説明

飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器

【課題】嵩低い状態で廃棄処理することができ、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサにも採用することができる飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器を提供することである。
【解決手段】薄肉の筒状胴部1を周方向に山7と谷8が交互に配置される波状とし、その波状胴部1に周方向に延びる複数の横リブ9を胴部1の高さ方向に間隔を置いて設け、上記波状胴部1の山7により胴部1の高さ方向の剛性を高め、内部の飲料が下向きとされた筒口部5から流出した際でも胴部1が筒状の原形状態に保持して、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサにも採用することができるようにする。また、容器が空になった場合には、胴部1を高さ方向に押し下げて横リブ9間と対向する部位において胴部1を内方に折り曲げ、扁平な嵩低い折畳みとして廃棄処理する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器に関する。
【背景技術】
【0002】
飲料水やジュース等の飲料ディスペンサにおいては、上部に設けられた差込み口にカートリッジ容器に設けられた筒口部を接続して、カートリッジ容器内に充填された飲料を飲料ディスペンサ内に組み込まれたタンク内に移し替え、そのタンクに接続された抽出管の先端の抽出バルブの開放操作により、その抽出管から飲料を抽出させてコップで受け取るようにしている。
【0003】
上記のような飲料ディスペンサにセットされるカートリッジ容器には、特許文献1に記載されているように、胴部が薄肉とされ、充填された飲料が下向きとされた筒口部から自重によって流出すると胴部が収縮して、空気の置換作用を行わせることなく飲料を流出させることができるようにした折畳み可能な軟質ボトルと、特許文献2に記載されているように、全体が厚肉とされて空気の置換作用によって飲料を流出させるようにした変形不可能な硬質ボトルとが存在する。一方、飲料ディスペンサは、それぞれのボトル専用とされ、軟質ボトルタイプと、硬質ボトルタイプの2種類がある。
【0004】
ここで、硬質ボトルからなるカートリッジ容器においては、製品コストが高いため、一般的に、空になると回収して洗浄し、乾燥、滅菌処理後に飲料を充填して再利用することが行われている。この場合、嵩高いため、取扱いが困難であり、回収作業や洗浄作業等に非常に手間がかかり、飲料コストも非常に高いものとなるという問題があった。
【0005】
一方、軟質ボトルからなるカートリッジ容器においては、製品コストも安いため、使い捨てとされ、しかも、胴部を折り畳むことによって嵩低くすることができるため、廃棄の際の取扱いが容易であるという特徴を有している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2006−131277号公報
【特許文献2】特開2007−254022号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、胴部が折畳み可能な軟質ボトルからなる従来のカートリッジ容器においては、充填された飲料の自重により胴部が収縮変形するため、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサに使用することができないという問題があった。
【0008】
この発明の課題は、嵩低い状態で廃棄処理することができ、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサにも採用することができる飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記の課題を解決するために、この発明においては、筒状の胴部、その胴部の下端を閉塞する底部、前記胴部の上端を閉塞する頂部を有し、その頂部に筒口部が形成され、前記胴部が薄肉とされて折畳み可能とされ、前記筒口部を下向きとして飲料ディスペンサの差込み口に接続され、内部に充填された飲料を飲料ディスペンサに供給する飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器において、前記胴部を、高さ方向に延びる山と谷とが周方向に交互に並ぶ波状とし、その波状胴部の外周に周方向に延びる複数の横リブを高さ方向に間隔をおいて形成し、その横リブのピッチをPとし、前記波状胴部の山のピッチをPとしたとき、P>Pとした構成を採用したのである。
【0010】
上記のように、薄肉とされた胴部を周方向に波が打つ波状とすることにより、胴部の高さ方向の剛性を高めることができる。このため、内部に充填された飲料が流出しても、胴部は筒状の原形状態を保持して変形することがなく、その飲料の流出とともに外部のエアが容器内部に流入して空気との置換作用が行われることになる。その結果、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサへの採用を可能とすることができる。
【0011】
カートリッジ容器が空になると廃棄処理する。その際、そのカートリッジ容器を高さ方向に押し込むと、胴部が横リブ間と対向する部位において内方に折れ曲がり、カートリッジ容器の胴部を高さ方向にコンパクトに折り畳むことができる。このため、カートリッジ容器を嵩低い状態で簡単に廃棄処理することができる。
【0012】
ここで、波状胴部の山の頂部において、横リブ間と対向する部位に、溝筋状の横向き折り目線を胴部周方向および胴部高さ方向にランダムに形成することにより、胴部をより簡単に折り畳むことができる。
【発明の効果】
【0013】
この発明に係るカートリッジ容器においては、上記のように、胴部を周方向に波を打たせて高さ方向の剛性を高めたことにより、充填された飲料が流出しても、胴部は筒状の原形状態を維持して変形することがなく、その飲料の流出とともに外部のエアが容器内部に流入して空気の置換作用が行われるため、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサへの採用を可能とすることができる。
【0014】
また、胴部を高さ方向に押し込むことにより、胴部の高さ方向に間隔をおいて形成した複数の横リブ間と対向する部位が内方に折れ曲がって胴部がコンパクトに折り畳まれることになるため、空となったカートリッジ容器を嵩低い状態で廃棄処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】この発明に係るカートリッジ容器の正面図
