説明

新電元工業株式会社により出願された特許

141 - 150 / 776


【課題】交流電力の停電後の復電時に過大な突入電流が流れてしまうのを、より高精度に抑制できるコンバータを提供すること。
【解決手段】コンバータ1は、交流電源ACから出力された交流電力を全波整流するダイオードD1〜D4と、突入電流を制限する突入電流制限抵抗Rと、突入電流制限抵抗Rを流れる電流を制御するスイッチ素子Q1および制御部10と、を備える。制御部10は、交流電力を全波整流した後の電圧VINが閾値電圧Vth1未満であれば、スイッチ素子Q1をオフ状態とし、電圧VINが閾値電圧Vth1以上であれば、スイッチ素子Q1をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】電子機器の組み立て工程を簡略化できると共に電子機器を小型化できるピンヘッダーを提供する。
【解決手段】ピンヘッダー30は、所定間隔をおいて対向する第1の回路基板10と第2の回路基板20とを電気的に接続可能であると共に、第1の回路基板10の上面10aに表面実装可能である。ピンヘッダー30は、第1の回路基板10の上面10aに配置可能なハウジング31と、第2の回路基板20に一端32aが半田付け可能となっており、第1の回路基板10の上面10aに他端32bが半田付け可能となっており、一端32a側が突出するようにハウジング31に配列された、ピン型端子32と、ハウジング31の一部に形成された、第2の回路基板20の方向にハウジング31より高く、第2の回路基板20を支持可能な台座部33と、を備える。台座部33は、部品吸着装置によって吸着可能な吸着面33aを有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源のクロスレギュレーション特性等を改善する制御回路を提供する。
【解決手段】電力補給部110が制御出力回路20からの電力供給を受け、電力補給部により非制御出力回路30に電力が補給的に供給され、電圧比較制御部120により、電力補給部と非制御出力回路との接続点の接続点電圧と非制御電圧とが比較され、接続点電圧が非制御電圧以上である場合に電力補給部と非制御出力回路とが導通させられ、接続点電圧が非制御電圧より小さい場合に電力補給部と非制御出力回路とが開放させられる。したがって、接続点電圧が非制御電圧以上になると、電力補給部と非制御出力回路とが導通させられて制御出力回路から非制御出力回路に電力を補給的に供給され、非制御出力回路の出力電圧低下が防止される。 (もっと読む)


【課題】通電により発熱する発熱電子デバイスを導電性の放熱部材に固定してなる電子回路装置において、発熱電子デバイスと放熱部材との間の電気的絶縁を低コストで確保しつつ、放熱部材に対する発熱電子デバイスの位置決めを容易も行うことができるようにする。
【解決手段】デバイス本体21から電気接続用の外部端子22を突出させてなる発熱電子デバイス2を、放熱部材3の表面3aから窪んで形成された凹部31に収容し、発熱電子デバイス2は凹部31に収容された状態で、凹部31の深さ方向の直交方向への平行移動、及び、深さ方向を軸とした回転移動が規制され、放熱部材3と発熱電子デバイス2の外部端子22とが電気的に絶縁されるように、電気絶縁性を有する絶縁シート6によって凹部31の内面31a,31bの少なくとも一部を覆う。 (もっと読む)


【課題】収容ケース内に電子部品を収容すると共に樹脂を充填して電子部品を封止する構成の電子部品モジュールを製造する際のリペアの頻度を低下させて、電子部品モジュールの製造効率向上や製造コスト削減を図る。
【解決手段】電子部品11を収容可能な筒状部31と、電子部品11に電気接続させる電気配線33を有し、筒状部31の一方の開口部31Aを閉塞する配線板部32とを備え、筒状部31内に面する配線板部32の一方の主面に、電子部品11を搭載する搭載領域を形成し、さらに、配線板部32に、その一方の主面から窪むと共に前記搭載領域から搭載領域の外側まで延びる溝部35を形成した収容ケース13を提供する。 (もっと読む)


