説明

鉄骨フランジ挟持用クランプ金物

【課題】 局部的な破壊性状を示さなくなる有効な手段を備えた鉄骨フランジ挟持用クランプ金物を提供する。
【解決手段】 鉄板をプレス成形して、基部片1aと該基部片1aの両側に相対設した支持部片1bおよび挟持部片1cとで成る略コ字状の本体枠1と、該本体枠1の前記支持部片1bに螺合して支持され、しかも、前記挟持部片1cとで鉄骨フランジbを挟持する締付けボルト2とで構成する。そして、本体枠1Aの前記支持部片1bと前記挟持部片1cの一方又は双方と前記基部片1aとの交差部1d,1eの表面に、平坦面で取り囲まれる凹部4又は凸部を形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、本体枠の基部片に安全ネットの吊り下げ用のフックやパイプクランプなどを取り付け(熔接し)、該フックなどを活用するために鉄骨フランジに、該フランジを挟持させて装着して用いる、金属板をプレス成形して成る、鉄骨フランジ挟持用クランプ金物に関するものである。
【背景技術】
【0002】
鉄板をプレス成形して、基部片と該基部片の両側に支持部片と挟持部片を相対設して成る略コ字状の本体枠と、該本体枠の前記支持部片に螺合して支持され、しかも、前記挟持部片とで鉄骨フランジを挟持する締付けボルトとで成るクランプ金物は一般的に知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
鉄板をプレス成形して本体枠としたクランプ金物は、一塊の金属材料を鍛造したもの(例えば、特許文献2)と較べ、軽量で取扱い上便利で、しかも、量産に適するという利点を備えている。
【0004】
【特許文献1】特開平11−303411号公報
【特許文献2】特許第3213528号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、金属板をプレス成形して本体枠としたものは、その形状の特徴から金物内側の一部に応力が集中しやすく、結果的にそこの部位で座屈や局部的な変形を起こしやすいという問題を抱えており、これを解決する有効な手段が見出せていないのが現状である。
【0006】
本発明は、局部的な破壊性状を示さなくなる、有効な手段を備えた、鉄骨フランジ挟持用クランプ金物を提供することを目的として創案したものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
鉄板をプレス成形して、基部片と該基部片の両側に相対設して成る略コ字状の本体枠と、該本体枠の前記支持部片に螺合して支持され、しかも、前記挟持部片とで鉄骨フランジを挟持する締付けボルトとで成り、前記本体枠の前記支持部片と前記挟持部片の一方又は双方と前記基部片との交差部の表面に、平坦面で取り囲まれる凹部又は凸部を形成した構成とするのである。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、鉄骨のフランジを締付けボルトと挟持部片で締め付けたとき、挟持部片と支持部片の双方と基部片との交差部に応力が最大に集中し、該応力集中によって交差部が破壊しようとするが、該交差部に、交差部の平坦面で取り囲まれる凹部又は凸部を設けてあるので、本体枠全体に効率的に応力が伝達され、局部的な破壊を防止することが可能となり、座屈現象により不安定であった強度が安定したものとなり、また、一塊の金属材料を鍛造した製品と比較しても遜色のない、高強度の鉄骨フランジ挟持用クランプを提供することができる。
【実施例】
【0009】
図面は、本発明に係る鉄骨フランジ挟持用クランプ金物の一実施例を示し、図1は正面図、図2は図1のa−a線断面図である。
【0010】
本発明に係る鉄骨フランジ挟持用クランプ金物Aは、基部片1aの両側に支持部片1bと挟持部片1cを相対設して成る略コ字状の本体枠1と、該本体枠1の前記支持部片1bに螺合して支持され、しかも、前記挟持部片1cとで鉄骨フランジbを挟持する締付けボルト2とで構成し、基部片1aの外側面には、ネットの吊下げ用のフックやパイプクランプなどを取付け、該フックなどの装着材として用いるものである。
【0011】
前記本体枠1は、所要の対称形に型抜きした鉄(鋼)板をプレス成形して、中央部を残して折り曲げて中央部以外の部分を二重に重ね合せるようにして形成した略コ字状の中空体1Aと、該中空体1Aの一方の側部片(支持部片1bを構成する)の自由端部に嵌着したナット材1Bとで構成し、前記支持部片1bの自由端部に前記ナット材1Bで構成するねじ孔3を備え、中空体1Aで構成する本体枠1の前記支持部片1bと基部片1aとの交差部1dの前面1d´と後面1d´´には、該前面1d´と後面1d´´の平坦面で取り囲まれる凹部4を設けたものである。
【0012】
そして、鉄骨フランジbを締付けボルト2と挟持部片1cとの間に介在させるようにしてクランプ金物Aを鉄骨フランジbに組合わせ、鉄骨フランジbに対して垂直方向に締付けボルト2を締付けると、前記交差部1dと、挟持部片1cと基部片1aとの交差部1eに応力が集中するが、少なくも交差部1d側には前記凹部4を設けてあるので、それを金物全体に効率的に伝達され、当該個所の局部的な破壊が防止される。
【0013】
従って、交差部1dのみならず交差部1e側にも凹部を設けることにより、より堅牢なプレス成形品で成るクランプ金物を提供できる。
【0014】
なお、凹部4の形状は、本体枠1の交差部1d,1eにおける外側縁部および内側縁部に対して、凹部4の外周部の距離が一定の距離を保つような、金物形状に沿ったものが理想的であるが、例えば、単純な円形や楕円などでも相応の効果を期待でき、交差部1d,1eの前面1d´,1e´と後面1d´´,1e´´の両面に形成すべきであり、該両面1d´,1e´と1d´´,1e´´に設けた凹部は必ずしも同形である必要はなく、凹部4に代えて凸部を設けても不都合はない。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】正面図。
【図2】図1のa−a線断面図。
【符号の説明】
【0016】
1 本体枠
1a 基部片
1b 支持部片
1c 挟持部片
1d,1e 交差部
2 締付けボルト
4 凹部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
鉄板をプレス成形して、基部片と該基部片の両側に相対設した支持部片および挟持部片とで成る略コ字状の本体枠と、該本体枠の前記支持部片に螺合して支持され、しかも、前記挟持部片とで鉄骨フランジを挟持する締付けボルトとで成るクランプ金物において、本体枠の前記支持部片と前記挟持部片の一方又は双方と前記基部片との交差部の表面に、平坦面で取り囲まれる凹部又は凸部を形成した、鉄骨フランジ挟持用クランプ金物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−138962(P2010−138962A)
【公開日】平成22年6月24日(2010.6.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−314275(P2008−314275)
【出願日】平成20年12月10日(2008.12.10)
【出願人】(000000446)岡部株式会社 (277)
【Fターム(参考)】