することができる。
【0272】
また、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードを設定するとともに、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してプライマリセルおよび/またはセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールし、移動局装置200は、プライマリセルで送信されるPDCCHでスケジュールされるプライマリセルおよび/またはセカンダリセルにおけるPDSCHから、基地局装置100によって暗示的に割り当てられるリソース数を決定する。
【0273】
すなわち、移動局装置200は、プライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロック(コードワード、コードワード数、トランスポートブロック数でも良い、以下、単に、トランスポートブロックの数と記載する)から、基地局装置100によって暗示的に割り当てられるリソース数を決定することができる。
【0274】
ここで、上述したように、基地局装置100は、プライマリセルにおけるPDSCHを、プライマリセルにおけるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールする。また、基地局装置100は、セカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールするPDCCH(下りリンクアサインメント)が送信される1つのサービングセルを、RRCシグナリングを使用して設定することができる(PDCCHとPDSCHのリンク(linkage、linking)を設定することができる)。
【0275】
さらに、基地局装置100は、移動局装置200に対して、各セルに対する下りリンク送信モードを設定するとともに、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してセカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールし、移動局装置200は、セカンダリセルで送信されるPDCCHでスケジュールされるPDSCHから、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソース数を決定する。
【0276】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソース数を決定することができる。
【0277】
ここで、上述したように、基地局装置100は、セカンダリセルにおけるPDSCHをスケジュールするPDCCH(下りリンクアサインメント)が送信される1つのサービングセルを、RRCシグナリングを使用して設定することができる(PDCCHとPDSCHのリンク(linkage、linking)を設定することができる)。
【0278】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、セカンダリセル毎に異なるリソースの候補として、いくつのリソースの候補が設定されるのかを決定することができる。
【0279】
また、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、セカンダリセルで共通のリソースの候補として、いくつのリソースの候補が設定されるのかを決定することができる。
【0280】
また、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100からセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、指示されるリソースが複数含まれるリソースグループの中に、いくつのリソースが含まれているのかを決定することができる。
【0281】
ここで、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソース数は、基地局装置100によって割り当てられるリソースの数から、基地局装置100によって暗示的に割り当てられるリソースの数を引くことによって決定することができる。すなわち、移動局装置200は、基地局装置100によって設定されるセルと、各セルに対する下りリンク送信モードと、プライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソース数を決定することができる。
【0282】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100によって設定されるセルと、各セルに対する下りリンク送信モードと、プライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、セカンダリ毎に異なるリソースの候補として、いくつのリソースの候補が設定されるのかを決定することができる。
【0283】
また、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100によって設定されるセルと、各セルに対する下りリンク送信モードと、プライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、セカンダリで共通のリソースの候補として、いくつのリソースの候補が設定されるのかを決定することができる。
【0284】
また、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100によって設定されるセルと、各セルに対する下りリンク送信モードと、プライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、指示されるリソースが複数含まれるリソースグループの中に、いくつのリソースが含まれているのかを決定することができる。
【0285】
また、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソース数は、基地局装置100からプライマリセルおよび/またはセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、基地局装置100からプライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数を引くことによって決定することができる。すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からプライマリセルおよび/またはセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数と、基地局装置100からプライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、基地局装置100によって明示的に割り当てられるリソース数を決定することができる。
【0286】
すなわち、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100からプライマリセルおよび/またはセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数と、基地局装置100からプライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、セカンダリセル毎に異なるリソースの候補として、いくつのリソースの候補が設定されるのかを決定することができる。
【0287】
また、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100からプライマリセルおよび/またはセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数と、基地局装置100からプライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、セカンダリセルで共通のリソースの候補として、いくつのリソースの候補が設定されるのかを決定することができる。
【0288】
また、移動局装置200は、基地局装置100からのARIによってリソースが指示される際に、基地局装置100からプライマリセルおよび/またはセカンダリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数と、基地局装置100からプライマリセルで送信されるPDCCHによってスケジュールされるセカンダリセルにおけるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、指示されるリソースが複数含まれるリソースグループの中に、いくつのリソースが含まれているのかを決定することができる。
【0289】
上記までに示したように、基地局装置100が、MIMO SMを適用して、下りリンクトランスポートブロックを送信する際に、移動局装置200が、設定されたセル(セルの数)、および/または、各セルに対する下りリンク送信モード、および/または、プライマリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数、および/または、セカンダリセルで送信されるPDCCH(下りリンクアサインメント)を使用してスケジュールされるPDSCHで送信されるトランスポートブロックの数から、基地局装置100によって、割り当てられるリソース(リソース数)、および/または、暗示的に割り当てられるリソース(リソース数)、および/または、明示的に割り当てられるリソース(リソース数)を決定することによって、基地局装置100が、下りリンクデータに対するACK/NACKを示す情報を送信するための上りリンクリソースを効率的に割り当てることができる。
【0290】
すなわち、基地局装置100が、移動局装置200へ割り当てるリソース数を指示する必要がなく、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するための上りリンクリソースを効率的に割り当てることができる。また、基地局装置100が、移動局装置200へ暗示的に割り当てるリソース数を指示する必要がなく、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するための上りリンクリソースを効率的に割り当てることができる。また、基地局装置100が、移動局装置200へ明示的に割り当てるリソース数を指示する必要がなく、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を送信するための上りリンクリソースを効率的に割り当てることができる。
【0291】
(101)また、本発明は、次のような態様を採ることも可能である。すなわち、本発明の移動通信システムは、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と移動局装置とが通信する移動通信システムであって、前記基地局装置は、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、前記移動局装置は、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0292】
(102)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0293】
(103)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信することを特徴とする。
【0294】
(104)また、本発明の移動通信システムは、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と移動局装置とが通信する移動通信システムであって、前記基地局装置は、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、前記移動局装置は、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0295】
(105)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0296】
(106)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとは、前記基地局装置によって送信される上位層の信号を使用して設定されることを特徴とする。
【0297】
(107)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0298】
(108)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする。
【0299】
(109)また、本発明の移動通信システムにおいて、前記移動局装置は、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信することを特徴とする。
【0300】
(110)また、本発明の移動局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置であって、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段を備え、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0301】
(111)また、本発明の移動局装置において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0302】
(112)また、本発明の移動局装置は、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する手段と備えることを特徴とする。
【0303】
(113)また、本発明の移動局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置であって、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段を備え、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0304】
(114)また、本発明の移動局装置において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0305】
(115)また、本発明の移動局装置において、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとは、前記基地局装置によって送信される上位層の信号を使用して設定されることを特徴とする。
【0306】
(116)また、本発明の移動局装置において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0307】
(117)また、本発明の移動局装置において、前記下りリンク制御情報コマンドのフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御のフィールドであることを特徴とする。
【0308】
(118)また、本発明の移動局装置は、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する手段を備えることを特徴とする。
【0309】
(119)また、本発明の基地局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する手段と、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、前記移動局装置によって決定される2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから、前記移動局装置によって選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記移動局装置から受信する手段と、を備え、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0310】
(120)また、本発明の基地局装置において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0311】
(121)また、本発明の基地局装置は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する手段と、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、前記移動局装置によって決定される2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから、前記移動局装置によって選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記移動局装置から受信する手段と、を備え、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0312】
(122)また、本発明の基地局装置において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0313】
(123)また、本発明の基地局装置は、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとを、上位層の信号を使用して設定する手段を備えることを特徴とする。
【0314】
(124)また、本発明の基地局装置において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0315】
(125)また、本発明の基地局装置において、前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする。
【0316】
(126)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0317】
(127)また、本発明の通信方法において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0318】
(128)また、本発明の通信方法は、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信することを特徴とする。
【0319】
(129)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0320】
(130)また、本発明の通信方法において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0321】
(131)また、本発明の通信方法は、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとは、前記基地局装置によって送信される上位層の信号を使用して設定されることを特徴とする。
【0322】
(132)また、本発明の通信方法において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0323】
(133)また、本発明の通信方法において、前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする。
【0324】
(134)また、本発明の通信方法は、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信することを特徴とする。
【0325】
(135)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、前記移動局装置によって決定される2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから、前記移動局装置によって選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を前記移動局装置から受信し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0326】
(136)また、本発明の通信方法において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする。
【0327】
(137)また、本発明の通信方法は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、前記移動局装置によって決定される2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから、前記移動局装置によって選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記移動局装置から受信し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0328】
(138)また、本発明の通信方法において、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定されることを特徴とする。
【0329】
(139)また、本発明の通信方法は、前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとを、上位層の信号を使用して設定することを特徴とする。
【0330】
(140)また、本発明の通信方法において、前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする。
【0331】