【課題】製品用半導体ウェーハについて配線不良を検出することが可能で、かつ、製品となる各半導体素子について配線不良を検出することが可能な、半導体素子における配線不良検出方法を提供する。
【解決手段】半導体ウェーハ10に複数の半導体素子100を製造する際に、素子形成領域R1の外周部に形成する接地配線112よりもさらに外周側に当該接地配線112よりも細い不良検出用配線122を各半導体素子100に形成するとともに、不良検出用配線122に接続された測定用端子124を素子形成領域R1の周囲のスクライブ領域R2に形成しておき、当該測定用端子124を用いて配線不良を検出することを特徴とする半導体素子における配線不良検出方法。 (もっと読む)


【課題】屋外にて各種電気機器を収納する電気機器屋外用ユニットにおいて、防水性を確保しながら、同時に吸排気開口部の通気性を確保することができる電気機器屋外用ユニットを提供する。
【解決手段】本発明の電気機器屋外用ユニット11は、電気機器を収納するユニット本体12の側壁部13の内側に板状の隔壁部14が設けられ、側壁部13には開口部15が複数個形成され、この開口部15には、下向きの開口21を有するルーバー22及び下向きの開口31を有するルーバー32が設けられ、隔壁部14には、開口部15と同一形状の開口部16が、開口部15各々に対応した位置に複数個形成され、この開口部16にも、下向きの開口41を有するルーバー42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】製品の半導体チップ毎にシート抵抗を測定することが可能で、また、ウェーハ全面にわたってシート抵抗を測定することが可能なシート抵抗の測定方法を提供する。
【解決手段】半導体装置に形成される寄生トランジスタのコレクタ電流を、エピタキシャル層の不純物濃度及び厚さを変化させて測定するとともに、半導体装置の近傍に形成したTEGにおけるエピタキシャル層のシート抵抗を測定することにより、半導体装置に形成される寄生トランジスタのコレクタ電流とエピタキシャル層のシート抵抗との関係を示す検量線を作成する第1ステップと、測定対象の半導体装置における寄生トランジスタのコレクタ電流を測定するとともに当該コレクタ電流の値を上記した検量線に当てはめることにより、エピタキシャル層のシート抵抗を算出する第2ステップとをこの順序で含むシート抵抗の測定方法。 (もっと読む)


【課題】入力電圧が変化した場合においても電源装置におけるノイズ除去が行いやすいLED駆動用電源装置、及びLED駆動用電源装置の制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】入力電圧の大きさに基づきパルス信号のハイレベル(又はローレベル)の幅を制御し、電流検出部が生成した制御信号に応じてパルス信号のローレベル(又はハイレベル)の幅を制御することでパルス信号を生成するパルス生成部20と、入力電圧を電流に変換する変換部34と、生成されたパルス信号がハイレベルのとき変換部からの電流をLEDに供給し、生成されたパルス信号がローレベルのときLEDへの電流供給を遮断する第1スイッチ32と、パルス信号がローレベル(又はハイレベル)のとき、LEDに入力電圧に基づき流れる電流を検出し、検出した電流に基づいて制御信号を生成し、生成した制御信号をパルス生成部に出力する電流検出部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、比較的簡単な構成で軽負荷効率を改善し、かつ、広範囲の入出力条件で安定的にスイッチング電源の発振状態を制御する制御回路を提供する。
【解決手段】最下点検出カウント部によりトランスの一次巻線とコンデンサとによる電圧共振の電圧最下点の回数が最下点回数情報としてカウントされ、最下点回数をカウントした時間がカウント時間として検出され、第1基準時間または第2基準時間が設定され、論理保持回路部によりセット状態またはリセット状態が論理的に保持される。そして、設定された第1基準時間または第2基準時間とカウント時間とが長短比較され、長短比較した結果情報と論理保持回路部が保持している情報とに基づいて、論理保持回路部が切り替えられる。更に、論理保持回路部が切り替わった場合に、最下点回数情報に基づいて半導体スイッチがオンするまでの最下点スキップ回数が決定される。 (もっと読む)


141 - 150 / 776