説明

コクヨ株式会社により出願された特許

921 - 930 / 961


【課題】収納ケース内に収納される物品の個別管理を収納ケースの機能に頼らず電磁的に行うことが可能であり、しかも給電やデータ授受のために必要な配線等に邪魔されることなく当該収納ケースに密接に取り付けて収納ケースの内空を最大限に有効利用することができるように改良工夫した新規有用な収納ユニットを提供する。
【解決手段】筐体11内に、ファイルFを収納する第1収納空間S1と、この第1収納空間S1を電磁的に管理するために必要な配線付き機器である制御盤33、アンテナ31のコネクタ部32、ロック手段5のシリンダ錠51等を収納する第2収納空間S2とを形成し、筐体11を他の収納ユニット1の筐体11とともに収納ケース2内に積み重ねた状態で着脱可能に組み込み得るように構成したものであって、第2収納空間S2を包囲する筐体11の少なくとも一部に、上下方向に連続する凹部15を設けることとした。
(もっと読む)


【課題】第2収納空間の機密性を損なうことなく、構造の簡素化と第2収納空間へのアクセスの容易性を確保した新規有用な収納ユニットを提供する。
【解決手段】第1開閉部材2によって開閉される第1収納空間11と、この第1収納空間11に臨む部位に位置づけられて第2開閉部材3によって第1収納空間11と連通する部位に開閉される第2収納空間12と、第1開閉部材2を閉止位置に選択的にロックする第1ロック手段4と、第2開閉部材3を閉止位置に選択的にロックする第2ロック手段5とを具備し、この第2ロック手段5は、第1ロック手段4が第1開閉部材2をロック解除している状態では第2開閉部材3のロック解除のみを行い、第1ロック手段4が第1開閉部材2をロックしている状態では第2開閉部材3のロック解除とともに第1ロック手段4の少なくとも一部を利用して第1開閉部材2のロック解除を行うように構成したものである。
(もっと読む)


【課題】オフィスにおける正確な現状レイアウトを常に把握できる状態を維持する。
【解決手段】設計側機器P2及び工事側機器P3からそれぞれ出力される情報を直接又は間接的に受付ける情報受付手段1Aと、各ユーザに関連させた現状レイアウト情報および前記情報受付手段1Aが受け付けた前記設計側機器P2からの提案レイアウト情報を記憶する記憶手段1Bと、この記憶手段1Bから取り出した前記現状レイアウト情報を前記ユーザの使用に直接又は間接的に供すべく出力する現状レイアウト情報提供手段1Cと、前記情報受付手段1Aが前記工事側機器P3からの工事後レイアウト情報に基づいて作成されたレイアウト情報を最新の現状レイアウト情報として前記記憶手段1Bに記憶させる現状レイアウト情報更新手段1Fとを具備させた。 (もっと読む)


【課題】電子化された書類と紙媒体による書類との間の対応関係を確実に把握できるようにする。
【解決手段】紙媒体による書類である実書類に付され、前記実書類を識別する書類識別子を記憶した書類識別子記憶媒体であるICチップ1と、前記ICチップ1に記憶した書類識別子を読み取る書類識別子読取要素であるICチップ読取器2gとを利用する書類管理システムに、前記ICチップ読取器2gから書類識別子を受け付ける書類識別子取得手段203と、前記書類識別子取得手段203が受け付けた書類識別子を少なくとも含む書類識別レコードを記憶する書類識別子記憶手段201と、電子化された書類の属性情報と前記書類識別子とを対応付けて記憶する書類対応テーブル記憶手段である書類識別レコード対応付け手段304とを備える。
(もっと読む)