(141)また、本発明の通信方法において、前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする。
【0332】
(142)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置に実装される集積回路であって、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能を前記移動局装置に発揮させ、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0333】
(143)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置に実装される集積回路であって、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定され、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能を前記移動局装置に発揮させ、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0334】
(144)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置に実装される集積回路であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、前記移動局装置によって決定される2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから、前記移動局装置によって選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報を前記移動局装置から受信する機能を前記基地局装置に発揮させ、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする。
【0335】
(145)また、本発明の集積回路は、プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置に実装される集積回路であって、前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、あるサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記あるサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、前記移動局装置によって決定される2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから、前記移動局装置によって選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記移動局装置から受信する機能を前記基地局装置に発揮させ、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする。
【0336】
以上説明した実施形態は、基地局装置100および移動局装置200に搭載される集積回路にも適用される。また、以上説明した実施形態において、基地局装置100内の各機能や、移動局装置200内の各機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより基地局装置100や移動局装置200の制御を行なっても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0337】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。更に「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、更に前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
【0338】
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0339】
100 基地局装置
101 データ制御部
102 送信データ変調部
103 無線部
104 スケジューリング部
105 チャネル推定部
106 受信データ復調部
107 データ抽出部
108 上位層
109 アンテナ
110 無線リソース制御部
200、200−1〜200−3 移動局装置
201 データ制御部
202 送信データ変調部
203 無線部
204 スケジューリング部
205 チャネル推定部
206 受信データ復調部
207 データ抽出部
208 上位層
209 アンテナ
210 無線リソース制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置であって、
あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出する手段と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする移動局装置。
【請求項2】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの第2の物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする請求項1に記載の移動局装置。
【請求項3】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する手段と備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の移動局装置。
【請求項4】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置であって、
あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出する手段と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする移動局装置。
【請求項5】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から決定されることを特徴とする請求項4に記載の移動局装置。
【請求項6】
前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第3のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとは、前記基地局装置によって送信される上位層の信号を使用して設定されることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の移動局装置。
【請求項7】
前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第3のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする請求項4から請求項6のいずれかに記載の移動局装置。
【請求項8】
前記下りリンク制御情報コマンドのフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御のフィールドであることを特徴とする請求項4から請求項7のいずれかに記載の移動局装置。
【請求項9】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する手段を備えることを特徴とする請求項4から請求項8のいずれかに記載の移動局装置。
【請求項10】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置であって、
前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する手段と、
第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、
第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される制御チャネル要素の番号に関連付けられることを特徴とする基地局装置。
【請求項11】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする請求項10に記載の基地局装置。
【請求項12】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置であって、
前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する手段と、
第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、
第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する手段と、を備え、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に関連付けられることを特徴とする基地局装置。
【請求項13】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から指示されることを特徴とする請求項12に記載の基地局装置。
【請求項14】
前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第3のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとを、上位層の信号を使用して設定する手段を備えることを特徴とする請求項12または請求項13に記載の基地局装置。
【請求項15】
前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第3のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする請求項12から請求項14のいずれかに記載の基地局装置。
【請求項16】
前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする請求項12から請求項15のいずれかに記載の基地局装置。
【請求項17】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置に搭載される集積回路であって、
あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出する機能と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記移動局装置へ発揮させ、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする集積回路。