【図2】図1のII−II線に沿った断面図
【図3】図1のIII−III線に沿った断面図
【図4】図1のIV−IV線に沿った断面図
【図5】図1のV−V線に沿った断面図
【図6】カートリッジ容器の他の例を示す正面図
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1乃至図5に示すように、飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器Aは、筒状の胴部1と、その胴部1の下端を閉塞する底部2および胴部1の上端を閉塞する頂部3を有し、上記底部2の下面には起伏可能な把手4が設けられて持ち運び自在とされ、一方、頂部3の中央部には筒口部5が形成され、その筒口部5にキャップ6が取り付けられている。
【0017】
ここで、図では省略したが、キャップ6の内部には栓体が組み込まれており、筒口部5を下向きとして持ち運びされても内部に充填された飲料が流出しないようにされている。また、筒口部5を下向きとし、その筒口部5が飲料ディスペンサの差込み口に接続されるようにして飲料ディスペンサにカートリッジ容器Aをセットすると、上記栓体が開放し、カートリッジ容器A内に充填された飲料が筒口部5から流出して飲料ディスペンサの内部に設けられたタンク内に流入するようになっている。
【0018】
上記カートリッジ容器Aは、樹脂の成形品からなり、その頂部3は、筒口部5を含む全体が厚肉とされて保形性を有している。また、底部2も厚肉とされて保形性を有している。ここで、樹脂として、ポリエチレンテレフタレート(PET)を採用しているが、樹脂はこれに限定されるものではない。
【0019】
胴部1は、薄肉とされて折畳み可能とされている。実施の形態では、胴部1を4角筒状としているが、これに限定されるものではなく、円筒状等の形状を採ることができる。
【0020】
胴部1は、図4に示すように、高さ方向に延びる山7と谷8とが周方向に交互に並ぶ波状とされている。その波状胴部1には、図1および図4に示すように、周方向に延びる複数の横リブ9が胴部1の高さ方向に間隔をおいて形成されている。
【0021】
ここで、図1に示すように、横リブ9のピッチをPとし、波状胴部1の山7のピッチをPとしたとき、横リブ9のピッチPはP>Pの関係が成り立つ大きさとされて、波状胴部1の山7の数が横リブ9の数より多くされている。
【0022】
また、図4に示すように、横リブ9の高さをHとし、波状胴部1の山7の高さをHとすると、横リブ9の高さHは、H≧Hの関係が成り立つような大きさとされている。実施の形態では、H=Hとしている。
【0023】
実施の形態で示す飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器Aは上記の構造からなり、そのカートリッジ容器Aは、筒口部5を下向きとし、その筒口部5が飲料ディスペンサの差込み口に接続されるようにして飲料ディスペンサにセットする。
【0024】
上記のようなセット状態で、内部に充填された飲料は筒口部5から流出して飲料ディスペンサの内部に設けられたタンク内に流入する。このとき、カートリッジ容器Aの胴部1は、図2に示すように、周方向に波を打つ波状とされ、その山7および谷8がリブの役目を果たして胴部1の高さ方向の剛性が高められているため、内部に充填された飲料が流出しても、胴部1は4角筒状の原形状態を保持して変形することがなく、その飲料の流出とともに外部のエアが容器内部に流入して空気の置換作用が行われることになる。このため、硬質ボトルタイプの飲料ディスペンサにも使用することができる。
【0025】
カートリッジ容器A内の飲料が飲料ディスペンサのタンク内に移し替えられ、そのカートリッジ容器Aが空になると、飲料ディスペンサからカートリッジ容器Aを取り外して廃棄処理する。
【0026】
その際、空のカートリッジ容器Aを高さ方向に押し込むと、胴部1が横リブ9間と対向する部位において内方に折れ曲がり、カートリッジ容器Aの胴部1を高さ方向にコンパクトに折り畳むことができる。このため、カートリッジ容器Aを嵩低い状態で簡単に廃棄処理することができる。
【0027】
ここで、図6に示すように、波状胴部1における山7の頂部の上記横リブ9間と対向する部位に溝筋状の横向き折り目線10を胴部1周方向および高さ方向にランダムに形成することにより、山7の折曲げ抵抗が減少し、胴部1をより簡単に折り畳むことができる。
【符号の説明】
【0028】
1 胴部
2 底部
3 頂部
5 筒口部
7 山
8 谷
9 横リブ
10 折り目線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筒状の胴部、その胴部の下端を閉塞する底部、前記胴部の上端を閉塞する頂部を有し、その頂部に筒口部が形成され、前記胴部が薄肉とされて折畳み可能とされ、前記筒口部を下向きとして飲料ディスペンサの差込み口に接続され、内部に充填された飲料を飲料ディスペンサに供給する飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器において、
前記胴部が、高さ方向に延びる山と谷とが周方向に交互に並ぶ波状とされ、その波状胴部の外周に周方向に延びる複数の横リブが高さ方向に間隔をおいて形成され、その横リブのピッチをPとし、前記波状胴部の山のピッチをPとしたとき、P>Pとされていることを特徴する飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器。
【請求項2】
前記波状胴部の山の頂部には、前記横リブ間と対向する部位に、溝筋状の横向き折り目線を胴部周方向にランダムに形成した請求項1に記載の飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器。
【請求項3】
前記横向き折り目線を胴部高さ方向にランダムに形成した請求項1に記載の飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−136227(P2012−136227A)
【公開日】平成24年7月19日(2012.7.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−287932(P2010−287932)
【出願日】平成22年12月24日(2010.12.24)
【出願人】(397077807)株式会社コスモライフ (15)
【Fターム(参考)】