説明

株式会社カネカにより出願された特許

1,901 - 1,910 / 3,932


【課題】 本発明は、特に香りや辛味、苦味等、非常に多くの成分を含むために分析が困難である香辛料中の残留農薬分析法を提供することを目的とする。
【解決手段】 香辛料に残留する農薬の分析方法であって、試料抽出液をシリカゲルカートリッジに供し、混合比率を変えた混合溶媒を溶出溶媒として順次溶出、分画することによって農薬と香辛料中の夾雑成分とを分離する前処理工程と、この前処理工程を経た溶液中の農薬濃度を測定する測定工程からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐薬品性(特に、耐比焼け止めクリーム性)に優れたフィルムを得るためのアクリル樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
アクリル系樹脂組成物(E)100重量部に対して、酸価が0.3〜5.5mmol/gおよび重量平均分子量が3000〜30000である可塑剤を1〜15重量部含有する、アクリル樹脂組成物とすることにより、耐薬品性(特に、耐日焼け止めクリーム性)に優れるフィルムを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
射出成形時の成形流動性を大幅に改善された、射出成形性に優れる高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
分子量が400以上である下記一般式(1):
HO−(RO)−H (1)
で表されるポリエーテル化合物、及び下記一般式(2):
H−(OR−O−Ph−X−Ph−O−(RO)−H (2)
で表されるポリエーテル化合物からなる群から選択される少なくとも1種であるポリエーテルセグメントと、アルキレンテレフタレート単位を主たる構成成分とするポリアルキレンテレフタレート系セグメントとからなるポリアルキレンテレフタレート系ブロック共重合体(A)及び、単体での熱伝導率が10W/m・K以上の高熱伝導性無機化合物(B)を含有し、かつ得られる熱可塑性樹脂組成物の熱伝導率が0.8W/mK以上であることを特徴とする、高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 微細スケールが低減されたメタクリル酸エステル系樹脂組成物および該樹脂組成物を成形してなるフィルムを提供する。
【解決手段】 (メタ)アクリル酸モノマーを含む単量体混合物を乳化重合する際に、炭素数が9以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを共重合することにより、乳化重合により得られるメタクリル酸エステル系重合体ラテックス中の微細スケールを低減することができる。さらに、該メタクリル酸エステル系重合体からなるアクリル系樹脂組成物を成形することにより、得られるフィルム中のフィッシュアイを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形燃料電池や直接メタノール形燃料電池の構成材料となりうる高分子電解質として有用な、優れたプロトン伝導性、メタノール遮断性、及び、低含水性を有する高分子電解質および燃料電池用電解質膜を提供する。
【解決手段】スルホン酸基を有する構造単位と、トリアジン環を有する構造単位、を含むポリイミドからなる高分子電解質、及び、かかる高分子電解質を含む燃料電池用電解質膜を用いる。 (もっと読む)


【課題】 体内、特に末梢血管、冠動脈血管径内部の分岐狭窄病変又は、閉塞した病変において、従来よりも迅速且つ安全に、適切なステントの長さを決定するための病変長を測定することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、第一ルーメンと第二ルーメンとを有する、分岐狭窄病変にワイヤーを挿入するためのカテーテルであって、少なくとも第二ルーメンは内層、補強層、外層から構成され、前記第一ルーメンは、狭窄病変部の遠位端の位置を特定可能な第一X線不透過マーカー部と、当該狭窄病変部の近位端の位置を特定可能な第二X線不透過マーカー部とを備えており、前記第二ルーメンは、前記第一X線不透過マーカーによって特定される狭窄病変部の遠位端から当該狭窄病変部の側枝開口部までの距離を判定するために、当該側枝開口部の位置を特定可能な第三X線不透過マーカー部を備える。 (もっと読む)


【課題】 誘電率が高く、かつ低弾性の架橋ゴムを容易に得ることができる硬化性組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】
(A)(a−1)1分子中に1個を超えるアルケニル基を有する数平均分子量が3,000〜50,000のポリオキシアルキレン系重合体、(a−2)1分子中に1個を超えるアルケニル基を有する、主鎖が(メタ)アクリル系モノマーを主として重合して製造される数平均分子量が3,000〜50,000のポリ(メタ)アクリル系重合体、から選ばれる少なくとも1種、(B)1分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有する化合物、(C)ヒドロシリル化触媒、(D)高誘電性セラミックス粉末を必須成分として含む、常温で流動性を有する硬化性組成物により、誘電率が10以上、かつ100%モジュラスが1.0MPa以下である低弾性の架橋ゴムを得る。 (もっと読む)


【課題】ヒトに投与した場合に免疫反応を極めて起こし難いヒト型糖鎖を有する完全ヒト型抗体を、トランスジェニック鳥類により高濃度に生産する方法を提供する。
【解決手段】完全ヒト型抗体をコードする遺伝子を鳥類に導入し、前記遺伝子を発現させ、前記遺伝子を導入した鳥類の卵白中及び卵黄中から前記完全ヒト型抗体を回収する、完全ヒト型抗体を生産する方法。トランスジェニック鳥類卵中に完全ヒト型抗体を大量に生産させ、それを回収精製することで、より治療効果の高い完全ヒト型抗体の大量提供を可能とした。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、射出成形可能な優れた作業性および良好な離型性を有するとともに、透明性に優れ、硬度が高く、線膨張が低いといった特徴をも有する硬化物を与えうる射出成形用硬化性組成物を提供することである。
【解決手段】
(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機化合物、(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有する化合物、(C)ヒドロシリル化触媒、および、(D)離型剤を必須成分として含有する硬化性組成物であって、前記硬化性組成物を硬化してなる硬化物はガラス転移点が70℃以上であり、かつ、硬化物(3mm厚)の波長400nmにおける光線透過率が60%以上である、射出成形用硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低トランス酸にもかかわらず保型性が良好で、口溶けや風味を損なわず、且つ油脂結晶の経時変化を抑えたバタークリーム用油脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 カカオバター及び/又はカカオバター代用脂からなる油脂(A)、乳脂肪とハイエルシン酸ナタネ極度硬化油からなる混合油をランダムエステル交換した油脂(B)を含有し、全脂肪酸組成中のC6以下の飽和脂肪酸量が0.05〜3.0重量%であることを特徴とするバタークリーム用油脂組成物を提供した。 (もっと読む)


1,901 - 1,910 / 3,932