説明

新電元工業株式会社により出願された特許

181 - 190 / 776


【課題】回路基板のダイパッドに対して、電子部品を隙間なく確実に、かつ容易に実装することが可能な電子部品の実装方法、および電子部品の実装構造を提供する。
【解決手段】半導体チップ21の接合面21aの一部分だけがハンダチップ13と接するように、ダイパッド11の一面11aに対して、半導体チップ21の接合面21aを傾斜させるように、半導体チップ21をダイパッド11に載置する(電子部品載置工程)。これによって、半導体チップ21は、例えば、四隅のうちのいずれかの角部分がハンダチップ13に乗り上げるように傾斜する。同時に、半導体チップ21は、ハンダチップ13に接している部分以外の一端(端部)が、ダイパッド11の一面11aに接するように傾斜する。 (もっと読む)


【課題】センサレスでモータの駆動制御を行う場合であっても、エンジンの始動に際してスイングバック機能を有効に活用する。
【解決手段】エンジン始動装置10は、停止状態のエンジン14に対して正転方向又は逆転方向へのトルクを付与する三相モータ12と、三相モータ12のコイル12u,12v,12wに流れる電流値を検出する電流検出器26と、スタータスイッチ34の操作に応じてエンジン14を逆回転させる方向へ三相モータ12を駆動した後、電流値の変化に基づいてエンジン14を正回転させる方向に三相モータ12の駆動を切り換えるモータドライバユニット20とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の樹脂封止型半導体装置よりも大きな電流を流すことが可能な樹脂封止型半導体装置を提供する。
【解決手段】金属板でなるヒートシンク1100と、ヒートシンク1100の上面側に配設された半導体チップ310,320と、平板状金属板を折り返して形成された応力緩和構造とを有し、ヒートシンク1100と半導体チップ310,320との間に配設された弾性接続子1200,1300と、半導体チップ310,320の上面側電極312,322に電気接続された外部接続リード(端子金具1410,1510)と、ヒートシンク1100、半導体チップ310,320、弾性接続子1200,1300及び端子金具1410,1510を封止するモールド樹脂400とを備える樹脂封止型半導体装置10であって、ヒートシンク1100は弾性接続子1200,1300を介して半導体チップ310,320の下面側電極311,321に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 巻線の引出線の絶縁性の確保が容易であり、かつ、引出線が位置ずれしにくい構造を有する磁性部品を提供すること。
【解決手段】 巻線11の引出線である配設部13とこれに連続する端部及び近傍部分15、並びに端部及び近傍部分16、巻線12の引出線である配設部14とこれに連続する端部及び近傍部分17、並びに端部及び近傍部分18とがボビン30の各部によって保持又は挟持されているので、磁性部品10の実装作業時や実装後にこれらが本来の位置からずれて、短絡する或いは必要な沿面距離又は空間距離を保てなくなることを防止でき、これらにゴム等の絶縁被覆を設ける必要がない。また、これらが位置ずれしにくくなり、磁性部品10を基板に実装する際の位置決めが容易になる。さらに、磁性部品10を基板に実装する際にこれらが接続する相手方の配線等に押されて位置ずれすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】トレードオフの関係にある臨界オフ電圧上昇率dV/dtとゲート感度との関係を改善した半導体装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、ゲートトリガ電流IGTの経路となるベース層(P型ベース領域、P型半導体領域P1)のゲート電極M1bとのオーミック接触面である高濃度不純物層を、高融点金属シリサイド層LMで形成する。 (もっと読む)


【課題】負荷に供給する電流における過電流保護をして、交互に繰り返される電流の方向切替制御における導通時間をバランスさせて負荷に供給する電流を調整するフルブリッジ構成のスイッチング部を制御する。
【解決手段】検出部20は、電圧変換部14の電流が予め定められる閾値を超えたことを検出して過電流検出信号を出力する。制御部30は、フルブリッジ位相制御方式を用いてスイッチング部12の直列に接続される第1のスイッチ(12c)と第2のスイッチ(12d)を導通状態と遮断状態との間で遷移させる位相を制御する。また、制御部30は、過電流検出信号を検出した場合に、第1のスイッチ(12c)を遮断し、過電流検出信号を検出したタイミングに応じて第2のスイッチ(12d)を遮断状態に遷移させる位相を早めるように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、信号処理結果の精度を維持しつつ、信号処理の応答性を改善する。
【解決手段】信号処理装置100は、複数の入力信号に基づいて生成される情報を、複数の入力信号からなる組と入力信号の取得順序(0〜(N−1))とに対応させて記憶するデータレジスタ部30と、複数の入力信号に基づいた情報を生成するAD変換部20と、複数の入力信号からなる入力信号の組を示す識別情報(0〜(M−1))と、組を成す複数の入力信号の取得順序を示す順序情報(0〜(N−1))とに対応させて、入力信号に基づいて生成された情報をデータレジスタ部30に記憶させる制御部90と、複数の入力信号の組を成す入力信号に対応する記憶された情報に対するフィルタ処理を行うフィルタ処理部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置における優れた放熱性能及び優れた絶縁性能を低下させることなく、従来の半導体装置の場合よりも低背化の要求を満たすことが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】ダイパッド110(120)、第1リード116(126)及び第2リード140(130)を備えるフレーム部と、半導体素子172,174,176,178と、一方端が半導体素子176,178(172,174)に接合されるとともに他方端が第2リード130(140)の接続部132(142)に接合された第1及び第2連結接続子150(160)とを備え、第1リード116(126)を半導体素子搭載面112(122)よりも手前側に位置させるためにダイパッド110(120)と第1リード116(126)との間に形成する屈曲部118(128)が、ダイパッド110(120)の部分から形成されている樹脂封止型半導体装置。 (もっと読む)


【課題】保持電流特性とブレークダウン電圧に影響を与えずに、点弧動作感度の高感度化を実現する片導通サイリスタ(半導体装置)を提供する。
【解決手段】片導通サイリスタ100は、p領域1とn領域2とp領域3とn領域4とが順に接合されるサイリスタ部110と、n領域2とp領域3とが接合されたダイオード部120とを有する。片導通サイリスタ100は、ダイオード部120におけるn領域2に接する第1のダイオード部表面F12とダイオード部120におけるp領域3に接する第2のダイオード部表面F22との間に形成され、サイリスタ部110が導通する動作過程を示す点弧動作の際に、第1のダイオード部表面F12と第2のダイオード部表面F22との間に流れる電流経路を、第1のダイオード部表面F12と第2のダイオード部表面F22との最短経路より長くさせるn領域5を備える。 (もっと読む)


【課題】端子板の一端部及びこれに電気接続された半導体チップをモールド樹脂で封止し、端子板の他端部をモールド樹脂の外面から突出した半導体装置において、端子板の他端部を折り曲げても、端子板とモールド樹脂との密着性低下を抑制でき、かつ、半導体装置の製造効率向上を図れるようにする。
【解決手段】モールド樹脂8の平坦な第一外面8aに、端子板4,5の他端部42,52の突出方向の先端をネジにより固定するためのネジ止め部81を形成し、端子板4,5の他端部42,52を、前記第一外面8aに隣り合うと共にこの第一外面8aと異なる向きに面するモールド樹脂8の第二外面8cから略垂直に突出させた半導体装置1を提供する。 (もっと読む)


181 - 190 / 776