【課題】物品の数が多い場合や物品が必要になったことに伴う持ち出しがある際においても、求める物品の所在を確実に管理する。
【解決手段】書類等物品に付され該書類を識別するICチップ1と、物品を収納する機能を有し、収納具識別子に対応付けられている物品収納具たるファイルと、ファイルに付され、ファイルと該ファイルに収納されている物品との対応関係を通知する機能を有する物品存在通知装置3と、通知された前記対応関係を記憶する機能を有する物品管理装置4とを具備する物品管理システムSにおいて、物品存在通知装置3に、物品出し入れ検知手段301と、物品識別子取得手段302と、収納具識別子記憶手段304と、前記収納具識別子を含む登録依頼信号を送信する送信手段305とを備えると共に、物品管理装置4に、前記登録依頼信号を受信する受信手段501と、主記憶手段601と、その記憶内容を可視化表示する収納内容表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 紙押さえ部材の操作によって綴じ軸の係り合いが不用意に解除されてしまうことのない紙押さえ部材及び綴じ具、ファイルを提供すること。
【解決手段】 相互に係り合って閉ループを形成する第1及び第2の綴じ軸19,20がベース18の長手方向二箇所に設けられ、第2の綴じ軸間に紙押さえ部材22が装着されている。第1の綴じ軸を相互に接近させる方向に力を付与して第2の綴じ軸との係り合いが解除可能とされている。紙押さえ部材は、長手方向に延びるスロット状の通路25,26を備え、これら通路は紙押さえ部材を固定位置に保つ位置から固定を解除する位置に移動させたときに、第1及び第2の綴じ軸の係り合いを解除する力を付与しない長さに設けられている。 (もっと読む)


【課題】ビル管理に必要な情報を一元化したプラットフォームを設けることにより、テナントビルに入居している企業を始め、ビル管理会社その他の者からこれらの情報に容易にアクセスすることを可能にするビル管理システム等を提供する。
【解決手段】ビル管理用のコンピュータ1に、テナントビルのA工事情報、B工事情報、及びC工事情報に基づいて作られる管理側データKDを格納するための管理側データベース12と、前記管理側データKDの全部又は一部を異なるデータ形式に変換してなる閲覧側データを格納するための閲覧側データ格納手段13と、前記閲覧側データをテナントが使用するテナント用端末からアクセス可能な閲覧サーバに保存させるべく出力する閲覧側データ出力手段14とを具備させることとした。
(もっと読む)


【課題】電子化された書類と紙媒体による書類との間の対応関係を確実に把握できるようにする。
【解決手段】個別に取り扱い可能な有形媒体に情報を記録した有形書類である実書類に付され、前記実書類を識別する書類識別子を記憶した書類識別子記憶媒体であるICチップ1と、実書類を収納する実ファイルと、前記実ファイルに収納した実書類に付されたICチップ1に記憶した書類識別子を読み取る書類識別子取得要素であるICチップ読取器とを利用する書類管理システムに、前記ICチップ読取器から書類識別子を受け付ける書類識別子取得手段である書類存在検知手段301と、実書類に対応する電子情報を含む無形書類である電子化書類を記憶する無形書類記憶手段である電子化書類記憶手段と、電子化書類の属性情報と前記書類識別子を含む書類識別レコードとを対応付けて記憶する書類対応テーブル記憶手段505と、前記書類存在検知手段301が取得した書類識別子と前記書類対応テーブル記憶手段505の記憶内容とを照合する照合手段507とを備える。
(もっと読む)


【課題】物品の所在を、物品が収納されている収納具、及び該収納具内におけるおおよその位置のレベルで確実に把握する。
【解決手段】アンテナ切替要素たるアンテナ切替装置4c0を介して第1〜第8のアンテナ部4c1〜4c8を順次選択的に機能させ、前記アンテナ切替装置4c0が作動したことを受け物品たる書類に付したICチップ1から物品検知要素たるICタグ読取機4cを介して物品識別子を取得し、第1〜第8のアンテナ部4c1〜4c8のうち機能しているものを特定し、呼出信号受付要素たる無線通信機4eが受け付けた呼出信号に含まれる物品識別子を前記ICタグ読取機4cが取得しているか否かを判定し、判定の結果が「真」であれば、物品存在通知要素たるメインLED4f及びブザー4hを作動させるとともに、特定されている前記アンテナ部を示す物品位置情報に基づき、物品位置通知要素たるサブLED選択装置4h及び第1〜第8のサブLED4h1〜4h8のうち物品位置情報に対応するものを作動させる。
(もっと読む)


【課題】工具などの特別の部材を用いずに簡単に、表紙体に綴じ具を簡単に取り付けたり取り外したりすることができる高性能な綴じ具の取付構造を提供する。
【解決手段】表紙体1の内面に配される綴じ具2を、手指を掛けて操作する綴じ具止め具3を用いて前記表紙体1に対して着脱可能に取り付けるようにした。 (もっと読む)


921 - 930 / 961