【請求項18】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの第2の物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする請求項17に記載の集積回路。
【請求項19】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する機能を前記移動局装置へ発揮させることを特徴とする請求項17または請求項18に記載の集積回路。
【請求項20】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置に搭載される集積回路であって、
あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出する機能と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記移動局装置へ発揮させ、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする集積回路。
【請求項21】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から決定され、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第2のセットの中から決定され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から決定されることを特徴とする請求項20に記載の集積回路。
【請求項22】
前記下りリンク制御情報コマンドのフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御のフィールドであることを特徴とする請求項20または請求項21に記載の集積回路。
【請求項23】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを含む、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースから選択された1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを使用して、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKに関する情報を前記基地局装置へ送信する機能を前記移動局装置へ発揮させることを特徴とする請求項20から請求項22のいずれかに記載の集積回路。
【請求項24】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路であって、
前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する機能と、
第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、
第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記基地局装置へ発揮させ、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される制御チャネル要素の番号に関連付けられることを特徴とする集積回路。
【請求項25】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号に対応し、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、前記最初の制御チャネル要素の番号に1を加えたものに対応することを特徴とする請求項24に記載の集積回路。
【請求項26】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路であって、
前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定する機能と、
第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、
第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定する機能と、を前記基地局装置へ発揮させ、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に関連付けられることを特徴とする集積回路。
【請求項27】
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソースは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、
前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースの1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第1のセットの中から指示され、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのもう1つは、複数の物理上りリンク制御チャネルリソースが設定された第3のセットの中から指示されることを特徴とする請求項26に記載の集積回路。
【請求項28】
前記第1のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第2のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれと、前記第3のセットに設定される前記複数の物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれとを、上位層の信号を使用して設定する機能を前記基地局装置へ発揮させることを特徴とする請求項26または請求項27に記載の集積回路。
【請求項29】
前記第1のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第2のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであり、前記第3のセットに設定される前記物理上りリンク制御チャネルリソースの数は4つであることを特徴とする請求項26から請求項28のいずれかに記載の集積回路。
【請求項30】
前記下りリンク制御情報のフィールドは、物理上りリンク制御チャネルに対する送信電力制御コマンドのフィールドであることを特徴とする請求項26から請求項29のいずれかに記載の集積回路。
【請求項31】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、
あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて検出し、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが前記基地局装置によって設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される最初の制御チャネル要素の番号を用いて決定されることを特徴とする通信方法。
【請求項32】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、
あるサービングセルにおける1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて検出し、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
前記あるサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードが設定されている場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に従って決定されることを特徴とする通信方法。
【請求項33】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、
前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、
第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記プライマリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルの送信に使用される制御チャネル要素の番号に関連付けられることを特徴とする通信方法。
【請求項34】
プライマリセルとセカンダリセルとで構成される複数のサービングセルにおいて移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、
前記サービングセルのそれぞれに対して下りリンク送信モードを設定し、
第1のサービングセルに対して、1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した1つの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第1のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、1つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
第2のサービングセルに対して、前記1つの物理下りリンク共用チャネルを使用した2つまでの下りリンクトランスポートブロックの送信が可能な下りリンク送信モードを設定し、前記第2のサービングセルにおける前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信を指示する1つの物理下りリンク制御チャネルを前記セカンダリセルにおいて送信した場合には、前記1つの物理下りリンク共用チャネルの送信に対して、2つの物理上りリンク制御チャネルリソースを決定し、
前記1つの物理上りリンク制御チャネルリソース、または、前記2つの物理上りリンク制御チャネルリソースのそれぞれは、前記1つの物理下りリンク制御チャネルで送信される下りリンク制御情報のフィールドに設定された1つの値に関連付けられることを特徴とする通信方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2012−95359(P2012−95359A)
【公開日】平成24年5月17日(2012.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−23332(P2012−23332)
【出願日】平成24年2月6日(2012.2.6)
【分割の表示】特願2011−213488(P2011−213488)の分割
【原出願日】平成23年9月28日(2011.9.28)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】