説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

4,461 - 4,470 / 5,421


【課題】バルブ手段が作動するときにおける作動音を小さくするのに有利な局部洗浄装置を提供する。
【解決手段】装置は洗浄部とバルブ手段とアキュムレータ手段6とをもつ。アキュムレータ手段6は、液室61の圧力に対向する力を発揮するバネ性をもつバネ要素65とをもつ。アキュムレータ手段6と洗浄部2との間において、バルブ手段4の上流の脈動の谷ピークのタイミングをTvとする。バルブ手段4の下流の脈動の山ピークのタイミングをTmとする。アキュムレータ手段6と洗浄部2との間においてバルブ手段4の下流の脈動の一の山ピークと次の山ピークとの時間間隔を相対表示で100とする。時間軸においてTvがTmに対してプラスマイナス20以内に位置するようにTmの位相およびTvの位相を合致させて、アキュムレータ手段6のバネ要素65のバネ荷重は設定されている。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構造で、車両ドアの開閉に基づきステップを出し入れすることができる車両用ステップ装置を提供する。
【解決手段】 車両用ステップ装置は、スライドドア2が所定の開閉位置の範囲にあるときに、スライドドア2の開閉作動に伴いスライドドア2から動力が伝達される伝動機構60と、伝動機構60を介したスライドドア2からの動力を可動ステップ4に伝達して可動ステップ4を出し入れする出し入れ機構35とを備える。 (もっと読む)


【課題】累積使用回数を知ることができる局部洗浄便座装置を提供する。
【解決手段】局部洗浄便座装置は、使用者が着座する便座3と、人体の局部を洗浄する洗浄水を吐出する洗浄部5と、局部洗浄便座3装置を操作する複数の操作スイッチ8をもつ操作パネル6と、局部洗浄便座装置の設定状況または使用状況を表示する表示手段7とを有する。使用者が便座3に着座したことを検知する着座センサ22と、使用者が便座3に着座した累積回数を記憶する累積回数記憶手段と、複数の操作スイッチ8が操作されることにより通常制御モードから累積回数表示モードに変更させるモード変更手段と、使用者が便座3に着座した累積回数を回数表示モードにおいて表示手段7に表示させる累積回数表示指令手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 オットマン本体の展開動作を、着座者の足への衝撃を緩和しつつ迅速且つ円滑に行い得るオットマン装置を提供する。
【解決手段】 展開姿勢及び収納姿勢に変更自在なオットマン本体20と、シートの下部に枢支され、オットマン本体20を支持するリンク手段30と、一端をシートの下部に係止し、他端をリンク手段30に係止してオットマン本体20を展開する側に付勢する付勢手段40とを備えたオットマン装置Xであって、展開姿勢に移行するとき、オットマン本体20の展開速度を抑制すべく、リンク手段30を構成する二つのリンク部材に亘ってダンパ手段50を備え、リンク手段30がオットマン本体20を支える支持点Bは、リンク部材に対するダンパ手段50の取付点Aを含むリンク手段30の揺動平面に対して、ダンパ手段50の重心点Cとは反対側に位置する。 (もっと読む)


【課題】従動輪には駆動力が要求されないように制御することによって4輪駆動車以外の車両に対しても各車輪のμ利用率を最小化する制御が行われるようにする。
【解決手段】演算手段14によって、ドライバが望む車体運動を得るために車体に加えるべき車体前後力、車体横力、及び各車輪の摩擦円の大きさをパラメータとして含む拘束条件に基づいて、各車輪のμ利用率を最小にする各輪の駆動力を制御するための駆動力制御量を含む制御量を演算し、判定手段16によって駆動力制御量が与えられた従動輪を制約輪として判定し、演算手段18により、制約輪に対する前後力を0とした拘束条件に基づいて、各車輪のμ利用率を最小化する制御量を演算し、制御手段20により制約輪の制動力及び操舵角の少なくとも一方を制御すると共に、制約輪以外の車輪の制動力及び駆動力の少なくとも一方、または制動力及び駆動力の少なくとも一方、及び操舵角を制御する。 (もっと読む)


【課題】ガス遮蔽性および耐クリープ性の確保、導電性に優れた燃料電池用セパレータの製造方法および燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】膨張黒鉛とバインダを含む基材で形成された第1シート2と、第1シート2の外縁部の互いに対向する表面のうち少なくとも一方に対面可能な第2シート3とを用意する。第1シート2の外縁部25の互いに対向する表面のうち少なくとも一方に第2シート3を当接し、加圧手段4で加圧することにより第1シート2と第2シート3とを接合するとともに、第1シート2に表面流路22を形成する加圧工程とを実施する。 (もっと読む)


【課題】 連動機構のキャンセル操作をヘッドレストサポートのボタン操作と同じ場所で行うことができ、またシート意匠面に悪影響を及ぼすこともないスライド連動式ヘッドレストのキャンセル装置を提供すること。
【解決手段】 シート1の前後動に連動してヘッドレスト2が上下動するように構成されたスライド連動式ヘッドレストのキャンセル装置であって、ヘッドレスト2の連動機構に連動解除用の解除レバー7を設けるとともに、該解除レバー7をリンク機構8を介してシート1のヘッドレストサポート部9に設けた操作用のボタン10に連結し、このボタン10の操作によってヘッドレスト2の連動関係をキャンセル自在とした。 (もっと読む)


【課題】リング溝内にオイル排出孔が形成される内燃機関のピストンにおいて、オイル吹き付けによるオイル排出孔内のオイルの逆流を防止し、オイル消費量の低減を図る。
【解決手段】ピストン10は円盤状のランド部21の外周に沿って下方に延出されるスカート部22とサイドウォール部23とで構成される筒状部とを備えており、ランド部21外周のサポートリング溝12及びオイルリング溝13の溝内に、筒状部外側(オイル吹き付けが実施されない領域)のランド部21の下面側と連通するオイル排出孔28,29が形成される。 (もっと読む)


【課題】 乗員の乗降等のし得ない車両ドアの開閉位置の範囲で、車両ドアの開閉に基づきステップの出し入れを完了することができる車両用ステップ装置を提供する。
【解決手段】 車両用ステップ装置は、スライドドア駆動ユニット21と、スライドドア駆動ユニット21の動力をスライドドア2に伝達してこれを開閉する開閉機構29と、開閉機構29を介したスライドドア駆動ユニット21の動力を可動ステップ4に伝達してこれを出し入れする出し入れ機構35と、開閉機構29及び出し入れ機構35間の動力伝達を断接するトルクリミッタと、スライドドア2が所定の開閉位置の範囲にあるときにトルクリミッタにより動力伝達を接続するとともに、同範囲を超えたときにトルクリミッタにより動力伝達を切断する切替機構40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ハンドルグリップの回動時にハンドルグリップが回動軸方向へガタつくことを抑制することができる車両用ドアハンドル装置を提供する。
【解決手段】 フレーム4には、支持アーム3dと対向するそれぞれの内面4d,4eに、互いに対向する一対の突起部4f,4gが設けられる。そして、支持アーム3dの両側面に設けられた摺動面3f,3gは、ハンドルグリップ3の回動時に突起部4f,4gと摺動する。これにより、支持アーム3dは、フレーム4の突起部4f,4gによって回動軸方向へのガタつきが抑制される。 (もっと読む)


4,461 - 4,470 / 5,421