説明

自動車用衝突安全装置

【課題】自動車の衝突時に受ける衝撃を減衰させてより安全性を高める事に貢献する安全装置。
【解決手段】複数の球体がならんで配置されたプレート板は、内部に回転補助用の球体小を球体大の回転円滑化の為に配備され、一体化される事で、衝突用安全装置の機能を持つ。プレート板は車体各部の形状に合わせ成型をすれば一元化可能である為に、取付箇所を限定せずに、必要な場所に取付出来る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は自動車において衝突時に受ける衝撃力を減衰しより安全、安心な乗り物としての使命を向上させる事を目的としている。
【背景技術】
【0002】
既存の自動車においての安全装置は、車体の各部分に最大限の可能な技術が取り込まれて1台の完成車が成立していますが、それらの基本的考え方は受けた衝撃力を最小化するのに「吸収」を主題として考えていると思います。その為により吸収しやすい車体構造は限界を越えると折れ曲がったり、破壊、変形し原形を残さぬ程に変化してまで減衰力向上を目指しています。
【0003】
車体は破壊状態までの衝撃を受けても乗員室内の人間はエアーバック、エアーカーテン、衝撃吸収材入りの内装材等の安全装備で人命保護の目的達成を可能にしている。
又、電子部品の採用でレーダー感知や自動作動のブレーキ装置等のより強力な安全装置も出て来た事で、瞬時に作動する様になり、人間の感覚よりも素速く反応する事で更に安全向上になっています。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
先行技術の結昌である自動車用安全装置は外部圧力を受けた時に反発しないで、自車輌の吸収能力だけに頼り受け側に回っていると思います。
当然乗員保護、人命尊重が優先ではありますが、それらの受けるであろう衝撃力を受けるだけではなく手段を講じる事で最小化に寄与出来たならば、又その様な装置が有れば更なる安全性向上も可能となると思います。
【0005】
現存する各種安全装置は高度な性能と機能を備え瞬時に作動可能となる様に車体各所に装備されて待機しそれぞれの用途に合った効果を発揮すべく性能を持っています。
そんな条件化にあっても更に上を行く安全装置があればそれを否定する事は適切ではないでしょうし、車が存在する限り安全装備は永遠のテーマとして追い求めて行く必要が有るでしょう。
【課題を解決するための手段】
【0006】
自動車用衝突安全装置は電子部品、最先端光学装置等を取り入れたりしながら普及し安全性を高める目的に向かってその精度を上げながら効果を上げていますがより高度な性能を求めればそれに伴なう価格にも影響しかねないのも事実だと思います。
従って、安全装置に望まれる事は性能を有し、価格的にも安価で、構造的にも単純で故障せずに作動する能力を持っている装置が良いと思います。
【0007】
既存の安全装置の成果については確かに有効と思いますし必要な装置であるとも思います。
本装置は、既存の各種安全装置を否定する物ではなく、追加装備する事で、自動車車輌の損傷を小さくしたり、より安心感を増すうえでの有効性に貢献出来る装置だと思います。
【0008】
本装置の基本的な発想は、相手方自動車からの衝撃を受けた瞬間からの力の受け方が吸収する為に受け止める従来の安全装置の考え方と違い、受けると同時にかわしてしまう装置となっています。
移動体はより強く作用する力の方向性を持ちその方向性に沿って相手方に損傷を与える事となりますが、衝突の入り口である接点を持った瞬間に力の作用方向が変えられて、その時点で威力の減衰へとなります。
【0009】
本装置は安全性能向上の為、他の車輌と接触しやすい車体外周のどこの個所にも取付可能な形態で、構成部品もベースペレート板、球体大小のみの組み合せで成立している為に故障要因も無く複数の球体に接触した時の回転能力で、相手の力をかわしてしまう効果をあげるのである。
ベースペレートも平面から車体デザインの曲面に合わせて様々な形状にしその部分に球体を複数配置させて、より球体を面構成で力を受ける様にできるのです。
【0010】
車体の取付個所に切り込み加工で取付スペースを確保しネジ止め加工で本体取付が出来、車体一元化するうえで違和感無くよりスマートな安全装置となります。
又、ベースプレート面に反射鏡板を取り付け、電球を点滅用に配線し点灯も可能となりますので、ヘッドランプ一体化前照灯装置やテールランプ、コーナー灯の各種安全装備等にも使える事で取付場所を様々な条件で可能としていけます。

に対して、より多くの車体各部装着によって、より安心安全な自動車への貢献となります。
【発明の効果】
【0011】
本発明はベース板、球体大小の部品で構成され車体各部に取り付けられ事で衝撃力軽減の一助となります。
構成部品の少なさ、単純構造は制作原価の安さと軽量化故障のない作動環境に貢献し車体の各所に取り付けられて不測の事故に対応します。
ベース板、球体大の透明化やカラー度合いによって照明用電球やLEDとの組合せで安全装置兼用の保安装置としても運用出来ます。
【0012】
本装置は他の車から受ける衝撃力を、まず球体で受ける事で他の車の荷重が作用する方向のままにその力を受け流し、本来であればまともに受ける衝撃力をかわす事で軽減出来る装置となります。
又、衝撃力の作用方向は不確定であるので、受け側のかわして行く方向は球体面で受ける事によりその方向は360°どの方向へも相手方の力のより強く働く方向へとかわして行けるようになります。
【0013】
既存の各種安全装置の必要性は当然の事として受け入れる事は勿論ですが、安全追求は終わりなきテーマとして、よりその効果がある物である以上既存の装置と融合させてより安全な車になればと思います。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本装置の平面、側面、立面図で有りますが一般的な例としての四角形の図面としました。一番外部に位置する球面が他の物体との接触により回転する事で、相手方車輌の力がより強く作用する方向へとその力を受け流す目的を果たす装置の図面となります。
【図2】本装置の拡大図で球体大(外部用)が回転力をより得られる為に内部に球体小を配置してより抵抗力を少なく回転し易い条件を補助装置としての役目の為に装備している内部構造の図面となります。球体大小は共にベースペレート内に納まるべくペレート面との接点は球面状に加工切込みされて球体大小が半固定する様な状態ではめ込み固定されています。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の球体がならんで配置されたプレート板は内部に回転補助用の球体小を球体大の回転円滑化の為に配備され、一体化される事で、衝突用安全装置の機能を持った装置となります。
プレート板は車体各部の形状に合わせ成型をすれば一元化可能である為に、取付箇所を限定せずに、必要な場所に取付出来る様になります。
これらの特徴を持ち単純構造で成り立つ安全装置。
【請求項2】
プレート板内部側に反射板の銀板を設置して光源を発光出来る様にすれば,保安部品である一体型ヘッドランプ、テール、サイドランプ等においても衝突安全装置の機能を備え、より安全な車へと進化させられます。
プレート板、球体をクリアー(透明)、赤、黄色、橙色 白色等の必要色で制作する事で使用範囲の広い安全装置です。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate