説明

車両搭載用リーダ/ライタ

【課題】 車両に搭載したリーダ/ライタを用いてICカードにより迅速な精算処理とICカードへのチャージの処理未了が生じないようにする。
【解決手段】 そのために本発明は、車両内に設置され、ICカードと通信してデータの読み取り/書き込みを行うリーダ/ライタであって、リーダ/ライタ本体(1)表面にカード収納部とカード接触面とを有する通信ユニット(2)を設け、前記カード収納部にICカードを挿入してチャージし、前記カード接触面にICカードをタッチして運賃の精算処理を行えるようにしたものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に搭載してICカードの読み取り/書き込みを行うリーダ/ライタに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、バスの運転席にカード処理装置を設置し、電子マネーがチャージされた非接触ICカードを保持する乗客がこのカード処理装置にカードをタッチすると残額が表示され、運転手が必要な料金を入力するとその残額の中から料金徴収が行われるシステムが提案されている(特許文献1)。
【0003】
また、非接触ICカードへ入金する場合、入金処理途中で、利用者がICカードを入金機のアンテナから離してしまったり動かしたりすると、データの読み取りが正常にできなくなるので、カードを挿入してホールドし、外部から触れたり動かしたりできないようにして入金処理を行うようにした入金処理装置も提案されている(特許文献2)。
【特許文献1】特開2001−266084号公報
【特許文献2】特開2002−133377号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1のシステムでは、カード処理装置にカードをタッチするだけで運賃の精算が可能であるが、このカード処理装置でカードへのチャージを行おうとすると、車両の揺れなどによりチャージ処理の途中でカード処理装置からカードが離れてしまう場合が考えられ、処理未了率が高くなることが想定される。
【0005】
一方、特許文献1のシステムを車両に搭載した場合には、チャージの処理未了の問題はないものの迅速な処理が必要な運賃の精算処理等には時間がかかってしまい、乗客の円滑な流動を阻害してしまう。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は上記課題を解決しようとするもので、車両に搭載したリーダ/ライタを用いてICカードにより迅速な精算処理とICカードへのチャージの処理未了が生じないようにすることを目的とする。
そのために本発明は、車両内に設置され、ICカードと通信してデータの読み取り/書き込みを行うリーダ/ライタであって、
リーダ/ライタ本体表面にカード収納部とカード接触面とを有する通信ユニットを設け、前記カード収納部にICカードを挿入してチャージし、前記カード接触面にICカードをタッチして運賃の精算処理を行えるようにしたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明は、リーダ/ライタ本体表面にカード収納部とカード接触面とを有する通信ユニットを設け、カード収納部にICカードを挿入してチャージし、カード接触面にICカードをタッチして運賃の引き去りを行えるようにしたので、ICカードによる迅速な精算処理とICカードへのチャージの処理未了が生じないようにすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の車両搭載用リーダ/ライタの例を説明する概念図であり、図1(a)は斜視図、図1(b)は断面図、図2はチャージ処理を行う場合の説明図、図3は運賃精算処理を行う場合の説明図である。
【0009】
リーダ/ライタ本体1の上面にはポケット状の通信ユニット2が設けられている。通信ユニット2は、プラスチック製で非接触ICカード(以下、単にICカードと言う)を挿入セットするためのICカード収納部3を有し、収納部3に挿入セットされたICカード、或いは通信ユニット表面にタッチしたICカードは、リーダ/ライタ本体内に設けられたアンテナ4とで通信できるように構成されている。そして、アンテナ4の端子はリーダ/ライタ本体内の制御部5に接続され、ICカードのデータの読み取り、書き込みが行われる。
【0010】
このような構成のリーダ/ライタとすることにより、処理未了が起きては困るチャージ処理の場合は、図2に示すように、図示しないチャージボタンを押してICカード6を通信ユニット2の収納部へ挿入セットし、図示しない入金処理手段により入金する。ICカード6は収納部にセットされるため車両の揺れ等があっても確実にリーダ/ライタとの通信が行われて入金処理することができる。また、迅速な処理が必要とされる運賃精算処理等の場合には、図3に示すように、通信ユニット表面にICカード6をタッチすることにより行うようにする。そのため、迅速に運賃精算を行うことが可能となり、乗客の円滑な流動を阻害することはない。
【産業上の利用可能性】
【0011】
本発明によれば、ICカードによる迅速な精算処理とICカードへのチャージの処理未了を生じないようにすることができるので産業上の利用価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の車両搭載用リーダ/ライタの例を説明する概念図である。
【図2】チャージ処理を行う場合の説明図である。
【図3】運賃精算処理を行う場合の説明図である。
【符号の説明】
【0013】
1…リーダ/ライタ本体、2…通信ユニット、3…ICカード収納部、4…アンテナ、5…制御部、6…非接触ICカード。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両内に設置され、ICカードと通信してデータの読み取り/書き込みを行うリーダ/ライタであって、
リーダ/ライタ本体表面にカード収納部とカード接触面とを有する通信ユニットを設け、前記カード収納部にICカードを挿入してチャージし、前記カード接触面にICカードをタッチして運賃の精算処理を行えるようにしたことを特徴とする車両搭載用リーダ/ライタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−268235(P2006−268235A)
【公開日】平成18年10月5日(2006.10.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−83263(P2005−83263)
【出願日】平成17年3月23日(2005.3.23)
【出願人】(593092482)ジェイアール東日本メカトロニクス株式会社 (85)
【Fターム(参考)】